AVIC-H09 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格(税別):¥230,000

設置タイプ:オンダッシュモニタ(1DIN) 記録メディアタイプ:HDD AVIC-H09のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • AVIC-H09の価格比較
  • AVIC-H09のスペック・仕様
  • AVIC-H09のレビュー
  • AVIC-H09のクチコミ
  • AVIC-H09の画像・動画
  • AVIC-H09のピックアップリスト
  • AVIC-H09のオークション

AVIC-H09パイオニア

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2001年 6月上旬

  • AVIC-H09の価格比較
  • AVIC-H09のスペック・仕様
  • AVIC-H09のレビュー
  • AVIC-H09のクチコミ
  • AVIC-H09の画像・動画
  • AVIC-H09のピックアップリスト
  • AVIC-H09のオークション

AVIC-H09 のクチコミ掲示板

(746件)
RSS

このページのスレッド一覧(全199スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「AVIC-H09」のクチコミ掲示板に
AVIC-H09を新規書き込みAVIC-H09をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

携帯電話ケーブルは?

2002/03/12 22:31(1年以上前)


カーナビ > パイオニア > AVIC-H09

スレ主 ぽんぽこぽんさん

はじめましてです。
AVIC-H09とAVIC-V07MDを購入してまだ取り付け前です。
取り付ける前に教えていただきたいのですが
携帯電話接続ケーブルがAVIC-H09に付属していますが、みなさんはつけていらっしゃいますでしょうか?
つけていらっしゃる方で、どこにケーブルを出してらっしゃいますでしょうか?
また、音声マイクですが、サンバイザーに取り付けるパターンも取説に載っていますが、ハンズフリーや音声認識の際、問題なく音を拾ってくれるでしょうか?
参考にさせてください。
よろしくお願いします。

書込番号:591339

ナイスクチコミ!0


返信する
もときちさん

2002/03/15 10:32(1年以上前)

こんにちわ、私はH07を使用していますが携帯電話の接続ケーブルは繋いでいます。結構ハンズフリーが便利なもので。で取り付け位置ですが私は携帯ホルダーをセンターコンソール横に付けている為そこにケーブルが出てくるようにしています。また音声マイクはなるだけスピーカから離した方が良いかと思います。最初サンバイザーにつけましたがちょうど近くにツイータがありうまく認識してもらえませんでした、そこでハンドルの付け根の部分に(よくハザードとか付いてるとこ)に今は取り付けています。割と調子いいですよ。

書込番号:595944

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

曲名の取得

2002/03/08 14:51(1年以上前)


カーナビ > パイオニア > AVIC-H09

スレ主 新型CR-Vにのる男さん

CDをハードディスクに取り込む際、すでに曲名等のデータがハードディスク内にある場合にはすぐ対応できますが、新しいCDの場合自分で入力するか、インターネットにつないでそこから情報を取得する必要がありますよね。僕は手動で入力していたのですが、どうも面倒です。シングルの場合プレイリストとトラックリストで2回同じ内容を入力しないといけないし。みなさんどうされてます?インターネットに接続するにはプロバイダーに新規に入会しないといけないんですよね。みなさん入会されてます?うちにパソコンがあるのにクルマの中でインターネットをするとは思えないし、曲名を取得するためだけに入会して元がとれるとは思えないんですよね。なやみます。

書込番号:582111

ナイスクチコミ!0


返信する
GGGGGさん

2002/03/09 03:01(1年以上前)

プロバイダーに加入しなくても取れますよ。アルバム1枚取るのに1〜2分かかります。通話料以外に請求きたことはありません。

書込番号:583444

ナイスクチコミ!0


CR-Vに乗る男さん

2002/03/09 23:08(1年以上前)

え?僕は勘違いしてたんですかね。携帯電話をつなぐだけでいいの?あとはCDを入れるだけでいいんですか?説明書にインターネットに接続できる環境とか書いてあるんでてっきりプロバイダーに入会しなくちゃいけないのかと思ってました。

書込番号:584916

ナイスクチコミ!0


GGGGGさん

2002/03/10 00:21(1年以上前)

まずCDを未タイトルのまま最後まで録音します。録音が終わったら、ミュージックサーバーのメニューを立ち上げて通信から取得すればOKです。録音中には、タイトルは取れないようです。

書込番号:585120

ナイスクチコミ!0


CR-Vに乗る男さん

2002/03/11 21:17(1年以上前)

ありがとうございます。何とか成功しました。

書込番号:588861

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

リアモニター

2002/03/03 23:47(1年以上前)


カーナビ > パイオニア > AVIC-H09

スレ主 あさもえさん

H09と07MDをミニバンに先日つけました。、07MDではバックモニターアウトがあるので、後部座席にもモニターをつけられるようなので、どうかなと思っています。どんなモニターをつけたらいいのでしょうか?
また、07MDをカーナビとして使っているときには、TVやDVDはどうなるのでしょうか。

書込番号:572772

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

教えてください

2002/03/03 02:13(1年以上前)


カーナビ > パイオニア > AVIC-H09

スレ主 はいろさん

みなさん、初めまして。
H09と07MDの組み合わせを検討しているのですが
いまの80スープラに問題なく取り付け可能でしょうか?

それと、わたしはどちらかというとナビよりも
ミュージックサーバーとかのオーディオ再生に興味あるんですが
音質とかはみなさん満足されていますでしょうか?

書込番号:571016

ナイスクチコミ!0


返信する
・・さん

2002/03/03 17:15(1年以上前)

80スープラなんだから音質より走りにこだわれば…

書込番号:572019

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15314件Goodアンサー獲得:709件

2002/03/03 19:31(1年以上前)

スープラもみんながみんなターボ+MTとは限らない・・。

書込番号:572219

ナイスクチコミ!0


ak2さん

2002/03/03 23:03(1年以上前)

はじめまして、はいろサン。

ボクはH09+V07+ND-B4という組み合わせで80スープラに取り付けています。
取り付けに関しては問題なくできます。
ボクの場合は友人と二人で取り付けました。
時間的にはスムーズに行って1〜2時間です。
室内が狭いので苦労すると思います。
ND-B4とGPSアンテナは室内(フロントガラス下中央)に設置しました。
車速パルスは助手席マット下にあるコンピュータから取りました。
バック信号は接続してません。
このような感じで取り付けてますがエラーも無く動作してます。
モニタの立ち上げもMTに当たることはないです。
モニタの高さは気持ち低いような気がします。角度は大丈夫です。
モニタ裏にエアコンスイッチ等が隠れてしまうので
走行中の操作はできません。

ボクの個人的な感想で言えばオーディオ再生の音質は良い方だと思います。
細かい設定をして自分好みにすれば満足できると思います。

書込番号:572663

ナイスクチコミ!0


スレ主 はいろさん

2002/03/05 00:37(1年以上前)

ご回答ありがとうございます。
ちなみにターボ+MTです。すみません。。。

エアコン操作が出来ないのは覚悟の上でしたが、
問題なく取り付け可能なようなので、安心致しました。
ありがとうございました(^-^)

書込番号:574838

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

知ってる人いたら教えて

2002/02/26 23:42(1年以上前)


カーナビ > パイオニア > AVIC-H09

スレ主 yj777さん

何日か前にH09と07MDの組み合わせで購入したんですが、パイオニアのページを見ていたらH09の真中にあるHDDの文字の入ったプレートが金色なんです。僕の購入したのは銀色なんですが?これって最近変わったんでしょうか?それとも僕は在庫で置いてあった古い商品を買ってしまったんでしょうか?いつ頃から金色に変わったか知ってる方、いらっしゃいましたら教えていただけないでしょうか?

書込番号:562802

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:30件

2002/02/27 17:25(1年以上前)

ボクのH09は初期モデルですけど、初めから金色でしたよ!

書込番号:564155

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:312件Goodアンサー獲得:2件

2002/02/27 19:07(1年以上前)

シルバーはH07のはずです。

書込番号:564365

ナイスクチコミ!0


ひでにぃさん

2002/02/28 15:17(1年以上前)

以前どなたかが同じ様に、プレートの色が銀色みたいって
書きこみされてたはずですよ。
その人はお店にいって確認したら銀色っぽい
同じ色で安心しました〜って言ってましたよ。
一応参考まで・・・・

書込番号:565993

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

配線間違いでしょうか?

2002/02/26 12:49(1年以上前)


カーナビ > パイオニア > AVIC-H09

私の操配線が間違っているのでしょうか、何かお気づきの方がいらっしゃったら、教えていただけませんか?

AVIC-H09とV07MDを自分で取り付けたんですが、
各ソース画面で、リモンコンの[A.MENU]を押しても
メニューが表示できません。
近くの量販店で自分のリモコンで操作確認させてもらいましたが、
操作方法およびリモコン自身には問題ないようです。

H09の配線の内、オートアンテナリモートコントロール(青/黒)とミュート(黄/黒)、モニターコントロール出力(青/赤)は接続していません。
気になるのはモニターコントロール出力ですが、V07MDにはそれらしい接続口が見あたらなかったので、付けることができませんでした。
この配線が原因なのか、はたまた何か他に原因があるのか、些細なことでも結構ですで、何かお気づきの方は教えて頂けませんか?

ナビの機能、その他のボタンは正常に作動しているようです。

書込番号:561658

ナイスクチコミ!0


返信する
ステコさん

2002/03/18 22:54(1年以上前)

私は自分で取り付けしておそらく同じ状況になったと思います。
AVIC-H07とV07の組み合わせです。
H07のパーキングセンサーだけを取り付けしてV07のほうはつけませんでした。
そのときリモコンの[A.MENU]だけ反応しませんでした。
後の操作は全部動きました。どうですかねぇ?

書込番号:603782

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「AVIC-H09」のクチコミ掲示板に
AVIC-H09を新規書き込みAVIC-H09をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

AVIC-H09
パイオニア

AVIC-H09

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2001年 6月上旬

AVIC-H09をお気に入り製品に追加する <3

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング