Strada CN-HDS700TD のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格(税別):¥238,000

画面サイズ:7V型(インチ) 設置タイプ:一体型(2DIN) TVチューナー:フルセグ(地デジ) 記録メディアタイプ:HDD Strada CN-HDS700TDのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • Strada CN-HDS700TDの価格比較
  • Strada CN-HDS700TDのスペック・仕様
  • Strada CN-HDS700TDのレビュー
  • Strada CN-HDS700TDのクチコミ
  • Strada CN-HDS700TDの画像・動画
  • Strada CN-HDS700TDのピックアップリスト
  • Strada CN-HDS700TDのオークション

Strada CN-HDS700TDパナソニック

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2007年10月10日

  • Strada CN-HDS700TDの価格比較
  • Strada CN-HDS700TDのスペック・仕様
  • Strada CN-HDS700TDのレビュー
  • Strada CN-HDS700TDのクチコミ
  • Strada CN-HDS700TDの画像・動画
  • Strada CN-HDS700TDのピックアップリスト
  • Strada CN-HDS700TDのオークション

Strada CN-HDS700TD のクチコミ掲示板

(35件)
RSS

このページのスレッド一覧(全8スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「Strada CN-HDS700TD」のクチコミ掲示板に
Strada CN-HDS700TDを新規書き込みStrada CN-HDS700TDをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
8

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ2

返信2

お気に入りに追加

標準

このナビの後継機種

2015/01/25 20:34(1年以上前)


カーナビ > パナソニック > Strada CN-HDS700TD

クチコミ投稿数:1件

2008年頃に操作が簡単で音の良いナビゲーションという2点が決め手で購入しました。今年で7年目に入るのですが、この機種の後継機種ってどの機種にあたるのでしょうか?地図等も古くなってきたので買い換えを検討しています。
出来ればタイムディレイ等、細かく調整可能な機種がまた欲しいです。(出来れば、また新しいストラーダで!)
この機種はそのままの設定では平凡な音しか出せませんが、イコライザー、タイムディレイ等の各項目をキチンと設定を行う事で真価が発揮される機種だと思いました。
ナビ性能も不満はありません。バックカメラの映りも最高に綺麗です。
普段、ナビは滅多に使用しない他、遠出も滅多に無いです。時々、往復で150km前後の走行を行う時に使用します。
名古屋から滋賀ぐらいの近距離です。

書込番号:18406455

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:18320件Goodアンサー獲得:3375件

2015/01/25 21:15(1年以上前)

HDDモデルの後継機種は無いです
CN-HDS700TDより後に出た機種ならば現在発売しているモデル全てに言えますけど、全てSDナビになりました


パナ希望なら、ストラーダ 美優Navi CN-RX01Dが現在のパナの最上級機種です
http://kakaku.com/item/K0000691474/
イコライザー、タイムディレイの機能もあります。

書込番号:18406628

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:3085件Goodアンサー獲得:743件

2015/01/25 23:24(1年以上前)

直接の後継モデルはありません。

現在はBlu-rayディスク再生対応のRXシリーズ、Blu-ray非対応のRSシリーズ、前年モデルを継続販売しているRシリーズ(300系のみ)があります。
これ以外のラインナップは在庫限定品、いわゆる"型落ちモデル"です。

この内、Rシリーズはエントリークラスのモデルでタイムディレイ機能はありませんし、何より旧世代モデルです。
ですのでRXあるいはRSシリーズから選択することになろうかと思います。

両者の主な違いはBlu-ray対応・HDMI出力の有無・タッチパネルの仕様で、基本機能に差異はありません。
詳しくはこちら→ http://news.panasonic.com/press/news/official.data/data.dir/2014/09/jn140909-2/jn140909-2.html


CN-HDS700TD のリプレースが目的であればRSで充分でしょうし、せっかくなのでBlu-rayもという事であればRXという選択もあろうかと思います。
ただ、価格差が最安でも5万円もあり、そこに価値が見いだせるかはスレ主さん次第です。

それともう一点。
取り付けられている車がトヨタあるいはダイハツ車である場合、オーディオスペースがワイド仕様(幅200mm)になっているかと思います。
その場合、ラインナップにあるワイド仕様("W"付きのモデル)にすると収まりの良い取り付けになります。
以前はDOPナビに限られていたワイド仕様も、社外ナビでも選択できるようになったのです。
質問文からは推測もできませんので、情報として追記させていただきました。

書込番号:18407236

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

カーナビ > パナソニック > Strada CN-HDS700TD

クチコミ投稿数:6件

CY-BT200Dを購入してBluetooth接続してハンズフリー通話したいのですが、
可能でしょうか。
そういう使い方をされている方がいればご教示ください。

書込番号:14239830

ナイスクチコミ!0


返信する
syoji3さん
クチコミ投稿数:23件Goodアンサー獲得:1件

2014/02/18 14:07(1年以上前)

iPhoneじゃないですが、ドコモスマホでやってますよ、ハンズフリー。操作性はいまいちですがスマホの音楽も聴けます。(BT再接続が必要)

書込番号:17207387

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

初心者 MP3

2012/09/11 20:55(1年以上前)


カーナビ > パナソニック > Strada CN-HDS700TD

クチコミ投稿数:4件

はじめまして。

さんざん書き込みがあるMP3ですが一応ググって,拝見しても問題が解決できなかったので助力お願いします。

問題はMP3のを読み込んでくれないって事です。

MP3の変換に使ったフリーソフトが『CDex』と言うソフトで多分これが原因だと思うのですが…

質問は自分が『itune』が使用不可能の環境なのでitune以外でのMP3変換無料フリーソフトのオススメはないでしょうか?
(カーナビ対応できるソフト)


もしかしたら『CDex』でも出来ますよ!など知っていらっしゃる方,いましたら教えて頂けないでしょうか?お願いします。

長文失礼しました。

書込番号:15052025

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:18320件Goodアンサー獲得:3375件

2012/09/11 21:08(1年以上前)

WINなら「Windows Media Player」「RealPlayer」「iTunes」等でMP3に出来ます

ただ「iTunes」が使用不可能の環境の意味が判らないので使えるのかは判りません。

書込番号:15052089

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2012/09/11 22:19(1年以上前)

早速返事ありがとうございます。

iTunesが使用不可能なのは私が今ネット環境が不可能で,ネットカフェなどでUSB又はCDにiTunesを焼く,ダウンロードした物を自分のパソコンに繋いで落とす。

この工程でしかiTunesができないのですが…先日試しにやったのですが自分のパソコンに落とす事が出来ず不可能と認識しました。


なので追記で良かったらネット環境なくてもネットカフェ等で落とせる,MP3変換フリーソフトを教えて頂けたら幸いです。

その条件でやったのがCDexだったのですがMP3には変換できたのですが,どうやらカーナビには対応できない感じでした。


北さんに教えていただいた方法を明日にでも試してみたいと思います。

他にいい方法ありましたら宜しくお願いします。

書込番号:15052488

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:18320件Goodアンサー獲得:3375件

2012/09/12 06:54(1年以上前)

無難なのはWINなら最初から入ってるだろう「Windows Media Player」かな?
ただ使っているPCのOSが判らないのですが、昔のバージョンの「Windows Media Player」がCDの保存に対応しているのかは不明です(今は7使っていますがXP時代はWindows Media Playerを使ってなかったので判らないです)

他の方法としてノートPCなら友人知人のネット環境の処でDLする事も可能です(デスクトップなら無理かも?)
又はモバイルのデーターカードを使っている友人知人に貸して貰う方法もあります。

書込番号:15053670

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3657件Goodアンサー獲得:276件

2012/09/16 01:11(1年以上前)

このナビはアホナビなので、MP3のエンコード条件がシビアです。
対応ビットレートなどは取説に書かれていますので、一度確認されるといいですよ。

たぶんその辺に問題があると思います。

iTunesがインストールできないのは、本体を落としてないだけでは?
セットアップファイルだけ落としても、インストール中に本体をダウンロードするので、スタンドアロン環境では不可能ですよ。
最近は雑誌とかに付いてないのかな?

書込番号:15071140

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信6

お気に入りに追加

標準

ツイーターの接続。

2009/10/26 10:45(1年以上前)


カーナビ > パナソニック > Strada CN-HDS700TD

クチコミ投稿数:19件

この機種にツイーターを付けることはできますか?

書込番号:10370098

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:7711件Goodアンサー獲得:405件

2009/10/26 11:57(1年以上前)

あまりにもざっくりとした質問なので答えにくいのですが...

もし、現在このナビを純正スピーカに接続していて、それに社外のチューンアップツィータを追加したいというのであれば、問題なく接続可能です。

書込番号:10370313

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:19件

2009/10/26 13:00(1年以上前)

すいません。今はMPVにて純正スピーカー(4スピーカー)に接続しています。今回オデッセイ新車購入にあたりオーディオレスにて購入し標準装備のフロント2スピーカ-、プラスOPにてリア2スピーカー、それとツイーターを付けてこのナビを載せ替えたいと思っております。

書込番号:10370538

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7711件Goodアンサー獲得:405件

2009/10/26 14:15(1年以上前)

そういうことであれば、問題なく可能です。
というのも、ツィータを追加する場合は、フロントスピーカ出力の途中から分岐するだけなので、ナビに接続している部分は、フロント2ch+リア2chになりますので、現状と変化はありません。

書込番号:10370774

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:19件

2009/10/26 16:17(1年以上前)

ご親切なアドバイスありがとうございました。大変参考になりました。

書込番号:10371168

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:186件Goodアンサー獲得:1件

2010/05/03 11:39(1年以上前)

※注意

この機種でSRS CS Autoを使うのであれば、ツイーターは使ってはいけません。

逆効果で大変不快な音になります。

サラウンド機能を使うのであれば、コアキシャルでデッドニングしてください。

シート下に16cmのパナソニックのアンプ内臓ウーファーを載せるとさらに迫力ある重低音が官能出来ます。

目を閉じ、耳を澄ませば、ライトバンの荷台に超巨大なウーファーを載せてるような臨場感溢れる感じ??

昔は商用車に超巨大なサブウーファーを載せて街中をブンブンいわしてたもんよ。

今も似たような感じだがな。

書込番号:11312078

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:186件Goodアンサー獲得:1件

2010/05/03 12:18(1年以上前)

現役バリバリの5速マニュアルのカロバンじゃ!!!

ミニバンのリアスピーカーのようにリアスピーカーが耳元に近くに設置されてる車両ではダメ。

一番ベストなのが、コレよ。

カロバン。

これなら、フロント、リア共にスピーカが足元にあるので、非常に効果を体感出来る。

リアにセダンよりも空間があるので音の広がりもベストかもしれん。

書込番号:11312195

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信5

お気に入りに追加

標準

Bluetoothについて

2009/07/22 13:15(1年以上前)


カーナビ > パナソニック > Strada CN-HDS700TD

クチコミ投稿数:156件

中古で購入した為取説が有りません。しかも保証書に店印がない為、PCからSDカードにタイトルを呼び込めません。そこで質問ですが、このナビにCYーBT200を接続すればHDD内のアルバムにタイトルを携帯から取り込めるのでしょうか?

書込番号:9890785

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:784件Goodアンサー獲得:111件

2009/07/22 14:03(1年以上前)

私が質問の内容を理解出来ていないのかもしれませんが、CY-BT200を使うよりも、
SD Jukeboxを買ってしまったほうが、安上がりで、楽なような気がします。

説明書146ページ
「SD-Audioを録音するには、別売のSD Jukeboxまたは
SD-Audio対応ミニコンポ(D-dockなど)が必要です。」

説明書214ページ
本機で再生できるSDオーディオ「SDオーディオフォーマットに準拠したAAC形式」
(MP3、WMA形式のSDオーディオには対応していません。)

とりあえず、説明書を置いておきます。
http://car.panasonic.jp/support/manual/navi/index.html

書込番号:9890918

ナイスクチコミ!0


el2368さん
クチコミ投稿数:1469件Goodアンサー獲得:436件

2009/07/22 19:19(1年以上前)

ナビにCD録音したときのタイトルの事ではないですか?

手順がありますので、順番に

1.まず、ココ↓ナビを登録してください
(もしかすると、登録しなくても出来るかもしれませんが。。。。)
http://strada.mci-fan.jp/com/toppage/top.do

2.登録できたら、Myページの中に、
「カーナビユーザー登録/データダウンロードへ」
というリンクがありますので、そちらへ移動してください。

3.その中に、「HDDナビ専用ダウンロード」というボタンがありますので、クリックしてください。

そうすると、登録したナビで使えるデータの一覧が出てきます。

4.前の所有者がどこまで更新しているか分かりませんので、
「Gracenote データベース 差分追加データ」
をすべてダウンロードしてSDカードに保存してください。

5.そのSDカードをナビにいれて取り込みをすると、ナビに保存されているタイトルデータが更新されます。
取り込み方法は、こちらを見てください
http://car.panasonic.jp/support/manual/navi/data/hds710td/hds710td071.pdf

これである程度のCDはタイトルが出ると思います。
それでも出ない場合は、

3.「HDDナビ専用ダウンロード」のページの一番下にある
「Gracenote タイトル検索ソフト」
でタイトルを更新することが出来ます。
使い方は上記のリンク先に乗っています。
http://car.panasonic.jp/support/manual/navi/data/hds710td/hds710td071.pdf

と言うことで、がんばってください。

書込番号:9892031

ナイスクチコミ!1


OZA1990さん
クチコミ投稿数:138件 Strada CN-HDS700TDのオーナーStrada CN-HDS700TDの満足度5

2009/07/22 21:52(1年以上前)

僕はネット環境がないのでタイトル出てこないのは手打ちです。(笑)
めんどくさいからタイトルと名前だけにしてるのもあります。
聴ければいい人にとっては便利なものですな〜
CD何枚くらい録音できるのかな〜?

書込番号:9892880

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:156件

2009/07/23 00:39(1年以上前)

早速、返信ありがとうございます。
>きりんじっちさん ありがとうございます。

 SD Jukeboxからタイトルの検索が出来るという事でしょうか?早速ためしてみます。
>el2368さん ありがとうございます。
私も一応登録ページに行ったのですが保障証の店名を入力と出て店印が無く店名がわからなく断念したのですが登録出来るのでしょうか?もう一度やってみます。

書込番号:9894167

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:784件Goodアンサー獲得:111件

2009/07/23 12:16(1年以上前)

>RS6 アバントさん

このナビでSDカードから、曲の再生は出来ているんですよね?
曲を取り込める環境が揃っているなら、
el2368さんの書かれている方法なら無料のようですし、そちらの方が、良さそうですね。
SD Jukeboxでも、SDカード内のタイトルの検索は出来ると思いますが、無料で出来るならその方がいいですもんね。
http://panasonic.jp/support/software/sdjb/prod/v6/v67se/index.html
http://panasonic.jp/support/software/sdjb/prod/v6/v67se/main06.html


>el2368さん

PCのHDD内に保存してあるアルバムをSDカードに移した音楽が、ナビで読み込めない
    ↓
「SD Jukeboxがない」もしくは「著作権保護機能に対応したSDカード用リーダーライターがない」

こんな状況かと勘違いしました。フォローありがとうございます。

書込番号:9895484

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

初心者 評判

2009/06/21 21:21(1年以上前)


カーナビ > パナソニック > Strada CN-HDS700TD

クチコミ投稿数:30件

はじめまして初投稿です(^-^)/
初めてHDDナビでパナ社のストラーダ700TDを買ったのですが、新型プリウスにつける為まだ実際は使ってないのですが、使い方の評判はどうですか?(・ω・)/
前使ってたケンウッドのMDデッキとどっちが音や操作性がいいですか?o(^-^)o

書込番号:9736663

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3657件Goodアンサー獲得:276件

2009/06/21 23:39(1年以上前)

パナソニックの運営してる「クラブ*ストラーダ」へ登録すれば、そちらのBBSで散々語られていますので参考まで。

HEKYOさんが使ってたMDなんて誰も知らないし、新型プリウスのスピーカー&音響空間も分からないから単純比較なんてそうそう語れないと思いますが、、、。


個人的な感想は餅は餅屋。カーオーディオはカーオーディオの方が使いやすいと思います。この手の複合機ナビが最近の主流ですが、、、。まぁMDに比べりゃ使い勝手はいいでしょう。
音質は好みもあるんで、なんとも言えません。
うちは旧型Vitz、標準スピーカー+リア13cmフルレンジを加えて使ってますが、まぁ及第点って所ですね。イコライザでバリバリカスタマイズする向きには全くオススメできません。BGMとしてダラダラと音楽を流すならOKです。

あ〜、あと交通情報1620KHzを聞くのに基本的にワンタッチで出せないので、その点だけは最悪、、、。光ビーコン付けりゃ関係ないけどね。

書込番号:9737663

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件

2009/06/25 22:23(1年以上前)

展示品があればそれで、使い勝手を観てから
買うべきでは!
自分は、そうしています。

書込番号:9757330

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:30件

2009/06/26 10:50(1年以上前)

返信ありがとうございます(^-^)/
オートバックスの特価品で12万8000円で安かったので衝動買いでした(・ω・)/
音は特にこだわらないので大丈夫ですが、テレビの画質が気になるのですがどんな感じですか?(^-^)/ちなみに展示品は無かったですが800はありました(^-^)/

書込番号:9759502

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3657件Goodアンサー獲得:276件

2009/06/26 21:49(1年以上前)

フルセグ受信時ならそうそう「汚い!」っていう人はいないと思う画質です。特にアナログからの乗り換えだとノイズが乗らないので感動します。(電波が弱いとフリーズしますが)

ワンセグは携帯画面を拡大してるイメージを思えば、、、TV音はワンセグでも問題ないですけど、テロップとかの小さい文字は潰れて見えませんよ。

書込番号:9761938

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:30件

2009/06/28 06:34(1年以上前)

返信ありがとうございました(^O^)/
大変参考になりました(^-^)/

書込番号:9769031

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「Strada CN-HDS700TD」のクチコミ掲示板に
Strada CN-HDS700TDを新規書き込みStrada CN-HDS700TDをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

Strada CN-HDS700TD
パナソニック

Strada CN-HDS700TD

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2007年10月10日

Strada CN-HDS700TDをお気に入り製品に追加する <116

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング

カーナビ
(最近1年以内の発売・登録)


ランキングを詳しく見る