ストラーダポケット CN-MP50D のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画面サイズ:5V型(インチ) 設置タイプ:ポータブル TVチューナー:ワンセグ(地デジ) 記録メディアタイプ:メモリ ストラーダポケット CN-MP50Dのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • ストラーダポケット CN-MP50Dの価格比較
  • ストラーダポケット CN-MP50Dのスペック・仕様
  • ストラーダポケット CN-MP50Dのレビュー
  • ストラーダポケット CN-MP50Dのクチコミ
  • ストラーダポケット CN-MP50Dの画像・動画
  • ストラーダポケット CN-MP50Dのピックアップリスト
  • ストラーダポケット CN-MP50Dのオークション

ストラーダポケット CN-MP50Dパナソニック

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2008年 2月12日

  • ストラーダポケット CN-MP50Dの価格比較
  • ストラーダポケット CN-MP50Dのスペック・仕様
  • ストラーダポケット CN-MP50Dのレビュー
  • ストラーダポケット CN-MP50Dのクチコミ
  • ストラーダポケット CN-MP50Dの画像・動画
  • ストラーダポケット CN-MP50Dのピックアップリスト
  • ストラーダポケット CN-MP50Dのオークション

ストラーダポケット CN-MP50D のクチコミ掲示板

(273件)
RSS

このページのスレッド一覧(全43スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ストラーダポケット CN-MP50D」のクチコミ掲示板に
ストラーダポケット CN-MP50Dを新規書き込みストラーダポケット CN-MP50Dをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信6

お気に入りに追加

標準

ワンセグについて

2009/06/10 09:43(1年以上前)


カーナビ > パナソニック > ストラーダポケット CN-MP50D

スレ主 ラカイさん
クチコミ投稿数:88件

昨日展示品でしたが29800円で購入しました。
ワンセグについて質問なんでが当方群馬県在住です。
テレビどころかチャンネル設定も出来ない状態です。
そんなに受信できないものなんでしょうか?

書込番号:9677825

ナイスクチコミ!0


返信する
harurunさん
クチコミ投稿数:1942件Goodアンサー獲得:128件 ImageGateway 

2009/06/10 10:02(1年以上前)

田舎ではほとんど映りません。
オプションのアンテナ接続で劇的に改善します。
ワンセグ視聴が重要ならアンテナを購入しましょう。
同様なスレが過去ログにあります。
「アンテナ」で検索してみて下さい。

書込番号:9677873

ナイスクチコミ!0


スレ主 ラカイさん
クチコミ投稿数:88件

2009/06/10 10:09(1年以上前)

早速の返信ありがとうございます。
田舎と言っても東京まで約1時間のとこなのですが
都内じゃないと受信は難しいようですね。
アンテナ購入検討してみます。

書込番号:9677893

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3807件Goodアンサー獲得:346件

2009/06/10 10:28(1年以上前)

明後日は新型ストポケが発売になりますから、商品入れ替えの為の処分販売ですね。

展示品の場合、そのまま販売する場合と一度メーカーにメンテナンスを依頼し販売する店があります。
その辺はどうなのでしょうか。

展示品は日々長時間電源を入れたままで乱暴に扱われていたりしますから、メンテナンスがなされていなければ故障も考えられます。市街地でもチャンネルスキャンすらままならないようなら故障を疑っても良いかと思います。

書込番号:9677945

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件

2009/06/13 22:46(1年以上前)

Dpaで、調べて見てください。
都内でも場所によっては映りません。

書込番号:9694686

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:302件Goodアンサー獲得:10件

2009/09/24 22:45(1年以上前)

この機種ではなくCN-MP200D+オプションアンテナですが、群馬でも場所に寄りますね。私は前橋在住ですが、勤務地の太田まで通うのに、伊勢崎駅近辺までは、まあ映りますが太田ではほとんど映りません。ちなみにもう1台の車にはCN-HDS960TD がついていますが、フルセグが映るのは伊勢崎寄りの前橋までで、太田に近づくとだんだんワンセグのみとなり、太田駅の北口あたりではワンセグもとぎれとぎれになります。

書込番号:10207493

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1件

2009/09/28 18:31(1年以上前)

もうアンテナ購入しました?

みんカラを見てたらこんなのがあったので、どうでしょうか?

http://www.harada.co.jp/denpa/product/ddd/940/index.html

書込番号:10227274

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

らくらくパーキングコード

2009/04/27 22:58(1年以上前)


カーナビ > パナソニック > ストラーダポケット CN-MP50D

クチコミ投稿数:1件

ビックカメラ.comで39800円にて購入しました。ほとんどポイントで・・・
らくらくパーキングコードは、運転中でも使用できるようにするにはどのように
取り付ければよいのでしょうか?
教えてください!

書込番号:9457957

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:6件

2009/05/26 08:23(1年以上前)

シフトレバーに付ける部品(A)と、本体から配線する部品(B)が接していればいいわけですから答えは簡単です。

AとBを常にくっつけてしまえばいいわけです。

でも運転中の操作は危険ですので注意してくださいね。

書込番号:9605163

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15件Goodアンサー獲得:1件

2009/06/05 22:04(1年以上前)

小生の場合は、次の通りで使用しています。但し、運転者は画面直視しないことが基本です。
@らくらくパーキングコードとシガーライターコードをミニコネクタ部分で接続する。
Aらくらくパーキングコードの裸線部分をシガーライターコードのアース金属部分にこより状に巻きつける。
Bシガーソケットを差し込む。→これで、らくらくパーキングコードの裸線部分が車体のアースにおちますので、走行中でもワンセグ視聴可能となります。
補足:ポケットナビは、取り外しが容易なのが利点です。(あらかじめ、行き先登録可能など)シガーライターコードは結構ケーブル長がありますので、運転中は、スタンドに巻きつけています。

書込番号:9656585

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

後継機

2009/03/28 21:20(1年以上前)


カーナビ > パナソニック > ストラーダポケット CN-MP50D

スレ主 rock'inさん
クチコミ投稿数:9件

発売から1年が過ぎてますが、まだ後継機は出ないんですかね??

書込番号:9317033

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:4件

2009/04/23 00:20(1年以上前)

6月にワンセグ付きと無し 2機種4パターン発売されますね

http://panasonic.co.jp/corp/news/official.data/data.dir/jn090422-3/jn090422-3.html

http://panasonic.jp/car/navi/products/MP200/

書込番号:9434442

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

ナビが固まってしまいました

2009/03/02 03:45(1年以上前)


カーナビ > パナソニック > ストラーダポケット CN-MP50D

スレ主 yui1081さん
クチコミ投稿数:27件

今日出かける際に行き先設定を行い、ルート検索開始を押すと
ハングアップ状態になってしまいました。
タッチパネルも反応しません。10分ほど走っても状態変わらず。

やったこと。
・電源のOFF/ONを何度も行った
・SDカードの抜き差し
・初期化
・別のルートでの検索

電源を入れた状態では、現在地をGPSで拾っています。
目的地を検索すると動作しなくなります。

SDカード内の地図データが壊れたのかなあと思っていますが。。。
HPから無償DL出来ないんですね。

何か他に思い当たることがあれば助言お願いいたします。

書込番号:9178475

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

SDカードの中身について

2008/08/15 11:48(1年以上前)


カーナビ > パナソニック > ストラーダポケット CN-MP50D

クチコミ投稿数:34件

ストラーダポケットの購入を検討しています。

いろいろ調べたのですが、地図SDカードの複製が出来ないということなので困っています。

実は私は仕事でカーナビを使用しているのですが、登録地点が約1200あります。

地点登録してある場合、SDカードの中にpmfファイルが存在するのでしょうか?
それとも本体の内部メモリにpmfファイルが保存されているのか、わかる方がいましたら教えてください。

もし、SDカードの中にpmfファイルが存在すれば、パソコンも持ち歩いて移動した場所に応じてpmfファイルを書き換えて使おうかと考えています。

秋に車を買い替える予定なのですが、純正のナビがついていて外す事ができないので困っています。

書込番号:8209682

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:21件

2008/08/29 21:31(1年以上前)

地図SDカードの中身を見ましたが開ける範囲にpmfファイルはありませんでした。
「strada」ファイルという空のファイルがありましたが、おそらくおでかけストラーダの
データを保存するファイルと思われます。

書込番号:8271877

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:34件

2008/09/03 10:25(1年以上前)

連絡が遅くなってしまいすいませんでした。

やはり無いのですか!
なんとなく、そんな感じがしていました。
調べていただいてありがとうございます。

ちょっと諦めモードに入っていたのでパソコンカーナビに挑戦しようと調べていました。

できればカーナビ専用機を使用したいのですが、なかなか希望通りのカーナビが出ませんね。

書込番号:8294102

ナイスクチコミ!0


sawakunさん
クチコミ投稿数:1件

2008/11/03 00:03(1年以上前)

ストラーダの目的地ファイルは.sigという名称で登録してあげるとパソコンで作成した目的地をSDに登録して、参照または選択することができます。
登録するファイル名を変更すると複数のグループとして目的地を登録できます。
ファイル形式が公開されていないので、自分で調べるかソフト会社に相談してみてはいかがでしょうか。

書込番号:8588429

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:34件

2008/11/03 00:49(1年以上前)

どうもありがとうございます。
パナソニックなのにファイル形式が変わったんですね。
パナソニックは信じていたのにちょっとビックリです。

今はどのカーナビにするかすごく悩んでいるところです。
パナソニック、サンヨー、ソニーを詳細に検討しました。

今はソニーのMV−8100Bを使用しています。
データ変換はサンヨー、ソニー、パナソニックのpmfはうまくいきました。
パナソニックのDS−120を購入したのですが、ちょっといまいちだったので別の機種を検討しています。

最近の機種はユーザーが登録した地点を目的地や経由地に選択する時に地点の編集では大雑把な位置にカーソルを合わせても補正をしてくれるのですが、目的地・経由地の時にはそのカーソルがある位置を目的地・経由地にするので使いづらいです。
登録地点の編集ウインドウに目的地・経由地を選択できるボタンを追加してくれるとありがたいのですが、一番最近出たソニーのnav3も駄目でした。

今は諦めてナビンユー5.5を動作させる準備をしています。
でも、パソコンカーナビもいろいろ面倒な上に操作性がすごく悪いです。

同じお金を投資するならつぶしの利くパソコンにしようかと思っています。
本当はカーナビが良いのですが、何か特許の問題でもあるのかなと思うほど操作性が悪くなったような気がします。
パソコンカーナビはトータルでナビンユーはすでに持っているので、パソコン・GPSレシーバー・ナビケン地図・Z地図と9万円くらいかかるかもしれません。

安いPNDが落ち着いたら10万円くらいの高級版PNDが出て欲しいです。
パイオニアのエアナビもためしみようかなー。
パイオニアの操作性は気に入っているのですが、データ形式をころころ変えたりするので心配が多いです。

書込番号:8588637

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信7

お気に入りに追加

標準

自車向きの狂い

2008/08/27 21:47(1年以上前)


カーナビ > パナソニック > ストラーダポケット CN-MP50D

クチコミ投稿数:21件

このナビを買って半年。特に不具合も無く過ごして来ましたが、最近、停車直後や停車中に
自車マークがポーンと指で弾かれたように左右や真後ろを向いてしまう事が多々あります。

皆様のストラーダポケットはこんな現象ありますか?私はナビの他にGPSレーダーを車に
取り付けておりますがレーダーの電源を切っても変わりませんでした。

お盆休みには全く知らない場所を案内中に連発し、リルートの嵐となりかなりアセりました。
オプションのGPSアンテナを検討しています。

書込番号:8262847

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:21件

2008/08/29 21:34(1年以上前)

自己レスです。

オプションのGPSアンテナを注文してみました。
届いたら試して結果を書きます。

書込番号:8271886

ナイスクチコミ!0


sonic2007さん
クチコミ投稿数:3件

2008/09/01 15:24(1年以上前)

同一の症状かわかりませんが
私が同乗してない時に(8月中旬)一度
「ナビがおかしくなった!」と家内から言われました。
症状はリルートの繰り返しでまったく目的地と違う
方向への案内を繰り返したそうです。
結局その日の帰宅中に元に戻りその後は発生していません。
建物の影等での位置ずれは度々経験しましたが
リルートの繰り返しはこの時だけです。
その後発生してないので何とも言えませんが・・・。



書込番号:8285331

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:21件

2008/09/03 21:33(1年以上前)

こんな位置なので・・・

ここに取り付けてみましたよ

これだけの差ですが

少しはマシになるといいな

オプションアンテナが届いたので本日取り付けてみました。
取り説の仕様を見ると・・・
受信感度などは本体内蔵のGPSアンテナと完全同スペック(汗)ケーブル長は車外取り付けを
目的としている物なので6mあります。(私は車内に取り付けました)
つまり本体内蔵のGPSアンテナを延長コードでのばしているだけと考えて良いと思います。

私の場合はナビの真下にマルチフィールドモニターと言う外気温、標高、斜度、方位形etc
を表示するモノが着いていて30cm横にはGPSレーダー、真上にはETCアンテナがあります。
それらが少なからず影響しているのではないかと考え、ナビGPSアンテナを少しでも離したい
と思いました。(他の機器の場所変えよりも楽なため)
明日から暫く使ってみてまた報告します。

>>sonic2007さん
それは大変な思いをされましたね。熱暴走でしょうか?私の症状とはまた別のようですね。
その後もしも再発したら教えてください。


書込番号:8296328

ナイスクチコミ!1


kan-tanさん
クチコミ投稿数:27件Goodアンサー獲得:1件

2008/09/14 07:58(1年以上前)

車種にもよるのでしょうがGPSアンテナはダッシュボード中央の一番前が一番感度がいいようです。
単純に見晴らしの良い場所ってことでしょうかね。まぁ、一番は屋根の上ですが。

あと教えていただきたいのですが、取り付けの両面テープがある部分が違いますが、それはどういったものでしょうか。

書込番号:8346880

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:21件

2008/09/14 22:11(1年以上前)

>>kan-tanさん こんばんは

あれはナビ取り付け台の見栄えを少しでもスッキリ見せるためのゴム製のカバーです。
↓コレです。
http://www.rakuten.co.jp/psp3103/1812346/1830148/1841816/

裏に両面テープが貼ってあり、だだ貼るだけなので取り付けも簡単ですよ。
全体的に両面テープがあるわけでは無いので、もし剥がすにしても綺麗に
剥がせそうです。

書込番号:8350592

ナイスクチコミ!1


kan-tanさん
クチコミ投稿数:27件Goodアンサー獲得:1件

2008/09/14 23:28(1年以上前)

Viva La Revolutionさん 回答ありがとうございます。
ゴム製のカバーですか。
値段も手頃で見栄えが良くなっていいですね。明日探してみます。

書込番号:8351173

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:21件

2008/10/06 10:45(1年以上前)

オプションのGPSアンテナの取り付けて約一ヶ月使ってみたので報告します。
まず、自車向きの狂いが劇的に減りました!以前は一日一回は必ずあったのですが
今ではその10分の1以下です。それとコールドスタート時の測位も早くなりました。

性能は内臓GPSと同じなのであまり期待していなかったのですが、周辺機器と離す
だけでこんなにも変わるモノなのだなと満足しています。

書込番号:8462704

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「ストラーダポケット CN-MP50D」のクチコミ掲示板に
ストラーダポケット CN-MP50Dを新規書き込みストラーダポケット CN-MP50Dをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

ストラーダポケット CN-MP50D
パナソニック

ストラーダポケット CN-MP50D

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2008年 2月12日

ストラーダポケット CN-MP50Dをお気に入り製品に追加する <82

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング

カーナビ
(最近1年以内の発売・登録)


ランキングを詳しく見る