
このページのスレッド一覧(全121スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
1 | 4 | 2007年9月27日 03:13 |
![]() |
4 | 6 | 2007年9月27日 02:00 |
![]() |
1 | 2 | 2007年9月24日 22:20 |
![]() |
0 | 1 | 2007年9月24日 11:20 |
![]() |
1 | 2 | 2007年9月18日 23:24 |
![]() |
0 | 2 | 2007年9月13日 22:22 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


カーナビ > パナソニック > Strada CN-HDS965TD
ナビを使って間もないですが、ナビの悪さに呆れています。試しに家の周りで何度も使ってみましたが・・・
わざわざ、遠回りをナビしてくれている。信じられません!
これでは遠出してのナビを信用できません。
それに、開通して5年以上も経ってるバイパス(割と短いですが)が国道と認識されていなくて、旧道が国道として認識されている!!
パナナビにはがっかりしました。
今から外して、カロにしたいと・・・そんなことを思った1日でした。
この口コミ、パナのナビ開発の人は見てるのでしょうか??
0点

そのナビは機能が複雑です。取り説を読みこなして使ってください。
インテリジェント機能、細道、とか。
パナのナビの遠回り案内は「割と有名です」
他のメーカでも時々あります。
「ナビに向かって[アホ ボケ]と言いながら走るのも楽しいですよ」
書込番号:6779976
1点

カロッツェリアを買ったら、「通れない道を案内する、パナソニックにすれば良かった」となるでしょう。完璧なナビは存在しません、諦めましょう。高額商品なので納得出来ないかもしれませんが。
書込番号:6780318
0点

私は6年前のDVDナビ(DV-3300系です)を使っていますが、自宅に戻るルートは2回曲がれば済むところを5回くらい右左折を案内するほどのアホっぷりです。きっと、今の世代を買っても同じなんでしょうね。
忘れもしないのが北九州高速で福岡方面と山口方面がナビと全く逆に案内されて、不幸にもナビを信じた私は逆方向へ進んでしまいました。
まぁ、それくらいナビはバカッぷりなので、知らない道の検索時して走る時には、
1.全体ルート図を見る
2.目的地付近のルートを見る
3.現場の道と勘案しながら、自分の思う最適ルートを走る(ナビ案内は無視)
していますね。ただ、最適ルートも時には一方通行やクルマ進入規制に遭遇したりしますから、一筋縄ではいきませんね。その時は素直に諦めます。
書込番号:6780461
0点

やはりみなさんもそうなのですね・・・。
知らない道でも、道路看板にはかなわないですね。
離ルートするのも、回転寿司じゃあるまいし、
くるくる廻させて、ホント頭くるくるぱーですよ!
今でも覚えているけど、平成になった頃に出た、
パイのフェラーリCMで「道は星に聞く!」
あれは子供心に感動したなぁ・・・。
無敵のGr.A 超感覚R32GT-Rが発表された頃ですよ。
根本的にあれから、どんだけ進化したのでしょうね。
測位だけで、知能は大して変わらないんでしょうね。
そう言われると少し自分も弱いですが(^^;
自分は、現在3つ付けている感じですね。あとノートPCも。
パナ、ゴリラ、レー単ナビ、台数あったほうが便利ですかね。
どいつもバカなんでw
書込番号:6803671
0点



カーナビ > パナソニック > Strada CN-HDS965TD
HDDナビの購入を検討してます。MD付き、出来れば4チューナー/4アンテナの地デジ
付きが希望です。パソコンに取り込んだwmaa圧縮音楽をナビで再生(録音)させたいのですが、このナビは無理なんでしょうか?
自分なりに調べるとカロ製(サイバーナビ)は全てOK、アルパインはMD非対応、クラリオンは地デジが2チューナー/2アンテナの様です。
ストラーダはその件には一切情報ないもので。wmaから何かしら変換して使える方法あればそれでも・・・どなたかご存知の方いらっしゃいましたら教えて下さい。
1点

SD-JUKEBOXやMOOCSPlayerでこのナビに対応できるSD-AUDIOに変換できますので、それを使えば問題ないと思います。
書込番号:6801881
1点

初めまして。
基本MP3のみとなります。(WMA、MP3 Pro、MP3i、MP3 VBR非対応)
音楽CDからはAACに変換してHDDに録音されます。
CD-Rに録音したMP3は再生は出来ます(DVDは不可)が、HDDへの取り込みは出来ません。
SDカードには音楽ソフトSD-JUKEBOXかSD-AUDIO対応コンポでの録音が必須になります。
SDカードは2GBまでです。SDカードからの直接再生は出来ません。HDDに取り込んでからになります。
ご参考までに。
書込番号:6801888
1点

SD-AudioはSDカードから直接再生できますが、ナビには保存できません。
MP3はSDカードから直接再生できませんが、ナビには保存・再生できます。
いずれにしてもWMAからは変換が必要です。
書込番号:6802758
1点

そういうやり方があったんですね。とても参考になりました。有難うございます。
MD無しなら選択肢は色々あるんですが家内がMD派なもので・・・。サイバーナビや楽ナビなら何も考えず対応してたんですが、ストラーダのデザインやスペックが気になったので。
書込番号:6803234
0点

ナビのメインである地図もメーカーによって違いますよ
カロは地方にまだ弱く地方の詳細図の面積の広さとかはパナのほうが断然上ですね
音質はカロって言われてますけど・・・
書込番号:6803407
0点

あ、元々質問した者です。ニックネーム微妙に変えているもので。皆様有難うございました。
ストラーダと変換についてもう少し勉強してから機種決めたいと思います。
書込番号:6803583
0点



カーナビ > パナソニック > Strada CN-HDS965TD
CN-HDS965TD購入を考えておりますが、付属のフイルムアンテナですが
貼り付け時パイオニアの様に、エレメントが張り付くタイプでしょうか他メーカーの場合ですと透明のフイルムも付いて張り付きますが、どなたか情報を頂けますでしょうか、
自分なりにパナのHPから取説をDLしましたが、分かりずらかった為(宜しくお願い致します。)
0点

パイオニアと同じく余分なフィルムは付かないタイプです。
ついでですがパイオニアアンテナも正確に言うとエレメントのみが張り付くフィルムレスタイプではなく、
エレメントの脇に数ミリのフィルムが残るだけのフィルムタイプとなります。
ご参考までに・・・
書込番号:6794095
1点

PPFO様 とても分かりやすいご説明を頂き有難う御座います。
とても参考に成りました。
書込番号:6795074
0点



カーナビ > パナソニック > Strada CN-HDS965TD
はじめまして。
過去ログを拝見させていただきましたが、類似質問がなかったので質問させていただきます。
現在iPODユーザーで、iTunesを利用しております。
iTunesの保存ファイル形式はバラバラですが、当ナビで再生可能なAAC形式も当然にあります。(取説P245)
そこで質問があります。
1;iTunesでWAV等はAACに変換可能ですが、変換後USB接続等でSD保存し、ナビでの再生は可能か?
2;999曲までという制限があるが、SDでは何G程度相当になるのか?
という2点です。
識者の方、宜しくお願い致します。
0点

>1;iTunesでWAV等はAACに変換可能ですが、変換後USB接続等でSD保存し、ナビでの再生は可能か?
SD−AUDIOなのでSD−JUKEBOXかMOOCSPLAYERで転送することになると思います。
こちらの2つのソフトはWAVEでもAACでも対応していますので、itunesでわざわざ変換しなくても、SDに転送するときに利用可能なファイルに変換されます
>2;999曲までという制限があるが、SDでは何G程度相当になるのか?
ビットレートや一曲のあたりの時間指定がないのでわかりません。
ipod基準(128kbpsで4分)とすれば、約4GBほどになります。
書込番号:6792414
0点



カーナビ > パナソニック > Strada CN-HDS965TD
今度、新型のノアを購入することになりました。
ナビを付けるにあたって、この機種を検討しています。
しかし、気になる点がひとつ・・
ノアのメーター類は、真ん中にあたりについていて、ディスプレイを出すと、メーター類が見にくくなりませんか?
ノアに乗ってて、この機種を付けている人、感想を聞かせてください。
0点

nanamipapaさん>
同じ質問をしようと思っっていたのでこちらに一緒に便乗させてください。
2DINタイプの945にしようかインダッシュの965にしようか迷っています。
来週末納車になるのですが、イメージがわかなくて悩み中です。
自分の希望としては画面の縦が大きい965が好みなのですがnanamipapaさんの悩み同様、メーター周りの視認性にどうなのかなと疑問を持っています。
それと取り付け後の体裁?もどのような感じになったかこちらの機種に限らずノアの新型でインダッシュタイプを付けた方がいらっしゃったらご教授お願いします。
書込番号:6768378
0点

私も、全く同じ質問をしました。ヴォクシーなので同じでしょ。
燃料計が見えにくいかもしれないとアドバイス頂きました。
まだ車は無いので自分では確認できませんが。
http://bbs.kakaku.com/bbs/70100110019/SortID=6763045/
書込番号:6771830
1点



カーナビ > パナソニック > Strada CN-HDS965TD
ナビ・ビーコン・バックカメラ(埋め込み取り付け)・biuetoothで289,000円(取付料込)
でした。
クレジットカードもOKだったので、自分で取り付けられない私はもちろん即買い!
0点

守口店です。店頭表示はナビのみで268,000円、取り付けがサービス中で10,000円となっています。
書込番号:6751438
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)
