

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています




マニアモードをONにしたら・・・
ミュージックサーバーに録音した全ての曲が消えてしまいました(T-T)
これって、こうゆうものなのでしょうか?
それとも、故障なのでしょうか?誰か教えてください。
0点


2002/05/13 23:34(1年以上前)
それはおかしいですね。私もマニアモードで使ってますが大丈夫ですよ。
一度見てもらったほうがいいかもしれませんね。
書込番号:711719
0点



2002/05/14 09:28(1年以上前)
赤城山さんありがとうございます。
そうですか・・・・・やっぱりおかしいですかね?
もし、私の勘違いだとしたら、他にミュージックサーバーのデータが消える可能性は、なにかありますか?(誤って消した覚えもないのですが・・・・・)
書込番号:712279
0点





ついに出ましたな!ニューモデル。 今回のはパナHDDと同じく16GBで書き込みも可能だとか。 旧モデルもバージョンアップで機能的には最新のと同等になるそうですが、画面表示機能(PsidePからPinP等)も最新になるんでしょうかね? 欲を言えばVTR入力でなんの操作もしなくてもバックモニターになってくれると嬉しいんですが・・・
0点

16GBのHDDを搭載しているのはAVIC-ZH77MDだけで、他はこれまで通り10GBです。画面表示機能についてはバージョンアップでP in Pやバックカメラリバース連動などが可能になります。
書込番号:710628
0点

補足です。
「AVIC-XH99/-XH77の他にもAVIC-H99/-H09(Ver.UP)/-H07(Ver.UP)とAVIC-V77MD/-V77/TV-W88との組み合わせでTVプリセット一覧表示にてマルチ画面表示可能。ナビ画面との表示も可能ですが、ナビゲーション操作はできません。」
とカタログに記載されている通り、一部の機能についてはAVIC-V77MD/-V77/TV-W88との組合せでのみ対応となります。
書込番号:710935
0点



2002/05/13 20:19(1年以上前)
らくなびさん、ありがとうございます(^^) 8月のバージョンアップが楽しみです。
書込番号:711295
0点





FD型RX−7の5型(MT車)にAVIC−H09とV07MDを取り付けたいとおもっているのですが、FDはインパネ後方に余裕が無いらしく取り付けは厳しいかもしれないと量販店の店員さんに言われてしまいました。寸法だけ見ると他のインダッシュモニター等と変わりはない気がするのですが・・・。どなたかFDにこの組み合わせをつけてらっしゃる方、付けてる所を見たことがある方はいらっしゃいませんか?教えてください。どうかよろしくお願いします。
0点


2002/05/13 19:55(1年以上前)
6型に乗っていますが、ちょび555さんと同じ構成で問題なく取り付
けられます。
私の場合はFD購入時にディーラーでサービスとして取り付けをして
もらいました。
受け取りの際、営業の話では、インパネ後方にナビの配線を入れるス
ペースが厳しかった。また、取り付けに2日かかったそうで、サービス
にするんじゃなかったって泣いていました。
FDにカーナビを取り付けられる方は少ないですから、量販店でも取り付
け実績が無い場合が結構有り、そういう所ではFDの形状からそう言った
見方をしたのかもしれません。
書込番号:711256
0点



2002/05/13 21:57(1年以上前)
早速のお返事ありがとうございます!ディーラーがサービスで取り付けてくれたんですか?いいですね!普通に依頼すると2・3万円はかかりますもんね。ちゃんと装着できると聞いて安心しました。早速購入して近所のディーラーに持っていきたいと思います。ありがとうございました。
書込番号:711487
0点


2002/07/25 21:26(1年以上前)
今頃になって便乗ですm(_ _)m
6型FDにAVIC-H99とV77MDの取り付けを検討中です。
そこでお尋ねしたいのですがV07(もしくはV77)を取り付けた場合シフトレバーへの干渉はあるのでしょうか?
操作時に邪魔になったりはしませんか?
ディーラーに取り付けの旨伝えたところインダッシュモニターだとシフトに干渉するのでやめたほうが良いと言われたものですから・・・
カロのこの型はモニターも薄型ですし問題無いように思うのですがいかがでしょうか?
書込番号:853461
0点




2002/05/12 20:42(1年以上前)
DVDプレーヤー対応なら問題なく再生できます。自分も作って、見てます。
書込番号:709556
0点



2002/05/12 22:32(1年以上前)
waiwaiwaさん、早速のレスありがとうございました。
DVDビデオデッキを買う決心がつきました。
書込番号:709740
0点


2002/05/24 12:04(1年以上前)
自宅のDVDプレーヤーで再生できるのに、H09では再生できないディスクです。と表示され再生さいれないものもあります。
書込番号:731511
0点


2003/01/29 23:13(1年以上前)
便乗質問ですが、+R、+RWで焼いたビデオが見られるか情報いただけますか?
書込番号:1260054
0点





教えて欲しいのですが、AVIC-H09と今使っている
アゼストのカーステとを直接繋ぐことは出来ない
のでしょうか?
現在はFMトランスミッターで繋いでいるのですが、
雑音がひどくて困っています。
0点

IP-BUSをRCAに変換するアダプターを使えば大丈夫です。詳細は以下のWebPageなどをご覧ください。
http://www.oobadenki.co.jp/aux_in.html
書込番号:703922
0点



2002/05/10 13:24(1年以上前)
らくなびさん、ありがとうございます。
早速試してみます。
書込番号:704660
0点






hirofumiさん こんにちわ
>HDDナビとモニターのメーカーが違ったらやはり画像がわるくなりますかね?
そうだと思います。
また、ナビやTVの操作にも一部影響がでると思います。
画質についてパナがお気に入りなのなら、もうしばらく様子を見ては?
カロのニューモデルがもうすぐ発表らしいので。
追伸
現行カロの液晶は松○からの供給とか…。(^^;A
こんどはどうなるのかなぁ…
書込番号:696899
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】PC調達
-
【欲しいものリスト】メインPC更新
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)
カーナビ
(最近1年以内の発売・登録)





