
このページのスレッド一覧(全75スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
1 | 8 | 2010年7月22日 23:36 |
![]() |
0 | 6 | 2010年1月29日 08:20 |
![]() |
0 | 5 | 2010年1月28日 00:04 |
![]() |
0 | 1 | 2010年1月27日 23:47 |
![]() |
1 | 2 | 2009年11月5日 05:48 |
![]() |
1 | 6 | 2009年11月3日 20:29 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


カーナビ > パナソニック > ストラーダ CN-HW830D
使用していると月に1回ぐらい突然縮尺が最大になって、海の真ん中に位置表示することがあります。
これは故障しているのでしょうか?
起動した直後が多い気がしますが、運転中になったこともありました。
0点

機種は違いますが、Panasonicno製のナビを使用しています。
走行する場所により最大表示から2段階程縮小する場合(収録地図データーの関係)はありますが、逆に最大になることは無いですね・・・
衛星の補足数により若干位置がずれる場合もありますが、海の真ん中ということは考えられないと思います。
>起動した直後が多い気がしますが、運転中になったこともありました。
起動直後に多いということは、データか機械的に不都合がでている可能性もあると思われます。
メーカーのサポートセンターへ問合せてみてはどうでしょうか?
保障期間内であれば、早めに修理されたほうがよろしいかと思います。
書込番号:10844375
0点

返信ありがとうございます。
あと10日ぐらいで保証が切れるので、とりあえず修理出してみます。
書込番号:10844391
1点

私も同じような経験(海の中)が1回、尺図が数段階広域になったことが1回あります。機種はCN−HX3000Dです。
回数も少なく、使用に支障をきたしていなかったので何となく流していましたが、
同じような経験をされている方いるということは不具合かもしれませんね。
一応、パナにメールをしてみました。
修理に出した後の報告もよろしくお願いいたします。
書込番号:10845003
0点

僕のは縮尺では無く、 まったく違った道を走ったり。
道からズレたりします、
細かい道だとしばらく放置され、そのあと修正されます、
まるで大昔のカーナビのような感じです。
書込番号:10849872
0点

機種違いですがパナソニックから以下の回答がきましたので参考に。。。
平素は弊社製品をご愛顧賜りまして、誠にありがとうございます。
このたびは弊社商品「CN-HX3000D」でご不便をおかけし、
誠に申し訳ございません。
回答が遅くなりまして、誠に申し訳ございませんでした。
1)自車位置表示や縮尺が突然おかしくなる件について
ナビの動作につきまして、ご不便をおかけしており、お詫び申し上げます。
おそれいりますがお問い合わせの動作につきましては、現在のところ弊社
実機で同様の現象が発生しておらず、原因と対策について判断いたしかねて
おります。
念のため、下記リセットスイッチ操作をお試しいただき、正常に動作するか
ご確認をお願いいたします。
2)リセットスイッチ操作について
本機が正常に動作しない場合は、リセットスイッチ操作をお試しいただく
ことで改善される場合もございます。
なお、リセットスイッチ操作を行ないましても、本機のHDDに保存された
音楽データ、静止画データおよび登録ポイントなどの情報は、
消去されません。
ただし、設定内容が消去される場合があります。ご了承ください。
下記に、リセットスイッチ操作の手順をご案内いたします。
「CN-HX3000D」の電源をONし、ナビゲーションユニットの左下にある
リセットスイッチを折れにくい棒状のものでまっすぐに押してください。
※詳しくは、取扱説明書171ページをご参照ください。
上記をご確認いただいても不特定の場所で現象発生いたします場合は、
原因について明確に判断いたすことができず、配線含めて現物確認が必要と
考えます。
この場合は、お手数をおかけいたし、誠に申しわけございませんが、
ナビご購入店にサービス依頼(修理、点検)をご相談いただきますよう
お願い申し上げます。
ご不便、ご面倒をおかけいたしますこと、重ねてお詫び申し上げます。
書込番号:10863786
0点

返信ありがとうございます。
とりあえず、こちらのナビは修理に出しました。どういう結果になるかまた報告します。
ちなみに、位置がおかしくなる不具合の他にアンテナのブースタ出力が出ていないという不具合もありました。こちらも合わせて確認してもらう予定です。
書込番号:10868648
0点

修理に出したらHDD交換で返ってきました。
とりあえずこれで様子見てみます。
書込番号:10948262
0点

先日、プログラムアップデートが行われて対応された模様です。
■変更内容
1. 走行中、縮尺がいつの間にか広域に変化していることがある場合の改善をしました。
HDD交換までしたのに〜。結局バグだったのか。
これでよくなるか様子見です。
書込番号:11665038
0点



カーナビ > パナソニック > ストラーダ CN-HW830D
車 2代目エスティマ2400cc12年式です
前のナビからの載せかえで 車速は ナビの裏の紫/白から とってます。
車速の配線はこれで あっている はずなんですが 車速パルスが でません
ナビか ナビ側の配線に問題がありそう なんですが
自分で ナビ側の配線もしくはナビが ちゃんと 受けとっているか 調べる方法ありますか?
また これ 忘れてない?ってのもあれば。
無駄な 抵抗せず メーカーに 出した方がいいのでしょうか?
よろしく お願いします
0点

車速センサーからのコードの引き出しが、割り込み式という接触不良を起こしやすい接続方法だと不具合が出ているのかも?
アルパインの車種別取り付け情報では車速センサーの配線色は合っています。
書込番号:10853539
0点

神戸みなとさん さっそく ありがとうございます
割り込み式というのは 2本のコードを 挟み込むやり方の ことでしょうか?
そこも 2度3度 やり直して やってるんですが。。
配線色は 確認のため ディーラーでも 確認しました
書込番号:10854095
0点

私はサンヨーのゴリラですが、
実際に車を発進したら「車速パルス」の接続表示がオンになりましたけど。
書込番号:10854197
0点

maikeluさん あいがとう ございます
もちろん 車 走らせて 確認ずみです
でも パルスが 0の まま なんです
書込番号:10854253
0点

パナナビは車速線の先に保護端子が付いていますが
載せ変え時にこれを逆向きにつけた・・なんてことはありませんか?
外れかも知れませんけど
そんな例が昔あったので・・・
ご参考までに・・・・
書込番号:10854671
0点

PPFOさん ありがとうございます
中古品のため その線が なかったため 買いました
間違えようが ないと 思うので(片側はギボシがついてませんので)
たぶん 違うと思います
書込番号:10855397
0点



カーナビ > パナソニック > ストラーダ CN-HW830D

価格.comの最安値より相当安いですし、外観の多少の傷も気になさらず、メーカーのオーバーホールがしっかりなされ保証も付くというなら買い得だと思いますよ。
書込番号:9634489
0点


液晶、ハードディスクのヘタリをどう判断するかですね。
電源オンで展示していたなら私は購入しませんね。
通常販売価格の半額なら買いますかね、う〜ん、どうでしょうか。
書込番号:9635086
0点

保障等がどうなっているかが問題ではないですかね?
かなり前の話ですが、カロのMDプレーヤーの旧モデル展示品を
メーカーでメンテ済みという事だったので購入したのですが
、取り付けるとすぐに初期状態になってしまう故障品で
結局最新モデルの新品と交換になりました。
あれ以来、私は展示品は購入してませんが、その金額だと
微妙なラインですね。調度半値ほどですし。
書込番号:9786742
0点

古い書き込みで、 既に何かをお買い求めでしょうが他の方への参考までに書き込みますが。
カー用品に関しては考えみれば実働部分も少なく、 故障や不具合は無いでしょうし、展示中に店員さんが気が付くと思います。
精々手垢が付いてたりする位ですからお買い得でしょうが、無店舗販売の通販と同等価格か、下手すると通販の方が新品なのに安い事が有りますからご注意下さい
書込番号:10849955
0点



カーナビ > パナソニック > ストラーダ CN-HW830D
今までソフトバンク912SHで快適なハンズフリー生活をしていましたが
この度、@PHONE 3Gsに機種変更しました。
早速ナビに登録しようとしたのですが……出来ません。
携帯側はストラーダを認識してくれるのですが
ナビが携帯の機種を認識できないようです。
5月現在のブルートゥース適応を見ましたが…範囲外のようです
これは、暫く待てばDATA更新の際にiPHONEも対応するようになるのですかね?
↑
勝手な解釈なので全くズレていたならばすみません
0点

残念ながら、多分適用には成らないでしょうね。
製品に反映する、 パナソニックのホスピタリティは地に落ちた感が有ります。
車載器としては後発メーカーなのに、 他のメーカーの製品を凌駕する気が有るのか無いのかと言えば、 後者でしょう 。
オーディオやカーナビの等の、 きめの細かい開発は白物家電メーカーには無理なのだと痛感しました。
書込番号:10849825
0点



カーナビ > パナソニック > ストラーダ CN-HW830D
トヨタ純正のカーナビの使いやすさが気に入ってますが、結構高くて。
一番気に入っている機能は地図上に行きたいジャンルの目的地をアイコンで表示する機能なんです。
たとえば、スポーツ用品店とかカレー屋さんとか、床屋さんなんていうマイナーなジャンルも地図上にアイコンで表示する機能。
これがあると地図を見ながらどこに行くかをえらべるんだよね。
さて今度はパンソニックにしようかと思ってるんだけど、パナも同じようなことが出来るのかな。ご存知の方教えてください。
0点

スポーツ用品店は表示可能(ゴルフ・スキー、サーフショップなどの分類もあり)、
カレー屋も表示可能、
床屋は・・ちょっと探した限りではわかりませんでしたけど
ペット美容室は表示できますね。
その他かなりマイナーなジャンルも表示できますよ。
私の趣味だと釣り船なんてのもありますし・・・
こんなのどういう基準で分類してるんだ?なんてのもあります。
ご参考までに・・・・・
書込番号:10423352
1点

ありがとうございます。
一度カーショップで試してみます。
以前見た時はリスト表示だったような気がしました。
進化したのかやり方がわからなかったのかですね。
書込番号:10424562
0点



カーナビ > パナソニック > ストラーダ CN-HW830D
タイヤマンさんでナビを取り付けてもらって、昼に車に乗ることが多く今まで気づかなかったんですが・・・
今日の夜に、長引いた仕事から帰ろうとしたらナビが警告画面から動きません!
故障かなと思い車をとめて、エンジンをかけ直すなどの処置をとりましたが警告画面から動きませんでした。
しかし、ACCの状態でナビゲーションだけが使えて走行中は何も使えませんでした。
夜間にでも使えるようにするには、どうしたらいいのですか?
教えてください。
0点

こんばんは。
すぐに取り付け店で症状を伝えて、
確認してもらってください。
書込番号:9404127
0点

今日ナビを取り付けた店に行ってきて、HDDの故障だろうと言われて修理に出してきました。
買ってから一ヶ月もしていないのに、故障とはクレームを付けたい気分ですが・・・
直れば良いので我慢しています。
ナビが付いていた所がポカリ空いているのが気になりますが・・・早く直ってほしいものです。
>defeatさん
質問に答えていただきありがとうございました。
書込番号:9412165
0点

>買ってから一ヶ月もしていないのに、故障とはクレームを付けたい気分ですが・・・
まだ買って1ヶ月も経ってないなら、修理じゃなくて、ふつうは機器交換させるべきです。
販売店とのやり取りでは、結局、「修理」をする事になっちゃいましたか?
パナが修理じゃなくて、別の新しいナビを用意してくれればベストなんですが。
大体、ふつうはそうですよ。
例えば、購入して3日目で壊れて、「はい、修理しま〜す。」では大半の人は納得しないと思いますので。
書込番号:9420468
0点

購入して1ヶ月でハードディスクが故障したのなら、それをメーカーに返品し販売店はお店にある新品をすぐにつけると言うのがそのような場合の正しいお店の対処法だと思います。
パナソニックが故障修理としてしか対応しないのなら、それは消費者に対する誠意のある対応とは言えないでしょう。
それは販売店も同じです。
なぜなら修理して返ってくるまでには少なからず日数を要し、その間ナビゲーションが使えなくなるのですから。
確かに保証という場合、壊れたら修理すると言う意味もあると思いますが、通常の使用で1ヶ月もしないでまともに使えなくなるのは初期不良と考えて間違いありません。
販売店側はパナソニックにそのことをすぐに伝えて、返品交換をすぐにすべきだったと思います。
書込番号:9454751
1点

自分も同じ症状がでていて、いま販売店に出してます。
でも新品交換の対応はしてくれなかったです(涙)
修理に2週間ぐらいかかると言われましたが、1週間半たってもまだ何も連絡がないです。
書込番号:10416904
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)
カーナビ
(最近1年以内の発売・登録)





