Strada CN-HDS700TD のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格(税別):¥238,000

画面サイズ:7V型(インチ) 設置タイプ:一体型(2DIN) TVチューナー:フルセグ(地デジ) 記録メディアタイプ:HDD Strada CN-HDS700TDのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • Strada CN-HDS700TDの価格比較
  • Strada CN-HDS700TDのスペック・仕様
  • Strada CN-HDS700TDのレビュー
  • Strada CN-HDS700TDのクチコミ
  • Strada CN-HDS700TDの画像・動画
  • Strada CN-HDS700TDのピックアップリスト
  • Strada CN-HDS700TDのオークション

Strada CN-HDS700TDパナソニック

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2007年10月10日

  • Strada CN-HDS700TDの価格比較
  • Strada CN-HDS700TDのスペック・仕様
  • Strada CN-HDS700TDのレビュー
  • Strada CN-HDS700TDのクチコミ
  • Strada CN-HDS700TDの画像・動画
  • Strada CN-HDS700TDのピックアップリスト
  • Strada CN-HDS700TDのオークション

Strada CN-HDS700TD のクチコミ掲示板

(711件)
RSS

このページのスレッド一覧(全152スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「Strada CN-HDS700TD」のクチコミ掲示板に
Strada CN-HDS700TDを新規書き込みStrada CN-HDS700TDをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信3

お気に入りに追加

標準

ヤフオク

2009/05/03 13:09(1年以上前)


カーナビ > パナソニック > Strada CN-HDS700TD

スレ主 awktさん
クチコミ投稿数:21件

HDD CN-HDS700TDは最近価格COMよりヤフオクのが安い。送料込みだし。なぜですか?

書込番号:9484859

ナイスクチコミ!0


返信する
PPFOさん
クチコミ投稿数:3848件Goodアンサー獲得:853件

2009/05/03 18:19(1年以上前)

この製品はすでに生産終了で
普通のお店ではすでに入手できないから
新品販売が基本の価格コムでは必然的にタマがなくなる→値段が上がります。

ご参考までに・・・・

書込番号:9485847

ナイスクチコミ!1


スレ主 awktさん
クチコミ投稿数:21件

2009/05/04 14:44(1年以上前)

>>PPFOさん

ありがとうございます。
送料込みで12万円台のものがあったのでそれを購入しようと思います!
ありがとうございました!

書込番号:9490042

ナイスクチコミ!0


OZA1990さん
クチコミ投稿数:138件 Strada CN-HDS700TDのオーナーStrada CN-HDS700TDの満足度5

2009/05/05 23:54(1年以上前)

僕は自分で取り付け出来ないのでデンソーさんに取り付け込みで17万で買いました。(●^o^●)妥当と思ってます。(●^o^●)
生産終了してるとはおもいませんでしたが、、
12万は安いですね〜
安物がいのぜにうしないにならなければいいですね!

書込番号:9498297

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ9

返信3

お気に入りに追加

標準

カーナビ > パナソニック > Strada CN-HDS700TD

CDをHDDに録音したんですが、当倍速で録音してました。
高速録音ってないんですね...使い勝って悪いって書込みが多いのは気にしてましたが、その一つがコレですか?
取説見た限りでは無いですよね、やっぱ。

↓の書き込みに続いて、これも正直、えええええって感じでしたw

書込番号:9458320

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:412件

2009/04/28 00:50(1年以上前)

CD再生を止めれば4倍速で録音できますよ。
一応、取説にも「使用状況に応じて4倍速で録音します」みたいなことが書いてます。
しかし、その間はラジオやTVしか使えないので使い勝手は悪いです。
もちろん等倍に戻ってもいいならCDも使用可です。

地デジについてはモニターの解像度が低いのでコンポジットで十分かと。
あとはFクラスとの差別化でしょうね。
現在は端子と解像度の差別化はありませんが・・・。

書込番号:9458673

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:34件

2009/04/28 02:26(1年以上前)

はいーどさん
早々にありがとうございます。
それは読み落としてました、助かりました。
ウチのSonyのNetジュークと一緒ですね、不便ですが等倍速よりはマシです。

モニターの解像度的にコンポジットで十分ですか、、、ちょっと期待が大きすぎました。

書込番号:9458978

ナイスクチコミ!3


OZA1990さん
クチコミ投稿数:138件 Strada CN-HDS700TDのオーナーStrada CN-HDS700TDの満足度5

2009/07/06 22:59(1年以上前)

僕はHDDに曲を入れる時はFMを聞いてます。これだと20から30分位で録れます。
テレビやdvd観れるだけで感動なレベルのおいらですが…
まだまだ進歩したのがあるんですかね〜
アラフォ〜にはついていけないです。
評判わるいようですが、おいらには分からないです。

書込番号:9815032

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

地デジチューナとナビ本体の接続。

2009/04/27 23:39(1年以上前)


カーナビ > パナソニック > Strada CN-HDS700TD

ここ(価格コム)でナビを購入して近所の知合いの車修理工場で今日取付けてもらいました。
会社から帰宅したら、納車されていたので確認したところ地デジが映らず(音も出ず)...泣

B−CASはもちろん挿入されてます。
明日、工場に文句を言う前に座席下の地デジチューナを確認したところ、ビデオ・音声出力端子(黄・白・赤)には何も刺さっていない。ナビ本体と地デジチューナ間は「地デジ接続ケーブル」は繋がってますが、これだけじゃダメですよね。取付説明書を見るとビデオ・音声出力端子も接続するように書いてあるし。ストラーダを自分で取付けた事のある方、教えて下さい。やっぱ接続し忘れですよね、、、きっと。

ところでそれが正しいとすると、地デジチューナとナビ本体間のビデオ接続がコンポジット端子(黄色のアナログ端子)...つまりハイビジョン画質じゃないんですね。
地デジカーナビって、画質もハイビジョンかと思ってました...汗
専用リア席用モニタも「高画質」とカタログに書いてありますけど、これもアナログ端子ですね。そんな事も知らなかったの?と言われそうですが、いまどきえええええって感じです。

書込番号:9458287

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:51391件Goodアンサー獲得:15402件 鳥撮 

2009/04/28 06:21(1年以上前)

↓こちらから取付説明書をダウンロードして確認してみました。

http://car.panasonic.jp/car/manual/navi_direct/hds710t_s.html


やはり地デジチューナーの黄、白、赤の音声映像出力端子にRCAコードを接続して
ナビ本体の音声映像入力端子に接続するように記載されています。

書込番号:9459193

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3402件Goodアンサー獲得:534件

2009/04/28 08:07(1年以上前)

接続し忘れですね・・・
接続確認してないんだろうか
早めに文句言った方が良いですよ

この機種はハイビジョン画質ではありません
上位機種の900系や新型の800系のナビならもっと画質が良いです
液晶画面も違うし接続方式も違います
800系は地デジチューナー内蔵になってるので
接続自体無くなってますけどね・・・

書込番号:9459374

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ10

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

地図データの更新方法

2009/04/24 20:21(1年以上前)


カーナビ > パナソニック > Strada CN-HDS700TD

スレ主 10cccさん
クチコミ投稿数:51件

お尋ねします。地図データの更新方法はDVDの交換ですか?それとも携帯電話でデータを受診して更新できるのでしょうか?
当方、全くの素人の為、よろしくご教示ください。
今使っているDVDナビはDVDが高くて更新を迷ってしまっています。
携帯などで安価に更新できるといいなと思い、お聞きしました。

書込番号:9441772

ナイスクチコミ!6


返信する
クチコミ投稿数:3657件Goodアンサー獲得:276件

2009/04/24 23:14(1年以上前)

http://panasonic.jp/car/navi/products/map/hds700_710.html

個人的には1年スパンで年度更新してもあまり意味ないと思いますが、、、方法は上URLをご参照ください。

DVDとSDカードで更新するパターンみたいですね。(ちなみにDVDストラーダも同じパターンでした)

書込番号:9442746

Goodアンサーナイスクチコミ!2


スレ主 10cccさん
クチコミ投稿数:51件

2009/04/25 06:22(1年以上前)

ご教示ありがとうございました。
2万円以上かかるのですね。
これなら安価なCDナビのほうがいいかもしれないと思ったのでした。
今どき無いかもしれませんが…

書込番号:9443824

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

標準

700TDを純正ハンドルで操作できるように

2009/04/21 23:15(1年以上前)


カーナビ > パナソニック > Strada CN-HDS700TD

クチコミ投稿数:66件 Strada CN-HDS700TDのオーナーStrada CN-HDS700TDの満足度4

すみません探したのですが見つからなかったので質問させてください。

700TDを できればハンドル操作で音量などをできるようにしたいのですが。

純正ハンドルにボタンがあるものでしたら 学習タイプ http://www.alpharddiy.com/hanbai_alcon.htmがあるのは知っています。

ですが私の車にはそのような高級なタイプのハンドルではないのでこれは無理です。
できればパイオニアのナビでできるようなハンドルにかませるようなタイプが希望です。
(700TDの大きいリモコンではなく。ボリュームと選曲ぐらいのものでじゅうぶんですが)
どこかのメーカーなどから 音量などをハンドルからできるようなものは出ていないでしょうか。

文面が下手ですみません。
よろしくお願いします。

書込番号:9429199

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3402件Goodアンサー獲得:534件

2009/04/22 07:12(1年以上前)

ヤフオク等でECR-1600と検索してみてください
ボタン数はかなり多いですがどうですか?

書込番号:9430424

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:66件 Strada CN-HDS700TDのオーナーStrada CN-HDS700TDの満足度4

2009/04/22 21:53(1年以上前)

純正のハンドルにするか悩んでいましたがこれなら大分お手ごろですね。ありがとうございます。

書込番号:9433278

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ1

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

mp3について

2009/04/16 19:09(1年以上前)


カーナビ > パナソニック > Strada CN-HDS700TD

クチコミ投稿数:9件

ituneでmp3に変換してSDカードでHDDに入れていますが、曲名やアルバム名は出ますがアーティスト名が出ません。パソコンでファイルのプロパティでは出ているのに…  ituneのバージョンとかあるのですかね? そのため検索するのがとても不便です(泣)  誰か知っている人がおられましたら教えてください。

書込番号:9403318

ナイスクチコミ!0


返信する
GONZ-MTさん
クチコミ投稿数:47件Goodアンサー獲得:10件

2009/04/16 21:29(1年以上前)

このナビがID3v2に対応していないのが原因とおもわれ…。
STEPあたりで変換してv1フィールドも埋めるべし。

http://hp.vector.co.jp/authors/VA012911/STEP/step.html

書込番号:9403946

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9件

2009/04/18 07:23(1年以上前)

GONZ-MTさんお返事ありがとうございます。
さっそくSTEPをダウンロードしました。
STEPでファイルを開いてみましたがアーティスト名は入っていました。
v1フィールド?とは何でしょうか?
ソフトの質問になってしまって申し訳ございませんがお願いします。
あまり音楽ファイルが詳しくないものですから…

せっかく高い買い物でナビを購入したので使いこなしたいです。
お忙しいとは思いますがよろしくお願いします。

書込番号:9410159

ナイスクチコミ!0


GONZ-MTさん
クチコミ投稿数:47件Goodアンサー獲得:10件

2009/04/18 12:21(1年以上前)

Fig-1

Fig-2

STEPは立ち上げた状態ではID3v2の表示(Fig-1)。

ツールバーの"ID3TAG"表示のボタンをポチッとなするとFig-2の状態
(アーチスト名などが入っていない)になると思う。

そこで、フォルダパス名の行をポイントしておいて、メニューバーの
変換(C)>"SI/ID3v2フィールドからID3tagに変換"を選択。

埋まったかな?

忘れずに"タグ情報更新"ボタンをポチッとな。

これで主さんのナビでも表示できる状態になったはず。

書込番号:9411093

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9件

2009/04/18 15:02(1年以上前)

GONZ-MTさんお返事ありがとうございます。
さっそくやりましたらうまくできました!
画像付きで大変わかりやすかったです。
ずいぶんお詳しいのですね。
私はPCは全然ちんぷんかんぷんです。
また何かありましたらよろしくお願いします。
ありがとうございました。

書込番号:9411612

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「Strada CN-HDS700TD」のクチコミ掲示板に
Strada CN-HDS700TDを新規書き込みStrada CN-HDS700TDをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

Strada CN-HDS700TD
パナソニック

Strada CN-HDS700TD

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2007年10月10日

Strada CN-HDS700TDをお気に入り製品に追加する <116

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング

カーナビ
(最近1年以内の発売・登録)


ランキングを詳しく見る