ストラーダ CN-HW800D のクチコミ掲示板

2008年 9月12日 発売

ストラーダ CN-HW800D

地上デジタルTV/DVD/CD内蔵HDDカーナビゲーションシステム(2DIN一体7V型VGAモニター)。価格は239,400円(税込)

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格(税別):¥228,000

画面サイズ:7V型(インチ) 設置タイプ:一体型(2DIN) TVチューナー:フルセグ(地デジ) 記録メディアタイプ:HDD ストラーダ CN-HW800Dのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • ストラーダ CN-HW800Dの価格比較
  • ストラーダ CN-HW800Dのスペック・仕様
  • ストラーダ CN-HW800Dのレビュー
  • ストラーダ CN-HW800Dのクチコミ
  • ストラーダ CN-HW800Dの画像・動画
  • ストラーダ CN-HW800Dのピックアップリスト
  • ストラーダ CN-HW800Dのオークション

ストラーダ CN-HW800Dパナソニック

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2008年 9月12日

  • ストラーダ CN-HW800Dの価格比較
  • ストラーダ CN-HW800Dのスペック・仕様
  • ストラーダ CN-HW800Dのレビュー
  • ストラーダ CN-HW800Dのクチコミ
  • ストラーダ CN-HW800Dの画像・動画
  • ストラーダ CN-HW800Dのピックアップリスト
  • ストラーダ CN-HW800Dのオークション
クチコミ掲示板 > 自動車 > カーナビ > パナソニック > ストラーダ CN-HW800D

ストラーダ CN-HW800D のクチコミ掲示板

(558件)
RSS

このページのスレッド一覧(全115スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ストラーダ CN-HW800D」のクチコミ掲示板に
ストラーダ CN-HW800Dを新規書き込みストラーダ CN-HW800Dをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信6

お気に入りに追加

標準

フルセグ受信時の電波レベルについて

2023/01/15 14:27(1年以上前)


カーナビ > パナソニック > ストラーダ CN-HW800D

スレ主 h-a-ruponさん
クチコミ投稿数:15件

先日、中古にて購入し、本日フルセグアンテナ(非正規品)を付けました。
その際、一番高いレベルのチャンネルで130近辺でした。ストラーダの4×4のナビも有るのですが同じ場所で、そちらの機種では240程になっているので純正のアンテナ線を使わなかったせいかと思っているのですが皆さんも同じくらいのアンテナレベルでしょうか?

書込番号:25098370 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36159件Goodアンサー獲得:7661件

2023/01/16 07:05(1年以上前)

>h-a-ruponさん
こんにちは
アンテナレベルは地域差、放送アンテナからの距離によって大きく異なるので他人と数値を比べてもあまり意味はないと思います。

純正のフィルムアンテナは基部にアンプが内蔵されていて、インピーダンスマッチングされていますが、付け替えたものがそのあたりどういう設計になっているかですね。

以前お使いのものより感度が悪かったりワンセグ率が高かったりするなら、アンテナのせいの可能性はあります。

書込番号:25099402 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 h-a-ruponさん
クチコミ投稿数:15件

2023/01/16 11:47(1年以上前)

ご連絡ありがとうございます

同じ場所にもう一台この機種より少し新しいストラーダを取り付けしている車があり、そちらは240ほどのレベルになっているのですがこちらは130程ですので、そもそも240も出ない機種なのかなと思い質問させて頂きました。

CN-HW800の方はご承知の通り2×2
もう一方の方は4×4なのですが、一本あたりのレベルは同じになるのでは?と思っておりました。

CN-HW800でも240ほど出るよというのであればブースターはついているみたいですが純正品では無いアンテナ線の影響かなと思っております。

書込番号:25099645 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36159件Goodアンサー獲得:7661件

2023/01/16 12:34(1年以上前)

>h-a-ruponさん
で、数値はともかく実際の受信状態を比較するとどうなんですか?
120しか出ない方は受信状態が悪かったり、すぐにワンセグになったりするのですか?
そういうのがなければ数値にこだわる必要はないと思いますよ。

2x2でも4x4でも、ダイバーシティでは受信に使われているアンテナは常に1本で、そのレベルを表示していますから、その1本と放送局の位置関係次第では、4x4より2x2の方が感度面で不利になることは十分あり得ます。

書込番号:25099709

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:6854件Goodアンサー獲得:1458件

2023/01/17 12:50(1年以上前)

>h-a-ruponさん
自車で使っているナビでは受信レベルを数値で見た事はありませんがトヨタDSPで見た時は各アンテナレベルで表示していました。

パナソニックナビだと合成後の数値なのでしょうか?

アナログTVチューナー時代と違い4×4、2×2だと納得出来ますね。
http://car.panasonic.jp/car/web_catalog/tuner_2011/tuner_2011.pdf

今時のデジタルTVチューナーは全てのアンテナのいいとこ取り合成だと思います。

2×2のTVチューナーナビだとうちのあたりだとワンセグとフルセグの切替ばかりでワンセグ固定にしていました。

書込番号:25101190

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:6854件Goodアンサー獲得:1458件

2023/01/19 08:30(1年以上前)

>h-a-ruponさん
読み飛ばしていましたが…

パナソニックナビはキャリア合成方式では無いのですか?

相変わらずアナログチューナー時代と同じで1アンテナ、1チューナーなのか?

自分の認識不足なのですね?

書込番号:25103885

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:6854件Goodアンサー獲得:1458件

2023/03/05 10:39(1年以上前)

自分の認識が間違っているのかデジタルチューナーの今でもダイバーシティアンテナは最終的に 1アンテナで受信しているのしょうか?

キャリア合成方式では無いのですか?

ご存知の方がいらしたら教えて下さい。m(_ _)m

書込番号:25168855

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 番組表とナビ本体の時間

2022/12/04 14:02(1年以上前)


カーナビ > パナソニック > ストラーダ CN-HW800D

ズレている所

昔から思っていたのですが、番組表を開いた時の左上の日付及び時刻が、ナビ本体の時間(GPSの時間)と会いません。どなたか直し方分かりませんか?説明書を読んでも見つかりませんでした。

書込番号:25038372 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:6744件Goodアンサー獲得:330件

2022/12/04 19:01(1年以上前)

ん?番組は関係なく、時間が合っていない、使用し始めてから、ナビの時間がズレていて合わせる方法が分からないって事ですか?
ナビメーカーに聞いた方が早いし、ナビの型番すら書いてない。

ちょっと念力飛ばしてみましたが、読み取れませんでした

書込番号:25038791 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:23件Goodアンサー獲得:5件

2022/12/05 20:04(1年以上前)

>アップル🍎太郎さん

 以前(というか今も)パナナビ使っていました。
 パナナビは、かつて番組表の表示不具合があり修正プログラムが配布されたことがありましたが、その時の症状に似ている気がします。日付と時刻だけでなく、タッチパネルの個別の番組タイトルを押しても、番組の内容自体が取得できないのではないでしょうか。
 以下のリンクで品番が該当するなら、まずは修正プログラムを導入されることをお勧めします。
 https://panasonic.jp/car/navi/info/EPG/

書込番号:25040447

Goodアンサーナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ10

返信1

お気に入りに追加

標準

カーナビ > パナソニック > ストラーダ CN-HW800D

クチコミ投稿数:353件

こんにちは。現在この機種を使っており、新しい車に乗り換えるにあたって、HDDに入っている音楽データをSDHCカードに抽出できないかと思っております。
説明書ではできなさそうですが、なにかできる手立てはございませんでしょうか?
宜しくお願いします。m(_ _)m

書込番号:15926726

ナイスクチコミ!9


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:18320件Goodアンサー獲得:3375件

2013/03/23 10:41(1年以上前)

おそらくは無理です

HDDを取り出してデーターを吸い上げる事は可能かも知れませんが、結局は他のナビやPCでは再生出来ないデーターなので意味が無いかと思います

ナビに録音は便利な様で便利では無い、買い換えたらまた最初から録音になります
PCを持っているならばCDをPCで保存しバックアップを取り、MP3等でSD/USB又はiPod等で聴くのが簡単です。

書込番号:15926833

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

渋滞情報について

2009/08/23 07:45(1年以上前)


カーナビ > パナソニック > ストラーダ CN-HW800D

クチコミ投稿数:71件

7年使用していたカロのナビが壊れた為、この機種に買い換えました。
そこで質問があります。
例えば、目的地まで3箇所渋滞があるとすると、カロの場合は渋滞のボタンを押すごとに3箇所の渋滞情報が確認出来ましたが、この機種は直近の渋滞情報しか確認出来ないようです…
何か操作方法があるのでしょうか?
このままだとやはりちょっと不便です。
機種の選択を間違えたかも…
情報よろしくお願いします。

書込番号:10037327

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信0

お気に入りに追加

標準

138000円 限定販売

2009/06/21 17:41(1年以上前)


カーナビ > パナソニック > ストラーダ CN-HW800D

クチコミ投稿数:5件

埼玉県深谷 オートアルズ 花園インター店 138000円で限定販売していました。

書込番号:9735387

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ12

返信0

お気に入りに追加

標準

バージョンアップ

2009/06/15 10:48(1年以上前)


カーナビ > パナソニック > ストラーダ CN-HW800D

クチコミ投稿数:19件

プログラムデータやGracenoteデータベース差分追加データのバージョンアップはPCでSDカードにダウンロードし、ナビにそのSDカードを挿入すれば簡単に出来るのでしょうか?(その辺のところは取扱い説明書に出ていないものですから)既にバージョンアップ作業を行った方みえると思いますのでご教授願います。なお、近日中に自車にナビを取り付け予定です。

書込番号:9702057

ナイスクチコミ!12



最初前の6件次の6件最後

「ストラーダ CN-HW800D」のクチコミ掲示板に
ストラーダ CN-HW800Dを新規書き込みストラーダ CN-HW800Dをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

ストラーダ CN-HW800D
パナソニック

ストラーダ CN-HW800D

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2008年 9月12日

ストラーダ CN-HW800Dをお気に入り製品に追加する <93

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング

カーナビ
(最近1年以内の発売・登録)


ランキングを詳しく見る