

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています




96年式のボルボ850GLEに乗っています。AVIC−V07MDと、
ーH09の組合せを考えているのですが、2軒のカー用品店で、私の年式のボルボへの取付けは車速パルスの関係でお勧めできませんと言われました。
実際、カー用品店の本には『不適』とありました。
どなたか、同じ年式のボルボを乗っていて、このナビを付けていらっしゃる方
、現状はどうなのでしょうか? お教えください。
0点


ぴろくんさん
車速パルス発生器にはND-PG1のような磁気を使ったもの以外に、スピードメーターケーブルの途中に挟みこむタイプのものもあります。以下のWebPageが参考になります。
http://isweb1.infoseek.co.jp/~inazofyf/speed.html
書込番号:542765
0点





近々にヴォクシーを購入し、09+07MDを通販で買ってディーラーに付けてもらおうと思っています、あとリアモニターをつけたいのですが(カロの)どんなのがいくらくらいでありますか?またリアにつけるにはどうやったらいいのですか?2歳の子供がいるので純正のリアモニターみたいに天井に付けれたらいいなと思ってます。
もう一点、カロのMD・CDチェンジャーを今使ってますが、チェンジャーは上の組み合わせで取付が可能でしょうか?
教えてください。
0点


2002/02/14 15:53(1年以上前)
チェンジャーがどのタイプかわかりませんが最近のチェンジャーなら取り付けは可能だと思います。
書込番号:536373
0点



2002/02/14 17:15(1年以上前)
チェンジャーはMD-P100UとCDX-P1270です。
取付可能だと嬉しいんですが。
書込番号:536506
0点





三菱エアトレックにV07MD+H09を搭載する予定なのですが、通常のレイアウト(V07MDが上)だと、センターパネルに配置されたアナログ時計が隠れてしまいそうなので、上下逆の配置を考えています。
もし、エアトレックユーザーで既に取り付けをされている方がおられましたら、ご意見お聞かせください。
0点







AVIC-H09+AVIC-07MDを購入しましたがルート選択がいまいちのような気がします。カーナビを始めて買う私にとって裏道をどんどん使ってくれるものだと思い又学習機能によりそのようなことを行なってくれるものと思ってましたが少しがっかりしています。今後バージョンアップにより改善されていくものでしょうか。少しアルパインにすれば良かったなと思っています。
0点

無理です。めちゃくちゃメイン通りを走ります。ただ、渋滞を検知したときなどは回避しようと別ルートを出してくれます。
そもそも、カーナビって知らない土地を走るためのものだから、裏道を出してくれるって言うのは本来の目的から考えたら変なのかも。ただ、抜け道をスパッとかってに出してくれると楽で良いんですがね。。
そういう点ではパナに軍配が上がるかも。
書込番号:526732
0点

ちなみに学習機能はそれなりに働きます。が、最初の一ヶ月くらいは無理ですね。それと、自分で登録するなら、カロでも抜け道をいけるはずですよん。
書込番号:526734
0点


2002/02/10 13:32(1年以上前)
↓Panasonic、PIONEER、ALPINEの比較記事
http://www.naviokun.com/text/vsvs.text/battle2.html
ここではPanasonicのルート選択が優秀のようです。
書込番号:526749
0点

Panasonicは 優秀ですね。
しかし そこのページって いいたい放題言ってるなぁ^^
書込番号:527181
0点


2002/02/24 09:40(1年以上前)
結局、次のマイナーチェンジまで待てばいいのが出るそうです。
書込番号:557278
0点




クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】購入リスト
-
【欲しいものリスト】PC調達
-
【欲しいものリスト】メインPC更新
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)
カーナビ
(最近1年以内の発売・登録)





