CN-HDS625D のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格(税別):¥190,000

画面サイズ:7V型(インチ) 設置タイプ:一体型(2DIN) 記録メディアタイプ:HDD CN-HDS625Dのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • CN-HDS625Dの価格比較
  • CN-HDS625Dのスペック・仕様
  • CN-HDS625Dのレビュー
  • CN-HDS625Dのクチコミ
  • CN-HDS625Dの画像・動画
  • CN-HDS625Dのピックアップリスト
  • CN-HDS625Dのオークション

CN-HDS625Dパナソニック

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2006年10月16日

  • CN-HDS625Dの価格比較
  • CN-HDS625Dのスペック・仕様
  • CN-HDS625Dのレビュー
  • CN-HDS625Dのクチコミ
  • CN-HDS625Dの画像・動画
  • CN-HDS625Dのピックアップリスト
  • CN-HDS625Dのオークション

CN-HDS625D のクチコミ掲示板

(87件)
RSS

このページのスレッド一覧(全29スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「CN-HDS625D」のクチコミ掲示板に
CN-HDS625Dを新規書き込みCN-HDS625Dをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

取り付け位置で

2007/05/10 23:41(1年以上前)


カーナビ > パナソニック > CN-HDS625D

スレ主 Usukeさん
クチコミ投稿数:4件

自分が今のっているカローラレビンAE111後期のカーナビ取り付け位置は非常に下の方にあり、シフトレバーの前にあります。

一体型だと見辛いし、シフトレバーを変えているので、当たってしまう気がします。

インダッシュ、オンダッシュにする選択肢も有りますが、金銭的問題などありこの型にしようと思ってます。

カーナビ取り付け位置が下の人がいましたら、感想や評価、気になった点をおしえてください。

お願いします。

書込番号:6322594

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

これってお値打ちですか

2007/03/03 21:56(1年以上前)


カーナビ > パナソニック > CN-HDS625D

クチコミ投稿数:1件

近くのイエローハットで、3月3日、4日限定の決算特別セール。
ナビ CN-HDS625D + ETC CY-ET906KD + ビーコン CY-TBX55D
が取り付け代込み、キャッシュバックを考慮して、
172000円でした。この値段は滅多に出ない!という決り文句に惹かれるのですが、実は納車が5月中旬なので、とびつくべきか迷っています。

書込番号:6070890

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

ETCとの連動?

2007/01/21 19:02(1年以上前)


カーナビ > パナソニック > CN-HDS625D

スレ主 rocket888さん
クチコミ投稿数:8件

今度この機種を購入しようかと思っていますが実物を見たことがありません。
ETCとつなげるとどのように便利になるのでしょうか?
料金等が表示されるだけ?
深夜や通勤割引も考慮された料金案内等してくれるのでしょうか?
よろしくお願いいたします。

書込番号:5907626

ナイスクチコミ!0


返信する
吟醸酒さん
クチコミ投稿数:30件

2007/01/22 13:06(1年以上前)

たいして、便利にはなりませんが、頻繁に高速使う人は、履歴が残るのでいくら使ったか、確認できます。
ETCは、音声がでるタイプは、料金を言ってくれますので、あまり連動はいらないかも。

書込番号:5910233

ナイスクチコミ!0


スレ主 rocket888さん
クチコミ投稿数:8件

2007/01/22 22:49(1年以上前)

ありがとうございます。
音声付のETCなのでわざわざケーブルを買ってまで連動の必要はなさそうですね。
参考になりました。

書込番号:5912015

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

SDカ−ドやいろいろな商品情報について。

2006/11/17 23:43(1年以上前)


カーナビ > パナソニック > CN-HDS625D

スレ主 music21さん
クチコミ投稿数:11件

こんにちは。
初めてカーナビを購入しようとして
カロのHRZ88かパナのCN-HDS625Dかで悩んでいて
SDカードでも音楽が聞けるとのカタログ情報を得て
パナにしようかと考えている者です。
SDカードで音楽を聞いている人で音質とかはどうなんでしょうか?
参考までに情報や意見を聞かせていただければ幸いです。
また近くのショップに行ったのですが商品が接続して無くて
操作確認する事ができなかったのですが、
音質と操作性、ナビ情報とかはどうでしょうか?
いろいろな商品情報等をえていただければ幸いです。

書込番号:5648243

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:49件

2007/01/15 16:26(1年以上前)

うちの場合は620Dでの話しになりますが、SDカードの音楽データをそのまま聞く事はしてません。HDDにコピーしてから聞いてますので微妙にやりたい事と違ってるかもですが...

で、SDカードからHDDに落として不満な点があります。タグ情報でアーティスト名とかが本来入っているのに消された状態でHDDにコピーされます。この点は松下に確認しましたが、タグ情報のバージョンの違い等で起こるとの事でした^^; 元データはiTuneでCDからPCに取り込んだだけの物ですので、一般的なタグ情報と思ってますが...

それと、複数のCDデータをSDカードからHDDに落として、ランダム再生させるのに、アルバム内でのランダムのみヽ(;´Д`)ノ 一般的にランダムプレーとして意味があるのは複数のアルバムからのランダムプレーかと思うんですが、多分複数のアルバムを同一フォルダに入れ込まないとダメなようでした。これも松下サポートに確認してます。

最近発売になったアップデータは購入してませんので、今は変わってたり、この機種では改善されているかは未確認ですm(__)m

書込番号:5884860

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

カーナビ > パナソニック > CN-HDS625D

スレ主 t338さん
クチコミ投稿数:24件

iPodをCA-DC300Dを使って接続しています。
車のキーを抜いて電源が落ちると、
一番最初のプレイリストに戻ってしまいます。
どのプレイリストのどの曲を再生していたかは、
毎回リセットされてしまうのでしょうか。
普通に続きを再生させたいのですが、
設定が悪いのかどうも毎回同じことの繰り返しでうんざり気味です。

書込番号:5821429

ナイスクチコミ!0


返信する
shin782さん
クチコミ投稿数:342件Goodアンサー獲得:4件

2007/01/01 16:27(1年以上前)

自分は機種(940TD)こそ違え同じ症状が出ます。
パナソニックに問い合わせた所、その症状(不具合)に関してはバージョンアップする予定はないそうです。
対策(?)としてはエンジンを切る度にiPodをアダプターから外してほしいとメーカーから言われました。

パナソニックの担当の人、見てたらバージョンアップお願いしますm(__)m

書込番号:5828331

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

みんなはどう思う?

2006/12/12 23:37(1年以上前)


カーナビ > パナソニック > CN-HDS625D

スレ主 morio.comさん
クチコミ投稿数:7件

皆さんご存じの通り2011年7月にVHF(アナログ放送)が終了します。
なので今現状で、どのHDDナビを買おうが、アナログチューナーは
付いてきます。そうなると必然的に、地デジチューナーは外付け。
それがちょっといただけないと思っております。
せっかくCDチェンジャーを外したのに、なんでまた地デジチューナーがシートの下を陣取るのか?と、思います。
後4年、完全に地デジに切り替わるのを待って買おうかなんて考えておりますが、皆さんはこのへんは妥協して買ってるんですか?
意見ある方教えてください。

書込番号:5750866

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1661件Goodアンサー獲得:6件

2006/12/12 23:52(1年以上前)

この機種じゃなく楽ナビで申し訳ないですが、
私もアナログ放送が終了する時期に、地デジチューナー内蔵のナビに入れ換える予定でいます。
ですので、それまでは地図のバージョンアップもせずに、その分を次のナビ代に蓄えておこうかと思います。
そういうことで、次は地デジチューナー内蔵になるし、おまけに地図も新しくなるし、処理速度も速くなっているだろうし、という考えです。
(機種によっては別体チューナーだけでなく、ハイダウェイユニットもシート下を占領するかもしれませんが)

書込番号:5750953

ナイスクチコミ!0


スレ主 morio.comさん
クチコミ投稿数:7件

2006/12/13 00:24(1年以上前)

現状で古いオンダッシュナビが付いているので、買い換えを検討していました。(パナのナビを選んだのは、今付いているパナナビの部品を使おうかと思っていたので)とりあえずでって事で、ある程度の妥協は必要かもしれませんね。ご返答ありがとうございました。

書込番号:5751093

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:148件

2006/12/13 14:25(1年以上前)

私は、毎年買い替え派なのであまり気にしていません。

書込番号:5752677

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「CN-HDS625D」のクチコミ掲示板に
CN-HDS625Dを新規書き込みCN-HDS625Dをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

CN-HDS625D
パナソニック

CN-HDS625D

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2006年10月16日

CN-HDS625Dをお気に入り製品に追加する <41

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング

カーナビ
(最近1年以内の発売・登録)


ランキングを詳しく見る