Strada CN-HDS700D のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥180,000

画面サイズ:7V型(インチ) 設置タイプ:一体型(2DIN) 記録メディアタイプ:HDD Strada CN-HDS700Dのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • Strada CN-HDS700Dの価格比較
  • Strada CN-HDS700Dのスペック・仕様
  • Strada CN-HDS700Dのレビュー
  • Strada CN-HDS700Dのクチコミ
  • Strada CN-HDS700Dの画像・動画
  • Strada CN-HDS700Dのピックアップリスト
  • Strada CN-HDS700Dのオークション

Strada CN-HDS700Dパナソニック

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2007年10月10日

  • Strada CN-HDS700Dの価格比較
  • Strada CN-HDS700Dのスペック・仕様
  • Strada CN-HDS700Dのレビュー
  • Strada CN-HDS700Dのクチコミ
  • Strada CN-HDS700Dの画像・動画
  • Strada CN-HDS700Dのピックアップリスト
  • Strada CN-HDS700Dのオークション

Strada CN-HDS700D のクチコミ掲示板

(33件)
RSS

このページのスレッド一覧(全10スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「Strada CN-HDS700D」のクチコミ掲示板に
Strada CN-HDS700Dを新規書き込みStrada CN-HDS700Dをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信0

お気に入りに追加

標準

ナビ画面の表示について教えてくだい。

2008/01/20 09:18(1年以上前)


カーナビ > パナソニック > Strada CN-HDS700D

クチコミ投稿数:1件

先日購入をし何度かドライブで遠出をしました。 使いやすく、音響も良く、とても気に入ってます。でここで質問です。ナビ画面では現在通過の所在地、市町村区の常時表示の設定は無いのでしょうか? 高速モードでは表示しているので、通常ナビモードでも表示できる設定があれば教えてください。ちなみに以前使っていた楽ナビでは表示されていたのでストラーダでも出来ればと思い質問させてもらいます。

書込番号:7269429

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ2

返信3

お気に入りに追加

標準

アドバイスをお願いします

2007/12/09 02:36(1年以上前)


カーナビ > パナソニック > Strada CN-HDS700D

スレ主 chonbo2さん
クチコミ投稿数:4件

どなたかアドバイスをお願いします。
現在営業車にCN-DV7700WDを取付けています。すでに6年程使用しています。年間走行距離が4万キロ位です。地図データ読み取りが遅くなり2回修理に出していますが、ソフトが古い点を除けば満足しています。ソフトは2年に一度買い換えて現在2006年版を使用しています。
自家用車にはCN-HD9000WDを取り付けていますが走行距離は年間4000キロ程度です。
CN-DV7700WDの年度更新版が発売されないため、新しいカーナビの購入を考えています。
上記両機種の気に入っているのは液晶画面が見やすいのと、ナビ操作に慣れている点です。

そこでお聞きしたいのは、
@CN-HDS700Dの画面は上記機種と同等程度の詳細さでしょうか?
カタログを見ても、どうにも理解が出来ません。
ACN-HDS700DにCN-DV7700WDで使用しているVICSビーコンユニットは取り付け可能でしょうか。
この2点を教えてください。よろしくお願いします。

書込番号:7089266

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:146件

2007/12/09 03:03(1年以上前)

7700・9000、確かに見やすいよねぇ。
このシリーズはモニターがWVGAで画面が綺麗でみやすいのが特徴だからね。

@HDS700Dは新しい型なので地図配色などは工夫されてるけどモニターはQVGAでWVGAには劣る。同等以下。
7700と同等なのはFクラスのみ。パナがFクラスで宣伝文句にしている4倍高画質はWVGAのこと。
だから宣伝文句を逆にすると同じWVGAの7700に比べると700の画質(解像度)は4分の1ってことだなぁ〜〜

Aビーコンは9000までは一緒だけどYOUナビやFクラスあたりの5年前から変更になってるので
7700のビーコンは700にはつかえないよォ〜〜残念!

書込番号:7089326

ナイスクチコミ!1


CF-B5さん
クチコミ投稿数:1251件

2007/12/09 07:58(1年以上前)

一度綺麗な画面に慣れているので画質の劣化が一番気になると思います。

書込番号:7089679

ナイスクチコミ!1


スレ主 chonbo2さん
クチコミ投稿数:4件

2007/12/09 12:48(1年以上前)

アドバイスありがとうございます。
会社の車なので購入、取付け費用は個人持ちですので何とか安価にと考えています。
しかし、自家用車のカーナビをCN-HD9000WDにしたのも、画面の綺麗さからでした。
モニターは問題が無いため、カーナビ本体だけを取付けたらよいかなとも考えていました。以前は本体だけの販売もあったような気がしますが、現在はモニターとセットのようですね。
だからさぁ〜さんのご指摘のようにFクラスの画面と比較してきます。
でも、綺麗なモニターを見たらCN-HDS700Dが満足できない気がしてしまいます。

書込番号:7090680

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

フルセグチューナー

2007/10/29 14:46(1年以上前)


カーナビ > パナソニック > Strada CN-HDS700D

クチコミ投稿数:148件

この機種で社外品のフルセグチュナーって付けられるものなのでしょうか?

書込番号:6919173

ナイスクチコミ!0


返信する
PPFOさん
クチコミ投稿数:3848件Goodアンサー獲得:853件

2007/10/30 22:41(1年以上前)

RCA出力とリモコン受光部のある汎用対応チューナーなら接続できます。
ただし、VTR入力で使用する事になるので
当然ナビ側で選局や設定操作は出来ません。

ご参考までに・・・・

書込番号:6924849

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

標準

この機種を購入した方へ

2007/10/25 02:51(1年以上前)


カーナビ > パナソニック > Strada CN-HDS700D

スレ主 春春!さん
クチコミ投稿数:18件

この機種で、Stradaの売り?の簡単ツゥトップメニューはあるのでしょうか?
カタログ等の画像を見ると地図画面なので疑問に思い質問いたしました。
上位機種とのスペックの違いはフルセグかアナログかぐらいだと思うのですが、
今後、、最新のナビ機能だけ優先してと考えてこの機種を購入予定です、どうか、
お教え願えませんか?

書込番号:6903400

ナイスクチコミ!0


返信する
PPFOさん
クチコミ投稿数:3848件Goodアンサー獲得:853件

2007/10/25 03:26(1年以上前)

もちろんありますよ・・・・
カタログにも3P〜6P・13〜14Pに大きく画像が載っていますけど?
もしかしてツートップメニューってナビ・AV2画面表示と勘違いしてる訳ではないですよね?

ご参考までに・・・

書込番号:6903433

ナイスクチコミ!1


スレ主 春春!さん
クチコミ投稿数:18件

2007/10/25 12:52(1年以上前)

PPFO さんへ

早速教えて頂きましてありがとうございます。
これで安心です、気になっていた事が解消しました。
感謝です。後はもう少しお買い得になるのを待つのみです。
年末あたりで10万ぐらいにならないかなー。

書込番号:6904259

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「Strada CN-HDS700D」のクチコミ掲示板に
Strada CN-HDS700Dを新規書き込みStrada CN-HDS700Dをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

Strada CN-HDS700D
パナソニック

Strada CN-HDS700D

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2007年10月10日

Strada CN-HDS700Dをお気に入り製品に追加する <35

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング