ストラーダ CN-HW830D のクチコミ掲示板

2008年 9月12日 発売

ストラーダ CN-HW830D

Bluetooth/地上デジタルTV/DVD/CD内蔵HDDカーナビゲーションシステム(2DIN一体7V型VGAモニター)。価格は249,900円(税込)

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格(税別):¥238,000

画面サイズ:7V型(インチ) 設置タイプ:一体型(2DIN) TVチューナー:フルセグ(地デジ) 記録メディアタイプ:HDD ストラーダ CN-HW830Dのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • ストラーダ CN-HW830Dの価格比較
  • ストラーダ CN-HW830Dのスペック・仕様
  • ストラーダ CN-HW830Dのレビュー
  • ストラーダ CN-HW830Dのクチコミ
  • ストラーダ CN-HW830Dの画像・動画
  • ストラーダ CN-HW830Dのピックアップリスト
  • ストラーダ CN-HW830Dのオークション

ストラーダ CN-HW830Dパナソニック

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2008年 9月12日

  • ストラーダ CN-HW830Dの価格比較
  • ストラーダ CN-HW830Dのスペック・仕様
  • ストラーダ CN-HW830Dのレビュー
  • ストラーダ CN-HW830Dのクチコミ
  • ストラーダ CN-HW830Dの画像・動画
  • ストラーダ CN-HW830Dのピックアップリスト
  • ストラーダ CN-HW830Dのオークション
クチコミ掲示板 > 自動車 > カーナビ > パナソニック > ストラーダ CN-HW830D

ストラーダ CN-HW830D のクチコミ掲示板

(366件)
RSS

このページのスレッド一覧(全75スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ストラーダ CN-HW830D」のクチコミ掲示板に
ストラーダ CN-HW830Dを新規書き込みストラーダ CN-HW830Dをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

電話帳

2009/03/08 22:56(1年以上前)


カーナビ > パナソニック > ストラーダ CN-HW830D

スレ主 WAKARUさん
クチコミ投稿数:15件

先のスレッドにもありましたが、携帯電話の電話帳を転送する事ができません。
携帯の機種はDocomo P905itv です。
パナソニック(ナビ部門)とドコモに問い合わせをして色々と聞いて実行しましたが、どれも解決にはならず、困りはてています。
ブルートゥースが充実している(HPにも電話帳が使用出来る旨の記載あった)し同じパナなので安心感からパイオニアをやめてこちらを選んだのですが、残念です。
誰か詳しい方がいらっしゃったら教えて下さい。
よろしくお願いします。

書込番号:9214974

ナイスクチコミ!0


返信する
kazu5710さん
クチコミ投稿数:30件Goodアンサー獲得:1件

2009/03/08 23:27(1年以上前)

【WAKARU】さんこんばんは
【9215190】でも書きましたが突然できるようになりました。
参考にしてください。

書込番号:9215224

ナイスクチコミ!0


スレ主 WAKARUさん
クチコミ投稿数:15件

2009/03/09 17:09(1年以上前)

早速のお答えありがとう御座いました。
そうなんですね。
もう一度メーカーに問合せて頑張ってみます。

書込番号:9218214

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信10

お気に入りに追加

標準

カーナビ > パナソニック > ストラーダ CN-HW830D

クチコミ投稿数:5件

本日購入し某○ートバック○で取付していただきましたが大変ずさんでした。
帰途に着くと走行中エンジン警告灯、SRS警告灯が点灯、エアコンの温度調整はきかず、A/Cスイッチのランプもつかず、スピードメータは動かず、付属のリモコンの電池の+−は逆・・・
まぁ素人よりたちの悪い工事でした。

ちなみに価格は本体+バックモニター+延長保障+工賃で21万弱でした。

購入するお店選びも大事ですが取り付けを開始する時間(夕方5時に購入し終わったのは21時30分)は考えて行ったほうが無難ですょ。
あと必ず同乗させ動作テストまで一緒に行ったほうがいいかもですね。

書込番号:9209491

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3402件Goodアンサー獲得:534件

2009/03/08 00:21(1年以上前)

・・・ここでは伏字は禁止になっています
しかし災難でしたね〜
オートバックスやイエローハットは技術が低い所が多いので
あまりお勧めできません
電装屋がお勧めです・・・
オートバックス等よりナビ本体も安い事が多いです

書込番号:9209538

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2009/03/08 00:46(1年以上前)

すみません・・・。

そうですか・・・・大手のほうがマニュアル等が整備されていてどこのお店でも
できるようになっているかと思い・・。

次回は電装屋さんでお願いしようと心に決めました。

・・・しかし後味の悪い高い買い物でした。

書込番号:9209694

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3402件Goodアンサー獲得:534件

2009/03/08 00:51(1年以上前)

オートバックス等は・・・
技術の低いアルバイトや新入りが多い
教える人も居ない

電装屋も新入りは居ますが
教える人の技術が高い事が多いので・・・

書込番号:9209730

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3402件Goodアンサー獲得:534件

2009/03/08 01:05(1年以上前)

・・・で
装着した車は何ですか?
エンジン警告灯が点灯・・・は車速信号とバック信号を逆に接続では?
正常に繋ぎなおし・・・
SRSエアバック警告灯は・・・バッテリーの端子を外さずにSRSエアバック系のカプラーを外したのでは?
・・・正常に繋がっていれば・・・ディーラーでリセットするしかありません
エアコンのコントロールが出来ない・・・
カプラーの付け忘れでは?
メーターも同様
又は上の車速信号とバック信号の逆接続による影響・・・
・・・と思われます
実際に診断してみないとはっきりした事は言えませんが・・・
オートバックスに文句言った方が良いと思いますよ
又はディーラーに修理を出して修理代をオートバックスに出させる・・・?
どっちにしてもエアバック警告灯の事もあるので
車は結局ディーラーに行く事になると思います

・・・多分

書込番号:9209820

ナイスクチコミ!0


HR500さん
クチコミ投稿数:2420件Goodアンサー獲得:24件

2009/03/08 08:17(1年以上前)

私ならオートバックスに返品して、キッパリ縁を切ります。傷が深くなるだけです。

オートバックスはパーツを買うところです。車に触らせてはいけません。

体験からこうなりました。

書込番号:9210666

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3402件Goodアンサー獲得:534件

2009/03/08 08:37(1年以上前)

HR500さん
・・・過去にいったい何があったんでしょう
今までオートバックスで自分の車を触らせた事が無いので・・・
・・・Σ ゚~~~~(Д゚~~~~lll)

書込番号:9210737

ナイスクチコミ!0


kazu5710さん
クチコミ投稿数:30件Goodアンサー獲得:1件

2009/03/08 23:32(1年以上前)

オートバックスも色々ですね。
私はスーパーオートバックスで取り付けてもらいましたが非常にきれいに取り付けてもらい
大変満足しています。店員の教育が一番大事だと思います。

書込番号:9215267

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2009/03/09 00:26(1年以上前)

本日朝一番で取り付け店に行き対応させました。

原因は信号線の取る場所と信号線自体を間違っていたようです。

私が乗っている車はバモスホビオターボですが
バモスはECUから、ホビオはメーターユニットから信号を取り出さないといけないようです。

まぁ対応もいいかげんなもので納得できずホームページより書き込みしてしまいました。

「クルマ」というとても高額なユーザーの”財産”と”生命”に手を加えるという
シゴトを「教育のバラツキ」で済ませるわけにはいかないと考えます。
これを期にしっかり反省していただきたいものです。

以下参考までにメールした内容です。


2009/03/07 22:30送信
本日HDDナビを購入し取り付けていただきましたが
御社の対応に大変不満です。
電話しようにも営業時間外と思いメールした次第です。

HDDナビCN-HW830Dを取付していただき、操作説明を受けました。
しかしながら帰ろうかと発進しようとした際メーターパネルに「SRS」の警告
灯が点いておりすぐに申し出ました。
店員さんは「うっかりわすれていた」とのことでしたが
私自身その対応自体にもびっくりしてしまいましたが・・・。
「まぁ走行には問題ない」とのことで平日は仕事が忙しいため来週の土曜日にま

た訪問します、との約束をし帰途へつきました。
発進しすぐに異変を感じ、メーターを見るとスピードメーターが動いてなく、
またパワステも正常ではなくスピードとともに重くなっていたものが軽いまんま、
またさらにはエアコン温度調整もツマミは回るものの温度が変化せず暑いまま、
A/Cスイッチのランプも点灯せず・・・
そのまま帰宅をすべく走行を続けたところ「エンジン警告灯」まで点灯してしま
いました。

仕事柄、平日は遠方に行くこともありこのままでは大変仕事に差し支えますし
なんといっても試験走行していたのを私自身見ておりましたが気づかないものかと
疑問に感じます。あまりの技術のなさ、とっかん工事的な取付に不満だらけな
とても後味の悪い買い物でした。
タッチパネルの下部分は反応が利きにくいし、
リモコンが利かず電池を見ると+−は逆に入れてあったりナビ本体の角度調整も
しておらずまぁいいことはまったくなし、挙句の果ては車両自体も壊す始末。
安い買い物ではないと思います。
取り付け料も支払ってお願いした割には大変素人工事で憤っております。

すぐに対応をお願いします。

購入店:鹿児島城南店






2009/03/08 23:00送信
昨日メールいたしましたが本日の対応について。

昨日の不具合から一夜明け、御社より朝一番で連絡があるかと思い待ちましたが
何もなく、こちらから店舗へ連絡いたしました。

@10:15
店舗へ連絡、店長を呼び出しを願う。
店長へ事情経過説明し本日午前中に伺う旨を伝える。
現在車は「エンジン警告灯」が点灯し緊急を要す旨も伝える。
「お待ちしております」とのお言葉を頂き終話。

A11:00
店舗へ到着。店長を呼び出し願うがなんと不在とのこと。
購入日当日接客を担当した男性(フロアー長)が応対。
不満を伝えるも、
「ナビを見させてください、私の知り合いのホンダに持っていく」の一点張り。
その場で取り付け担当が駆けつけ”速度の信号線”をはずす。
私は信用が置けなく、これ以上車をいじってほしくなかったため半ば無理やり
「私のかかりつけのディーラーへ」と申し出、フロアー長に運転させ、ディーラーへ。

B11:30頃
ホンダカーズ北埠頭店へ到着。
診断を依頼。
店内に入るもつかの間、すぐフロアー長が「店に帰ります」との事。
私はあきれ返り「店長も同席するように」と伝える。

C14:00頃
ディーラーでの修理が終わる。
ディーラーのメカニック担当より、
原因は配線間違えとの事。
信号線の取る場所を間違えていたとの報告を受ける。
A/Cランプについては電球切れとの事で「オートバックスさんと協議してくだ
さい」との事を説明を受ける。


・ディーラーでのA/Cボタンのスイッチのランプ交換の見積もり
部品代¥294
技術工賃¥6300
合計¥6594


ざっと本日の対応です。
「作業が間違っていた」とは最後まで認めず、いい加減な対応で終始しました。
店長とは結局一度もお顔を拝見することはできませんでした。連絡も来ず。

昨晩は暗かったため確認できませんでしたが今日車内(助手席下部)を見ると、
配線工事をした後のカスや被覆などが散乱、配線も足元まで垂れ下がっている始末。

本社サイドの対応を望みます。
今後一番心配しているのは3年間の延長保障に加入しておりますが今後のサポー
トについて鹿児島城南店以外でしっかりした技術担当が常駐する店舗を紹介頂き
たく。

電話でもかまいませんので本社様の意見を聞かせてください。宜しくお願いします。




トホホ・・・

書込番号:9215669

ナイスクチコミ!0


ETO'Oさん
クチコミ投稿数:454件Goodアンサー獲得:5件

2009/03/09 23:06(1年以上前)

余りの酷さにカキコさせて戴きます

メールですが本社に対して送ったのでしょうか?
昨今、オートバックスのような大企業ならば
本社のお客様窓口的な者が対応し
社内のミスに厳罰を科すはずですが・・・どうでしょう。


大筋を読みまして
私の読解力が正しければ・・・相当酷いですね

私なら取り付け料金支払ったのに
損害を受けて
何故こちらから連絡せねばならない
何故こちらから出向かねばならない
今日から代車を手配するがよいか?
我が家まで車を引き取りに来るのが筋だろう
もう一度聞くが
「速度計が動かない車を、走行に支障が無い車」ともう一度言ってくれ
録音して国土交通省、警察、陸運局に聞いてみるよ

と言いたくなりますね
クレーマーみたいな発言を書き込んでおいて恥ずかしいですが
その位私なら怒るということで……

読んで気分を害した方がいたならスミマセン


前段で書いたとおり
本社に連絡し、誠意ある対応をしてもらうべきかと思います

書込番号:9220371

ナイスクチコミ!0


yukari6さん
クチコミ投稿数:120件Goodアンサー獲得:1件

2009/03/17 03:44(1年以上前)

オートバックスもデーラー上がりを採用しています、学校も開講して教育させているって聞きました、町の電装屋の専門家でも間違いは有ります、気持ちは分かりますが、これを気に店長と仲良くなったらいいです。

書込番号:9258530

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ7

返信21

お気に入りに追加

標準

メーカー欠品

2009/03/04 22:05(1年以上前)


カーナビ > パナソニック > ストラーダ CN-HW830D

スレ主 hirocrvさん
クチコミ投稿数:59件 ストラーダ CN-HW830Dのオーナーストラーダ CN-HW830Dの満足度5

新車が納車されたので、購入しようと思いWEB通販で申し込んだところ
メーカー欠品にて納期未定と連絡が有り、そのお店はキャンセルしま
した(キャンセル料は掛からず)。

仕方なく、別のお店でと思い「いーでじ」が価格COMの納期表記で
「〜5営業日」だったので、155,500円で注文しました。
ところがこちらもふたを開けたら注文後の納期確認で”メーカー在庫
切れ(納期未定)”とのこと。

この店、キャンセルに事務手数料1500円と販売代金の20%がキャンセル
料として必要です。

ってことはキャンセルに3万円以上も支払わなきゃいけなくなるため、
泣く泣くいつになるかわからない納品を待つしかなくなりました。
しかも、3月中に納品されなければ、最新地図データプレゼントの
キャンペーンが3月に終わるので、地図キャンペーンもなくなり
実質2万円の損です。さらにキャンペーン終了後に怖いのは値崩れです。

完全にハマってしまったようです。
現在、メーカーには在庫無しのようですので、店舗在庫のないお店での
購入にはみなさんもご注意を。

書込番号:9192960

ナイスクチコミ!1


返信する
ETO'Oさん
クチコミ投稿数:454件Goodアンサー獲得:5件

2009/03/04 22:14(1年以上前)

在庫の無い商品をキャンセルするのにキャンセル料が必要なのでしょうか?
欠品商品を出品しているのは・・・・うーーーん!?

品物があっての売買契約だと思いますが・・・どうなのでしょう。

お店に納期の再確認と、納期分からないならばキャンセルしたい旨を伝えてみてはどうでしょうか。消費者センター等に問い合わせてみては?
その状態では私なら納得いたしかねます。

書込番号:9193020

ナイスクチコミ!0


defeatさん
クチコミ投稿数:503件Goodアンサー獲得:49件

2009/03/04 22:28(1年以上前)

こんばんは、みなさん。

>キャンセルに事務手数料1500円と販売代金の20%がキャンセル料として必要です。
ダメージを受けているところ申し訳ありませんが、
今の時代は自分のことは自分で守らなければいけないと思います。

特にネットでの購入は注意するべきです。
恐らく、キャンセル料について販売店では明記しているはずです。

私は普段の仕事がら、
注意事項等は必ず詳細確認します。

納得のいかないことには全て理論武装して戦います。
(趣味ですから)
結果、全て受け入れてもらいました。

ETO'Oさんが指摘している通り、
消費者センターに問い合わせることを強くお勧めします。

書込番号:9193144

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9575件Goodアンサー獲得:594件

2009/03/04 22:42(1年以上前)

サイトには「商品手配済みとなってしまった場合には手数料が必要となる場合があります。」と明記してあるから、業者は「すでにメーカーへ発注しましたので」って言い張るんだろうな。

早く入荷できることを祈ります。

書込番号:9193277

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5123件Goodアンサー獲得:463件

2009/03/04 23:01(1年以上前)

何とか3月中に入手できればいいですね。
ただ、1店舗目でメーカー欠品にて納期未定という状況がわかったのですから、いくら表示が〜5日と記載されていたとはいえ、なぜ2店舗目で注文する前に電話やメールで在庫状況を確認しなかったのか疑問です。ネット通販は大変便利ですが情報を過信せずに多少の手間を惜しまないことも必要ではないでしょうか。

書込番号:9193429

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:19件Goodアンサー獲得:1件 ストラーダ CN-HW830Dのオーナーストラーダ CN-HW830Dの満足度4

2009/03/04 23:15(1年以上前)

わたしも今週発注をしたものです。同じく納期未定。
恐らくこのモデルは現在安い部類の店舗ではどこも在庫薄になっているのでは?
昨年末からの価格はちょっと下がりすぎで現在の価格が本来あるべき価格帯ではないかと私は思います。
市況悪化で在庫過多による消化目的から値下げ販売を実施して、在庫の消化の目処が立って従来価格に戻した今がちょうどキャンペーンの締め切り間近とかち合ってしまったのではないかと。
在庫を持っているところはあえて安売りはしないような気が・・・。価格.comの中でも最近まで送料込みで最安値を維持していた店舗がいきなり送料別になってトップ10すら入らない価格で販売していたりするところからそんな想像をしてしまいます。
1月と2月に休んだ分、松本工場が稼働率を上げて生産してくれている事を望みしかありません。

書込番号:9193528

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:24件

2009/03/06 01:01(1年以上前)

心中お察しします。

> この店、キャンセルに事務手数料1500円と販売代金の20%がキャンセル
> 料として必要です。

これは問い合わせに対しての店側からの回答ですか?それともウェブ上の記載をご覧になっての判断ですか?
この状況でキャンセル料が必要となるのはおかしいですね。

この「〜5営業日」というのは店側が載せている情報です。
価格.comのヘルプを見るとこの意味は「在庫の有無は問わず、5営業日以内に発送可能な商品。」とあります。
発送可能という意味を持っている以上はこれを履行できないのではただのトラップだと感じます。店側のミスが原因でこちらにキャンセル料が発生するのは納得いきませんよね。

話は前後しますが、キャンセル料の有無の判断がウェブ上の記載をご覧になっての事でしたら一度ショップに問い合わせするのが最善だと思います。

書込番号:9199106

ナイスクチコミ!0


スレ主 hirocrvさん
クチコミ投稿数:59件 ストラーダ CN-HW830Dのオーナーストラーダ CN-HW830Dの満足度5

2009/03/07 16:29(1年以上前)

皆さん、色々とお気遣いありがとうございます。

あれから、本日まで嘉門雄三さんのおっしゃるとおり流通量が
かなり減っているようで、どこも値上げの一途のようですし、
結局手に入れたい機種でもあるので、いまさらキャンセルしても
さらに高い価格で購入しなければならない可能性も高いため、
地図キャンペーンはあきらめてそのまま待つことにしました。

それにしても、価格高騰が半端ないですね。納期は未定でも、
逆に、早く注文してよかったと考えるようにして納品を待ちます。

書込番号:9206868

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:19件Goodアンサー獲得:1件 ストラーダ CN-HW830Dのオーナーストラーダ CN-HW830Dの満足度4

2009/03/07 22:38(1年以上前)

hirocrvさん、
確かに予想以上に値上がりしていますよね。
1月末ぐらいから、どうしよーかなぁーと悩んでいたので、
その頃に思い切って購入しておけばよかったぁぁとちょっと後悔中。
でも、今の価格を見るとまだマシな時期だったかもなっとも考えています。
いろいろ比較検討して決めた機種ですので、手元に届くのをひたすら待っている状況です。

キャンペーンの締め切りには間に合わないかな?
ぎりぎりでも間に合ってくれたらうれしいけど、期待せずに待つことにしています。
hirocrvさん、お互いに気長に待ちましょうね。

書込番号:9208818

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3402件Goodアンサー獲得:534件

2009/03/08 01:12(1年以上前)

うちの店では昨日と今日数台入荷しましたよ
・・・田舎ですけどね
色んな店で数台は入荷してるはずですが・・・

書込番号:9209860

ナイスクチコミ!1


スレ主 hirocrvさん
クチコミ投稿数:59件 ストラーダ CN-HW830Dのオーナーストラーダ CN-HW830Dの満足度5

2009/03/08 09:28(1年以上前)

嘉門雄三さん、うさだひかる2さん、こんにちわ。

嘉門雄三さんと境遇が似ているので共感します。
うちも2月上旬に車を契約して2月末納車だったので、
契約後すぐに買っても良かったのですが、つい価格が
じりじりと下がっていくのを見ていて決断できずに
いた結果がこれです。

大きな買い物したんだから、ちょっとのことでケチっ
ちゃいけませんね。いい勉強になりました。


うさだひかる2さん、うちのお店とは販売店さんなん
ですかね。ちなみに入荷したものはいつごろ発注
されたものですか?また、事前に納期回答はありま
したか?

実はパナソニックさんにも問合せをしてみたら回答が
来ました。数は開示されませんでしたが、随時、
全国の販売店に出荷されているが、ご要望の数量を
お届けできないことがあるとのことでした。この回答
から、やはり出荷量が減っているのかなと感じました。

書込番号:9210893

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3402件Goodアンサー獲得:534件

2009/03/08 15:56(1年以上前)

電装屋の取付業者です
僕が発注したのは5〜6日前ですかね〜
納期の回答もありましたよ
ただ発注数よりは入荷した数は少なかったです
それからもっと前から発注してた人も居たのでその分と一緒に入荷しました
・・・800も含めて・・・
うちの店はパナソニックやパイオニアやその他のメーカーの特約店ですので
オートバックスやイエローハット等より優先的に入荷します

書込番号:9212644

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7件

2009/03/08 20:37(1年以上前)

買うタイミングって難しいですね。

ただ、このご時勢、一ヶ月も入荷しないことはありえないので
キャンペーンには十分間に合うと思います。

家電なら、物の売れるボーナスシーズンの方が安くなる傾向
ですが、車関連商品はやはり、決算時期に集中することもあり
また、最近の車の販売台数の大幅減でメーカーや店舗の在庫調整で
すぐ欠品になるのでは?

しかし、メーカーも店舗も物が動かなければ死活問題なので
今月中に納入は問題ないかと想像します。

HDDモデルでは楽ナビとこのモデルが人気を二分しているはずで
馬鹿高いMOPより安い、実力のある社外ナビが一気に売れているのは?

これも不況の表れかもしれません。
車メーカーも高いオプションを考え直す機会では
ないかと考えます。

hirocrv さん、大丈夫ですよ_

書込番号:9214014

ナイスクチコミ!0


スレ主 hirocrvさん
クチコミ投稿数:59件 ストラーダ CN-HW830Dのオーナーストラーダ CN-HW830Dの満足度5

2009/03/14 11:49(1年以上前)

その後の報告です。

再度、納期確認を行ったところ回答が有りました。
なんと4月中旬以降とのことです。さすがにちょっとつらい状況ですが、キャンセルも
可能とのことで、キャンセル料も手配されてないものについては、無料でよいとのこと
だったのでキャンセルすることにしました。

とりあえず、ここで取付けキットも注文していて、それも配送保留となっていたので、
それが届いてくれれば旧車のナビをとりあえずつけられるので運転には困らなくなるの
ですが。

改めてリセットして、ちょっと高くても在庫のある別のお店に注文することにしました。
一番最初に申し込んだお店より1万円高ですが、地図キャンペーンに間に合うのなら、
それでもお得だと思います。3度目の正直となるか。

嘉門雄三さん、入手できましたか?

書込番号:9242725

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:19件Goodアンサー獲得:1件 ストラーダ CN-HW830Dのオーナーストラーダ CN-HW830Dの満足度4

2009/03/14 23:13(1年以上前)

hirocrvさん

こちらにも納期連絡が入りました。
hirocrvさん同様に4月中旬出荷だそうです。もともと注文するときにも、メーカーからの引き当て優先度は高くなさそうと思っていましたし、在庫をもたないかわりに価格は安いという店でしたから覚悟はしていましたが、少々びっくりです。
私はhirocrvさんのように新車にあわせた購入ではなく、現在使用しているHDDナビの買い替えですし緊急性は高くありません。私が購入した価格は15万を下回る価格でしたので、今在庫がある店との価格と地図更新キャンペーンの2万円分を考慮しても差額は数千円の範囲なので、このまま待とうかと思っています。
取り付けは自分でやるのですが、3月中は仕事が忙しくできそうもないので。そんな状況です。

hirocrvさん、3度目のチャレンジでいい買い物ができるといいですね。

書込番号:9246177

ナイスクチコミ!0


PPFOさん
クチコミ投稿数:3848件Goodアンサー獲得:853件

2009/03/14 23:55(1年以上前)

地図更新キャンペーンは6月30日まで延長されてますよ。

パナソニックの場合、毎年3月は生産調整をする為、
各製品が品薄になるのはお約束です。

特に今年は自動車産業の低迷ですでに3月の生産をうちきってますのでね・・・

ご参考までに・・・・・

書込番号:9246441

ナイスクチコミ!1


スレ主 hirocrvさん
クチコミ投稿数:59件 ストラーダ CN-HW830Dのオーナーストラーダ CN-HW830Dの満足度5

2009/03/15 00:06(1年以上前)

キャンペーン延長なんですか?

HPは、まだ3月末のようですがどこからの情報でしょうか?
なんか、踏んだりけったりですね。4月中旬まで待つのもつらいので、
とりあえず、在庫のあると表記のあるあきばおーに注文入れたんですが...

もう、すんなり来週入ってくれれば多少高くても良いのですが。

ビーコンとバックカメラはYahooショッピングのサンウッドという
お店にしました。ビーコンが激安ですので、これでトータル価格を
下げられそうです。

書込番号:9246529

ナイスクチコミ!0


PPFOさん
クチコミ投稿数:3848件Goodアンサー獲得:853件

2009/03/15 20:59(1年以上前)

>HPは、まだ3月末のようですがどこからの情報でしょうか?

メーカーのHPでの発表は3月20日前後だそうです。
私は仕事上、メーカーから直接連絡がきてますので・・・

ネット上で発表しているのはここが一番早いかな?

http://yamigarasu.way-nifty.com/vr/2009/03/post-d548.html

ご参考までに・・・・

書込番号:9251068

ナイスクチコミ!0


スレ主 hirocrvさん
クチコミ投稿数:59件 ストラーダ CN-HW830Dのオーナーストラーダ CN-HW830Dの満足度5

2009/03/18 20:31(1年以上前)

とりあえずご報告です。

紆余曲折有りましたが、3度目の正直で入手することが出来ました。
ナビのほかにビーコン、バックカメラ、ETC、スピーカーも取付けなければ
いけないので結構な作業量です。今週末の3連休に取付けしたいと思います。

これでやっと、新車で近所以外にドライブが出来ますよ。もうすぐ1か月
点検ですけど、100kmも走っていない・・・

書込番号:9266989

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:19件Goodアンサー獲得:1件 ストラーダ CN-HW830Dのオーナーストラーダ CN-HW830Dの満足度4

2009/03/19 01:15(1年以上前)

hirocrvさん

入手おめでとうございます。
3度目の正直となってよかったですね。

こちらは前回報告したとおり、納品待ちの状態です。
GWには新調したナビで遠出ができるようになっているかという感じです。

取付けって大変かもしれませんが、個人的には大好き。基本的に車をいじっているのが好き
なもので。私も早く取付けしたいです。

次はユーザーレビューの投稿でお会いできることを楽しみにしていますね。

書込番号:9268954

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:19件Goodアンサー獲得:1件 ストラーダ CN-HW830Dのオーナーストラーダ CN-HW830Dの満足度4

2009/03/20 00:14(1年以上前)

正式に地図ソフトプレゼントキャンペーン延長の案内がパナのHPにアップされましたね。

http://panasonic.jp/car/navi/info/map_830.html

よかった。

みなさんは、10年版と11年版のどちらを選択されるのでしょう????

参考までのお聞きしたいです。

書込番号:9273342

ナイスクチコミ!0


この後に1件の返信があります。




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

Blue toothについて

2009/03/02 23:19(1年以上前)


カーナビ > パナソニック > ストラーダ CN-HW830D

スレ主 grmts426さん
クチコミ投稿数:14件

ipodのBlue tooth接続についての質問なのですが、
@ケーブルでつなぐとのでは音質はどうでしょうか?
ABlue toothトランスミッターは別途必要になるのでしょうか?
BBlue toothでワイヤレスで接続してもHDDに曲ははいるのでしょうか?

よろしければ教えてください。

書込番号:9182627

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信2

お気に入りに追加

標準

カーナビ > パナソニック > ストラーダ CN-HW830D

スレ主 anzu5443さん
クチコミ投稿数:12件

私が使っているのはi-podではなくi-phoneなのですがpodと同じようにナビで操作できるのでしょうか?オートバックスで聞いたところ曖昧な返答だったので実際にphoneを接続して音楽などを楽しんでおられる方がいましたら教えてください。

書込番号:9158829

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:7711件Goodアンサー獲得:405件

2009/03/01 11:48(1年以上前)

無理ですね。
http://panasonic.jp/car/navi/ipod/ipod.html

書込番号:9173995

ナイスクチコミ!3


スレ主 anzu5443さん
クチコミ投稿数:12件

2009/03/01 16:58(1年以上前)

やっぱりそうでしたか・・・。
ありがとうございました。

書込番号:9175338

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信3

お気に入りに追加

標準

初心者 ビーコンユニットについて

2009/02/25 22:12(1年以上前)


カーナビ > パナソニック > ストラーダ CN-HW830D

スレ主 kensangwooさん
クチコミ投稿数:2件

はじめまして。
生まれて初めてカーナビを購入するものです。
カーナビはストラーダ CN-HW830Dを購入することになりましたが
別売りのVICSビーコンStrada(ストラーダ) ビーコンユニット CY-TBX55D
について質問をさせていただきたくて書き込みさせていただきました。
とりあえずはカーナビ本体のみ購入済で商品到着待ちの状態となっております。

カーナビを購入されたみなさんはビーコンユニットも購入し装着しているのでしょうか??
取り付けは友人にしてもらうのであと3日ほど時間はありますので購入すべきかものすごく悩んでます。
当方車週2回使用で車使用目的は片道100kmで海へ行きサーフィン目的がほとんどです。
皆様のよきアドバイスおまちしております。

書込番号:9155725

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:325件Goodアンサー獲得:1件

2009/02/25 22:28(1年以上前)

当方は地方ですが、それでも県庁所在地くらいの都市に住んでおります。

市街地を走るには光ビーコンによる画像の渋滞情報は見やすいと思います。
ですが、ちょっと郊外にでるとビーコンが整備されていません。
また、すいてルート検索?によって、とんでもない遠回りなルートを案内されることも良くあります。その辺は自分の経験を信用してナビを無視して走ります。

それから高速で配信されている移動時間は、制限速度で走ってもそんなにかからないだろ!って突っ込みたくなるくらい長めになってるようです。
あと、SA/PAの混雑情報なんかも見たことないから、整備されてないのかも。

あくまで当方のエリアの話かもしれませんが参考に。

書込番号:9155846

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:123件

2009/02/25 22:45(1年以上前)

初めまして、kensangwooさん。

光ビーコンの有効性は、
使用する環境や人それぞれの利用方法によって全く違うようです。

ちなみに、メーカーに直接損害をを与えるネットへの書き込みは、
タブーですのでその上であくまでも私の感想を。
(というか、法にふれる・・・)

私は東京都の近くに住んでいます。
光ビーコンを何世代にわたって付け続けています。

ですが、あまり便利と感じたことはありません。
渋滞情報が入ってもすでに手遅れで、
抜け道回避が不可能だったからです。

首都高を頻繁に使用する友人は、
事故渋滞などの情報が便利だと言っていました。

ケースバイケースのようですので、
皆さんの情報を参考にご判断ください。

書込番号:9155984

ナイスクチコミ!0


スレ主 kensangwooさん
クチコミ投稿数:2件

2009/02/26 22:35(1年以上前)

hachimitsu832さん
ご返信ありがとうございます。
まだまだこれからもっと情報が整備されそうですね。
今現在の不便な部分も解消されればよいですが
先行投資ということで購入してみようと思います。

MOTOKAIHATUさん
私もMOTOKAIHATUさんさんと住んでるあたりが近いかもしれません。
通勤で車を利用することはほぼ皆無でしてほとんど海に行きときのみ
の利用ですが千葉の外環道路や東関道、首都高速を利用します。
行きは早朝が多いので渋滞は皆無ですが帰りに事故があった場合リアルタイムで事故情報をキャッチできれば迂回して可能ですね!

お二人のアドバイスは大変参考になり購入することを決心できました!
ありがとうございました♪

書込番号:9161127

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「ストラーダ CN-HW830D」のクチコミ掲示板に
ストラーダ CN-HW830Dを新規書き込みストラーダ CN-HW830Dをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

ストラーダ CN-HW830D
パナソニック

ストラーダ CN-HW830D

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2008年 9月12日

ストラーダ CN-HW830Dをお気に入り製品に追加する <81

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング