ストラーダ CN-HW830D のクチコミ掲示板

2008年 9月12日 発売

ストラーダ CN-HW830D

Bluetooth/地上デジタルTV/DVD/CD内蔵HDDカーナビゲーションシステム(2DIN一体7V型VGAモニター)。価格は249,900円(税込)

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格(税別):¥238,000

画面サイズ:7V型(インチ) 設置タイプ:一体型(2DIN) TVチューナー:フルセグ(地デジ) 記録メディアタイプ:HDD ストラーダ CN-HW830Dのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • ストラーダ CN-HW830Dの価格比較
  • ストラーダ CN-HW830Dのスペック・仕様
  • ストラーダ CN-HW830Dのレビュー
  • ストラーダ CN-HW830Dのクチコミ
  • ストラーダ CN-HW830Dの画像・動画
  • ストラーダ CN-HW830Dのピックアップリスト
  • ストラーダ CN-HW830Dのオークション

ストラーダ CN-HW830Dパナソニック

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2008年 9月12日

  • ストラーダ CN-HW830Dの価格比較
  • ストラーダ CN-HW830Dのスペック・仕様
  • ストラーダ CN-HW830Dのレビュー
  • ストラーダ CN-HW830Dのクチコミ
  • ストラーダ CN-HW830Dの画像・動画
  • ストラーダ CN-HW830Dのピックアップリスト
  • ストラーダ CN-HW830Dのオークション
クチコミ掲示板 > 自動車 > カーナビ > パナソニック > ストラーダ CN-HW830D

ストラーダ CN-HW830D のクチコミ掲示板

(366件)
RSS

このページのスレッド一覧(全75スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ストラーダ CN-HW830D」のクチコミ掲示板に
ストラーダ CN-HW830Dを新規書き込みストラーダ CN-HW830Dをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信7

お気に入りに追加

標準

初心者 リヤモニターとの接続は?

2008/12/13 15:45(1年以上前)


カーナビ > パナソニック > ストラーダ CN-HW830D

クチコミ投稿数:4件

購入するか検討してますが、リヤモニターも付けたいと思ってます。パナソニックでも出てますが(TR-M70WE1)7V型という事と画質の不安があります。そこでSHARPのリヤモニター(天井取付タイプ)にしようかと思ってますが、はたして接続が可能なのか…ご存知の方がいらっしゃいましたら教えてください。車はトヨタのノア(新車)になります。

書込番号:8777257

ナイスクチコミ!0


返信する
PPFOさん
クチコミ投稿数:3848件Goodアンサー獲得:853件

2008/12/13 20:43(1年以上前)

このナビのリアモニター出力は一般的なRCAなので
他メーカーのモニターでも普通に接続できます。

ついでに言うとパナの7インチで画質が不安なようですが
高画質のWVGAモニター付けても接続がRCAなので性能通りの画質は期待しないほうが良いですよ。
RCA接続ならパナの7インチで充分な気がします。

ご参考までに・・・・

書込番号:8778617

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4件

2008/12/13 23:46(1年以上前)

わかりやすい返信 ありがとうございます。画質の事は納得した上で やはり画面のインチでSHARPにする事にしました。本当に助かりましたm(._.)m

書込番号:8779744

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:40件

2009/01/06 14:38(1年以上前)

ちょっと違う内容ですみませんが,カロのナビでは,DVD視聴時に
運転席はナビ画面で,後部モニターではDVDの画面と言う事が
できたり,後部でもナビの画面が見れます.この機種ではどうでしょうか?

書込番号:8893839

ナイスクチコミ!0


PPFOさん
クチコミ投稿数:3848件Goodアンサー獲得:853件

2009/01/06 21:00(1年以上前)

kazuアブソさん>

前席(ナビ)でナビ画面、後席(リアモニタ)で映像ソース(DVD・地デジ)はもちろん可能ですが
このナビでは後席にナビ画面を出力する事は出来ません。

カロナビでもこれができるのは旧モデル含め1部のモデルになってしまいましたが・・・

ご参考までに・・・

書込番号:8895191

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2009/01/06 21:07(1年以上前)

後部モニタには、DVDを再生している、もしくは地デジを視聴している時のみ、それらの映像出力がされるようです。どのような操作をしても、ご質問にあったナビ画面を後部モニタに出力することはできないと思います。仮にできたとしても映像出力はNTSCですので精細なナビ画面は望めないものと思います。

書込番号:8895232

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2009/01/12 23:38(1年以上前)

1ヶ月程前に スレに返信いただき、悩んだ末にナビはパナソニック ストラーダ CN-HW830D リヤモニターをSHARPにしました。…が、運転席のヘッドレスに付けて(配線は購入店でやってもらいました)使用してましたが チャイルドシートに座ってる子供が足で蹴るので助手席のヘッドレスと交換ました。配線を綺麗に運転席の下を通してくれたので、助手席の後ろにモニターを移動した事でコードの長さが足りません…このコードの延長コードってありますか?どこで売ってますか?どなたか分かる方 いらっしゃいましたら教えてください。

書込番号:8927125

ナイスクチコミ!0


PPFOさん
クチコミ投稿数:3848件Goodアンサー獲得:853件

2009/01/13 00:50(1年以上前)

SHARPのモニターについては知らないので延長コードはわかりませんが
運転席側から助手席側に変えてコードが足りなくなったのなら
配線のとり回しを変われば問題は解決すると思います。
まずは配線したお店に相談してみましょう。
変更工賃は取られると思いますけど延長ケーブル(設定があるかどうかは知りませんが)代と比較しても大差は無いと思いますので・・・

ご参考までに・・・・

書込番号:8927613

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

このカーナビ、使えますか?

2008/12/09 10:37(1年以上前)


カーナビ > パナソニック > ストラーダ CN-HW830D

クチコミ投稿数:55件

いつもお世話になっています。こちらへの質問は初めてですのでよろしくお願いします。
実は、最近、今使っているカーナビ(6年前位に購入)の機能に衝撃的な欠陥(?)が発生する場面に遭遇してしまったのです。
ルート案内中(高速走行中)に前方に通行止区間があったのですが、その区間を回避せずに通り抜けするように指示されたり、手前のICを降りた後のリルート探索が通行止区間に戻る案内が続いたり、カーナビとしての機能に疑問を感じてしまった次第です。
現在のカーナビを使う前はPanasonicのカーナビを使っていたのでまた戻そうと考えているのですが、この機種は上記の様な事象は発生するのでしょうか?

書込番号:8757031

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:88件Goodアンサー獲得:2件

2008/12/12 23:14(1年以上前)

交通規制に従って、運転してください。

書込番号:8774131

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

標準

初心者 検討中ニ

2008/12/02 07:04(1年以上前)


カーナビ > パナソニック > ストラーダ CN-HW830D

クチコミ投稿数:25件

はじめまして
この度、トヨタラクティスを新車をオーダーしました。
純正ナビは予算的に厳しいのと特にMOPのG-BOOKは画面が6.5インチと小さかったのでオーディオレスにて注文。
そこで830の購入を検討してますがSRSって4スピーカーでもそれなりの効果はありますか?
それから地デジについてですが800シリーズは2×2ですがいかがでしょうか?
個人的主観で構いませんのでアドバイスお願い致しますニ

書込番号:8721388

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:62件Goodアンサー獲得:4件

2008/12/04 11:37(1年以上前)

800のほうの口コミをみると、その件に関しての質問に詳しい方が返答してますのでいい感じに説明が載っていると思います。
私としては2スピーカでも効果があるような気がするので4ならもっと良いんじゃないでしょうか

チューナーは2X2ですが受信は良いです、関越を群馬ー東京間を良く走りますが山間部や埼玉の一部を除いてはワンセグに変わりませんし、換わっても継ぎ目無く一瞬で変わる感じです。

こだわるなら4X4なのでしょうが。

書込番号:8732336

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:25件

2008/12/04 12:03(1年以上前)

ばいかるさんアドバイスありがとうございますニ
昨日、830をオーダーしました
新車(トヨタラクティス)の納期がもう少し掛かりそうなのでレビューは後日になりますが・・・
かなり楽しみです
ちなみに連動ETCを合わせて工賃、税込みの210.000円で買えました。
音に関してはもし物足りなさそうであればフロントだけでもツゥイーター付きに替えようと思います
また書き込みしますね

書込番号:8732402

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

リヤビューカメラの視界

2008/12/01 19:50(1年以上前)


カーナビ > パナソニック > ストラーダ CN-HW830D

クチコミ投稿数:56件

CN−HW830DにCY−RC50KDをつけようと思ってるんですが、
ボディに直につけたくないので、ナンバーの横あたりにつけたいんですが、
ナンバープレートの位置が低い車だと、後ろがあまり見えないんでしょうか?
現在装着してある方、カメラに詳しい方、ぜひ教えていただけないでしょうか?
よろしくお願いします。

書込番号:8718785

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:37件 ストラーダ CN-HW830Dのオーナーストラーダ CN-HW830Dの満足度2

2008/12/12 02:07(1年以上前)

ナンバープレートに付けると違法です 何故ボディに付けたく無いかが判りません両面テープ)で付けるだけですから車は痛みません 画角は かなりな広角ですから 後ろを広く見渡せる様にすると 角度がつき 歪んで見ずらいのでお勧めしません バンパーが真っ直ぐに成る様にセットした方が良いでしょう アジャストしながら お好みにセットすると良いでしょう
…カーナビの評価とは少し異なる御質問だったのででしゃばりと思いお返事しました
乱文と句読点の省略お許し下さい

書込番号:8770269

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

CDジャケットは表示されますか?

2008/11/23 23:35(1年以上前)


カーナビ > パナソニック > ストラーダ CN-HW830D

スレ主 ayajunさん
クチコミ投稿数:6件

イクリプスやカロのカタログを見るとHDD再生画面にCDのアルバムジャケットが表示できるように書いてあるのですが、この機種でも出来ますか?少なくともカタログには何の記述もありません。どなたか知っていらっしゃる方、教えてください!

書込番号:8681745

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:62件Goodアンサー獲得:4件

2008/11/24 18:50(1年以上前)

出来ません

書込番号:8685281

ナイスクチコミ!0


スレ主 ayajunさん
クチコミ投稿数:6件

2008/11/25 21:21(1年以上前)

ばいかるさん、ありがとうございました。IPod感覚でCDをリッピングすると自動的にジャケット写真が出るわけではないのですね・・・せっかくの大画面なのにもったいないですね。

書込番号:8690649

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信5

お気に入りに追加

標準

カーナビ > パナソニック > ストラーダ CN-HW830D

クチコミ投稿数:11件

新車でエスティマの購入を考えていますが、ナビは市販のものを購入してディーラーでつけてもらおうと思っています。そこで、ナビをストラーダCN-HW830Dにして、マルチカメラシステム(リヤとサイド)CY-MCRS70KDを付けようと思ったのですが、よくよく見るとパナソニックではフロントカメラはない様子。いろいろと調べてみると、フロントカメラはアルパインのTOPVIEWカメラHCE-C200Fがよさそうでしたので、このマルチカメラシステムと一緒につけたいと考えました。フロントカメラをナビと違うメーカーで選ぶと、使用後ナビでの車の位置が狂うとは聞いているのですが、それは余り気にならないと考えています。さて質問ですが、当ナビにて、パナソニックのマルチカメラシステムとフロントカメラ(他社製)を組み合わされている方はおられますか?知識が乏しく、フロントカメラとサイドカメラの切り替えなどがどんな感じになるかが分かりません。お詳しい方、何かコメントいただけるとうれしいです。また、当ナビにリヤ・サイド・フロントとフルでカメラをつける場合、他におすすめの組み合わせなどありましたら教えていただけますか?

書込番号:8679456

ナイスクチコミ!0


返信する
PPFOさん
クチコミ投稿数:3848件Goodアンサー獲得:853件

2008/11/23 19:38(1年以上前)

このナビ含めアルパインフロントカメラとパナマルチカメラの組合せは何台か取付しています。
この場合、ナビのマルチカメラ対応機能は使えないのでオプションケーブルは使用せず、
普通にマルチカメラ→フロントカメラ→ナビと接続します。

切替はフロントカメラのスイッチオン・オフでフロントカメラ画像の表示・非表示、
マルチカメラのスイッチオンでサイドカメラ画像(フロンカメラ表示中でも)になります。
この時点でもう一度スイッチオンでリアカメラ画像(リバースで無くても)、
もう一度スイッチで、ノーマル(ナビ画像)に戻ります。
リアカメラは画面表示状態に関係なく(どの状態でも)バックギアに入れれば自動で表示されます。

ただ、各カメラの接続を理解した上で取付けないとキチンと作動しないので
ディーラーさんだと難しいかも??

ご参考までに・・・

書込番号:8680480

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:11件

2008/11/23 23:34(1年以上前)

大変詳しい内容で参考になりました。
ディーラーさんでは難しいかもしれませんか・・。
近くで取り付けしてくれるところを探してみようと思います。
ありがとうございました。

書込番号:8681739

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2009/04/11 23:21(1年以上前)

便乗質問で恐縮です。

PPFOさん 突然の質問ですが...

>この時点でもう一度スイッチオンでリアカメラ画像(リバースで無くても)、
>もう一度スイッチで、ノーマル(ナビ画像)に戻ります。

上記2行のスイッチは,フロントカメラのスイッチオン・オフのことですか?それともマルチカメラのスイッチのことでしょうか?
オン・オフとあるので,フロントカメラのスイッチオン・オフですよね?

>普通にマルチカメラ→フロントカメラ→ナビと接続します。

マルチカメラの映像出力をフロントカメラの映像入力に,フロントカメラの映像出力をナビのリアカメラ映像入力と言うことでしょうか?
それと車両側のバックギア信号線はフロントカメラリバースインに,フロントカメラリバースアウトはナビカメラコントロールですか?マルチカメラ側にも返す必要がありますか?

是非お教えください。

書込番号:9381062

ナイスクチコミ!0


PPFOさん
クチコミ投稿数:3848件Goodアンサー獲得:853件

2009/04/11 23:44(1年以上前)

>くんた_きんてさん

>>この時点でもう一度スイッチオンでリアカメラ画像(リバースで無くても)、
>>もう一度スイッチで、ノーマル(ナビ画像)に戻ります。
>
>上記2行のスイッチは,フロントカメラのスイッチオン・オフのことですか?それともマルチカメ>ラのスイッチのことでしょうか?

マルチカメラのスイッチです。パナのマルチカメラ(サイド&リア)は
通常の単独使用でもスイッチを押すごとにサイド→リア→ナビ画像と切り替わります。

>オン・オフとあるので,フロントカメラのスイッチオン・オフですよね?

書き方が悪かったですね。m(__)m
ちなみにどちらのスイッチもプッシュスイッチなのでオン・オフと言う言い方は適切で無いかも知れません。

>>普通にマルチカメラ→フロントカメラ→ナビと接続します。
>
>マルチカメラの映像出力をフロントカメラの映像入力に,フロントカメラの映像出力をナビのリアカメラ映像入力と言うことでしょうか?

そのとおりです。

>それと車両側のバックギア信号線はフロントカメラリバースインに,フロントカメラリバースアウトはナビカメラコントロールですか?

違います。

車両側バック信号(出力)→マルチカメラ・リバースコード→
マルチカメラ・カメラ信号コード→フロントカメラ・リバースイン→
フロントカメラ・リバースアウト→ナビ・リバースコードです。

>マルチカメラ側にも返す必要がありますか?

映像出力と同じ順番ですから
マルチカメラに返すのではなく、マルチカメラを通すのです。


ご参考までに・・・・

書込番号:9381205

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3件

2009/04/12 10:35(1年以上前)

PPFOさん
早速の回答,ありがとうございます。

大変よく判りました。本当に助かりました。
当方,車庫から路地をバックで20m程走行しなければならず,かつ,車庫でバックしながら右にハンドルを切る(フロント側が左にふれる)必要があり,バックカメラ+サイドカメラが必需品で,フロントカメラも是非付けたいと思っていました。

早速注文しようと思いましたが,
先程判明した事実,アルパインのフロントカメラ(TOPVIEW)HCE-C200Fですが,メーカー在庫も現在無し,今後の生産予定も無しと言う事です。
いまは流通在庫のみらしいです。

メーカーが”今後の生産予定無し”=販売完了になった理由としては
「道路運送車両の保安基準」の「外装の技術基準」の改正に関連するらしいです。
もうPPFOさんはご存じでしょうね。

改正「道路運送車両の保安基準」の「外装の技術基準」では
『自動車と人との接触の際に人が負傷する危険性を減らすため、自動車の外装表面には曲率半径が2.5mm未満である突起があってはならない。』
とあり,これが現在販売されている製品のいくつかが該当するらしいです。
ただし,これが適用されるのは2009年1月1日以降に新規(初度)登録された車のみで
2008年12月31日までに登録された車への取付については問題ありません。
しかし,5月新規登録・納車予定の当方では取付不可(車検が通らない)みたいです。
法改正に対応した新製品は今のところ2ヶ月先の販売を目指して開発中のようですので新製品の発表まで待つことにします。

ちなみに,バックカメラ+サイドカメラ+フロントカメラの組み合わせが可能なシステムは他にあるかご存じでしょうか?
ナビはこのCN-HHW830Dを使用予定です。(F960のモニタがエアコン吹き出し口をふさぐための買い換えで,リアカメラ,ETC,光ビーコンを流用したいのです。)

書込番号:9382742

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「ストラーダ CN-HW830D」のクチコミ掲示板に
ストラーダ CN-HW830Dを新規書き込みストラーダ CN-HW830Dをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

ストラーダ CN-HW830D
パナソニック

ストラーダ CN-HW830D

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2008年 9月12日

ストラーダ CN-HW830Dをお気に入り製品に追加する <81

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド
クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング