

このページのスレッド一覧(全199スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 2 | 2001年11月2日 06:08 |
![]() |
0 | 3 | 2001年10月31日 00:16 |
![]() |
0 | 2 | 2001年10月26日 22:51 |
![]() |
0 | 2 | 2001年10月26日 00:03 |
![]() |
0 | 6 | 2001年10月24日 19:04 |
![]() |
0 | 4 | 2001年10月22日 21:25 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています




こんにちは。年末に新車を買うにあたり、カロナビを買おうと
思っているのですが、すでにお持ちの方に質問があります。
1.HDDに保存した曲名を打ち込むことはできるのでしょうか。CD−Rの
場合は曲名が表示されないと前に書いてあったので。
2.インダッシュの場合、車によってはエアコンの吹き出し口に当たりますよね。暖房とか当たっても問題ないのですか。ナビを買うのは初めてなもので。
どなたか教えてください。よろしくお願いします。
0点


2001/11/01 12:42(1年以上前)
発売直後に購入して使用しています。(初期不良経験者)
1.CD−RでHDDに保存したCDタイトルは打ち込むことはできますよ。
曲名はまだ試していません。
2.私の車(ランクル)では問題ありませんでした。
今困っていることは、時々乗車時に自動的にディスプレイの電源が入らない
ことがある(保存した曲は鳴るけど)ので修理に出そうか迷っています。
(毎回必ず現象が出るわけではない為。)
書込番号:353960
0点



2001/11/02 06:08(1年以上前)
ただすきさん、ありがとうございます。
やっぱり、ディスプレイの電源が入らないと言う現象はあるのですか。
他メーカーのインダッシュでも電源が入らないことがあり、
エンジンをかけ直すと起動するというのを見たことがあります。
CDタイトルが打ち込めるのはいいですねえ。
書込番号:355126
0点





既にご購入の方に質問です。
AVIC-H09とAVIC-V07MDとND-B4のセットで購入しました。
そこでナビ検索を行うとなんと一方通行なのにルートコースとして
検索されてしましました。一応地元でナビの練習をしてたんですが
このままだと遠出した時に不安です。
何か設定とかで直るんでしょうか?
どなたか教えてください。
0点

ボイスさん こんにちわ!
結果から言うと「一通逆走」のルートは引いちゃうようです。
というのも、ナビ収録の交通規制データーは2000年4月
時点までのもの。その後の変更等には現段階では対応出来な
いので…。また、収録内容に逆らっていれば“不具合”でし
ょう。
ただ今現在、それを完璧にこなしているナビもないと思います。
以前わたしの書込みで↓があります。参考にして下さい。
[238476]やっぱりまた逆送!
*ここからは個人的主観です。m(__)m
逆にわたしは、実際の交通規制に従うためにルートから外れた
時の“リル−トの速さ”があるので“ヨシ!”としています。
>一応地元でナビの練習をしてたんですが
ということであれば、ナビ引くルートが実用性の“良し悪し”に
ついて感覚的に理解できたかと思います。
人間の考えるルートを超えるナビは今のところないでしょう。
ぜひ、地元ではルートから外れ自分の好きな道を走る練習を…。
地図を見ながら走ると地元でも意外な“裏道”などが見えてきます。
(・_*)\ペチ!失礼しました。
・コツをひとつ
「このルートここから先は嫌い!」という寸前(30mぐらい手前)で
“別ルート”ボタンを押してみて下さい。(音声認識可)
「おぉ!」というルートに変貌することもありま〜す!(^_-)
書込番号:350866
0点



2001/10/30 22:45(1年以上前)
返信ありがとうございます!
さっそく別ルートで試してみます。
ありがとうございました。
書込番号:351862
0点


2001/10/31 00:16(1年以上前)
>ただ今現在、それを完璧にこなしているナビもないと思います。
そうでもないと思いますよ、別のメーカの話になりますが
パナのe−naviシリーズは一通データを時間帯によるものも
含め持っているので一方通行を逆送するルートコースにはなりません
日本全国100%モーラしているとは言いがたいですが。
書込番号:352028
0点





H09納品待ちなんですが、ひとつ教えてください。
カタログには確か「CD−RからはHDDにコピーされない」って書いて
あったと思うんですが、どういう焼き方でもコピーされないのでしょうか?
(MP3がダメなのは理解してます)
それとも僕の思い違い・勘違いでしょうか。(^-^;)
0点


2001/10/26 21:42(1年以上前)
カタログでは、音楽用CD−Rのことを指しています。
パソコンで焼いたCD−Rならば問題ありません。
書込番号:345683
0点



2001/10/26 22:51(1年以上前)
早速の返信ありがとうございます。
安心しました。(^-^)
書込番号:345776
0点




2001/10/25 00:28(1年以上前)
CDの再生時間、という事です。それ以上でもそれ以下でもありませんよ
書込番号:343389
0点



2001/10/26 00:03(1年以上前)
そうですか。
読み込み速度を4倍とかに設定できるのかと思っていました。
書込番号:344625
0点





こちらで、質問を書かせていただくのは、2度目になるのですが、ぜひご意見を!!
実は、以前ビーコンについてと、VICS(FM多重)についてお伺いしたことがあるのですが、VICS(FM多重)が、どうしても受信できないのです。
ディーラーにて取り付けてもらっていたのですが、付けたあとになって、受信が出来ないことを言った所、他に1万4千円〜2万4千円の部品かなにかをつけないと受信できないといわれました。
ですが、カタログにもそのようなことは書いてありませんでしたし、
取り付けの説明書のようなものは、ディーラーの方が、私のを持っています。
電波状態が悪いとかではないことは、都内を何ヶ所か走って確認しました。
どう言うことなのでしょうか?
誰かご意見を是非是非お願いいたします。
0点


2001/10/23 22:55(1年以上前)
こんばんわ。質問のことですが、VICS(FM多重)はアンテナ(TV用でいれるはず)をつなげるだけでOKなはずです。しかし、VICS(ビーコン)はビーコン受信ユニットがいりますのでディーラーはこのことと勘違いしているにでは?取扱説明書にもかいてあるはずです。また、これはあきばこさんのものなので返してもらうべきです。
書込番号:341803
0点


2001/10/24 00:47(1年以上前)
多分ですが、
@とむりさんの言われる通り、ディーラーは光電波ビーコンVICSと勘違いしている。
AFM多重VICSのアンテナは、付属のTVアンテナとの併用ができますが、これはあきばこさんのものなので返してもらうべきです。
書込番号:342029
0点


2001/10/24 00:54(1年以上前)
すいません、変なところで返信がされてしまいましたので、Aの続きを。
AFM多重VICSのアンテナは、付属のTVアンテナとの併用ができますが、これをTVアンテナとつながず、FM多重VICS専用アンテナ(別売)を付けるようディーラーでは薦めている。因みに付属のTVアンテナとの併用するためのコネクターは製品に同梱されていたはずですので、余程のことが無ければ付属のTVアンテナとの併用がベストです。お金もかかりませんし。
いずれにせよ、ディーラーさんはアンテナの接続を行っていません。
それから、これもとむりさんの言われる通り、説明書、付属品、箱に関しては、これはあきばこさんのものなので返してもらうべきです。 これが無いばかりに『FM多重VICSのアンテナは、付属のTVアンテナとの併用が、付属コネクターでできる』といった情報が手に入らず、余計なお金を使う羽目になりかねませんので。
書込番号:342035
0点


2001/10/24 08:14(1年以上前)
都内ということなので私とは状況が違うので、こんなこともありましたよ ってことで・・・
私の住んでる所はFM-VICS提供外の田舎なんですが、FM文字放送・D-GPSは受信出来ます。以前TV付属外付けアンテナの一本をナビに接続していたのですが、FM文字オンエア連動にしてもD-GPSはたまに受信出来るのですが文字放送の方が全く表示されませんでした。友人のナビは何の問題も無く表示できていました。そうこうしている内に車庫入れでうっかりアンテナを壊したのでフィルムタイプ(ブースター付き)のものに交換したら今までの事がウソのように受信出来る様になりました。今となっては検証出来ませんがアンテナ自体に問題があったのでしょうね。
で、接続状態だけは確認してもらった方がいいでしょう。それと取り付け説明書はもらっておきましょう。
書込番号:342308
0点

あきばこ さん こんにちわ
以前「 [327808]?地方だから? 」にて回答したものです。
(あまり詳しくはないのですが…)
>ディーラーにて取り付けてもらっていたのですが、
設置した内容を御自身が理解できるまで、キチンと説明をしてもらい
ましょう!
>他に1万4千円〜2万4千円の部品
付加する機器によって微妙な値段ですね!(以下参照)
*ディーラーさんの言うとうり付加作業を行なっても、改善しなかっ
たら「お金は払わない!」でいいと思います。見積書などに明記させ
ましょう!
>取り付けの説明書のようなものは、ディーラーの方が
説明書等購入機器に添付されていたモノは“すべて受け取りましょう!”
もし、何かの都合でディーラーさんが必要とするならば、コピーを取ら
せれば良いことです。
紛失などされて後々困るものもが含まれていなければよいのですが…。
その添付書類で付属物類(購入したモノ)について明記されています。
なくなっている付属品などはありませんかねぇ?付属のTVアンテナは?
FM多重アンテナの接続について察するに、クルマの純正ラジオのアン
テナから分岐されているようですね。
1.各配線がキチンと接続されているか確認してください。
2.接続が正常でしたら、分岐することによってアンテナの性能が低下
した恐れがあります。分岐した位置や方法に間違いがなかったか確認が
必要です。
3.配線がすべてOK!でもダメでしたら、一般的にはブースターをア
ンテナの配線に介することのより改善することが期待出来ます。(FM用)
(ディーラー価格で“1万4千円”はコレ?)
*以前も書きましたが、付属のTVアンテナを車外設置したもので十分
受信します。TVアンテナはどうしているのでしょう?
★これが一番、確実で安価(出費0円)で済みます。(^_-)
また、あらたに作業する場合でも工賃は普通請求出来ないでしょうネ。
また、どうしてもアンテナの車外設置を嫌うようでしたら少々お高い
ようですが「パルウス」というフィルムアンテナがあります。
http://www.harada.co.jp/denpa/top.html
(VICS用をディーラー価格で“2万4千円はコレ?)
書込番号:342403
0点



2001/10/24 19:04(1年以上前)
みなさん、どうもご意見ありがとうございました。
明日、ディーラーに行って、今回のこの件について再度確認したいと思います。本当にありがとうございました。
書込番号:342839
0点





初めましてこのたび新型CR−Vの購入を決意しまして
AVIC-VO7 AVIC-H07 の組み合わせで発注いたしました。
11月上旬の納車が待ち遠しい限りです。(わくわく)
さて、カーナビ本体の話でなく恐縮ですが”オービスROM”を
お使いの方、ご感想はいかがでしょうか?
レーダー探知機を買うとしたらGPS方式の物が良いかなぁ?
と思っていて3万〜4万円を覚悟していました。(キツイですが)
でも、パナソニックのカタログに”オービスROM”という物
が出ていて「これはイケルかも?」と期待しております。
どうぞ、ご教授いただきたくお願い申し上げます。
0点

のろんさん こんにちわ! New CR-V 良いですネ!。
わたしは「AVIC-H09+オービスROM」にて使用しております。
もちろん法廷速度厳守で運行しております。(^.^)> 敬礼!
(↑お約束です。ツッコミ厳禁にてお願い致します)
感想
…よいです。(^_^メ)
市販のGPS内臓レーダ−は使ったコトがありませんが、“安価”
なのと“車線を認識した警報”がよい点だと思います。
(ルート案内の有無に何か関係があったかな?)
(ON/OFFの設定可)
位置についてもカロナビなので、もちろんバッチリ!
更新については、回数は少ないみたいですが対応されているよう
です。
・警報
オービスまでの距離によって異なるようですが「目覚まし時計」と
「踏み切りの警報」に似た音を発します。
・地図上にマーク
色の使い分けによって、オービスの種類を区別しているようです。
ねずみを模したマークのようなのですが、わたしには某クルマ買取り
屋さん、ラビッ○のキャラに似て見えます。
また、高性能のレーダーと併用することにより、運転中“他の要因”の
有無を探すことにも貢献しております。
>パナソニックのカタログに”オービスROM”という物…
(?_?)パ・パ・「パ」イオニア、ですネ。
書込番号:339556
0点



2001/10/22 20:56(1年以上前)
けんまちゃん さん、早速のご返答ありがとうございます。
そうですかぁ〜。良いですかぁ〜。
やっぱりレーダ探知機は買わないで”オービスROM”を
買う事にしますね。(お安いですしね。あはは)
なんか納車まで待ちきれなくて...チョット気が早いですが
今週末にROMを探しに街に出てみたい思っています。
東京近郊なので秋葉原でも行ってみようかなぁ?
んでんで、
>パナソニックのカタログ〜
いやぁ〜。すみません。この掲示版をご覧の皆様。
パイオニアです。パイオニア!!
ホント失礼しましたぁ〜。
書込番号:340134
0点



2001/10/22 20:59(1年以上前)
いやぁ〜〜。
またまた失礼。
>けんまちゃん さん
っでなく
けんちゃまん さん です。
うぅ〜。さいてぇ〜。
ゆるしてくださ〜ぃ。
書込番号:340139
0点

のろんさん こんにちわ
>けんまちゃんさん
あは、いいかも… (^0_0^)
>東京近郊なので秋葉原でも行ってみようかなぁ?
おお、わたしは埼玉のおせんべいで有名なところ在住。
御近所だったりして…。
これって在庫があまりないようなので、ついででもあれば…
探してみて下さい。
宣伝ではありませんが、わたしはこちらで購入しました。
http://m2-shop.com/
http://m2-shop.com/cgi-bin/cargo/search.cgi?file=A.25
小額の商品を「税別・送料、手数料込み」はお店で探すより楽だった
ので…。
書込番号:340187
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)
カーナビ
(最近1年以内の発売・登録)





