ストラーダポケット CN-MP50D
5型液晶モニタ/ワンセグ/SDカード対応のポータブルナビ

このページのスレッド一覧(全43スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 0 | 2008年3月28日 21:26 |
![]() |
0 | 0 | 2008年3月28日 18:04 |
![]() |
1 | 5 | 2008年3月28日 10:22 |
![]() |
0 | 0 | 2008年3月24日 10:26 |
![]() |
0 | 1 | 2008年3月18日 16:26 |
![]() |
1 | 3 | 2008年3月18日 11:14 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています




カーナビ > パナソニック > ストラーダポケット CN-MP50D
部屋の中でワンセグを見たいのですが本体のアンテナでわ感度が悪く全く見ることができません。そこで質問です。外部アンテナを接続できるコネクターを探しております。どなたか知っている方いますか?
0点

私も探したのですが見つかりませんでした。探し方悪いと言われればトホホです。
それでメーカーに聞いたところオリジナル商品なので無理と判りました。
(アキハバラのジャンク屋にでも行けばあるかなーくらいの代物みたいです。)
で、どうするか思案中!!。
フィルムアンテナ買って、同軸線を真ん中でチョン切りそこへカップリングとF栓を
噛ませ車載用と家庭用のラインを使い分けるちゅうのはどなんなもんでっしゃろか?。
(UHF/ANT \3,280円 フイルムANT、取り寄せ商品なので定価どおりとは たかぇー!)
尚、現在は1mくらいの長さのビニール線をコネクターに突っ込んで見ていますが
「そのまま放っておくと大変なことになりますよー♪」って言われそうー。w
書込番号:7594492
1点

安いグーさん こんにちは返信有難うございます。なかなか探しても見つからなく私も思案中です。0Pの外部アンテナを購入すればいいのですが、すでにマイカーに取り付けていて、価格もけっこうするのでできれば自作で安くできればと思いコネクターを探してました。安いグーさんのアイデアも検討してみます。有難うございました。
書込番号:7595224
0点

アンテナについて、現品調べました。
コネクタから、ブースター用の5V出ていますよ。
アンテナの貼り付け部を分解したらブースター入っていました。
変な事して、本体壊したら大損ですよ。
素人細工で純正アンテナ以上の性能が出るとは思えません。
コネクタ探したり、加工する手間賃考えれば多少の出費は仕方ないです。
まして、ブースター入っているのですから。
また、純正アンテナの感度アップは劇的で、価格に見合った効果はありますよ。
書込番号:7597238
0点

洗車嫌いさん
情報ありがとうございます。
「取り寄せ商品」ということで現物を見ることが出来なかったためブースター付きとは
思いませんでした。
ブースター付きでも同軸線への加工は出来ますが、うっかりミスをするとショートさせるか
通電不可になることも考えられますので知識と技術がないと加工はお奨め出来ないようですね。
尚、本体コネクター部を実測したところたしかに5.1V出ていました。
書込番号:7597611
0点

みなさんのご意見大変参考に成りました。そうですかブースター付きなんですね、確かに車に取り付けているフィルムアンテナは、感度が以前使用していたミニゴリラの時より感度アップしましたから、やっぱり自宅用にもう1セット購入しないとダメですね
書込番号:7597707
0点



カーナビ > パナソニック > ストラーダポケット CN-MP50D
ソニーのNAV-U2と比べ結局ストラーダポケットを買いました。ナビ機能にはほぼ満足しています。ワンセグについては、パソココンのチューナでは見れても同じ場所でMP-50Dでは全く反応しません。アンテナ感度が悪いのではと思います。別売りのアンテナを買うべきか?
取り付けスタンドも別の車で使用したいので欲しいのですが、価格が高いので何か安価な代用品があればどなたか教えていただけませんか?
0点





カーナビ > パナソニック > ストラーダポケット CN-MP50D

こんにちは
私もあくせらーず様と同日に購入し葉書を出しましたが、まだ届いておりません。
発送は一ヶ月位かかると書いてありましたが、楽しみですね。
DCで充電しても部屋でルート編集やポイント登録などをしているとすぐにバッテリーが
切れちゃいますもんね。
書込番号:7535620
0点

Viva La Revolution さま
返信ありがとうございました。
よく読んでなかった為、約1ヶ月とは知りませんでした。
アドバイスありがとうございます!
楽しみで待ちきれずに質問させて頂きました。
到着したらまた報告します!
書込番号:7535910
0点

今朝きましたよー。
さっそく測ってみました、実測値:5.1Vでした。
これくらいだとアウトドア用に使うとき、1.5V電池X4=6ボルトなので
逆流防止用に電源ダイオード一個かませた「電池BOX」を自作しておけば緊急避難的に
使えそうです。
本体の差込口は横付け固定式のため壁には直付け、イマイチかなと。
延長用ACコードでもあれば問題なし。
あと
スタンドはカーナビ用と違って角度の可変が出来ません。
書込番号:7549906
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
-
【欲しいものリスト】あつおくん新PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)
