Strada CN-HDS700TD のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格(税別):¥238,000

画面サイズ:7V型(インチ) 設置タイプ:一体型(2DIN) TVチューナー:フルセグ(地デジ) 記録メディアタイプ:HDD Strada CN-HDS700TDのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • Strada CN-HDS700TDの価格比較
  • Strada CN-HDS700TDのスペック・仕様
  • Strada CN-HDS700TDのレビュー
  • Strada CN-HDS700TDのクチコミ
  • Strada CN-HDS700TDの画像・動画
  • Strada CN-HDS700TDのピックアップリスト
  • Strada CN-HDS700TDのオークション

Strada CN-HDS700TDパナソニック

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2007年10月10日

  • Strada CN-HDS700TDの価格比較
  • Strada CN-HDS700TDのスペック・仕様
  • Strada CN-HDS700TDのレビュー
  • Strada CN-HDS700TDのクチコミ
  • Strada CN-HDS700TDの画像・動画
  • Strada CN-HDS700TDのピックアップリスト
  • Strada CN-HDS700TDのオークション

Strada CN-HDS700TD のクチコミ掲示板

(711件)
RSS

このページのスレッド一覧(全126スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「Strada CN-HDS700TD」のクチコミ掲示板に
Strada CN-HDS700TDを新規書き込みStrada CN-HDS700TDをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ4

返信4

お気に入りに追加

標準

カーナビ > パナソニック > Strada CN-HDS700TD

クチコミ投稿数:4件

CN-HDS700TDを購入予定しておりますが、カタログにVICSに○がついてますが、付いているのでしょうか?それともオプションでCY-TBX55D取り付けた方がいいのでしょうか?都内よく走るので、どなたか教えて初心者で馬鹿な質問かもしれませんがよろしくお願いします。

書込番号:7110132

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1724件

2007/12/13 20:53(1年以上前)

内蔵されているは、FM多重放送だけです。
それに対して、ビーコンユニットというのは、
道路側に設置されている、電波ビーコン・光ビーコンからの情報をキャッチできます。

http://www.asahi-net.or.jp/~cg7y-oons/index200.htm

書込番号:7110229

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4件

2007/12/13 21:48(1年以上前)

ありがとうございました。勉強になりました。

書込番号:7110536

ナイスクチコミ!1


khkmtokyoさん
クチコミ投稿数:1件

2007/12/14 10:37(1年以上前)

別売ビーコンがないとナビを持ってる意味がないと言っても過言ではありません。またFMだけでは抜け道探索等に反映されなかったりもします。特に都内での使用なら付けたほうがいいと思います。ちなみにまだ購入されてないならカロツェリアはビーコンユニットが標準装備で付いていますので、パナソニックのビーコンを含めた値段と検討した方が後から余分な料金が発生しないですよ。

書込番号:7112588

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4件

2007/12/14 10:57(1年以上前)

理解できました。ありがとうございます。

書込番号:7112630

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ4

返信14

お気に入りに追加

標準

カーナビ > パナソニック > Strada CN-HDS700TD

クチコミ投稿数:6件

すみません。全くの機械音痴ですので、勿論自分では取り付けられず・・・ですからディーラーさんにお願いしようと思っているのですが、配線と、取り付けでお幾ら位かかるのが妥当なのでしょうか?ちなみに乗っている車はゴルフです。

書込番号:7065619

ナイスクチコミ!0


返信する
ぱらんさん
クチコミ投稿数:21件

2007/12/03 21:35(1年以上前)

ゴルフはどうかわかりませんが相場は地デジナビで2万〜2万5千円くらいだと思いますよ。ナビを買った店で交渉して1万円くらいでいけるとかもよく聞きますが(^_^;私は自分で取り付けようと思ってましたが1万2千円で取り付けてくれるとのことで、ナビを買った店で頼みました。ちなみに取り付けるためには6千円くらいのキットは別に必要です。カメラとかつけたらもう少し高くなるみたいですね。

書込番号:7065682

ナイスクチコミ!1


IOMADAさん
クチコミ投稿数:2031件

2007/12/03 22:46(1年以上前)

地域によっても変るし、店によっても変ります。
幅が割りとあるので自分の地域の経験だけで言っても無意味なので
きちんとディーラーで聞いた方が良いと思います。

思ったより高くなる車種、年式もありますしね。

書込番号:7066084

ナイスクチコミ!0


ぱらんさん
クチコミ投稿数:21件

2007/12/04 00:15(1年以上前)

スレ主さんはきちんとディーラーで聞く前の予備知識としてのデータが欲しいのでは[いろんな人が自分の知ってる値段を教えてくれるのを期待してはるんじゃないでしょうか。確かに自分がネットや直接の問い合わせなんかで調べた時もかなり幅はありましたけどホ

書込番号:7066703

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13件

2007/12/04 01:18(1年以上前)

当方、今週トゥーラン納車予定です。
DUOで当機種の持ち込みで見積もりしてもらったところ、正規の料金では工賃3万、パネル・配線キット1.8万でした。
リアビューカメラ取り付けは別途1.5万だそうです。
ただし、今回は新車購入ということでそこそこ割引がありましたよ。

書込番号:7066975

ナイスクチコミ!1


CF-B5さん
クチコミ投稿数:1251件

2007/12/04 06:21(1年以上前)

ディーラーの工賃はあって無いようなものです。あとはケロヨンちゃんさんの交渉術次第でしょう。但し、あまり値切らないほうがいいですよ、今後の為にも。

書込番号:7067285

ナイスクチコミ!1


IOMADAさん
クチコミ投稿数:2031件

2007/12/05 19:11(1年以上前)

参考になるのでしたらどうぞ。

私が知っている業者、数社に問い合わせた所、一番簡単な物で3万から5万位でした。

特に持ち込みの場合は、料金が高くなる事が多いです。

取付け方に問題がある場合は割増の料金も頂きます。
この場合は、実車を拝見しないと見積もりはできません。

ディーラーさんに出された場合には、そこから業者に出される事も多いので
ディーラーによってはその料金もかかりますとの事です。

これだけ幅があっても参考になるのでしたら回答したかいがあります。

参考になれば幸いです。

書込番号:7073686

ナイスクチコミ!1


IOMADAさん
クチコミ投稿数:2031件

2007/12/05 19:14(1年以上前)

>じがーぱぱさん

しかしまあ、ディーラの正規の料金って結構高いですね。
新車購入で割引があるので持ち込んでも安くはなるのでこれほどはかからないのであれば
良いですがやはり他のものより高めですね。

書込番号:7073698

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13件

2007/12/05 23:46(1年以上前)

持ち込みならナビ本体が安く買えますからね。
VWは各販売店が独立した会社(個人経営)なので、ナビ持ち込みは受け付けてくれないディーラーもあると聞いてます。
すべてVWにお願いすると、ディーラーオプションのCN-HDS635TWA(CN-HDS635TD に相当すると思われます)で30万越えです!!。
そういう意味ではDUOは良心的かも・・・。
それにディーラーなら後のクレーム処理も安心です。
ナビ取り付け後のビビリ音や、電気障害など、他店で取り付けした場合取り合ってくれない可能性もあるんじゃないでしょうか???

書込番号:7075312

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2007/12/05 23:57(1年以上前)

本当に皆さん、私の質問にご丁寧に教えてくださって・・・なのに、風邪で寝込んでしまいお礼が遅くなって申し訳ございませんでした。
皆様のとっても嬉しい!!お言葉を参考にさせていただきますね☆本当にありがとうございました。

書込番号:7075396

ナイスクチコミ!0


IOMADAさん
クチコミ投稿数:2031件

2007/12/06 07:02(1年以上前)

>じがーぱぱさん 

ワーゲン特有の物もあるようですね。

どちらにしろ持込で取り付けというのは、こういう所では難しい場合があるように
思いました。

まあ少々高くてもつけてくれるならやってもらった方が絶対良さそうですね。

書込番号:7076227

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10件

2007/12/07 22:19(1年以上前)

嫁が電装品卸会社勤務なので
ナビの取り付けに関する問合わせが来るのですが
一部のカーディーラや有名カー用品量販店は
驚くほど知識がないそうなので注意が必要です。
余計な部品代、工賃、トラブルを考えると
オーディオ専門店での取り付けが良いと思います。

書込番号:7083360

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13件

2007/12/09 18:18(1年以上前)

その通りのようです。
でもそのことはディーラーも自覚していているようですよ。
私のケースでは、DUOのメカニックではなく、委託しているナビ専門業者のスタッフが来て取り付けしてくれました。

書込番号:7092008

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2007/12/10 21:19(1年以上前)

皆様方の温かいお言葉を参考に、良心的にそして安心できるオーディオ専門店で取り付けていただくように致します。ありがとうございました!

書込番号:7097437

ナイスクチコミ!0


萬十屋さん
クチコミ投稿数:3件

2007/12/12 00:33(1年以上前)

ちょうど同じような状況だったのでレスします。
当方ゴルフ乗りで、今月末にトゥーランに乗り換えます。
VWで設定のカーナビはSTRADAのCN-HDS635TDで32万もしたので、
自分で購入して取り付けてもらうことにしました。
その結果、ネット通販で最新型のCN-HDS700TDを15万で手に入れましたが、
やはり工賃が6万、VW専用パネルが2万だと言ってました。
高いと思ったけど、それでも総額23万。9万円は安くなりました。

書込番号:7103153

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

目的地ルートがおかしい

2007/12/02 21:38(1年以上前)


カーナビ > パナソニック > Strada CN-HDS700TD

スレ主 coba1228さん
クチコミ投稿数:31件 Strada CN-HDS700TDのオーナーStrada CN-HDS700TDの満足度4

自宅から右に150mで国道なのですが、どうしても左の旧道方向に誘導します。右の国道角地のデパートまでの案内も旧道をぐるっと回って大変な遠回りをします。他の目的地の時、そのデパート経由で設定しても、同様です。パナのサービス曰わく住宅道路は誘導しないようにしているとのことですが、それにしても違和感を抱きます。なにか検索時のコツでもあれば教えてください。

書込番号:7061248

ナイスクチコミ!0


返信する
CF-B5さん
クチコミ投稿数:1251件

2007/12/03 01:07(1年以上前)

ナビはこんなもんだと割り切るしかありません。近場では使わないことですね。知らない場所なら気付きませんから。

書込番号:7062563

ナイスクチコミ!0


IOMADAさん
クチコミ投稿数:2031件

2007/12/03 08:49(1年以上前)

細街路探索をするにしていて経由地をデパートではなく家から出て右の150m以内の適当な場所にして設定していてもなるのであれば仕方がないですね。

カロナビの方では、登録道をそのような道路に設定していて登録道を使うでその道を選べば優先的にその道を通るルートになるのですが、また逆に通らない方の道のあるエリアを設定しておけばそちらを通らないルートを引いてくれるのですが、残念ですね。

書込番号:7063198

ナイスクチコミ!0


スレ主 coba1228さん
クチコミ投稿数:31件 Strada CN-HDS700TDのオーナーStrada CN-HDS700TDの満足度4

2007/12/03 23:40(1年以上前)

ご返答ありがとうございます。
パナ側は、交通量多く渡りにくい(右折しにくい)道路は案内しないように設計しているそうです。
経由地点をあと1〜2箇所増やすと良さそうです。

書込番号:7066461

ナイスクチコミ!0


PIPOismさん
クチコミ投稿数:320件Goodアンサー獲得:4件

2007/12/03 23:52(1年以上前)

パナナビは初期設定で目的地を左付け(左折で目的地に入る事)するようにナビゲートするのが影響してませんか?

書込番号:7066560

ナイスクチコミ!0


IOMADAさん
クチコミ投稿数:2031件

2007/12/05 19:19(1年以上前)

確かその設定の初期値はしないだったと思います。
だから私はその点は書きませんでしたがそれを変更しているのでしたら見てみたら良いと
思います。

>coba1228さん
パナに限らずです。カロの方もそうで右折したらすぐの所を左折を三回させられて直進で入ってゴールという作りがあるようです。

これは右折は左折に比べて危険という考え方があるようです。
右折する場合は、対向車の前を横切る事になるのでぶつかる可能性が左折に比べてあるから
だそうでそうなっていると聞いています。

書込番号:7073723

ナイスクチコミ!0


スレ主 coba1228さん
クチコミ投稿数:31件 Strada CN-HDS700TDのオーナーStrada CN-HDS700TDの満足度4

2007/12/09 21:40(1年以上前)

丁寧なご返答ありがとうございます。
新製品ゆえ、幾分過大な期待をしていた様な気がしてます。
ただ、メーカーに対しては、自宅登録周辺の案内について、危険回避優先以外にも、もう一工夫お願い出来れば、と思います。

書込番号:7093010

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信1

お気に入りに追加

標準

リヤビューカメラの取り付けについて

2007/12/04 22:53(1年以上前)


カーナビ > パナソニック > Strada CN-HDS700TD

クチコミ投稿数:4件

現行エスティマGSR50WにリヤビューカメラCY−RC50KDを自分で取り付ける予定ですがどなたか取り付け方法に関する情報をお持ちでしたら教えていただけないでしょうか。
宜しくお願い致します。

書込番号:7070596

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:72件Goodアンサー獲得:1件

2007/12/08 20:23(1年以上前)

車を購入したトヨタのディ−ラに問い合わせしてみてはいかがでしょうか?

ちなみに私の場合ですが、新車購入時に工賃無料(サ−ビス)で取り付けてもらいますよ。

書込番号:7087394

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

リヤビューカメラ CY-RC50KDの接続

2007/11/30 21:52(1年以上前)


カーナビ > パナソニック > Strada CN-HDS700TD

クチコミ投稿数:13件

本機種を購入予定です。
リヤビューカメラ CY-RC50KDも一緒に注文しようと思っていますが、カメラのカタログにはCN-HDS625TDでは、”取り付けに別途リヤビューカメラRCA変換ケーブル〔CA-LNRC10D1,680円(税込)〕が必要です。”との記載があります。
CN-HDS700TDの記載はありませんが、接続にはこの変換ケーブルが必要ですか?

書込番号:7051259

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:51384件Goodアンサー獲得:15398件 鳥撮 

2007/11/30 22:31(1年以上前)

必要です。

詳細は↓の「配線のしかた4」に記載されています。

http://car.panasonic.jp/support/manual/navi/data_t/hds710_700td_t.html

書込番号:7051451

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13件

2007/11/30 23:26(1年以上前)

スーパーアルテッツァさん、早々のご返答ありがとうございます。
早速一緒に注文したいと思います。

書込番号:7051797

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信0

お気に入りに追加

標準

いくらならお買い得でしょうか?

2007/11/27 23:33(1年以上前)


カーナビ > パナソニック > Strada CN-HDS700TD

クチコミ投稿数:72件

来年の1月下旬〜2月中旬頃、新車に搭載しようと思っています。

今までカロッツエリアしか使った事がありません。

5年もたずに壊れてしまうので、パナの700TDを購入します。

バックモニタ−、ビ−コンはすでに購入しました。


購入時期、購入お買い得金額等ございましたら、アドバイス宜しくお願いします。

書込番号:7038829

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「Strada CN-HDS700TD」のクチコミ掲示板に
Strada CN-HDS700TDを新規書き込みStrada CN-HDS700TDをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

Strada CN-HDS700TD
パナソニック

Strada CN-HDS700TD

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2007年10月10日

Strada CN-HDS700TDをお気に入り製品に追加する <116

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング

カーナビ
(最近1年以内の発売・登録)


ランキングを詳しく見る