ストラーダ CN-HW830D のクチコミ掲示板

2008年 9月12日 発売

ストラーダ CN-HW830D

Bluetooth/地上デジタルTV/DVD/CD内蔵HDDカーナビゲーションシステム(2DIN一体7V型VGAモニター)。価格は249,900円(税込)

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格(税別):¥238,000

画面サイズ:7V型(インチ) 設置タイプ:一体型(2DIN) TVチューナー:フルセグ(地デジ) 記録メディアタイプ:HDD ストラーダ CN-HW830Dのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • ストラーダ CN-HW830Dの価格比較
  • ストラーダ CN-HW830Dのスペック・仕様
  • ストラーダ CN-HW830Dのレビュー
  • ストラーダ CN-HW830Dのクチコミ
  • ストラーダ CN-HW830Dの画像・動画
  • ストラーダ CN-HW830Dのピックアップリスト
  • ストラーダ CN-HW830Dのオークション

ストラーダ CN-HW830Dパナソニック

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2008年 9月12日

  • ストラーダ CN-HW830Dの価格比較
  • ストラーダ CN-HW830Dのスペック・仕様
  • ストラーダ CN-HW830Dのレビュー
  • ストラーダ CN-HW830Dのクチコミ
  • ストラーダ CN-HW830Dの画像・動画
  • ストラーダ CN-HW830Dのピックアップリスト
  • ストラーダ CN-HW830Dのオークション
クチコミ掲示板 > 自動車 > カーナビ > パナソニック > ストラーダ CN-HW830D

ストラーダ CN-HW830D のクチコミ掲示板

(366件)
RSS

このページのスレッド一覧(全61スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ストラーダ CN-HW830D」のクチコミ掲示板に
ストラーダ CN-HW830Dを新規書き込みストラーダ CN-HW830Dをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

初心者 6スピーカーへの対応

2008/10/15 05:52(1年以上前)


カーナビ > パナソニック > ストラーダ CN-HW830D

スレ主 colo56さん
クチコミ投稿数:2件

このたび、新車購入を機に購入予定です。
車は、6スピーカー(フロント、リア、ツィーター)装備のオーディオレス車です。
この場合、6つのスピーカーから音を出すことは可能なのでしょうか。
カタログを見ると、アンプ:定格出力20W×4となっており、出力が4口しかないのかと。

書込番号:8502857

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:51411件Goodアンサー獲得:15406件 鳥撮 

2008/10/15 07:04(1年以上前)

フロントスピーカーとツィーターは同一配線でドアの内部等の途中から
フロントスピーカーとツィーターに配線が分かれています。

従いまして6スピーカーの車でもスピーカーへの配線は4口で、20W×4で
問題ありません。

書込番号:8502937

ナイスクチコミ!0


スレ主 colo56さん
クチコミ投稿数:2件

2008/10/15 18:33(1年以上前)

ご回答ありがとうございます。
そうなっているのですね。
安心しました。

書込番号:8504735

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

はじめて書き込みします

2008/10/14 19:40(1年以上前)


カーナビ > パナソニック > ストラーダ CN-HW830D

スレ主 denime1さん
クチコミ投稿数:1件

HW830はアンテナが2×2ですけど、4×4と比較してどうですか?
あと、「音の匠」という機能があるのですが、SRS機能といっしょに使えるのですか?

書込番号:8500305

ナイスクチコミ!0


返信する
かりゅさん
クチコミ投稿数:81件

2008/10/14 21:51(1年以上前)

HDS700TDは4×4だったのが、HW800ではFクラスとの差別の意味を込めて2×2にしたみたいです。
>2×2ですけど、4×4と比較してどうですか?
あくまで個人的意見ですが、
各メーカーも当初は4×4を発売した際にフロント2とリア2の取り付けを推奨していたようですが、今ではフロント4枚取付が標準になっています。メーカーでリアでもフロントでも変わらないというデータが出た為、フロント4が標準になりました。しかし、その時点で4でも2でも大差がないのであれば2のみになっていたはずです。継続して2と4を各社発売しているということは差があるからではないでしょうか?

あくまで個人的意見です

書込番号:8501059

ナイスクチコミ!0


かりゅさん
クチコミ投稿数:81件

2008/10/14 21:53(1年以上前)

訂正です。

HW800→HW830でした。

TV機能は差がないですが・・・

失礼しました。

書込番号:8501079

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

標準

初心者 NX808と迷っています

2008/09/29 10:30(1年以上前)


カーナビ > パナソニック > ストラーダ CN-HW830D

クチコミ投稿数:1件

初めてHDDナビを取り付けようと思います私の使用頻度はTV.DVD.CD.HDDです.家族(子供)USB対応のNX808の方が良さそうです、販売店でくらべたところナビはHW830が良さそうですTVは映りはかわらないようですが店員さんが、NX808がアンテナ4HW830が2なので感度(受信)がよいそうです ブルートゥースが5台登録可能(携帯2台)なHW830がよいと思うのですがナビが初心者なものですので皆さんご意見アドバイスをお願いします

書込番号:8429559

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:62件

2008/09/30 23:55(1年以上前)

もうすぐじぃさんへ
>皆さんご意見アドバイスをお願いします。
NX808も性能・価格ともバランスがとれていると思います。
後は、周辺機器の値段や操作性においてどちらが自分にあっているのか?
という点で判断するしか無いと思います。
例)
周辺機器の値段:iPodケーブル、リアカメラ、ETC、ビーコンユニット、etc
機能 :ナビと地デジの同時表示機能、ルートガイド機能、etc
その他:地図の年度更新サービス

書込番号:8437755

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8件

2008/10/01 22:11(1年以上前)

私もこの機種とNX808で迷いました。

私は両方とも店頭で使用し、CN-HW830Dに決めました。

以下の物が決め手です。

・ナビ操作やナビ機能。
・Bluetoothが5台まで登録が可能。
・ビデオ入力端子、サブウーファー出力端子が標準装備。
・リモコン操作。

2×2チューナーに不満を持ちましたが、以前の物より改良され良くなっているようです。
4×4チューナーと比べても差はほとんど無いかと思いました。

参考になれば幸いです。

書込番号:8441532

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信5

お気に入りに追加

標準

カーナビ > パナソニック > ストラーダ CN-HW830D

スレ主 ASI-KUNGさん
クチコミ投稿数:7件

収録されている地図データがいつの情報なのか、ってどこかに掲載されてましたっけ?
御存知の方がいたら、教えてください。

書込番号:8409487

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:17件

2008/09/25 11:11(1年以上前)

WEBカタログでは2008年3月現在と思い切り記載されています。

書込番号:8409503

ナイスクチコミ!0


スレ主 ASI-KUNGさん
クチコミ投稿数:7件

2008/09/25 11:17(1年以上前)

返信ありがとうございます。
カタログの、どの辺に記載されているか、教えてもらえますか?
探したけど見つからなかったものでして。

書込番号:8409528

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17件

2008/09/25 11:28(1年以上前)

申し訳ない。

2007年3月と記入したつもりが2008年になってました。

内容確認せずに投稿してしまい失礼しました。

書込番号:8409565

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:17件

2008/09/25 11:30(1年以上前)

http://car.panasonic.jp/support/manual/navi/data/hw830_800d/hw830_800d125.pdf

貼り付けも忘れてました。

重ねてお詫び申し上げる。

書込番号:8409576

ナイスクチコミ!0


スレ主 ASI-KUNGさん
クチコミ投稿数:7件

2008/09/25 14:18(1年以上前)

ありがとうございます!
マニュアルに載ってたんですね。

書込番号:8410151

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信4

お気に入りに追加

標準

どのくらい地図は綺麗ですか?

2008/08/22 23:51(1年以上前)


カーナビ > パナソニック > ストラーダ CN-HW830D

クチコミ投稿数:2件

このナビ『ミドルクラス初の7型VGA液晶』って宣伝していますが、どのくらい地図は綺麗ですか?

書込番号:8239923

ナイスクチコミ!0


返信する
PPFOさん
クチコミ投稿数:3848件Goodアンサー獲得:853件

2008/08/23 20:48(1年以上前)

綺麗さを「どのくらい」って基準がどこか難しい質問ですけど
このナビの地図描写と画面のが画素数は上位クラスのFクラスそのままですので
Fクラスと同等の綺麗さとなるでしょう。
Fクラスの地図の綺麗さは現行ナビの中ではトップクラスですので
それと同等ってことになります。
と言っても綺麗と感じる基準は人により違いますので
発売前なら店頭で現行Fクラスを見て確認してみるのが良いでしょう。

ご参考までに・・・

書込番号:8243173

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6296件Goodアンサー獲得:117件

2008/08/27 14:16(1年以上前)

画素が多いと綺麗ですが、実際クルマにつけてみて調整しても暗くてみづらいのはいけませんね。
新機種はまだ見ていませんが、その辺どうなんでしょうか?

書込番号:8260964

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2491件Goodアンサー獲得:72件

2008/09/10 19:26(1年以上前)

DVDナビCN-DS100Dと、ストラーダ CN-HX1000Dとの比較で参考にならないかも知れませんが、CN-DS100Dでは見えずらい明るさでも、はっきりくっきりでした。
字がカクカクで無く、小さくてもはっきり見えるので、ゴテゴテに成らず見やすいです。

書込番号:8329129

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件

2008/09/15 01:38(1年以上前)

お店で見た感じでは、HW800のVGAはギラギラ、FクラスのVGAはしっとりつややかという感じでしたよ。

地図を見るなら800シリーズ、DVDとか地デジを見るならつややかなFクラスシリーズがいいような気がします。まっ、あくまで個人的な主観ですが。

書込番号:8351877

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

本日発売! 2x2とVGA

2008/09/12 10:15(1年以上前)


カーナビ > パナソニック > ストラーダ CN-HW830D

クチコミ投稿数:787件 みんカラ 

いよいよ発売ですね。
商品の性格上発売直後に購入レビューがぞろぞろということはないと思うので教えてください。

このクラス初のVGAということで地デジが美しく見られるのを期待しているんですが、アンテナはワンセグ併用の2x2ですよね。同価格帯でも4x4が存在するのでこの差が気になります。
いくらキレイでも受信感度が低くては意味がないと思うのですが、この差は顕著に出るものですか?

もちろん実際に購入した方のレビューもお待ちしてます。

書込番号:8336813

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「ストラーダ CN-HW830D」のクチコミ掲示板に
ストラーダ CN-HW830Dを新規書き込みストラーダ CN-HW830Dをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

ストラーダ CN-HW830D
パナソニック

ストラーダ CN-HW830D

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2008年 9月12日

ストラーダ CN-HW830Dをお気に入り製品に追加する <81

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング