AVIC-DR1000V のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格(税別):¥230,000

画面サイズ:6.5V型(インチ) 記録メディアタイプ:DVD AVIC-DR1000Vのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • AVIC-DR1000Vの価格比較
  • AVIC-DR1000Vのスペック・仕様
  • AVIC-DR1000Vのレビュー
  • AVIC-DR1000Vのクチコミ
  • AVIC-DR1000Vの画像・動画
  • AVIC-DR1000Vのピックアップリスト
  • AVIC-DR1000Vのオークション

AVIC-DR1000Vパイオニア

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2000年10月下旬

  • AVIC-DR1000Vの価格比較
  • AVIC-DR1000Vのスペック・仕様
  • AVIC-DR1000Vのレビュー
  • AVIC-DR1000Vのクチコミ
  • AVIC-DR1000Vの画像・動画
  • AVIC-DR1000Vのピックアップリスト
  • AVIC-DR1000Vのオークション

AVIC-DR1000V のクチコミ掲示板

(210件)
RSS

このページのスレッド一覧(全39スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「AVIC-DR1000V」のクチコミ掲示板に
AVIC-DR1000Vを新規書き込みAVIC-DR1000Vをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

どっちがいいんでしょう??

2002/01/03 01:28(1年以上前)


カーナビ > パイオニア > AVIC-DR1000V

スレ主 junko23さん

はじめましてこんにちは初めてカーナビを...とおもっておりここの掲示板をのぞかせていただいていますちょっとした質問なのですがDR1000VをバージョンアップするのとDR2000等を買ってビーコンを買うのどちらがおすすめでしょうか?悩んでいます....

書込番号:452053

ナイスクチコミ!0


返信する
ASKANANAさん

2002/01/03 05:13(1年以上前)

DR1000V+バージョンアップディスクとDR2000+ビーコンの実売価格差は、あまりないようだし、サイズや機能も考えるとDR2000の方でしょうね。

書込番号:452293

ナイスクチコミ!0


スレ主 junko23さん

2002/01/05 00:08(1年以上前)

どうも有り難うございました 参考にさせていただきます。周りにわかる人が居ないので四苦八苦です

書込番号:455323

ナイスクチコミ!0


ビッケ00さん

2002/01/13 04:49(1年以上前)

車にナビ付けられるスペースが結構あって、ちょっと検索が遅い(微妙)のが平気だったら私は1000Vの方が良いと思うんですが…

1000Vは新ROM付きが結構売ってますので、それと比較するとビーコン代分高くついて結構な価格差が出て、工賃代分が浮く感じですね。w

ちょっと出せばいいのが買えるという心理状態に陥ってしまう微妙なところ。

書込番号:469694

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:995件

2002/01/14 08:50(1年以上前)

ROMをバージョンアップすれば、DR1000VとDR2000の速度は同じになるような話も出ていますが、本当のところはどうなのでしょう。確かにバージョンアップディスク込みだったら激安だと思います。外部ビデオ入力端子の必要性がなければ、魅力的な選択ですね。

書込番号:471831

ナイスクチコミ!0


ビッケ00さん

2002/01/14 10:05(1年以上前)

私が1000Vを購入する際に友人の2000と1000Vを比較したことがあります。
やはり2000の方が速かったです<差は微妙ですがw
でもビーコンがね…2000買ったら付けようと思っていたので値段の差できめました。
ビデオ入力とかがあっても使わないだろうし、使ってもそんなの頻繁に使用しない。実際TVだって画像は悪いから見たくないw<アンテナは念のためつけたけどw
本体サイズだってギリギリだったけど1000Vでもシート下に収まったから別に
邪魔にならない<逆に小さくても何の徳もなかったのでw

最終的にはやっぱナビごときに高い金できれば払いたくない、でも欲しい。
ならどの機能が欲しくて、あったらいいけど別になかったからってナビに支障なかったり、使用しないものは省いてもいいし。

もちろん本体+ビ−コン+工賃を比較して2000の方が安かったらそっち買うけど
私の場合、2000だと2万ぐらい差があったので1000Vにしました。
使用感はまあまあいけてます。w


書込番号:471911

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:30件Goodアンサー獲得:1件

2011/05/22 16:43(1年以上前)

DR2000ならビデオ入力端子が装備されていますので地デジチューナーを接続して
2011年7月24日以降もテレビが視聴できますがDR1000Vはアナログテレビ終了後は
テレビを視聴できずナビ専用機となります。
よって1万2万の差なら絶対にDR2000の方がいいと思います。

書込番号:13038913

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

テレビ

2002/02/13 17:55(1年以上前)


カーナビ > パイオニア > AVIC-DR1000V

スレ主 こへたんさん

DR1000V+バージョンアップROMで使用しています。
友人がアルパインのナビを使っているのですが、
私のDR1000Vと比べてテレビの映りが格段に良いんです。
これってアンテナの差ですか?チューナーの差ですか?
アンテナを高価な物に交換すればDR1000Vでも綺麗に映るのでしょうか?

書込番号:534341

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

発見!

2001/11/16 10:34(1年以上前)


カーナビ > パイオニア > AVIC-DR1000V

スレ主 楽ナビマスターさん

CNDV−R200を安価で販売してるHPを見つけました。
18600円でしたよ。

みなさんに聞きたいのですが、このソフトを使ってバージョンUPする時は、
ただ入れ替えれば良いのでしょうか?
また、オービスROMをいれた方に質問なのですが、オービスROMも
ただ入れれば良いのでしょうか?

書込番号:377518

ナイスクチコミ!0


返信する
Kちゃんさん

2001/11/17 00:49(1年以上前)

良ければどちらのHPか教えていただけると助かります。

書込番号:378602

ナイスクチコミ!0


スレ主 楽ナビマスターさん

2001/11/21 17:24(1年以上前)

URLは書きこむとまずそうなので、ヒントを。
ネットで最大のショッピングサイトですよ!

書込番号:386017

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

Ver.upロムについて

2001/11/03 11:28(1年以上前)


カーナビ > パイオニア > AVIC-DR1000V

スレ主 うまなみさん

こんにちわ、1000Vユーザーです。
バージョンアップDVD−ROM【CNDV−R200】の解説に
「DR2000同等の最新機能と情報」とありましたが、
「機能」って検索速度も速くなるってことなんでしょうか?
また、情報(地図)は現在の地図とどの程度タイムラグが
あるんでしょうか?
あくまで、予測で結構ですので、詳しい方、教えてください。

書込番号:356894

ナイスクチコミ!0


返信する
raruさん

2001/11/07 00:03(1年以上前)

DVD楽ナビのバージョンアップROMはまだ購入していない
のですが(大分発売が遅れるらしい)、ユーザサポートに聞い
たところ、速度も変わってくるそうです。これは新型2500
と内部がさほど変わっていないため、同じレベルの検索速度に
なるのではないでしょうか?

また、地図は2000年9月までのものを対応済みですので、
昨年のROMとは1年の差がありますね。

書込番号:362778

ナイスクチコミ!0


Dynasterさん

2001/11/14 10:00(1年以上前)

先週末にバージョンアップDVD+オービスROM入手しました。
まだ、インストールして数日しかたっていませんが、
リモコンの反応・検索速度はだいぶ速くなったようです。
地図の更新や自車位置の精度も上がったような気がします。
以上ご参考まで

書込番号:374593

ナイスクチコミ!0


bayさん

2001/11/15 13:37(1年以上前)

おおっ!Dynaster さんは、もうすでにゲットされたんですね。(☆_☆)
今月初めに近くのオートバックスで聞いたら、12月になると言われたのですが。
ちなみにどちらで、ご購入されたのでしょうか?
差し支えなければ、教えて下さい。

それと基本的な質問で申し訳ありませんが、バージョンアップはDVD−ROMを入れ換えるだけで終わりなのでしょうか?
(本体の方でも設定があるんでしょうか?)

また、他にすでにご購入された方で、安く購入できる所(ネット販売も含めて)をご存じでしたら、ぜひぜひ情報をお願いします。m(_._)m
(価格comには、ナビ本体の値段は出ていても、ソフトまでは出てないですものね。)

書込番号:376371

ナイスクチコミ!0


のぶぅさん

2001/11/15 13:39(1年以上前)

昨日某カーショップで迷った挙句に「バージョンアップディスクを無償でつけてくれる」とのことでAVIC-DR1000Vを買ったものです。
まだバージョンアップディスクが届いていないので、急バージョンのシステムで走っています。で、実際に使ってみて2000のデモより速度が格段に遅かったので落胆していたのですが、この記事を見てうれしくなりました(^^)

ちなみにメモリの増設ってできるんでしょうかね?やった方いらっしゃいますか?パソコンみたいに簡単にできたいいのに・・・・

書込番号:376375

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

バージョンアップは?

2001/11/02 17:52(1年以上前)


カーナビ > パイオニア > AVIC-DR1000V

スレ主 楽ナビマスターさん

初めまして。
今までAVIC−DR1000Vを使っていたのですが、
このほどDR2000が発売されたこともありDVDだけをバージョンアップさせたいのですが、
VOL.2はAVIC−DR1000Vに対応しているのでしょうか?
また、DVDだけを買うことは可能なのでしょうか?

書込番号:355719

ナイスクチコミ!0


返信する
ASKANANAさん

2001/11/03 00:50(1年以上前)

近々、発売予定です。

http://www.pioneer.co.jp/press/release273-j.html

尚、従来のオービスロム(CN-OP02)は使えなくなり、発売予定のCNAD-OP03Dが必要。オービスロムをお使いの場合はご注意。

書込番号:356342

ナイスクチコミ!0


ASKANANAさん

2001/11/03 00:59(1年以上前)

(CN-OP02)ではなく(CNAD-OP02)ですね。

書込番号:356356

ナイスクチコミ!0


スレ主 楽ナビマスターさん

2001/11/05 09:31(1年以上前)

お返事ありがとうございました。
初心者な質問ですみませんが、オービスロムとはなんでしょうか?
楽ナビ以外、特に何も付けていませんが、なにか関係あるものなのでしょうか?

書込番号:359990

ナイスクチコミ!0


ケムタタさん

2001/11/11 01:42(1年以上前)

「オービス」とは「スピード違反取り締まり機」のことです。
オービスロムとはその設置マップを読み込み、取締り機を通過する直前で速度警告をしてくれる便利なものです。(カタログに記載されてますよ)
私もナビ購入時はオプションで購入するつもりです。
ところで、効果のほどはどうでしょう?使用されている方々使えますか?

書込番号:369300

ナイスクチコミ!0


スレ主 楽ナビマスターさん

2001/11/12 17:16(1年以上前)

ケムタタさんへ
お返事ありがとう御座います!そんなものがあったとは!
でも、それって違法とかじゃないんですよね?
PIONEERがオフィシャルで出しているものなんですよね?

書込番号:371967

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

誰か教えて…

2001/10/25 18:18(1年以上前)


カーナビ > パイオニア > AVIC-DR1000V

スレ主 バーテンダーさん

素朴な疑問なのですが、AVIC-DR2000って1000Vより安いじゃ無いですかなのに、1000Vのが人気があるのでしょう?

書込番号:344196

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:686件Goodアンサー獲得:25件

2001/10/26 13:00(1年以上前)

バーテンダーさん こんにちわ

「人気?」個人的主観込みで書込みます。(音楽番組風で)

・↑AVIC-DR2000 ---- 新型機 定価をぐっと下げて人気も急上昇!
・↓AVIC-DR1000V --- 旧型機 新型登場により人気ダウンか!

今から購入を検討されるのであれば「定価の違い」より、モノの新旧で
考えたら“新”でしょうね。d(^_-)

書込番号:345237

ナイスクチコミ!0


海賊さん

2001/10/26 19:03(1年以上前)

このHPの順位はメーリングリストの順位なので、設定してる人が解除しないと、投票数はずっとそのままです。
DR2000はこれから順位を上げるでしょう。

書込番号:345509

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「AVIC-DR1000V」のクチコミ掲示板に
AVIC-DR1000Vを新規書き込みAVIC-DR1000Vをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

AVIC-DR1000V
パイオニア

AVIC-DR1000V

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2000年10月下旬

AVIC-DR1000Vをお気に入り製品に追加する <1

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング