
このページのスレッド一覧(全29スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 1 | 2007年9月21日 21:09 |
![]() |
1 | 0 | 2007年9月13日 14:02 |
![]() |
3 | 6 | 2007年9月9日 00:59 |
![]() |
1 | 2 | 2007年8月13日 16:49 |
![]() |
2 | 1 | 2007年6月23日 00:27 |
![]() |
2 | 2 | 2007年6月8日 23:38 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


カーナビ > パナソニック > CN-HDS625D
CN-HDS625D(CN-HDS625RD)を取り付けました。
HDDのアクセス音か走行中にシューという音に近いものがスピーカーもしくは
本体から聞こえてきます。
ナビを付けたのがはじめてなのでこういうものならそれで構いませんが
皆さん無音ですか?
ナビの設定はデフォルトで、スピーカーはTS-C07Aを使用しています。
0点

自己解決しそうです。先走りました。
CD/DVDの回転の音のようです。失礼しました。
DVDにMP3を入れたものが認識されないみたいですが、こっちの不具合も
まだつけたばっかりなので慣れてないせいですね。。
書込番号:6782104
0点



カーナビ > パナソニック > CN-HDS625D
これまで、他メ−カ−4社(サンヨ-、クラリオン、三菱、パイオニア)のカ−ナビを利用してきたが、パナソニック製が一番扱いやすいので家族3台共、装備しております。先日、車両2台入れ替え時に、各店舗で探した結果、この製品が13万で取り付け込みを見つけ直ぐに装備し、非常に満足しております。
1点



カーナビ > パナソニック > CN-HDS625D
本日さっき99.800円で買いました。
最近ここのイエローハットかなり安い。
なんか周年セールと言うチラシで他のナビもかなり安かったですよ。
一年に一度のセールらしく買うなら今ですね。
0点

>取り付け込みでしょうか?
取り付け込みなら、わざわざ大阪の吹田市まで来るのですか?
書込番号:6728944
3点

この記事を読んでイエローハット武生店行ってみたら、地デジ付きで\17850でした、
取り付け別料金!ここで取り付けるなら1万引くよって、、でも3万近く違う、
いいなぁ大阪。
書込番号:6732657
0点

私は愛知在住ですが ビーコン付12万というのがありましたよ
チラシ掲載じゃなく 店頭価格でしたけど
取付は15000円でした
次の新製品の話もあがっているし 大阪以外でも探せば似た値段はあるんじゃないかなぁ
書込番号:6732846
0点

>次の新製品の話もあがっているし
そうなんですか、探してみます、
福井店で取り付け\15000
中古持ち込み2倍の\30000
新品持ち込み3倍の\45000
+部品代10000って言われてマジで悩んでました。
書込番号:6732978
0点



カーナビ > パナソニック > CN-HDS625D
CN-HDS625Dの購入を検討しています。それで、教えてほしいのですが、車に取り付けた後にHDDが故障して修理に出すときは簡単にHDDだけを取り外したり取り付けたりすることはできるのでしょうか。
0点

このナビの場合はナビごと取り外しての修理になります。
ご参考までに・・・・
書込番号:6637341
1点

そうですか。ありがとうございました。5000円位の追金で5年間の保証があるのですが、取り外しと取り付け工賃は対象外なので気になりました。
書込番号:6637370
0点



カーナビ > パナソニック > CN-HDS625D
どなたか教えてください。
パナソニックのナビゲーションを購入しようとしていますが、地デジで悩んでいます。
地デジチューナー付きの625TDを購入しようと思いますが、価格的に625Dと地デジチューナーTU-DTV30の組み合わせても大きな価格差が無いので、どちらのほうが良いのかなって悩んでいます。
625TDは2006年10月発売で、地デジチューナーTU-DTV30は今年の発売で、地デジチューナーだけを比較すると今年発売されたTU-DTV30の方が性能は上なのかなって思いますが。
基本的な性能は一緒だと思うのですが、どなたか、地デジチューナーの違いをご存知の方、教えてください。
2点




カーナビ > パナソニック > CN-HDS625D
TU-DTX300と接続するときに必要なオプションはケーブル?だけでしょうか?TDにしようか、CN-HDS625DとTU-DTX300をつなげようか迷っています。4×4というのが魅力で。連動という点でTDより悪いところがあるのでしょうか?どなたかご教授を。
1点

専用ケーブルのみでOKですよ。4chで使うならDTX300付属アンテナは2chのみなので追加アンテナも必要ですけど。
デジタルTDより悪いところは価格のみです。
連動操作は変わりありません。
ご参考までに....
書込番号:6013275
0点

625DナビにDTX300地デジチューナーを付けた場合、LDTR60ケーブルを組み合わせる事で625TDと同じようにナビリモコンとタッチパネルによる地デジの操作ができるようになり625TDの4チューナーバージョンのようなイメージになるのでしょうか?
書込番号:6416979
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
-
【欲しいものリスト】あつおくん新PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)
