CN-HDS625D のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格(税別):¥190,000

画面サイズ:7V型(インチ) 設置タイプ:一体型(2DIN) 記録メディアタイプ:HDD CN-HDS625Dのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • CN-HDS625Dの価格比較
  • CN-HDS625Dのスペック・仕様
  • CN-HDS625Dのレビュー
  • CN-HDS625Dのクチコミ
  • CN-HDS625Dの画像・動画
  • CN-HDS625Dのピックアップリスト
  • CN-HDS625Dのオークション

CN-HDS625Dパナソニック

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2006年10月16日

  • CN-HDS625Dの価格比較
  • CN-HDS625Dのスペック・仕様
  • CN-HDS625Dのレビュー
  • CN-HDS625Dのクチコミ
  • CN-HDS625Dの画像・動画
  • CN-HDS625Dのピックアップリスト
  • CN-HDS625Dのオークション

CN-HDS625D のクチコミ掲示板

(87件)
RSS

このページのスレッド一覧(全23スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「CN-HDS625D」のクチコミ掲示板に
CN-HDS625Dを新規書き込みCN-HDS625Dをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

みんなはどう思う?

2006/12/12 23:37(1年以上前)


カーナビ > パナソニック > CN-HDS625D

スレ主 morio.comさん
クチコミ投稿数:7件

皆さんご存じの通り2011年7月にVHF(アナログ放送)が終了します。
なので今現状で、どのHDDナビを買おうが、アナログチューナーは
付いてきます。そうなると必然的に、地デジチューナーは外付け。
それがちょっといただけないと思っております。
せっかくCDチェンジャーを外したのに、なんでまた地デジチューナーがシートの下を陣取るのか?と、思います。
後4年、完全に地デジに切り替わるのを待って買おうかなんて考えておりますが、皆さんはこのへんは妥協して買ってるんですか?
意見ある方教えてください。

書込番号:5750866

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1661件Goodアンサー獲得:6件

2006/12/12 23:52(1年以上前)

この機種じゃなく楽ナビで申し訳ないですが、
私もアナログ放送が終了する時期に、地デジチューナー内蔵のナビに入れ換える予定でいます。
ですので、それまでは地図のバージョンアップもせずに、その分を次のナビ代に蓄えておこうかと思います。
そういうことで、次は地デジチューナー内蔵になるし、おまけに地図も新しくなるし、処理速度も速くなっているだろうし、という考えです。
(機種によっては別体チューナーだけでなく、ハイダウェイユニットもシート下を占領するかもしれませんが)

書込番号:5750953

ナイスクチコミ!0


スレ主 morio.comさん
クチコミ投稿数:7件

2006/12/13 00:24(1年以上前)

現状で古いオンダッシュナビが付いているので、買い換えを検討していました。(パナのナビを選んだのは、今付いているパナナビの部品を使おうかと思っていたので)とりあえずでって事で、ある程度の妥協は必要かもしれませんね。ご返答ありがとうございました。

書込番号:5751093

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:148件

2006/12/13 14:25(1年以上前)

私は、毎年買い替え派なのであまり気にしていません。

書込番号:5752677

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

標準

CN-HDS625D とCN-HDS955Dとで迷ってます。

2006/12/09 17:47(1年以上前)


カーナビ > パナソニック > CN-HDS625D

クチコミ投稿数:3件

始めてカーナビを購入しようと、カタログや雑誌を日々読んでいます。
車ではほとんどテレビを見ないので、地デジは今は必要ないしと思い、
CN-HDS625D に購入機種を絞り、いざ、近所のイエローハットに見に行きました。
すると、取り付け工賃込みで16万8000円でしたが、そこで、悩んでしまいしまいました。
CN-HDS955Dが、展示品なのですが、VICSビーコンCY−TBX55Dを付けて取り付け工賃含め16万5750円でした。
展示品は気にならないのですが、どちらがお買い得なのでしょうか?
CN-HDS955Dとの機能の違いもよくわかりません。
どなたかアドバイスを頂けたらと思ってます。よろしくお願いします。
車は平成16年式のキャラバンです。

書込番号:5735392

ナイスクチコミ!1


返信する
BOФWYさん
クチコミ投稿数:946件Goodアンサー獲得:34件

2006/12/10 13:10(1年以上前)

展示品は、下手すると、毎日電源入ってませんか?
一日10時から20時までで12時間。
たとえ10ヶ月での消費を考えるともの凄くないですか?

普通に通勤往復乗ってる人でも多くて一日2-3時間かな。
展示品は、よく考えた方がいいですよ。

書込番号:5739393

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2006/12/10 14:01(1年以上前)

アドバイス有り難う御座いました。
冷静に考えると展示期間中の稼働は相当な時間数ですよね。
前モデルとはいえ、最上級機種だったものでつい、浮気心がでてしまいました。
CN-HDS625D に絞って再検討します。

書込番号:5739555

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

H13年製アコードワゴンへの取付

2006/12/05 07:52(1年以上前)


カーナビ > パナソニック > CN-HDS625D

スレ主 takkeiさん
クチコミ投稿数:2件

H13年製アコードワゴンには、HDS625Dを取付けて問題なく使用することは出来るのでしょうか?
このナビの取付説明書を、メーカーホームページで見ると、取り付け角度は30°までとなっています。それに対して、アコードワゴンのダッシュの角度が36°だそうです。(どこかの自動車パーツ販売店のHPで見ました)
やはり、取付説明書以上の角度で取り付けるのは、危険なのでしょうか?どなたか教えてください。

書込番号:5716646

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:7711件Goodアンサー獲得:405件

2006/12/05 12:16(1年以上前)

おそらく問題はないかと思います。

不具合の可能性としては、
 ・ダンパーの許容角を超えるので、CD・DVDが飛びやすくなる。
 →リトライを繰り返すことになるので、ピックアップ寿命が短くなる可能性がある。
 ・3Dジャイロの誤差(特に仰角)が大きくなる可能性がある。
 →たぶん、通常の使用においては問題の無い程度。
などが考えられます。

書込番号:5717215

ナイスクチコミ!0


スレ主 takkeiさん
クチコミ投稿数:2件

2006/12/05 19:06(1年以上前)

>number0014KOさん
 ご返事ありがとうございます。
 CDやDVDが飛びやすくなるのはちょっと気になります。
 他の機種も視野に入れて、検討したいと思います。

書込番号:5718211

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

購入した方にお聞きします。

2006/12/01 13:42(1年以上前)


カーナビ > パナソニック > CN-HDS625D

CN-HDS625Dって液晶は、VGAではないですよねー?地デジは、VGAがいいときいたのですが、画面の見易さとしてはどうなんでしょうか?あと、地デジの映りは?購入した方の印象をお願いします。

書込番号:5700463

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:148件

2006/12/02 08:06(1年以上前)

地デジの映りは良いと思いますが、液晶はやはりVGAがおすすめです。960TDの液晶を見た後に625TDを見ると滲んで見えます。このあたりは、価格相応なのでしょうね。

書込番号:5703729

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2006/12/02 09:41(1年以上前)

畑<はたけ>さん)返事ありがとう。 これって地デジチューナー付ですよねー?

書込番号:5703963

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:50件Goodアンサー獲得:1件

2006/12/02 10:03(1年以上前)

この機種は、地デジ標準モデルではありませんよ。疑問に思ったことをすぐに書き込むのではなく、せめてメーカーWEBぐらいは確認しようね。

書込番号:5704021

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

価格差9万円ですが迷っています・・・

2006/12/01 21:16(1年以上前)


カーナビ > パナソニック > CN-HDS625D

スレ主 スト26さん
クチコミ投稿数:2件

CN-HDS625D か CN-HDS960TD のどちらかを購入すべきか
迷っています。
予算的には960TDはかなりオーバーしてしまうのですが、
625Dを購入した場合でもいずれチューナーを取り付ける必要性が
ある事を考えると、標準で備わっている方が機能面や外観なども
お値段相応に上回るのかな…と思うのですがいかがでしょうか?

ちなみに近くの量販店(イエ○ーハット)では、
960TDがチラシで210000台で売り出されていました。
(既に在庫切れになっていましたが…)
店員さんも、「価格.comの最安値よりも安い!」と意気揚々と話されてました(^^;
625Dは12万円台後半といったところですね。
皆様のご意見お聞かせ願えれば幸いです。よろしくお願いします。

書込番号:5701955

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:4194件

2006/12/01 21:41(1年以上前)

自分なら安い方を買います。
理由はナビその物をそれほど長く使わず
適度に買い替えをしたいからです。
変えるたびに動きが軽快になっていくように感じます。

ちなみにCDナビから使っています。
そして車でTVは見ない者です。

書込番号:5702073

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:148件

2006/12/02 08:00(1年以上前)

栃木県のイエローハットでは、CN-HDS960TDは限定で会員価格214000円でしたが、間違いだったらしくお詫び訂正になっていました。店員さんに聞いたところ、10数台はその価格で販売したそうなので、購入した方は超ラッキーだったと言っていましたね。

書込番号:5703719

ナイスクチコミ!0


スレ主 スト26さん
クチコミ投稿数:2件

2006/12/02 08:38(1年以上前)

お二人方、レスどうもありがとうございます。

>>IR92さん
車内TVの必要性によって、ナビを選択するのにも大きく
選択肢は分かれてきますよね。
IR92さんのレスにあるように、適度に買い替えを進めたいと
いうお考えには自分も納得します。再考してみたいと思います。
ありがとうございました。

>>畑<はたけ>さん
あの価格は誤りだったのですか…
確かに店員さんも「実際赤字だ」などと話してましたが、
即決ならその価格で系列店から品物を引っ張ってくる事もできると
言っていたので、まさか誤表記とは(^^;
今しばらくはあのくらいの価格での購入は望み薄という事でしょうかね。
情報感謝致します。ありがとうございました。

書込番号:5703785

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「CN-HDS625D」のクチコミ掲示板に
CN-HDS625Dを新規書き込みCN-HDS625Dをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

CN-HDS625D
パナソニック

CN-HDS625D

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2006年10月16日

CN-HDS625Dをお気に入り製品に追加する <41

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング

カーナビ
(最近1年以内の発売・登録)


ランキングを詳しく見る