
このページのスレッド一覧(全121スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 0 | 2008年7月11日 22:05 |
![]() |
1 | 4 | 2009年2月15日 01:35 |
![]() |
0 | 2 | 2008年6月29日 10:44 |
![]() |
0 | 0 | 2008年6月11日 17:13 |
![]() |
1 | 5 | 2008年6月10日 04:22 |
![]() |
0 | 3 | 2008年6月5日 03:14 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


カーナビ > パナソニック > Strada CN-HDS965TD
先代のB4の購入を考えています。11〜12年式のモデルになると思うのですが・・
調べてないのでわからないのですが、地デジチューナーはフロントリアとも貼れるのでしょうか?以前の書き込みに熱反射のガラスのことが書いてあったので気になりまして・・・あと、ユニット本体はグローブボックスに収納しようと思えば出来る物でしょうか?SDカードスロットはユニット本体にあるんですよね?助手席下などに配置できるのでしょうが、情報更新の時などの時に不便なのかなと思いましてグローブボックスに収納できないかなと・・・
あとオーディオは純正のマッキントッシュを考えていますが、スピーカーからナビやTVの音出せるように出来るのでしょうか?どなたか詳しい方居ましたらアドバイス頂ければ幸いです。よろしくお願い致します。
0点



カーナビ > パナソニック > Strada CN-HDS965TD
車購入を決め、次にカーナビをと思っていたら
この965がチラシ価格198,000円をジェームスと競争させ
185,000円にリヤカメラ値引き後15,000円で合計20万円で購入しました。
けっこう安いかなと思っています。
車も今日決めたのでナビをほとんど考えていませんでした。中古車でしたので、カーナビが付いているのが多かったのです。決めた車がカーナビなしでしたので、これに決めました。
1点

日本遺産さん
私も遅まきながら965TDの購入を検討しているのですが、どちらのオートバックスで購入されたのですか?
書込番号:8406287
0点

1年以上前の商品ですよ・・・
この前の日曜日にイエローハットで5台限定で169800円でしたね。
書込番号:8406392
0点

日本遺産さん
レスありがとうございます。
1年以上前の商品ですが、価格的に射程距離に入ってきたものですから。。。
遅いかもしれませんが、今週末にでもイエローハットを覗いてみます。
書込番号:8411202
0点

最近全然チェックしておりませんでしたが、皆様ありがとうございました。
今更ですが・・・。
吉良 倭さん、宮城県の名取市です。
今のところ、故障もなく順調です。CD,MD、DVDもあるし、モニターもきれいで
満足しています。
書込番号:9096557
0点



カーナビ > パナソニック > Strada CN-HDS965TD
自分で作ったCDの曲をタイトル表示できるようにしたいのです。
windows MediaPlayerで作ったのは表示が出ませんでした。
他のソフトでも構いませんので表示できるようにCDを作ることが出来る方法を
教えて下さい。
PS:自分達が歌った歌なので著作権などの問題は無いと思います。
0点




カーナビ > パナソニック > Strada CN-HDS965TD
ビギナーの質問で恐縮ですが、行く先を登録する時、皆さんは電話番号で検索しますか?それとも名称?それとも住所入力ですか?どれが一番便利ですか?わたしは電話番号が便利だと思いますが。
0点

マピオンで地図を検索
http://www.mapion.co.jp/
目的地を表示させた地図画面で「地図URL」をクリック
表示された「マップコード」をカーナビに入力
これが一番簡単ですよ。
書込番号:7916933
0点

観光地など、管理事務所の位置が表示される場合があるので、住所検索が確実です。
書込番号:7917017
0点

おおっと、すみません。
この機種はポータブルじゃなかったですね(汗)
マップコードじゃかえって面倒くさいか・・・
書込番号:7917046
0点



カーナビ > パナソニック > Strada CN-HDS965TD
基本的な質問ですが、CDをHDDに録音すには、どうすれば良いのですか?普通にCD聞いてるとHDDに録音されますか?あと録音完了の状況は、どうやって確認出来ますか?先輩ユーザーの方、お願いします。
0点

録音設定がオートになっていればCDを入れると同時に録音開始しますよ。録音中はAUDIO画面にRECと出ているので録音しているかが確認できます。
書込番号:7897401
0点

皆さんのご意見を参考にして、無事解決に至りました。本当に便利なシステムですね。これからどんどん活用したいと思います、主にHDDはヒーリングでMDは邦楽でSDは洋楽で使い分けして楽しむつもりです。
書込番号:7898764
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)
