ストラーダ CN-HW1000D のクチコミ掲示板

2008年 6月20日 発売

ストラーダ CN-HW1000D

地上デジタルTV/AVシステムDVD/CD内蔵HDDカーナビゲーションシステム(2DIN一体7V型VGAモニター)。価格は354,900円(税込)

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格(税別):¥338,000

画面サイズ:7V型(インチ) 設置タイプ:一体型(2DIN) TVチューナー:フルセグ(地デジ) 記録メディアタイプ:HDD ストラーダ CN-HW1000Dのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • ストラーダ CN-HW1000Dの価格比較
  • ストラーダ CN-HW1000Dのスペック・仕様
  • ストラーダ CN-HW1000Dのレビュー
  • ストラーダ CN-HW1000Dのクチコミ
  • ストラーダ CN-HW1000Dの画像・動画
  • ストラーダ CN-HW1000Dのピックアップリスト
  • ストラーダ CN-HW1000Dのオークション

ストラーダ CN-HW1000Dパナソニック

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2008年 6月20日

  • ストラーダ CN-HW1000Dの価格比較
  • ストラーダ CN-HW1000Dのスペック・仕様
  • ストラーダ CN-HW1000Dのレビュー
  • ストラーダ CN-HW1000Dのクチコミ
  • ストラーダ CN-HW1000Dの画像・動画
  • ストラーダ CN-HW1000Dのピックアップリスト
  • ストラーダ CN-HW1000Dのオークション
クチコミ掲示板 > 自動車 > カーナビ > パナソニック > ストラーダ CN-HW1000D

ストラーダ CN-HW1000D のクチコミ掲示板

(185件)
RSS

このページのスレッド一覧(全28スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ストラーダ CN-HW1000D」のクチコミ掲示板に
ストラーダ CN-HW1000Dを新規書き込みストラーダ CN-HW1000Dをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

音声認識とハンズフリーが使えません

2009/04/17 18:55(1年以上前)


カーナビ > パナソニック > ストラーダ CN-HW1000D

スレ主 mhiro0911さん
クチコミ投稿数:9件

上記の通りですが、音声認識が全くできず、ブルートゥースでの通話が向こうの声は聞こえても、こっちの声が向こうには届きません。
マイク端子が外れていると考えたほうがいいのでしょうか?
それともマイクの音声調節がゼロとかになっているのでしょうか?

わかられる方。宜しく願います

書込番号:9407660

ナイスクチコミ!0


返信する
PPFOさん
クチコミ投稿数:3848件Goodアンサー獲得:853件

2009/04/19 00:46(1年以上前)

マイク端子が抜けている可能性が90%、
マイク線が断線してしまっている可能性が9%、
本体故障の可能性が1%


ご参考までに・・・・・

書込番号:9414497

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 mhiro0911さん
クチコミ投稿数:9件

2009/04/19 02:42(1年以上前)

PPFOさま

ありがとうございます。
見事電装屋が端子を接続していなかったのが原因とわかりました

プロだからということで、まさかそんなことはなかろう。
と思い込んでいた自分が浅はかだったかも。

今日ようやく使えるようになりました。

書込番号:9414933

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

標準

音声認識の認識率

2009/04/07 02:58(1年以上前)


カーナビ > パナソニック > ストラーダ CN-HW1000D

スレ主 ooiiさん
クチコミ投稿数:50件

音声認識はどの程度ヒットするでしょうか?

認識率を上げる為のしゃべり方など有りますか?

また、マイクの位置なども関係有りそうですか?

書込番号:9359686

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:540件Goodアンサー獲得:12件

2009/04/16 18:18(1年以上前)

当たり前の事だと思うのですが、方言は一切禁止で、あたかも自分がアナウンサーにでもなったつもりで、大きな声でハッキリとした口調で喋れば大概は認識しますよ。

普段から小さな声でボソボソと喋る人や、人からよく何喋ってるのか分からないと良く言われる人は認識しづらい傾向にありますね。

要は口調です。

マイクは運転席のバイザー付近がいいですね。

書込番号:9403137

ナイスクチコミ!0


スレ主 ooiiさん
クチコミ投稿数:50件

2009/04/21 12:46(1年以上前)

ありがとうございます。

私の場合は、全体的な認識率は50%くらいです。
コンビニとか、現在地などの単語は9割認識しますが、住所など長めの認識は殆どダメです。
色々チャレンジしてみようと思っています。

発話ボタンは本体かメニュー画面に有ったら便利なのですが、発話ボタンがリモコンにしか無い所が難点ですね。

書込番号:9426351

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

タイムアライメント

2009/03/28 01:11(1年以上前)


カーナビ > パナソニック > ストラーダ CN-HW1000D

クチコミ投稿数:69件

教えて下さい このモデル タイムアライメント 位相 触れるのですかね?カロッツェリアみたいに?

書込番号:9313371

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信4

お気に入りに追加

標準

初心者 テレビを見ながらの右左折&自車表示

2009/03/14 12:10(1年以上前)


カーナビ > パナソニック > ストラーダ CN-HW1000D

スレ主 ☆w211☆さん
クチコミ投稿数:6件

妻の車にCH-HDS625TDをつけています。
私の勘違いでなければ妻のナビは目的地設定をした後
テレビを見ていても音声とともに画面が切り替わり右左折の
表示がされます。

昨日、ストラーダ CN-HW1000Dを自分の車につけたのですが
テレビを見ていると音声だけで右左折の案内になります。

何かの設定で画面も切り替わるようになるのですか?
分かる方がいればぜひ教えてください。

また、右左折するといつも自車表示が少しずれていて
道ではないところに斜めに進んで行きます。
10秒くらいでちゃんとした進行方向に戻ってくるのですが
毎回なのでちょっと不便を感じます。
これは何か取り付けに問題があるのでしょうか?

こちらもあわせて教えてください。
よろしくお願いします。

書込番号:9242824

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:26件

2009/03/19 16:28(1年以上前)

フル画像でテレビを見ながらの右左折&自車表示案内はないと思います

この機種の場合、ナビ画面にテレビの子画面が映ると思います。
ナビとテレビの2画面にも対応しております。設定で確認してみてください。

参考まで

書込番号:9270979

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:79件

2009/03/25 09:16(1年以上前)

ナビ案内中(走行中)に、テレビ画面が表示されているということでしょうか?

配線をいじっているのであれば、何らかの不具合により自車位置がずれ、GPSで自車位置補正されているのではないでしょうか?
どちらにしても違法行為を堂々と書くのはまずいかと思いますよ。

書込番号:9300354

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:540件Goodアンサー獲得:12件

2009/04/02 10:55(1年以上前)

走行中でも主に助手席の人がテレビが見れるように細工する → 法律には抵触しない

走行中に運転手がテレビ番組を視聴する → 明らかな違法行為
--------------


※前者は全く問題ありません。

後者のほうを行ってる方は運転免許を直ちに返上して下さい。

しっかり前を向いて運転が出来ない人に車を運転する資格はありません。

書込番号:9337984

ナイスクチコミ!1


yosyamaさん
クチコミ投稿数:79件Goodアンサー獲得:1件

2009/04/07 14:03(1年以上前)

ストラーダは昨年発売された1000シリーズからソフトが変更になってます。
それ以前のシリーズでは☆w211☆さんが言った通りの動作が可能ですが、1000シリーズや800シリーズでは無理のようです。

私も現在HW1000Dを使用していますが、以前使用していたHS400Dではテレビ視聴中に交差点を曲がる案内がされると自動でナビ画面に切り替わり、曲がり終わるとテレビ視聴に復帰となってました。

なので、同乗者がテレビを見たいと言うのであれば2画面表示にして片側をテレビにするしかないですね。

書込番号:9360953

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信9

お気に入りに追加

標準

画面のフリーズについて

2009/02/25 22:49(1年以上前)


カーナビ > パナソニック > ストラーダ CN-HW1000D

スレ主 matusyou2さん
クチコミ投稿数:234件

スバルのフォレスターが2月に納車されました。ディラーopのHW1000Dを付けたのですが、本日までに2回ほど画面がフリーズしました。フリーズとは画面が何も映らなくて縦線が何本かはいります。もう一度エンジンをかければ現在のところ復旧します。前にエクストレイルを乗っていた時(6年半前購入)にパイオニアの同じような機種(40万円弱)を乗っていた時も同じようにフリーズし、2年半で壊れました。大変不安です。HDDナビの場合はよくあることなのでしょうか。パナのナビは初めてなのでかなりショックです。このような方はおられますか。その場合どうなされましたか。1か月点検時に話してみたいと思います。同じような症状の方レスお願いいたします。まれなことなのでしょうか。よろしくお願いいたします。

書込番号:9156009

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:123件

2009/02/25 23:14(1年以上前)

初めまして、matusyou2さん。

>同じような症状の方レス
いやいや・・・
間違いなく初期不良だと思います。

>同じようにフリーズ
保証期限は切れていると思うので、
保障はおりていませんよね?
もったいないです。

素早く、ディーラーへ連絡してください。

書込番号:9156229

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2624件Goodアンサー獲得:265件

2009/02/25 23:24(1年以上前)

実際はフリーズしたときにディーラーに持ち込むのが一番良いのですが、それが出来ないようならばまずフリーズしたときの画面を写真に撮って下さい。
電気的な故障で電源を入れなおせば直るような故障はサービスマンが見ても再発しなければ問題はわかりません。
つまりは悪い言い方ですが証拠を突きつけないと故障しているという事実はサービスマンには伝わりませんし発生している状況すらわからないのでメーカーに問い合わせても埒があかない状況になるからです。

きっと初期不良でどこかの基板に問題があると思いますが、それが伝わらなければ修理も出来ませんからね。
悪い部分を伝えることが修理への近道ですから。

書込番号:9156312

ナイスクチコミ!0


スレ主 matusyou2さん
クチコミ投稿数:234件

2009/02/26 22:04(1年以上前)

MOTOKAIHATUさん、なかでんさん、早速のレスありがとうございます。まだ、購入後、1か月たっておりませんのでディラーに初期不良ということで交換を要求したいと思います。本日パナのお客様相談に問合せましたらそのような症状は通常ないとのことでした。1か月点検のとき初期不良と言うことで交換してもらおうかと思います。貴重なご意見ありがとうございました。

書込番号:9160883

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2009/05/01 17:29(1年以上前)

私もディラーOPナビのなかからこの製品を選択して取り付けていただいたのですが、まったく同じ症状が3回ほどでました。同じくエンジンを再スタートさせると治ります。納車されたのが3月中旬です。
 点検の際に見てもらってその後どうでしょう?スレ主さんが見てましたらコメントいただけると幸いです。
 また、同じような症状の方、解決された方などなんでもいいのでアドバイスお願いします。

書込番号:9476018

ナイスクチコミ!0


ooiiさん
クチコミ投稿数:50件Goodアンサー獲得:1件

2009/05/03 00:52(1年以上前)

当方ストリーム(ホンダ)ですが、起動の不具合は起きていませんが気になる問題ですね。
 
ACC-ON→セルモータ-ONで、ACCは一瞬OFFになるのですが、その際 当方のストラーダは再起動されません。
セルモータ-ONでACCが一瞬OFFになってもストラーダの画面が落ちませんので、
ACCが一瞬OFFになっても その間ストラーダには電流が供給される仕組みになってる様子です。
 
ストラーダのACC接続ケーブルやバッテリー接続ケーブル、車体アースケーブル(塗装がない所に接続)が正しく接続されているか確認して接続に問題が無いのでしたら
セルモータ-ONの時はバッテリー電圧が下がるので、起動時の電圧に起因する問題がストラーダ側に有るのかもしれないですね。
 

書込番号:9483065

ナイスクチコミ!0


ooiiさん
クチコミ投稿数:50件Goodアンサー獲得:1件

2009/05/03 01:09(1年以上前)

すみません。
先ほど、セルモータ-ONでACCが一瞬OFFになってもストラーダの画面が落ちないと書きましたが、
実車で確認した所、セルモータ-ONでストラーダの画面は落ちました。
ストラーダの電源はACCに連動していますので訂正致します。

書込番号:9483138

ナイスクチコミ!0


スレ主 matusyou2さん
クチコミ投稿数:234件

2009/05/05 22:16(1年以上前)

ぜったいひ〜ろさん、ooiiさんレスありがとうございます。しばらくこちらの掲示板を見ていなかったので失礼いたしました。さて、その後ですが、一度新品と交換しましたが、再度同じような症状が出ました。症状は2度でました。スバルのディーラーに話をしたところ前は、本体のみの交換だったので、今度は本体と配線すべて交換しますとのことで連休後に3度目の交換となります。連休後になるのは、ナビとは関係のない別のディーラーオプションを注文したのでそれと一緒に取り付けてもらおうとしたためです。音楽もかなり入っているので交換はめんどくさいなと思っていたのですが、ディーラーオプションなのでぜひ交換させてもらいたいとのことでありました。もちろん症状の出た時の写真も提出しました。今度こそ症状の出ない機種に当たることを願っています。

書込番号:9497604

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2009/05/07 15:47(1年以上前)

matusyou2 さんありがとうございます。自分も連休明けにDに交換をかけあってみようと思います。
経過はのちほど報告させていただきたいと思います。

書込番号:9507032

ナイスクチコミ!0


スレ主 matusyou2さん
クチコミ投稿数:234件

2009/06/12 23:57(1年以上前)

5月29日に3度目の交換をし、現在まで2週間になりますが、今のところ不具合は出ていません。今回は本体だけでなく配線などアンテナ、ETC以外すべて交換しました。ディラーで1泊2日で時間をかけて作業を行いました。今度こそ不具合が出ないよう祈っております。

書込番号:9690380

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

現行アウトバックに取付られるのですか?

2009/02/21 22:59(1年以上前)


カーナビ > パナソニック > ストラーダ CN-HW1000D

クチコミ投稿数:2件

クチコミの中に現行アウトバックに付けようとされている方の質問がありましたが、純正ナビの部分に取り付けできるのでしょうか?HW830Dのクチコミには取り付けられないと書いてありました。どなたか教えてください。

書込番号:9133427

ナイスクチコミ!0


返信する
PPFOさん
クチコミ投稿数:3848件Goodアンサー獲得:853件

2009/02/22 00:26(1年以上前)

HW830Dのクチコミの通り、純正ナビの部分にこのナビやHW830のような2DINタイプは付けられませんよ。

2D)INタイプをつけるなら純正オーディオ位置になります。

純正ナビの部分にモニターをつけるならインダッシュタイプのHX1000Dでしょう。

ご参考までに・・・・・

書込番号:9134058

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2009/02/22 08:25(1年以上前)

PPFOさん、ありがとうございました。フォレスターやエクシーガなど他のスバル車には取りつかられるのに残念です。ディーラーオプションの2DINしかないようですね。

書込番号:9135151

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「ストラーダ CN-HW1000D」のクチコミ掲示板に
ストラーダ CN-HW1000Dを新規書き込みストラーダ CN-HW1000Dをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

ストラーダ CN-HW1000D
パナソニック

ストラーダ CN-HW1000D

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2008年 6月20日

ストラーダ CN-HW1000Dをお気に入り製品に追加する <27

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング

カーナビ
(最近1年以内の発売・登録)


ランキングを詳しく見る