ストラーダ CN-HW830D のクチコミ掲示板

2008年 9月12日 発売

ストラーダ CN-HW830D

Bluetooth/地上デジタルTV/DVD/CD内蔵HDDカーナビゲーションシステム(2DIN一体7V型VGAモニター)。価格は249,900円(税込)

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格(税別):¥238,000

画面サイズ:7V型(インチ) 設置タイプ:一体型(2DIN) TVチューナー:フルセグ(地デジ) 記録メディアタイプ:HDD ストラーダ CN-HW830Dのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • ストラーダ CN-HW830Dの価格比較
  • ストラーダ CN-HW830Dのスペック・仕様
  • ストラーダ CN-HW830Dのレビュー
  • ストラーダ CN-HW830Dのクチコミ
  • ストラーダ CN-HW830Dの画像・動画
  • ストラーダ CN-HW830Dのピックアップリスト
  • ストラーダ CN-HW830Dのオークション

ストラーダ CN-HW830Dパナソニック

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2008年 9月12日

  • ストラーダ CN-HW830Dの価格比較
  • ストラーダ CN-HW830Dのスペック・仕様
  • ストラーダ CN-HW830Dのレビュー
  • ストラーダ CN-HW830Dのクチコミ
  • ストラーダ CN-HW830Dの画像・動画
  • ストラーダ CN-HW830Dのピックアップリスト
  • ストラーダ CN-HW830Dのオークション
クチコミ掲示板 > 自動車 > カーナビ > パナソニック > ストラーダ CN-HW830D

ストラーダ CN-HW830D のクチコミ掲示板

(366件)
RSS

このページのスレッド一覧(全61スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ストラーダ CN-HW830D」のクチコミ掲示板に
ストラーダ CN-HW830Dを新規書き込みストラーダ CN-HW830Dをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

Blue toothについて

2009/03/02 23:19(1年以上前)


カーナビ > パナソニック > ストラーダ CN-HW830D

スレ主 grmts426さん
クチコミ投稿数:14件

ipodのBlue tooth接続についての質問なのですが、
@ケーブルでつなぐとのでは音質はどうでしょうか?
ABlue toothトランスミッターは別途必要になるのでしょうか?
BBlue toothでワイヤレスで接続してもHDDに曲ははいるのでしょうか?

よろしければ教えてください。

書込番号:9182627

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信2

お気に入りに追加

標準

カーナビ > パナソニック > ストラーダ CN-HW830D

スレ主 anzu5443さん
クチコミ投稿数:12件

私が使っているのはi-podではなくi-phoneなのですがpodと同じようにナビで操作できるのでしょうか?オートバックスで聞いたところ曖昧な返答だったので実際にphoneを接続して音楽などを楽しんでおられる方がいましたら教えてください。

書込番号:9158829

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:7711件Goodアンサー獲得:405件

2009/03/01 11:48(1年以上前)

無理ですね。
http://panasonic.jp/car/navi/ipod/ipod.html

書込番号:9173995

ナイスクチコミ!3


スレ主 anzu5443さん
クチコミ投稿数:12件

2009/03/01 16:58(1年以上前)

やっぱりそうでしたか・・・。
ありがとうございました。

書込番号:9175338

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信3

お気に入りに追加

標準

初心者 ビーコンユニットについて

2009/02/25 22:12(1年以上前)


カーナビ > パナソニック > ストラーダ CN-HW830D

スレ主 kensangwooさん
クチコミ投稿数:2件

はじめまして。
生まれて初めてカーナビを購入するものです。
カーナビはストラーダ CN-HW830Dを購入することになりましたが
別売りのVICSビーコンStrada(ストラーダ) ビーコンユニット CY-TBX55D
について質問をさせていただきたくて書き込みさせていただきました。
とりあえずはカーナビ本体のみ購入済で商品到着待ちの状態となっております。

カーナビを購入されたみなさんはビーコンユニットも購入し装着しているのでしょうか??
取り付けは友人にしてもらうのであと3日ほど時間はありますので購入すべきかものすごく悩んでます。
当方車週2回使用で車使用目的は片道100kmで海へ行きサーフィン目的がほとんどです。
皆様のよきアドバイスおまちしております。

書込番号:9155725

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:325件Goodアンサー獲得:1件

2009/02/25 22:28(1年以上前)

当方は地方ですが、それでも県庁所在地くらいの都市に住んでおります。

市街地を走るには光ビーコンによる画像の渋滞情報は見やすいと思います。
ですが、ちょっと郊外にでるとビーコンが整備されていません。
また、すいてルート検索?によって、とんでもない遠回りなルートを案内されることも良くあります。その辺は自分の経験を信用してナビを無視して走ります。

それから高速で配信されている移動時間は、制限速度で走ってもそんなにかからないだろ!って突っ込みたくなるくらい長めになってるようです。
あと、SA/PAの混雑情報なんかも見たことないから、整備されてないのかも。

あくまで当方のエリアの話かもしれませんが参考に。

書込番号:9155846

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:123件

2009/02/25 22:45(1年以上前)

初めまして、kensangwooさん。

光ビーコンの有効性は、
使用する環境や人それぞれの利用方法によって全く違うようです。

ちなみに、メーカーに直接損害をを与えるネットへの書き込みは、
タブーですのでその上であくまでも私の感想を。
(というか、法にふれる・・・)

私は東京都の近くに住んでいます。
光ビーコンを何世代にわたって付け続けています。

ですが、あまり便利と感じたことはありません。
渋滞情報が入ってもすでに手遅れで、
抜け道回避が不可能だったからです。

首都高を頻繁に使用する友人は、
事故渋滞などの情報が便利だと言っていました。

ケースバイケースのようですので、
皆さんの情報を参考にご判断ください。

書込番号:9155984

ナイスクチコミ!0


スレ主 kensangwooさん
クチコミ投稿数:2件

2009/02/26 22:35(1年以上前)

hachimitsu832さん
ご返信ありがとうございます。
まだまだこれからもっと情報が整備されそうですね。
今現在の不便な部分も解消されればよいですが
先行投資ということで購入してみようと思います。

MOTOKAIHATUさん
私もMOTOKAIHATUさんさんと住んでるあたりが近いかもしれません。
通勤で車を利用することはほぼ皆無でしてほとんど海に行きときのみ
の利用ですが千葉の外環道路や東関道、首都高速を利用します。
行きは早朝が多いので渋滞は皆無ですが帰りに事故があった場合リアルタイムで事故情報をキャッチできれば迂回して可能ですね!

お二人のアドバイスは大変参考になり購入することを決心できました!
ありがとうございました♪

書込番号:9161127

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

Bluetoothオーディオとソフトバンクケータイ

2009/02/25 16:12(1年以上前)


カーナビ > パナソニック > ストラーダ CN-HW830D

クチコミ投稿数:22件

シャープ製ソフトバンクケータイで、930SHと931SHだけが、
Bluetoothオーディオが×印となっていますが、
なぜでしょうね。
http://panasonic.jp/car/navi/bluetooth/HW830.html

932SHは大丈夫なのでしょうか???

書込番号:9153815

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:22件

2009/03/24 02:00(1年以上前)

結局、何もわからず、本機種(CN-HW830D)を買わないことで、
自身としては完結しました。(カロに浮気しました。)
あしからず・・・

書込番号:9295151

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信7

お気に入りに追加

標準

ブルートゥースでの電話帳転送ができない

2009/02/23 14:32(1年以上前)


カーナビ > パナソニック > ストラーダ CN-HW830D

スレ主 kazu5710さん
クチコミ投稿数:30件

Docomo P905iを使用していますが携帯電話の電話帳が転送できません。
着信時にはブルートゥースで使用でき、オーディオとしても使用できます。
どなたか電話帳転送でき方はいますか?

書込番号:9142464

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:24件Goodアンサー獲得:2件

2009/02/23 15:40(1年以上前)

P905iで、電話帳転送して利用できてます♪
着信の時や、発信の時に名前が出てくれるのでかなり便利です
自分の時は、ケータイの方から転送したと思います


欲を言えば、2in1にも対応してもらえれば・・・嬉しいのですが(゜▽゜;)

書込番号:9142681

ナイスクチコミ!0


wsurfさん
クチコミ投稿数:37件Goodアンサー獲得:3件

2009/02/23 19:44(1年以上前)

私はP902iですが、同じように転送が出来ませんでした。
転送しようとすると、電話側が圏外になり接続出来なくなります。
色々調べてみましたが、解決方法も見あたらず・・・
あきらめかけていたときに、たまたま出来ちゃいました。
何を変えたわけではなく、なんどかチャレンジしたら出来たって感じです。
かなりの回数(日数)でしたが、あきらめず何度もやってみてはいかがですか?
あまり参考にはなりませんが、体験談です!

書込番号:9143593

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:56件Goodアンサー獲得:1件

2009/02/24 17:22(1年以上前)

wsurfさん

P902iでもBluetooth接続できるんですね。
公式ページの「接続可能機種一覧」にP902iがなかったので、
接続できないと思ってました。
http://panasonic.jp/car/navi/products/HW830/contents/link02.html#01

書込番号:9148536

ナイスクチコミ!0


wsurfさん
クチコミ投稿数:37件Goodアンサー獲得:3件

2009/02/24 21:47(1年以上前)

いえもん好きさん 

大丈夫でしたよ。
902isでOKなのでいけるだろうと簡単にかんがえてました(^-^;
とにかく接続には苦労しましたが・・・

ちなみに今はP-01Aに機種変してます。

書込番号:9149909

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:325件Goodアンサー獲得:1件

2009/02/25 22:32(1年以上前)

私はSH906iですが、最初は電話帳転送がうまくいかずに悩みましたが、
電話機側のBluetooth設定で暗号化設定を無効にすることで転送できるようになりました。

ご参考になれば幸いです。

書込番号:9155872

ナイスクチコミ!0


ETO'Oさん
クチコミ投稿数:454件Goodアンサー獲得:5件

2009/03/03 18:12(1年以上前)

操作は間違いなく出来ているでしょうか?

色々なアプローチがありそうなのでそこが気になります。


ハンズフリー
  ↓
 電話帳
  ↓
  設定
  ↓
電話帳を転送する

だったかな。釈迦に説法だったらゴメンナサイ
自分の場合も全く同じ操作で出来る時と出来ない時があります
その時はブルートゥースが一度接続して切断されて・・・
「ストラーダが見つかりません」とか
「ブルートゥースが接続されてません」とか出ましたよ

自動接続を手動に切り替えたら直りましたが・・

一括転送は物凄く便利ですね

書込番号:9185980

ナイスクチコミ!1


スレ主 kazu5710さん
クチコミ投稿数:30件

2009/03/08 23:23(1年以上前)

皆さんいろいろとありがとうございました。
全件検索で【あ】行のところではできませんでしたが、【か】行を表示したら全件転送が
できました。なんだかわかりませんがご報告します。

書込番号:9215190

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信6

お気に入りに追加

標準

サラウンド効果について

2009/02/15 10:41(1年以上前)


カーナビ > パナソニック > ストラーダ CN-HW830D

スレ主 gacha-pさん
クチコミ投稿数:44件

ストラーダCN-HW830Dと楽ナビAVIC-HRZ099で購入検討しているのですが、ストラーダにはサラウンド機能が付いていて楽ナビには付いていないということですが、サラウンド機能の有無がどうオーディオに影響するのかがいまいちわかりません・・今更な質問かもしれませんがオーディオ機能に関してどちらがすぐれているのか教えていただける方いませんか?
よろしくお願いいたします。

書込番号:9097848

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:19件Goodアンサー獲得:4件

2009/02/18 22:06(1年以上前)

http://panasonic.jp/car/navi/products/HW830/contents/sound02.html#06
一応こういう事らしいです。
個人的には低音が元気になるので好きです。
良い音になるかは好みもあるかとおもいますが。

あと何気にタイムアライメント機能もついてます。

書込番号:9116998

ナイスクチコミ!0


スレ主 gacha-pさん
クチコミ投稿数:44件

2009/02/20 08:15(1年以上前)

ちぃーりさん
参考になります。ありがとうございました。

書込番号:9123980

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2009/02/24 17:49(1年以上前)

ちぃーりさん

横から失礼します。
タイムアライメントが付いているとのことですが本当ですか?
カタログやPanasonicのサイトを見ても見つけられなかったので
付いていないと思っていました。

スピーカーからの距離を入力する方法など
どのような設定方法で調節できるのか教えてください。

書込番号:9148662

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:19件Goodアンサー獲得:4件

2009/02/24 21:32(1年以上前)

SUPERMARKET FANTASYさん

パナはアライメントではなくスピーカーディレイという風に言ってるみたいです。
説明書に書いてありました。(207ページ)

設定方法はSPとの距離を10センチ単位で入力します。(前後とウーファー)
オーディオ設定の奥の方にあるんで、もっと前面にアピールしてもよさそうな気がしますねw

書込番号:9149820

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4件

2009/02/24 23:47(1年以上前)

ちぃーりさん

ありがとうございました!
マニュアルでタイムアライメントを探してもなかったので
付いていないものとあきらめていました。

楽ナビと迷ってますが
これでグッとこちらに傾きました。

書込番号:9150953

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:540件Goodアンサー獲得:12件

2009/03/03 08:01(1年以上前)

ああ、SRSの事ね。

純正フルレンジスピーカーで最も威力を発揮します。
(市販のセパレートはダメです。SRS使用時、音が非常にキンキンします。)

純正4スピーカーのご用意を。。。

書込番号:9183883

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「ストラーダ CN-HW830D」のクチコミ掲示板に
ストラーダ CN-HW830Dを新規書き込みストラーダ CN-HW830Dをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

ストラーダ CN-HW830D
パナソニック

ストラーダ CN-HW830D

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2008年 9月12日

ストラーダ CN-HW830Dをお気に入り製品に追加する <81

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング