
このページのスレッド一覧(全103スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 2 | 2007年7月7日 08:52 |
![]() |
0 | 1 | 2007年7月2日 00:56 |
![]() |
0 | 2 | 2007年7月1日 17:15 |
![]() |
0 | 3 | 2007年6月30日 05:36 |
![]() |
0 | 1 | 2007年6月28日 17:39 |
![]() |
0 | 9 | 2007年6月26日 00:37 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


カーナビ > パナソニック > Strada CN-HDS965TD
CDチェンジャーの取りつけは可能でしょうか?
いまは車に100枚ほど乗っけてチェンジャーに取っかえ引っ換え
しているのですが、HDだけでは不安で、ECLIPSEの4枚チェんジャー
のやつと迷っています。
0点

AACフォーマットで圧縮して約4000曲録音出来るのだから、CD100枚位なら全部入っちゃうんじゃない。
書込番号:6508115
0点

チェンジャー内蔵型は故障が多いです。また、HDDとCDとでは音質がかなり変わりますので、どちらかに統一したほうが聴きやすいと思います。
書込番号:6508335
0点



カーナビ > パナソニック > Strada CN-HDS965TD

こんばんは。
サブウーハーはピンジャック接続になっています。
下記に取り付け説明書がありますので、参考にしてください。
http://car.panasonic.jp/support/manual/navi/data_t/hds965td_t.html
サブウーハー部の配線図
http://car.panasonic.jp/support/manual/navi/data_t/hds965td_t/hds965td_t09.pdf
書込番号:6492570
0点



カーナビ > パナソニック > Strada CN-HDS965TD
今日、モンテ〇ルロで本体・取付キッド・ビーコン・工賃込みで25万でお願いしたんですがもう少し値引きはできたんでしょうか?オート〇ックスにも行って安くなるか交渉した方がいーのかな?ナビは初めて買うのでどれくらい安くできるのかわかりません。誰か教えて下さいm(_ _)m
0点

十分安値だと思います。
また、たしかに見積もりをとって回ればその値段より安くしてもらえるところもあると思いますが、正直お店や販売員としてはあまり良くは思われないと思います。また、ガソリン代や時間を考えるとあまり効率は良くないかもしれません。
後々の気持ちの良いアフターを希望するなら、信用のできるお店でまたその商品の適価で購入されることが一番だと思います。
■■■余談ですが。。。戯言です。■■■
極端な話かもしれませんが、値引きの要求はお店にとってはただ働きを要求されているのと同じことだと何かの本に書いてありました。
もし自分の立場でただ働きを要求されて気持ち良いですか?
消費者の立場からすれば、確かに安いにこしたことはないと思いますが、お店の値段にはかならず適価が付けられていると思います。
過度な値引きの要求をしていてはそのお店のお得意様には絶対なれないでしょうね。
お店にお得意様扱いされるってことは、多少のわがままだって聞いてもらえるでしょうし、私は一番のメリットだと思っております。
どんな金銭的な値引きにもかえられないものですね。
書込番号:6489587
0点

畑さんお返事どうもありがとうございましたm(_ _)mやっぱり最新の機種ならこれくらいが敵値なんですね。わかりました。今回、自分の力で初めて新車を買いナビも買ったので全くわからないことだらけでした(^_^;知らないことも自分なりにこのサイトや友人・知人に聞いて良い買い物ができたと思います(*^_^*)
書込番号:6490807
0点



カーナビ > パナソニック > Strada CN-HDS965TD
カーナビ初心者です。現在この商品の取り付け待ちです。
カタログを読んでみたのですがmp3の保存について何も書いてないのですが、この機種はmp3を保存出来ないのでしょうか?出来るならどのメディアで読み込ませるのでしょうか?
0点

http://panasonic.jp/car/navi/products/HDS965T/av02.html
MP3もSDカード経由でできるようです。
CDからの録音はAACになるみたいですね。
書込番号:6485689
0点

回答有難うございます。サイトにいってみましたが今ひとつ理解出来ないのですが再生出来るだけでなくHDDに保存出来ると言うことでしょうか?
書込番号:6485872
0点

HPの記載には
>[Fクラス]なら、ハードディスク容量40GBのうち17GBをユーザー用に確保。CDダイレクト録音でHDDに保存したAAC音楽データや、パソコンからSDメモリーカードに保存したMP3データもHDD MUSICとしてストックできます。
HDDを音楽保存用にも使えますとかかれていますから、問題なく使えるでしょう。
書込番号:6486201
0点





カーナビ > パナソニック > Strada CN-HDS965TD
はじめまして。
新製品発表になりましたね。
エンタメ系の機能のアップはHPなどでも盛んにやっていますが、果たして、「基本機能」のナビ(ルート)機能の性能アップはどうなんでしょうか?
カロッツェリアのサイバーナビのように画期的な性能アップは今回は無しなんでしょうかね?
製品番号も960→965なので、バージョンアップというよりもリビジョンアップ?
話は飛びますが、うちのETCは907なんですが、どうも連携できないらしい・・・・何も変わっていないのにつなげないって・・・・なんか汚い感じが・・・
0点

>果たして、「基本機能」のナビ(ルート)機能の性能アップはどうなんでしょうか?
基本機能は変わっていません。と言ってもサイバーもスマートルーブの渋滞情報・考慮がルート検索条件追加され、情報量が飛躍的にアップはしましたけど処理能力(性能)自体がアップした訳ではないんですけどね。結果的に見ればナビとしての魅力アップはサイバーが勝るでしょう。
>うちのETCは907なんですが、どうも連携できないらしい・・・・
え?もう907つけてるんですか??早いですね。。まだ売って無いと思うけど・・・と揚げ足取りは止めましょう。
真面目な話、連動可能なパナETC・ナビはET100から907まですべて連動しますよ。(年代により接続ケーブルは違います。)
ご参考までに・・・・
書込番号:6352824
0点

失礼しました。
ETCは906でした(笑)
基本機能は変わっていないのに、一世代前のETCとの接続が出来なくなるって考えにくいと思ってますが(と、信じてますが)、大丈夫だとうれしいですね。
ナビ自体の機能的な性能アップがないのなら、型落ちで安くなった、960を買ったほうがお得かもしれませんね。
書込番号:6353953
0点

そうですね。ナビ機能はあまり変わっていないようですが、地デジチューナーの性能はずいぶん上がっているようなので、地デジを重視する人には良いのでは?詳しくはこちらに載っています。http://chapter1.cocolog-nifty.com/blog/2007/05/cnhds965td_9fe9.html
書込番号:6362243
0点

素人質問ですがこの高性能な新型チューナーを
960TDに付ける事は可能でしょうか?
もしくは私の持っているECLIPSEのAVN-075に取付けは
可能なのですか?
書込番号:6365877
0点

>モテフサ年5000万千早さん
965TD付属の高性能チューナー(以下付属チューナー)の地デジとしての能力は先行発売されている地デジ単体TU-DTX300と同じです。
>960TDに付ける事は可能でしょうか?
付属チューナーを960TDに取付ける事は可能です。
ただし、付属チューナー単体を入手できるかどうかは現時点では不明です。
TU-DTX300はコンポジット(RCA)で接続は出来ますがタッチパネル操作や高画質再生は出来ないので960TD付属のチューナーの方が良いでしょう。
>ECLIPSEのAVN-075に取付けは可能なのですか?
付属チューナーは付けられません。コントロールが出来ませんから。
同性能のTU-DTX300ならRCAで接続できます。
ご参考までに・・・
書込番号:6368850
0点

返信有難う御座います!
本当はこの機種が欲しいのですが
チューナーのみ追加で我慢しようか
迷っています。
因みにAVN-075はアナログチューナーの古い機種で
ファンクションにデジタルテレビ(含ワンセグ)の
モードは有りません。
チャンネルスキャン等で
デジタル放送を拾ってくれるのでしょうか?
少し心配です。。。
書込番号:6369241
0点

>モテフサ年5000万千早さん
TU-DTX300ならRCAで接続できますと書きましたが
あくまでVTR入力として接続するだけなのでナビ側でのコントロールは一切出来ません。チューナー付属のリモコン受光部を設置してチューナーのリモコンで操作する事になります。
AVN075に地デジ追加で操作性を考えるなら素直にイクリプスのチューナーをつけたほうが良いでしょう。
ご参考までに・・・
書込番号:6371160
0点

ご解答有難う御座います!
成る程やはり
パナ×パナ
若しくは
イク×イク
の方が良いという事ですね。
ナビごと買い換えか
悩みの日々が続きます。。。
書込番号:6372753
0点

旧タイプをヤフオクで売却し、新タイプで統一した方がいいと思うな。
書込番号:6473271
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
-
【欲しいものリスト】あつおくん新PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)
