
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


カーナビ > パナソニック > ストラーダ CN-HW800D

ばいかるさん ありがとうございます
教えて頂いた238ページも読んでいたのですが、
MP3.WMAファイルをSDカードを介してのHDDに録音する時の
対応する音楽ファイルのビットレートと解釈していたのですが、違うのでしょうか
239ページのCD録音に関してはAACで録音されるはずなのですが、その際に
ビットレートが固定されているのか、変更できるのかが記載されていないと思うのですが。
まだCD録音に関するページを見落としていて他のページに記載されているのでしょうか
知っているようでしたらよろしくお願いします
書込番号:8759833
0点

ああ、すみません勘違いしてました。
CDから直接録音の場合ですね。レートの変更は出来ません、というか実際にやるとわかるのですが、直接録音した場合、自動でも手動でも非常にがっかりするというか糞音質というか音が割れまくりというかこの楽器を演奏してるのは習い始めた近所の餓鬼か素人か?と言ったようなノイジーな感じなので
以後一切使わないで自分でベストなレートでMP3なりWMAなりにすると思います。
少なくとも私は速攻で自動録音は切りました。
書込番号:8760377
0点

ばいかるさん ありがとうございます。
実際に使用している方のアドバイスがありがたいです。
そうですかぁ、やはり設定変更はできないのですね。
あちこちCD録音に関する取り扱い説明書読んだつもりでしたが
どこにも記載されていなかったようなので、もしかしたら、、できない?と思ってましたが
少しガッカリです。
するといい音で聞こうとしたら一度WMA等に変換してからSDカード経由・・・
手間がかかりますねぇ
SRS等の立体音響システムというのは説明を読む限りでは魅力的に思えたのですが・・
もう少し購入は検討したいと思います。
書込番号:8760469
0点



カーナビ > パナソニック > ストラーダ CN-HW800D
1週間ほど前にHW-800Dを愛車ウイングロードに取り付けました。
ナビの設定に取付角度の調整というのがあり、付属のキットを使って実際の取付角度を計ったところ35度ありました。
しかしナビの中では30度までしか設定できませんでした。
今のところ特に不具合はないのですが大丈夫でしょうか?
ご存じの方いましたら教えてください。よろしくお願いします。
0点

取付説明書
http://car.panasonic.jp/support/manual/navi/data_t/hw830_800d_t/hw830_800d_t03.pdf
には30度以上だと自車位置がずれる可能性があると書いてありますね。
それ以上の問題は無いと思われます。
書込番号:8738684
0点

しゅがあさんさっそくの返信ありがとうございます。
取付の角度はもうどうやっても30度以内にはならないんですよね?
書込番号:8738722
0点

こんばんわ^^≫460944さん。。。
ジャイロの精度が悪くなるだけだと思いますよぉ^^;。。。
その5度が、内装のスキマに余裕が有って
調整出来るのなら可能かも知れませんね^^;。。。
(取付けブラケットは、多少ならワッシャ等噛ませればOKですし)
書込番号:8739375
0点

天使な悪魔さん返信ありがとうございます。
私は全然車いじれないので、取り付けてもらったカー用品店に持って行ったら調節してくれるんでしょうか?
直らなくても取りあえずナビ以外は普通に使えるってことで大丈夫ですか?
書込番号:8739668
0点

≫460944さん。。。
今のままでも、無責任かも知れませんが
精度だけなので、それなりに使えると思いますよぉ^^;。。。
もしもですよ・・・
自分で選んで無いで、ショップで30度の説明が無かったのなら
(選んでても、プロなら何かしらの確認説明が有っても良いですよね^^;)
説明義務怠りで、クレーム付けても良いんじゃ無いんですかねぇ〜^^;。。。
書込番号:8740026
0点

今度取付してもらったカー用品店に行って調節できるか聞いてみます。
もし調節ムリなようなら諦めてこのまま使おうと思います。
天使な悪魔さん何度も何度もありがとうございます。とても助かりました。
またよろしくお願いします。
書込番号:8742017
0点

カー用品店には期待しない方が良いでしょう。
料金を取っているからプロとは限りませんので。
書込番号:8752714
0点



カーナビ > パナソニック > ストラーダ CN-HW800D

http://car.panasonic.jp/car/manual/navi_
direct/CN-HW830D_s.html
付属品はいっぱいありますのでマニュアルで確認ください。
他に必要なものは自分の車用のオーディオ(ナビ)変換ハーネス、パネル、線をきれいに付けたいならインシュリンクや内装はがしドライバー等の工具もです。
と、いうかこのような質問をされる方には是非専門店での相談や取り付けをお勧めします。
100年早いとは申しませんが1年くらい早いと思います。
最初は皆さん初心者なのである程度仕方が無いのですが、このレベルだと次はパルスはどこから取るのですか?とかパネルの外し方はどうするのですか?ときりが無いですし、少しは勉強してからのほうが良いと思います。
書込番号:8725517
0点


ご丁寧にありがとうございます。
ただ単に、付属品と別途で必要なものが知りたかっただけなので参考になりました。
取付は自分でする訳やないんで、心配無用です。
書込番号:8725574
0点

ご丁寧にありがとうございます。
ただ単に、付属品と別途で必要なものが知りたかっただけなので参考になりました。
取付は自分でする訳やないんで、心配無用です。
書込番号:8725580
0点



カーナビ > パナソニック > ストラーダ CN-HW800D
カーナビ初心者なのですが、ストラーダ CN-HW800Dの付属品にフィルムアンテナというのはついていますか?
GPSのフィルムアンテナというのは付属しているようなのですが、地デジのアンテナもフィルムタイプのものなのでしょうか?
フィルムタイプではない場合、どういったタイプのものになるのでしょうか?
0点

↓から取付説明書をダウンロードすれば詳細な付属品や付属する地デジアンテナの構造や取付方が確認出来ます。
http://car.panasonic.jp/car/manual/navi_direct/CN-HW830D_s.html
書込番号:8718865
0点

ありがとうございます。GPSアンテナはフィルムタイプではないですね(汗)
地デジアンテナは棒状の物に見えますが・・・どっちにしても目立ちそうなものでは無さそうですね。
書込番号:8718987
0点



カーナビ > パナソニック > ストラーダ CN-HW800D

VRモード対応なので
録画したVRモードのDVD-Rなら再生可能です。
ご参考までに・・・・
書込番号:8710041
1点

PPFOさん、ありがとうございますホ
家にあるのはDVD−RAMというディスクでした。
これだとダメですか?
書込番号:8710401
0点

ダメですね。
DVD−RとDVD−RAMは全然別物です。
VRモードで録画したDVD−R/RWを使いましょう。
書込番号:8713042
1点

「1回のみ録画可能」の地上デジタル放送の場合は必ず、CPRM対応のメディアを必ず選んでご購入ください。
CPRM対応メディアの一例
http://startlab.co.jp/thats/detail.asp?ikb=DR-C12WTY10SN&md=21&yt=10&lb=ot
CPRM非対応の場合、正常にR/RWへ録画、再生できない場合があります。
※CPRMについて
http://startlab.co.jp/thats/popup/cprm.html
アナログ放送を落とし込みした場合は上記は関係ありません。
書込番号:8714305
1点

どんつ-教の信者さん
詳しい説明ありがとうございますホ
CPRM対応ですね
気をつけて買います。
書込番号:8715593
0点



カーナビ > パナソニック > ストラーダ CN-HW800D
この度800を○ートバックスなどのお店で購入予定に考えているのですが、
3年保障など追加でつけたほうがいいのでしょうか?
ちなみに取付けは持込でディーラー(新車)です。
一年保障(メーカー)が付いているのは知っていますが、故障等が心配です。
よろしくお願いします。
0点

伏字はオートバックスですか?
掛け金や保障内容がわかりませんのでなんともいえないですが、3年ってこりゃまた微妙なあたり。
故障時の脱着費用とかは購入店と取り付け店が違うと面倒ですね。
故障の対応範囲と掛け金次第ですね。
書込番号:8701287
0点

一番良いのは、納車時はオーディオレスの状態にしておき、後からオートバックス等の店舗でカーナビを取り付けをするのが一般的です。
そうすれば、何か機器の不具合に見舞われた時とか、お店の対応が早いし、万が一のクレーム処理も迅速に事が進むでしょう。
まぁ、3年保障は毎日しっかりナビをいじくり回していると言うなら入っておくのがベスト!
時々使う程度なら私は1年保障で十分だと思いますが・・・。
書込番号:8709078
0点

このサイトでは、無意味な伏字は禁止されています。(同下)
書込番号:8709091
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
-
【欲しいものリスト】あつおくん新PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)
