Strada CN-HDS915TD のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格(税別):¥328,000

画面サイズ:7V型(インチ) 設置タイプ:オンダッシュモニタ(1DIN) TVチューナー:フルセグ(地デジ) 記録メディアタイプ:HDD Strada CN-HDS915TDのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • Strada CN-HDS915TDの価格比較
  • Strada CN-HDS915TDのスペック・仕様
  • Strada CN-HDS915TDのレビュー
  • Strada CN-HDS915TDのクチコミ
  • Strada CN-HDS915TDの画像・動画
  • Strada CN-HDS915TDのピックアップリスト
  • Strada CN-HDS915TDのオークション

Strada CN-HDS915TDパナソニック

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2007年 6月11日

  • Strada CN-HDS915TDの価格比較
  • Strada CN-HDS915TDのスペック・仕様
  • Strada CN-HDS915TDのレビュー
  • Strada CN-HDS915TDのクチコミ
  • Strada CN-HDS915TDの画像・動画
  • Strada CN-HDS915TDのピックアップリスト
  • Strada CN-HDS915TDのオークション

Strada CN-HDS915TD のクチコミ掲示板

(106件)
RSS

このページのスレッド一覧(全21スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「Strada CN-HDS915TD」のクチコミ掲示板に
Strada CN-HDS915TDを新規書き込みStrada CN-HDS915TDをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ2

返信6

お気に入りに追加

標準

貰い物なのですが地デジが映りません。

2009/10/30 17:39(1年以上前)


カーナビ > パナソニック > Strada CN-HDS915TD

クチコミ投稿数:4件

先日知り合いからこのナビを中古でもらったので早速ディーラーに頼んで取り付けを頼んだのですが、テレビ画面が音だけで画像が映らないと電話で報告がありました。
まだ手元に来ていないので既に他スレで出ているような状態なのか分かりませんが、
どこかチェックしたらよい箇所など教えてください。明日取りに行く際に確認してもらいます。
(当方、車の事には殆ど無知ですのでよろしくお願いします。)

書込番号:10392631

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:9554件Goodアンサー獲得:593件

2009/10/30 18:42(1年以上前)

パーキングラインのチェックかな。

書込番号:10392857

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1003件Goodアンサー獲得:25件 Strada CN-HDS915TDのオーナーStrada CN-HDS915TDの満足度4

2009/10/30 19:19(1年以上前)

過去スレに似たような症状有り。

http://bbs.kakaku.com/bbs/20103010495/SortID=7398904/


DVDを持っていって再生してみて下さい。
DVDが再生が出来るのに、アナログ放送は映像、音とも出なければ、
チューナーユニットのコンデンサーが焼けている可能性大。

チューナーユニットだけ修理に出したら、概算見積もり2万円って所です。

書込番号:10393031

ナイスクチコミ!0


PPFOさん
クチコミ投稿数:3848件Goodアンサー獲得:853件

2009/10/30 19:52(1年以上前)

茶風呂Jr.さんのおっしゃる通りまずはパーキングラインのチェック。
パーキングがちゃんと接続されている場合は
SLKユーザーさんのおっしゃる通りチューナーユニットのコンデンサーが焼けているパターンでしょう。

このモデルの初期ロットはコンデンサーの取付不良がありました。
該当ロットの場合はちゃんとしたルートで購入していれば
今でも無償で交換してくれますけど貰い物だと難しいかな・・・


ご参考までに・・・・・

書込番号:10393185

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4件

2009/10/30 19:52(1年以上前)

茶風呂Jrさん、SLKユーザーさんアドバイスありがとうございます。
パーキングライン聞いてみます。
明日DVD持って行ってみます。

>DVDが再生が出来るのに、アナログ放送は映像、音とも出なければ、
チューナーユニットのコンデンサーが焼けている可能性大。
音は出ているそうなのですが、修理代2万…。

タダで貰って喜んでいたけど中古持込料やら修理代やらで結構高くついたような気が…(-o-;

書込番号:10393188

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2009/10/30 19:58(1年以上前)

PPFOさん
返信ありがとうございます。

ナビをくれた人も2年前発売したばかりに買ったと言ってましたので、初期ロットの不具合かも?です。
一応メーカーに交渉してみようかと思ってます。

書込番号:10393218

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2009/10/31 18:36(1年以上前)

本日車を引き取りに行って来ました。
とりあえず報告ですが、SLKユーザーさんのご指摘どおりコンデンサーや焼けてるようです。ってかディーラーの方が昨日遅くまで挑戦していただいたようでチューナーが以上に熱くなると言っていて、乗ったらちょっと焦げ臭かったです。

一応今週車を使うので乗ってきて来月またチューナーを修理に出す旨を担当の方に話してきました。

みなさん色々アドバイスありがとうございました。

書込番号:10398707

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

カーナビ > パナソニック > Strada CN-HDS915TD

スレ主 santa-さん
クチコミ投稿数:3件

CN-HDS915TDのナビ画面をリヤモニターなどに写すことはできるのでしょうか?
カタログ等を見ても今ひとつわかりません。
ご存知方はお教え願えれば幸いです。

書込番号:9448945

ナイスクチコミ!0


返信する
PPFOさん
クチコミ投稿数:3848件Goodアンサー獲得:853件

2009/04/27 04:43(1年以上前)

出来ません。
リアモニターに出力できるのはAVソース画面のみです。

ご参考までに・・・

書込番号:9454339

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

シンプルガイド的な表示機能は?

2009/01/13 15:09(1年以上前)


カーナビ > パナソニック > Strada CN-HDS915TD

クチコミ投稿数:2件

はじめまして、こんにちは。

平成8年より『ソニーNVX−F36』を愛用しています。
これが幸いなこと?に全く壊れず…でも、いいかげん世代交代してあげようかと思い
こちらの機種を最有力候補としてオンダッシュタイプの購入を検討しています。

現役のF−36には『シンプルガイド』というお気に入りのガイド方法があります。
『ルート検索を行わずに設定した目的地点までの方向(自車マーク付近に矢印)と
直線距離(モニターの隅)のみを表示する』というもので
道路状況や寄り道、私の気分次第で、矢印を目安に私の思うがままのルートで走れます。

915TD(今時のナビ)にはこの様な機能はないのでしょうか?
手元に集めたカタログの機能一覧にもそれらしきモノが見あたりませんし…

どなたかにお教え頂けますと幸いです。 どうぞよろしくお願い致します。

書込番号:8929296

ナイスクチコミ!0


返信する
shaoringさん
クチコミ投稿数:1件

2009/01/23 10:53(1年以上前)

ナビの設定の中に「目的地方向直線」という機能があります。
これを表示するにしてあげれば、目的地を設定した場合、
自車マークと目的地を結んだ赤い直線で表示されます。
やり方は、メニュー画面から、

情報/設定

ナビ設定

ナビ詳細設定

探索案内設定

目的地方向直線

です。

書込番号:8976493

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2009/01/23 12:53(1年以上前)

なるほど、矢印でなく直線で表示ですか。
私にとって、興味深い機能があるのですね。
実際にショップで表示画面の確認ができると良いのですが…。
今度の休みにでも購入しようと思います。

shaoringさん、たいへん参考になりました。
ご親切にありがとうございました。

書込番号:8976912

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信3

お気に入りに追加

標準

買い替え迷ってます。

2008/12/30 09:46(1年以上前)


カーナビ > パナソニック > Strada CN-HDS915TD

クチコミ投稿数:4件

現在、03年BMW318iにパナのDV−155FD(リアカメラ付き)で使用して2年が経過しました。
設置当時からオデッセイで使用しているHONDA純正のNAVIと比べて不満が多く、そろそろStrada CN-HDS915TDに買い換えようかと思い考慮中です。何故この機種にと考えているのはリアカメラがそのまま使用できると思っているからです。
さて、皆様にお伺いしたいのは、一番重要視しているNAVIの基本機能(ルート案内時等)です。
現在使用中のNAVIは非常に無駄が多い道案内だったり、当てにならない様なルート案内をします。CN-HDS915TDは総合的には比べ物にならないほど素晴らしい物だと思いますが、この辺の機能が実感できるくらい改善されていなければ、見た目だけ良くなっただけでは新しい地図ディスクを買ったほうがましだと思います。
アドバイスを頂ければ幸いです。
宜しくお願いします。

書込番号:8859824

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:7711件Goodアンサー獲得:405件

2008/12/30 11:54(1年以上前)

>パナのDV−155FD(リアカメラ付き)で使用して2年が経過しました。
CN-DV155FD + 汎用バックカメラを使っているのであれば問題ありませんが、バックカメラセットモデル(CN-DV155RFD)の場合、カメラの接続が専用端子になっていますので流用することはできません。

書込番号:8860266

ナイスクチコミ!2


HR500さん
クチコミ投稿数:2420件Goodアンサー獲得:24件

2008/12/30 12:37(1年以上前)

ナビ性能重視ならパナソニック以外がいいと思います。

また、画質重視であれば、パナソニックしかありません。

書込番号:8860434

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2008/12/30 15:01(1年以上前)

number0014KOさん、HR500さん
早速、参考にさせて頂きます。
パナソニック以外のナビで考えて見ます。
どうも有難う御座いました。

書込番号:8860973

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

ナビの音声

2008/12/21 23:02(1年以上前)


カーナビ > パナソニック > Strada CN-HDS915TD

クチコミ投稿数:46件

ナビの音声はモニターから出るんでしょうか?

このナビを外部出力につないだヘッドユニットから音楽を流しながら
ナビはモニターから音声を聞くことができるのでしょうか???

ご存知の方いらっしゃいましたら宜しくお願いいたします。

書込番号:8820064

ナイスクチコミ!0


返信する
PPFOさん
クチコミ投稿数:3848件Goodアンサー獲得:853件

2008/12/21 23:28(1年以上前)

ナビの音声はモニター内臓のスピーカーから出ます。

>このナビを外部出力につないだヘッドユニットから音楽を流しながら
>ナビはモニターから音声を聞くことができるのでしょうか???

もちろんできます。

ご参考までに・・・・

書込番号:8820235

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:46件

2008/12/28 21:26(1年以上前)

PPFOさんありがとうございます。

もっと突っ込んで聞きたいのですが
モニターのナビの音声とヘッドユニットの音楽は
違う音のボリュームで聞けますか???

ぼくは音楽を聴くときは結構大音量で聞くもので
そのレベルでナビの案内があっても不愉快かなぁぁと・・・

書込番号:8852673

ナイスクチコミ!0


PPFOさん
クチコミ投稿数:3848件Goodアンサー獲得:853件

2008/12/28 23:57(1年以上前)

モニターのナビの音声はナビでコントロール、
ヘッドユニットの音楽はヘッドユニットのボリュームですから
当然、違う大きさになります・・・・・

ついでに言うとナビのモニタースピーカーから
音楽もナビ音声も出す場合でも
音楽ソースの大きさは普通の”ボリューム”で、
音声案内の大きさは”ナビの音量”で、
と、それぞれ独立して設定できます。

ご参考までに・・・・

書込番号:8853620

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:46件

2009/01/04 01:05(1年以上前)

PPFOさんたびたびありがとうございます。

この機種について
お店で聞くとなぜかはっきりした返答がもらえないので
たいへん助かります。

書込番号:8881912

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

うまく返事が書き込めません

2008/10/26 18:26(1年以上前)


カーナビ > パナソニック > Strada CN-HDS915TD

クチコミ投稿数:58件


2008/10/25 15:47 [8550439]

上記の補修用アンテナフィルムの件で質問をさせていただいたmicky@KOBEです。

なぜか分からないのですが、3度も返信をしているのにスレに反映しません。
コメントを頂いた方にお礼を書いているのですが、スレにぶら下がってくれないので、違うスレを立ててしまいました。

コメントを頂いた皆様、ありがとうございます。

書込番号:8556154

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「Strada CN-HDS915TD」のクチコミ掲示板に
Strada CN-HDS915TDを新規書き込みStrada CN-HDS915TDをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

Strada CN-HDS915TD
パナソニック

Strada CN-HDS915TD

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2007年 6月11日

Strada CN-HDS915TDをお気に入り製品に追加する <35

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング

カーナビ
(最近1年以内の発売・登録)


ランキングを詳しく見る