Strada CN-HDS700TD のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格(税別):¥238,000

画面サイズ:7V型(インチ) 設置タイプ:一体型(2DIN) TVチューナー:フルセグ(地デジ) 記録メディアタイプ:HDD Strada CN-HDS700TDのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • Strada CN-HDS700TDの価格比較
  • Strada CN-HDS700TDのスペック・仕様
  • Strada CN-HDS700TDのレビュー
  • Strada CN-HDS700TDのクチコミ
  • Strada CN-HDS700TDの画像・動画
  • Strada CN-HDS700TDのピックアップリスト
  • Strada CN-HDS700TDのオークション

Strada CN-HDS700TDパナソニック

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2007年10月10日

  • Strada CN-HDS700TDの価格比較
  • Strada CN-HDS700TDのスペック・仕様
  • Strada CN-HDS700TDのレビュー
  • Strada CN-HDS700TDのクチコミ
  • Strada CN-HDS700TDの画像・動画
  • Strada CN-HDS700TDのピックアップリスト
  • Strada CN-HDS700TDのオークション

Strada CN-HDS700TD のクチコミ掲示板

(711件)
RSS

このページのスレッド一覧(全152スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「Strada CN-HDS700TD」のクチコミ掲示板に
Strada CN-HDS700TDを新規書き込みStrada CN-HDS700TDをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信0

お気に入りに追加

標準

CPRM

2008/01/06 19:32(1年以上前)


カーナビ > パナソニック > Strada CN-HDS700TD

スレ主 リオ太さん
クチコミ投稿数:1件

購入検討してます。地デジを録画したCPRMのDVDは見れますか?

書込番号:7212949

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

オーディオ再生

2008/01/05 00:33(1年以上前)


カーナビ > パナソニック > Strada CN-HDS700TD

クチコミ投稿数:13件

前機種の625でのアルバムやアーティストの呼び出しは改善されているのでしょうか?

625TDか700TDにするか迷っているのでわかる方ご解答よろしくお願いします。

書込番号:7204645

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信4

お気に入りに追加

標準

4倍速・・・

2007/12/26 23:38(1年以上前)


カーナビ > パナソニック > Strada CN-HDS700TD

スレ主 DDT2007さん
クチコミ投稿数:5件

CDからHDDへ音楽と取り込む際、4倍速で取り込む(説明書によるとある条件下では4倍速)との事ですが、購入して1ヶ月。CD取り込み20枚・・・
一度も4倍速でHDDへ取り込みしてくれません。
(HDD取り込み時はCDを聞きながら取り込み。必ず等倍速での取り込みとなってしまいます。)
みなさんのStradaさんも同じ様な感じでしょうか?

書込番号:7167088

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:77件Goodアンサー獲得:2件

2007/12/27 00:04(1年以上前)

画面はナビ画面ではないですか? その場合等倍速ですね。 「最大」4倍速なのでナビ画面中であればそれが正常です。

書込番号:7167248

ナイスクチコミ!2


coba1228さん
クチコミ投稿数:31件 Strada CN-HDS700TDのオーナーStrada CN-HDS700TDの満足度4

2007/12/27 00:12(1年以上前)

ラジオを聞く等、REC中は他のソースを使うと4倍速になりますよ。
CDを入れると録音を始めます。その状態のまま、他のソースに切り替えてください。音質低下も特に感じません。ラジオなら、ナビ画面使用も可です。ただ録音時はHD中の音楽は聞けません。

書込番号:7167300

ナイスクチコミ!1


CF-B5さん
クチコミ投稿数:1251件

2007/12/27 07:11(1年以上前)

一度、説明書を熟読しましょう。

書込番号:7168052

ナイスクチコミ!0


スレ主 DDT2007さん
クチコミ投稿数:5件

2007/12/27 22:59(1年以上前)

お三方ご回答ありがとうございました。
4倍速ダビング出来ました。

書込番号:7170949

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

SDカードからHDDへMP3をコピー

2007/12/24 22:36(1年以上前)


カーナビ > パナソニック > Strada CN-HDS700TD

スレ主 crimb*starさん
クチコミ投稿数:8件

先月から装着して使用しております。自宅PCからMP3ファイルをSDにコピーして
ナビのHDDに入れたのですが、再生できない趣旨のメッセージが出ます。
曲名やアーティスト名等は認識しているようです。
CDからのDirectRecは問題ありません。
皆さんはどのようなエンコードソフトを使用していますか?
当方はB'sRecorder7でエンコードしたファイル(1曲あたり2MB弱です)を
使用したいのですが。

書込番号:7158185

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

量販店AWにて(栃木某所)

2007/12/23 20:20(1年以上前)


カーナビ > パナソニック > Strada CN-HDS700TD

スレ主 non0121さん
クチコミ投稿数:1件

本日購入しました。クリスマス商戦にてABでは本体¥153000、ARでは本体+ビーコン付¥168000でした。購入店はAW(本当はAB・AW・JM・YHを含めた5社で価格交渉予定でしたが、面倒だったので自宅から一番近い場所をターゲットにしました。)ににて本体+ビーコンで¥155000です(最初は提示¥165000でした。当方の希望額は¥150000)
 交渉した感じだと、他店によっては¥150000は切りそうですね。購入前に下調べして提示価格より10%引きの価格を提示するとある程度は協力してくれると思いますよ。
 ちなみにAWのクレジットカードで購入の為、さらにポイントが付きました。
 あくまでも商品のみです。過度の交渉は顧客イメージを悪くするので希望はあくまでも希望として店員さんに言った方が良いですよ。みなさんも地域平均よりも10%引きを狙って交渉してください。

書込番号:7152571

ナイスクチコミ!0


返信する
はれこさん
クチコミ投稿数:460件

2007/12/23 22:00(1年以上前)

 ビーコンつきでその値段は安いですよね。

 因みに、AWってどこのことですか?

 ネットでも本体が150,000円でビーコンが16,000円ほどですから、安いですよね。

 あと、ETCとブルートゥースを付けて、 取り付けは、ディーラーで40,000円でする予定なの

 で、250,000円仕事ですね。  高っ!

書込番号:7153079

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:350件Goodアンサー獲得:8件

2007/12/23 23:33(1年以上前)

>因みに、AWってどこのことですか?

おそらくここ
http://www.auto-wave.co.jp/shop/shop.html

書込番号:7153608

ナイスクチコミ!0


はれこさん
クチコミ投稿数:460件

2007/12/24 00:11(1年以上前)


 関東のお店ですか。

 関西なので、分からなかったです。

 やっぱり、関東にはたくさんショップがあるんですね。

書込番号:7153830

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信4

お気に入りに追加

標準

カーナビ > パナソニック > Strada CN-HDS700TD

クチコミ投稿数:4件

CN-HDS700TDを購入予定しておりますが、カタログにVICSに○がついてますが、付いているのでしょうか?それともオプションでCY-TBX55D取り付けた方がいいのでしょうか?都内よく走るので、どなたか教えて初心者で馬鹿な質問かもしれませんがよろしくお願いします。

書込番号:7110132

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1724件

2007/12/13 20:53(1年以上前)

内蔵されているは、FM多重放送だけです。
それに対して、ビーコンユニットというのは、
道路側に設置されている、電波ビーコン・光ビーコンからの情報をキャッチできます。

http://www.asahi-net.or.jp/~cg7y-oons/index200.htm

書込番号:7110229

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4件

2007/12/13 21:48(1年以上前)

ありがとうございました。勉強になりました。

書込番号:7110536

ナイスクチコミ!1


khkmtokyoさん
クチコミ投稿数:1件

2007/12/14 10:37(1年以上前)

別売ビーコンがないとナビを持ってる意味がないと言っても過言ではありません。またFMだけでは抜け道探索等に反映されなかったりもします。特に都内での使用なら付けたほうがいいと思います。ちなみにまだ購入されてないならカロツェリアはビーコンユニットが標準装備で付いていますので、パナソニックのビーコンを含めた値段と検討した方が後から余分な料金が発生しないですよ。

書込番号:7112588

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4件

2007/12/14 10:57(1年以上前)

理解できました。ありがとうございます。

書込番号:7112630

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

「Strada CN-HDS700TD」のクチコミ掲示板に
Strada CN-HDS700TDを新規書き込みStrada CN-HDS700TDをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

Strada CN-HDS700TD
パナソニック

Strada CN-HDS700TD

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2007年10月10日

Strada CN-HDS700TDをお気に入り製品に追加する <116

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング

カーナビ
(最近1年以内の発売・登録)


ランキングを詳しく見る