
このページのスレッド一覧(全103スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 1 | 2007年10月4日 17:18 |
![]() |
0 | 2 | 2007年10月2日 23:54 |
![]() |
2 | 3 | 2007年9月30日 20:35 |
![]() |
0 | 3 | 2007年9月27日 16:03 |
![]() |
0 | 2 | 2007年9月27日 16:01 |
![]() |
4 | 6 | 2007年9月27日 02:00 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


カーナビ > パナソニック > Strada CN-HDS965TD
CN−HDS965TDにipod用インターフェースケーブルでipodminiを接続して現在聞いております。新しく出ましたclassicに買い替えようかと思っているのですが、classicを購入して試された方いらっしゃいますでしょうか?いろいろ探したのですが動作確認の有無が分かりません。宜しくお願い致します。
0点

スレ主です。CLUBストラーダのQ&Aに同じ質問がありました。使えるようです。もう少しちゃんと探せと自身反省しております。有難う御座いました。
書込番号:6830579
0点



カーナビ > パナソニック > Strada CN-HDS965TD
セレナ20G 型式DBA-NC25(オーディオレス)を購入しますが、この機種は取り付けられますでしょうか?
備品は何が必要でしょうか?ご教授ください。
よろしくお願いいたします。
0点

取付できますよ。本体以外には日産車用の配線キットだけあればOKです。
ご参考までに・・・
書込番号:6824156
0点

迅速な回答ありがとうございます。
他にもこの車種に搭載された方の感想などありましたら、よろしくお願いいたします。
書込番号:6825295
0点



カーナビ > パナソニック > Strada CN-HDS965TD
どなたかご存知でしたらご教示ください。
そろそろバッテリーを交換しようと思っているのですが…。
この場合、HDDに保存してある、音楽≠竍登録ポイント≠ニ言うのは、確保されるものなのでしょうか?
0点

>HDDに保存してある、音楽≠竍登録ポイント
HDDは通電していなくてもデータの保持はしています。
そうでなければ、バッテリーの交換のたびに地図データを入れるハメになりますよ・・・
書込番号:6816450
1点

こんにちは。
カーナビの方の心配もありますが、車の方にもコンピュータなどがあり学習機能が働く
物があります。最近は、そういう車種ではバッテリー交換の場合にバックアップ電源で
バックアップしながら交換する手法が一般的です。参考になさって下さい。
書込番号:6817083
1点

ご教示、ありがとうございます。
安心しました!
著作権やら何やらがありますが、HDをバックアップ出来る機能があると、ナビもなお良いですよね(CDの入力も手間が掛かりますし・・・)♪
書込番号:6817134
0点



カーナビ > パナソニック > Strada CN-HDS965TD
CN-HDS965TDにCJ-SP1200Dを接続しています。
出力は最大にしています。
しかし、低音がほとんどききません。
いろいろ設定をいじってはみたのですが、
ほぼ変化なしでした。
何かベストな設定があれば教えてください。
0点

>何かベストな設定があれば教えてください。
すべてのスピーカ設定をLARGEからSMALLに変更してみてください。
書込番号:6766035
0点

サブウーファーはパナソ専用のじゃないと設定が難しいらしいです。整備士の方が言っておりました。
書込番号:6804944
0点



カーナビ > パナソニック > Strada CN-HDS965TD
はじめまして
初めてのナビを買おうと考えていますッ
でも悩みが…
CN-HDS965TDかCN-HDS960TDのどちらかで検討しています。。
価格的には965の方が五万円ほど高いのですが…
機能的に違いはあるのでしょうか?アドバイスいただけたら幸です
0点

地デジ機能が4チューナー×4アンテナになりました。
ナビ機能は変わってないようです。
書込番号:6784045
0点



カーナビ > パナソニック > Strada CN-HDS965TD
HDDナビの購入を検討してます。MD付き、出来れば4チューナー/4アンテナの地デジ
付きが希望です。パソコンに取り込んだwmaa圧縮音楽をナビで再生(録音)させたいのですが、このナビは無理なんでしょうか?
自分なりに調べるとカロ製(サイバーナビ)は全てOK、アルパインはMD非対応、クラリオンは地デジが2チューナー/2アンテナの様です。
ストラーダはその件には一切情報ないもので。wmaから何かしら変換して使える方法あればそれでも・・・どなたかご存知の方いらっしゃいましたら教えて下さい。
1点

SD-JUKEBOXやMOOCSPlayerでこのナビに対応できるSD-AUDIOに変換できますので、それを使えば問題ないと思います。
書込番号:6801881
1点

初めまして。
基本MP3のみとなります。(WMA、MP3 Pro、MP3i、MP3 VBR非対応)
音楽CDからはAACに変換してHDDに録音されます。
CD-Rに録音したMP3は再生は出来ます(DVDは不可)が、HDDへの取り込みは出来ません。
SDカードには音楽ソフトSD-JUKEBOXかSD-AUDIO対応コンポでの録音が必須になります。
SDカードは2GBまでです。SDカードからの直接再生は出来ません。HDDに取り込んでからになります。
ご参考までに。
書込番号:6801888
1点

SD-AudioはSDカードから直接再生できますが、ナビには保存できません。
MP3はSDカードから直接再生できませんが、ナビには保存・再生できます。
いずれにしてもWMAからは変換が必要です。
書込番号:6802758
1点

そういうやり方があったんですね。とても参考になりました。有難うございます。
MD無しなら選択肢は色々あるんですが家内がMD派なもので・・・。サイバーナビや楽ナビなら何も考えず対応してたんですが、ストラーダのデザインやスペックが気になったので。
書込番号:6803234
0点

ナビのメインである地図もメーカーによって違いますよ
カロは地方にまだ弱く地方の詳細図の面積の広さとかはパナのほうが断然上ですね
音質はカロって言われてますけど・・・
書込番号:6803407
0点

あ、元々質問した者です。ニックネーム微妙に変えているもので。皆様有難うございました。
ストラーダと変換についてもう少し勉強してから機種決めたいと思います。
書込番号:6803583
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
-
【欲しいものリスト】あつおくん新PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)
