ストラーダ CN-HW830D のクチコミ掲示板

2008年 9月12日 発売

ストラーダ CN-HW830D

Bluetooth/地上デジタルTV/DVD/CD内蔵HDDカーナビゲーションシステム(2DIN一体7V型VGAモニター)。価格は249,900円(税込)

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格(税別):¥238,000

画面サイズ:7V型(インチ) 設置タイプ:一体型(2DIN) TVチューナー:フルセグ(地デジ) 記録メディアタイプ:HDD ストラーダ CN-HW830Dのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • ストラーダ CN-HW830Dの価格比較
  • ストラーダ CN-HW830Dのスペック・仕様
  • ストラーダ CN-HW830Dのレビュー
  • ストラーダ CN-HW830Dのクチコミ
  • ストラーダ CN-HW830Dの画像・動画
  • ストラーダ CN-HW830Dのピックアップリスト
  • ストラーダ CN-HW830Dのオークション

ストラーダ CN-HW830Dパナソニック

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2008年 9月12日

  • ストラーダ CN-HW830Dの価格比較
  • ストラーダ CN-HW830Dのスペック・仕様
  • ストラーダ CN-HW830Dのレビュー
  • ストラーダ CN-HW830Dのクチコミ
  • ストラーダ CN-HW830Dの画像・動画
  • ストラーダ CN-HW830Dのピックアップリスト
  • ストラーダ CN-HW830Dのオークション
クチコミ掲示板 > 自動車 > カーナビ > パナソニック > ストラーダ CN-HW830D

ストラーダ CN-HW830D のクチコミ掲示板

(366件)
RSS

このページのスレッド一覧(全61スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ストラーダ CN-HW830D」のクチコミ掲示板に
ストラーダ CN-HW830Dを新規書き込みストラーダ CN-HW830Dをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

プロバイダ設定

2009/04/07 23:14(1年以上前)


カーナビ > パナソニック > ストラーダ CN-HW830D

クチコミ投稿数:9件

SH-04Aでブルートゥース接続したのですがプロバイダ設定はパケット通信とデータ通信どちらにしたら良いのでしょうか?
後、違いはなんでしょうか?

書込番号:9363344

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

CLUB Strada

2009/03/28 02:35(1年以上前)


カーナビ > パナソニック > ストラーダ CN-HW830D

クチコミ投稿数:19件 ストラーダ CN-HW830Dのオーナーストラーダ CN-HW830Dの満足度4

ストラーダユーザー、この機種をお持ちの方は、皆登録されているんですよね?

おでかけストラーダとか、使いやすいですか?

HW830Dは納品待ちでこのサイトに興味があるのですが、皆さんの満足度、逆にこうあってほしいという要望(不満)などあれば教えてください。

結構期待しているのですが、期待が大きすぎでもいけないと思って質問した次第です。

こんな使い方で役立っているとか、お奨めな使い方でも結構です。

参考までに皆様の実体験、率直な感想をお聞かせいただけませんか?

書込番号:9313613

ナイスクチコミ!0


返信する
Hyundaiさん
クチコミ投稿数:46件Goodアンサー獲得:6件

2009/04/09 15:59(1年以上前)

私は前機種の700TDを使っているのですが、CLUB Stradaに関しては同じですので、回答させていただきました。
私も、CLUB Stradaにはかなり期待していました、パンフ等を見ると自宅のPC上で目的地やドライブルートを簡単に作成できて、あとはSDに入れてナビで呼び出すだけ、今までのように車に乗ってからナビでいちいち設定する必要がないという風にとれたのですが・・・
実際に操作してみると、正直ほとんど使い物になりませんでした
行く予定の場所を検索しようとしても、CLUB Stradaに登録されている地点はかなり偏りがあり、名称や電話番号で探してもよほどメジャーな場所以外でてきません。
結局、自前の「ゼンリン電子地図帳」で一度検索して、地図上の場所を確認してからCLUB Stradaの地図上を探して地点登録、といった非常に手間がかかる作業が必要で、すぐに使わなくなってしまいました。
また、地図も小さ過ぎて使いにくいです。
CLUB Stradaのサイトを見ても、他のユーザーの方も同意見のようです。
ひとまず今は使い物にならないという事で、今後の発展を待つしかないようです。

書込番号:9370536

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:19件 ストラーダ CN-HW830Dのオーナーストラーダ CN-HW830Dの満足度4

2009/04/09 21:42(1年以上前)

Hyundaiさん

書き込みありがとうございます。
私と同じ事を魅力に感じられてご使用された感想でした。その結果が使えないとのことで、ちょっとがっかりです。パンフレットはいいことしか書いていないことは承知していますが、少し期待を持たせすぎる内容で、サイトの内容もパンフレットの内容も改善してほしいですね。
PCや携帯でいろいろ検索してチェックした店や施設にスムースにナビゲートしてくれるとなれば、とても使い勝手が良いし、とても魅力を感じます。
将来的にそのような発展的な使い方を実現してくれそうなのは、パナソニックが一番可能性があると思うし、今後の改善に期待したいですね。

Hyundaiさん、ありがとうございました。

書込番号:9371740

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

標準

テレビの映り方

2009/03/17 23:06(1年以上前)


カーナビ > パナソニック > ストラーダ CN-HW830D

クチコミ投稿数:6件

この商品は2アンテナ2チューナータイプみたいですけど地デジの映りはどうでしょうか?

やっぱり4アンテナ4チューナーの物には劣りますか?

楽ナビのHRZ099は4チューナータイプみたいですが地デジの画質はこちらの商品の方が

いいと書き込みがありますね。

書込番号:9262665

ナイスクチコミ!1


返信する
夢色さん
クチコミ投稿数:1件

2009/03/18 09:01(1年以上前)

こんにちはー
V36 スカイラインMOP HDDナビ + 地デジチューナTU-DTX300 (フロントTY-CA230DTF リヤTY-CA250DTF )
E11 ノート Panasonic CN-HW830D (フロントTY-CA270DTF )
上記の2台の車で兵庫の瀬戸内沿岸をホームに南部は大阪の湾岸線和泉大津付近まで、
北部は阪神高速北神戸線〜中国道宝塚IC付近をよく走行しての比較ですが、CN-HW830D で1セグの所でTU-DTX300がフルセグで受信しているという感覚はあまりなく、特に一般道の受信感度の悪い地域ではどちらも1セグで受信していて、TU-DTX300 が少し良いかな思うぐらいです。
また、高速道路での法定速度での受信状態もどちらも安定していると感じてます。
L型アンテナのTY-CA270DTF がいいのかなぁー
私の感想としては、CN-HW830D の受信性能で特に不満はないです。
画面も綺麗でお気に入りですが、取付位置の関係で昼間の画面の光の反射が気になります、
タッチパネルで指紋も気になります、保護フィルムを貼っているのですが、おすすめの保護フィルムがあれば、教えてください。
あくまで、私の車での感想ということで、いいナビ見つかりますように。

書込番号:9264519

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2009/03/18 22:41(1年以上前)

詳細な報告ありがとうございます^^

色々と検討していいナビ見つけたいと思います。

書込番号:9267885

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

新型FITに取り付け可能ですか?

2009/03/14 23:54(1年以上前)


カーナビ > パナソニック > ストラーダ CN-HW830D

スレ主 北屋さん
クチコミ投稿数:63件

以前の書き込みで取り付けられないもしくは角度の都合でジャイロが動作しないなどの書き込みがありましたが事実でしょうか?

実際に取り付けた方いらっしゃいましたら教えてください。

書込番号:9246437

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3402件Goodアンサー獲得:534件

2009/03/14 23:58(1年以上前)

・・・動作しない訳ではありませんが
立体駐車場等に入ると出て来た時に自車位置がずれてると言う事が多いと思います
パイオニアのナビは取付角度が40度までですのでそちらを選んだ方が良いと思いますが・・・

書込番号:9246464

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2009/03/15 20:41(1年以上前)

当初、大人気のPioneer AVIC-HRZ099の購入を考えていましたが、

(1) 私のまわりの情報からは、スマートループの効果が今ひとつ理解
  できなかったこと
(2) 画面のスクロールに多少のひっかりがあったこと
(3) CN-HW800D/830Dに比べて液晶の画角がやや狭いと感じたこと

から、HW830Dを選択しました。(099のドライブ後の分析支援
機能はとても魅力的だったのですけど、、、)

取り付けキットKJ-H38DEとともに、ディーラーに持ち込み、
2月末納車の新型フィットに取り付けてもらいました。実は、
このナビを発注後にネット上で取り付け角30度制限問題に気付き、
少し心配したのですが、これまでのところ全く問題なく使えています。

ただし、3Dジャイロが重要な働きをすると思われる、GPS電波が受信
出来ない立体駐車場の使用や、高速道路と一般道が重なった路線は走行
したことはありません。

書込番号:9250956

ナイスクチコミ!0


hatti2さん
クチコミ投稿数:3件

2009/03/17 19:11(1年以上前)

自分も10月に納車して悩みました^^; パナにメールで問い合わせもしました。メーカーでは保障は出来ないので"外付けタイプを考えて下さい"と、言われましたが・・。(自己責任で)自分で取り付けてしまいました。取り付け時に付属のスペーサーをかませて少しは角度を稼いだつもりですが・・。結果的には非常に満足しています(^^♪ ジャイロその他の機能も問題無く、操作しやすく、cprm録画のビデオ、ハンズフリー等も便利ですよ。 只、大都市の地下駐車場等は入ったことが無いのでどうなのか判りません^_^;

書込番号:9261014

ナイスクチコミ!0


ooiiさん
クチコミ投稿数:50件Goodアンサー獲得:1件

2009/03/19 23:34(1年以上前)

先日パナのお客様相談センターに電話で聞いた所、800D・830D・1000Dは40度まで確認が取れたと言っていました。

設定は30度までしかないので30度の設定でかまわないそうです。

確認が取れたのは最近らしいです。
今更って感じですね^^

書込番号:9273058

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

初心者 ブルートゥース

2009/03/13 04:45(1年以上前)


カーナビ > パナソニック > ストラーダ CN-HW830D

クチコミ投稿数:9件

docomoのSH04Aで動作確認出来た方、詳細をお聞かせ下さい。ホームページでSH01Aは確認できたのですが、SH04Aは最新機種の為、まだ詳細がわかりません! 使用されてる方の詳細をお願いします

書込番号:9236371

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:5件

2009/03/21 00:41(1年以上前)

私もSH−04Aですが問題なく使用できてます。

ただ、ブルートゥースオーディオで自動接続にしていると
勝手に携帯のミュージックが立ち上がってしまうので自動接続は切って使用しています。
SH−04Aがマルチタスクでミュージックプレーヤーを裏で起動してくれればいいんですが・・・。

電話の自動接続は自動にしてますが感動ですね。

書込番号:9278726

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:19件 ストラーダ CN-HW830Dのオーナーストラーダ CN-HW830Dの満足度5

2009/03/21 20:25(1年以上前)

返信ありがとうございます。SH04A問題なさそうですね。

書込番号:9282363

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:19件 ストラーダ CN-HW830Dのオーナーストラーダ CN-HW830Dの満足度5

2009/04/07 22:41(1年以上前)

プロバイダ設定はパケット通信とデータ通信とありますが
どちらにしたら良いのでしょうか?
何が違うのでしょうか?

書込番号:9363108

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

電話帳

2009/03/08 22:56(1年以上前)


カーナビ > パナソニック > ストラーダ CN-HW830D

スレ主 WAKARUさん
クチコミ投稿数:15件

先のスレッドにもありましたが、携帯電話の電話帳を転送する事ができません。
携帯の機種はDocomo P905itv です。
パナソニック(ナビ部門)とドコモに問い合わせをして色々と聞いて実行しましたが、どれも解決にはならず、困りはてています。
ブルートゥースが充実している(HPにも電話帳が使用出来る旨の記載あった)し同じパナなので安心感からパイオニアをやめてこちらを選んだのですが、残念です。
誰か詳しい方がいらっしゃったら教えて下さい。
よろしくお願いします。

書込番号:9214974

ナイスクチコミ!0


返信する
kazu5710さん
クチコミ投稿数:30件Goodアンサー獲得:1件

2009/03/08 23:27(1年以上前)

【WAKARU】さんこんばんは
【9215190】でも書きましたが突然できるようになりました。
参考にしてください。

書込番号:9215224

ナイスクチコミ!0


スレ主 WAKARUさん
クチコミ投稿数:15件

2009/03/09 17:09(1年以上前)

早速のお答えありがとう御座いました。
そうなんですね。
もう一度メーカーに問合せて頑張ってみます。

書込番号:9218214

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「ストラーダ CN-HW830D」のクチコミ掲示板に
ストラーダ CN-HW830Dを新規書き込みストラーダ CN-HW830Dをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

ストラーダ CN-HW830D
パナソニック

ストラーダ CN-HW830D

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2008年 9月12日

ストラーダ CN-HW830Dをお気に入り製品に追加する <81

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング