ストラーダ CN-HX1000D
地上デジタルTV/AVシステムDVD/CD内蔵HDDカーナビゲーションシステム(7V型VGAインダッシュモニター)。価格は354,900円(税込)

このページのスレッド一覧(全81スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 0 | 2009年1月6日 22:42 |
![]() |
2 | 6 | 2008年12月21日 17:50 |
![]() |
0 | 0 | 2008年12月20日 13:30 |
![]() |
1 | 12 | 2008年12月11日 20:13 |
![]() |
0 | 0 | 2008年12月7日 11:01 |
![]() |
0 | 0 | 2008年12月4日 11:30 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


カーナビ > パナソニック > ストラーダ CN-HX1000D
現在ソフトバンクの911SHをBluetoothでハンズフリー化しております。近い将来携帯を同じソフトバンクのX05HTにしようと思っていますが、911SHと同じようにBluetoothで接続できるのでしょうか。パナのサイトではスマートフォンの品番が1台も載っていないため対応が確認できませんでした。
ご存知の方、よろしくお願いします。
0点



カーナビ > パナソニック > ストラーダ CN-HX1000D
本機にCJ-PS1200KDを接続しましたがサブウーファーがなりません(センタースピーカーは正常です)
接続は両機の取付説明書とおり、本機のサブウーファーアウトとサブウーファーのRCA分岐コードを接続、本機の外部アンプコントロールコードとサブウーファーのアンプコントロールコードを接続、サブウーファー常時電源を接続、サブウーファーアースを接続(テスターのプラスを常時へ、マイナスをアースの取ってあるところあて電圧確認済み)
確認は本機の初期設定でスピーカー出力設定で各スピーカーを確認しましたがサブウーファーはザーッという音がなりませんでした(他はすべてザーッとなりました)
以上ですがどなたかお知恵を貸してください
よろしくお願いします
1点

準備と確認の説明書の初期設定をする2の30〜31ページの
スピーカー選択でサブウーファーをありに設定しましたか?
初期設定ではなしになってますよ?
書込番号:8818111
0点

うさだひかる2さん早速の返信ありがとうございます
今確認しましたが「あり」になってました
なんでしょうか?
書込番号:8818198
0点

後は電源系統とちゃんと音声ケーブルが刺さってるかが怪しいですね・・・
常時供給電源はどこへ接続ですか?
アースはアースボルトで取ってますか?
アンプコントロールは抜けてませんか?
ピンコードは抜けてませんか?
サブウーファーのパイロットランプ?は点灯してますか?
・・・パイロットランプはあればの話ですが・・・
動作中にサブウーファーのカプラーへ12V以上はきてますか?
ヒューズは確認しましたか?
コード等を挟んでショートしてませんか?
ピンコードを別の物・・・ビデオ用等で仮に繋いで見る等をして見ましたか?
サブウーファーのボリュームはいじってみましたか?
・・・を確認してみてください
他に入力や出力に繋げられる物があれば繋いでどちらが原因か試してみる・・・?で・・・
悪い方を修理に出してみる・・・
書込番号:8818264
1点

ありがとうございます
再度確認させていただきます
忙しい中ご返信ありがとうございました
書込番号:8818280
0点

・・・たまにアンテナコントロールとアンプコントロールを逆に繋ぎ間違えてる人も居ます
確認する時に序に?確認しといてください
書込番号:8818339
0点



カーナビ > パナソニック > ストラーダ CN-HX1000D
SDカードからHDDに写真を移したいんですけど…
最初に移した時はHDDに自動的にフォルダが作成されたので良かったんですけど、そのフォルダがいっぱいいっぱいになって別のフォルダにいれようと思っても、別のフォルダを作成しないとダメみたいなんですよねf^_^;
それでフォルダを作成したいんですけど、説明書みてもよくわかりません…
わかる方教えてください(*_*)
よろしくお願いします!
0点



カーナビ > パナソニック > ストラーダ CN-HX1000D
パナソニック CY-RC50D リヤビューカメラをこのナビにとりつけを検討しています。
バックギヤいれ時、連動して画面が映るのでしょうか?
http://panasonic.jp/car/navi/products/camera/CY-RC50D.html
この上のものを見るとバックギヤ「R」連動可能機種ナビに、ストラーダ CN-HX1000Dがない
連動して映らないのでしょうか?どなたか教えて下さい。
もし映らないのであれば、どうしたら連動可能になるか
又連動でないのであれば、どのようにしてバックモニターに映るのかも教えてください。
0点

このナビでチャンと連動して映りますよ。
街灯無い所でも、意外と鮮明に映ります。
書込番号:8761526
1点

ナビのバック信号を確実に取る必要がありますが
ちゃんと映ります
オートバックス等ではナビ取付時にバック信号を取らないで付ける事も多いそうです
同時に取付ならちゃんと取ると思いますが・・・
ちゃんと取らないと映らないからな〜
書込番号:8763036
0点

具体的にどこから、どのようにバック信号をとるのでしょうか?
シフトRレンジ配線?それともバックアップ配線でしょうか?
教えてください。
30系のハリアーに取り付けを考えております。
書込番号:8763321
0点

このナビを付けると言う事は
ハリアーの現行型の新車を購入取付と言う事ですか?
オーディオレス仕様ですか?
ナビ付きとかだった場合は・・・ナビ自体付けられるかどうか・・・
・・・まぁこのナビは基本的には不可ですね・・・
オーディオレスだった場合は・・・
オーディオ裏に車速信号とバック信号は来ています
オーディオカプラーと一緒に縛り付けてあります
書込番号:8763532
0点

ハリアーじたい社外品のナビを取り付けるのは、シフトがPレンジ時ナビを開くと干渉していまうらしいですね。
取り付けは、11スピーカー、オーディオ付きを買う予定です。
なにやら
http://www.carparts.co.jp/car/index.php?action=step3&sctid=45&carid=108&item_code=F0045&item_id=106002を付けると取り付け可能らしいです。
純正のナビでも取り付けはできるみたいです。
そんな話は、いいですね(^u^)
それよりハリアーに完璧なナビは、あるのでしょうか?
いずれにせよ、何かを妥協しなければならないような気がします。
完璧なナビがあれば、是非教えてください。
書込番号:8763694
0点

11スピーカーにするより
完全にオーディオレスにして
スピーカーを交換する方が音が良いと思いますが・・・
(-_-;ウーン
・・・まぁ好みもありますけどね〜
完全にオーディオレスにするとオーディオが付く場所は何処になるのかな?
トヨタのホムペに載ってない・・・
書込番号:8763759
0点

・・・ハリアーに後付の純正ディーラーオプションナビが無い・・・
トヨタ用ワイドの後付オーディオはあるから
付くとは思うがなぜディーラーオプションナビが無いんだろう・・・
書込番号:8763826
0点

オーディオレスにすると、18インチのタイヤがないとか、木目がないとか、その他グレードが下がるので、しょうがなくです。
音は、やはりサラウンド効果、DSPが使えなくなるので、悪いみたいですね。
しかし実際聴いたことはありません
どなたか、ハリアーラジオレス以外の11SPで社外品オーディオをつけた人はいませんか?
どれぐらいの音なのか教えてください。
書込番号:8764043
0点

プレミアムLパッケージでもオーディオレスのオプションありますよ?
それとも新車ではないのかな?
オーディオレスにしたら123000円安くなる・・・
ステアリングリモコンも無くなるけど・・・
書込番号:8765946
0点

本当ですね。プレミアムでもラジオレスありますね
12月より設定が設けられたのだろうか???
しかし、もうハリアー注文してしまったので、これでステアリングスイッチを使用可能にしようと思います。http://www.galleyra.co.jp/scb/shop/shop.cgi?No=1&
書込番号:8768141
0点

このステアリング学習リモコンは僕も良く使います
カナック企画の物より反応も良いし
付け易くて良いですよ
・・・もう注文してしばらくたつんでしょうか?
まだ注文して間がなければまだ変更が利くかも?
・・・もう無理とは思いますが
書込番号:8768170
0点



カーナビ > パナソニック > ストラーダ CN-HX1000D
先日オートアールズで見積もりしてきました。
車種はトヨタのグランビアでパナのETCを付けていたので連動させる旨を
伝えました。
本体228000円
車種別ハーネス1780円
ETC連動ハーネス3780円
工賃14440円
計248000円でした。私の地域では本体のみでこの価格か相場でしたので
助かりました。
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
-
【質問・アドバイス】自作PC買替え検討
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)
