AVIC-H09 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格(税別):¥230,000

設置タイプ:オンダッシュモニタ(1DIN) 記録メディアタイプ:HDD AVIC-H09のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • AVIC-H09の価格比較
  • AVIC-H09のスペック・仕様
  • AVIC-H09のレビュー
  • AVIC-H09のクチコミ
  • AVIC-H09の画像・動画
  • AVIC-H09のピックアップリスト
  • AVIC-H09のオークション

AVIC-H09パイオニア

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2001年 6月上旬

  • AVIC-H09の価格比較
  • AVIC-H09のスペック・仕様
  • AVIC-H09のレビュー
  • AVIC-H09のクチコミ
  • AVIC-H09の画像・動画
  • AVIC-H09のピックアップリスト
  • AVIC-H09のオークション

AVIC-H09 のクチコミ掲示板

(746件)
RSS

このページのスレッド一覧(全199スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「AVIC-H09」のクチコミ掲示板に
AVIC-H09を新規書き込みAVIC-H09をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

カーナビ

2001/08/24 13:38(1年以上前)


カーナビ > パイオニア > AVIC-H09

スレ主 モーリーさん

新車購入に合せてカーナビの購入を検討しています、カロのH09とV07のセットで取り付け費用を合せて30万以内でお願いできる所を探しています、良い情報をお持ちでしたらお願い致します。(車は、カローラフィルダーです)

書込番号:263872

ナイスクチコミ!0


返信する
vAvさん

2001/08/24 21:17(1年以上前)

新車購入と抱き合わせで見積り取りましたか?
9月はディーラー各社で半期決算の好条件が出るかも知れませんよ。

書込番号:264276

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信9

お気に入りに追加

標準

初心者です

2001/08/24 13:26(1年以上前)


カーナビ > パイオニア > AVIC-H09

スレ主 八べーさん

悩んでいます アルNV8-N099SR カロAVIC-H09 TV-W08 正直言ってナビはじめてで使いこなせるとは思いません テレビがほとんどだと思います でも 買う以上はいいのがほしい8型画面で 友達がアルNV8-N099SRなら25万円で取り付け込み知ってる店があると言っています ここで見た日本橋の店カロAVIC-H09 TV-W08 292000円取り付け込み 車(三菱 ランサーセディアワゴン)9月のはじめに納車 早くきめなければ

書込番号:263862

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:686件Goodアンサー獲得:25件

2001/08/27 13:15(1年以上前)

八べーさん こんにちわ

>正直言ってナビはじめてで使いこなせるとは思いません

・アルNV8-N099S ← S ですが友人がつかっています。
・カロAVIC-H09 TV-W08 ← わたしが使っています。

どちらもいいナビです。取り扱いも決して難しいモノでは
ないと思います。
わたしは最近購入したレンジを満足に使えないけど、ナビ
は使えています。(^_^;)

>テレビがほとんどだと思います

ドラーバーの立場からすると、一度ナビのあるクルマの運転に
慣れると“ナビ依存症”というか「ないと不安」になりますネ!

お迷いのようですが、その時が結構楽しいモノですネ!

書込番号:267335

ナイスクチコミ!0


スレ主 八べーさん

2001/08/27 19:55(1年以上前)

けんちゃまんさん返事有り難うございます 自分自身が優柔不断なもので DVDがみれるオォォ CDが録音できるオォォ 周りにいろいろと言われるたびにコロコロとかわっています いまだに(^^; 聞けば聞くほど悩みます(意味がわからかいから)わかる人はカタログを見ればわかるけど 嫁さんに言われました 簡単でやすいのにしとき 金ださんでー しかし買う以上はね お金があればコロコロと買い換えれるけど・・・少し悩みすぎですね(^^;   

書込番号:267654

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:686件Goodアンサー獲得:25件

2001/08/28 15:23(1年以上前)

八べーさん こんにちわ

お値段的は話しになると「そうなんです!」

[263468]AVIC-XH07Vでの相談
…で“あゆぴかちゅう”さん言われているように
AVIC-H09 をベースにしたセット構成を、う〜ん…
・TV-W08とH09のセット
・AVIC-V07MDとH09のセット
・AVIC-H07VをH09へ変更
この3モデルでも作ってくれたらうれしかったですね!
もちろん、ビーコン付です。

カロ殿、どうでしょう?
早速、冬のボーナス商戦に向けて御英断を… ( ^ー゜)b

書込番号:268685

ナイスクチコミ!0


あゆぴかちゅうさん

2001/08/29 01:58(1年以上前)

八べーさん けんちゃまんさん はじめまして。あゆぴかちゅうです(^^
悩んでいらっしゃるようですね。私XH07Vを買おうと思っていましたが
あと数万でH09・・・。
DVDが見れたりするのは魅力。DVD自体、レンタルビデオ店で
取り扱っていたりしますから、ちょっとした旅行とかには最適ですよねぇ〜
とりあえず、私も購入していない状態なんで、言えるのかわかりませんが
お店で操作してやりやすいのを選ばれる方が最適ですよ〜
(売っているところで店員が”うるさい”ですがそういう時は
 『見させてください』と言うと静かになりますし(^^;)
高い買い物ですから〜うん。納得いくまでがんばってくださいね。
ちなみにアルパは、あまり地図が好きになれなくって・・・パナが
いいかな〜と思うけどTV映りが評判悪いし(アンテナという話もありますが
チューナー側に・・・って知合の関係者から聞きました)
カロの方がナビの精度もさすがに いいですし。
TVの評判も悪いと聞きませんし。
今後のバージョンUPとかずっと使うカーナビなら
カロをお勧めします。
(今までカロ使ってきましたのでカロのユーザーサポートが好き)

けんちゃまんさんへ
その通り!!その通り!!H09でのセット販売してほしいよぉ〜
カロさん お願いです!けど冬まで待てなくて買いそうです(^^;

書込番号:269398

ナイスクチコミ!0


スレ主 八べーさん

2001/08/30 09:50(1年以上前)

けんちゃまんさん あゆぴかちゅうさん有り難うございます 決めました カロに悩んで悩んでやっと同僚にいろいろと聞きながら詳しい人がいますよね 取り付けもしてくれるとのこと昼飯おごればかなり安上がり でも 一回ですめばいいけどね(^^; 

書込番号:270863

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:686件Goodアンサー獲得:25件

2001/08/30 13:11(1年以上前)

八べーさん こんにちわ!

カロにさらたのですネ!おめでとうございますヽ(´▽`)/〜♪

当初、十分使えるかどうかでご心配されていましたが
>嫁さんに…
そうですネ
「ナビって使えない!もう、高いお金払ったのに! (`_´)」
なんてことにならぬ様、基本操作はマスターしましょう!

ウチを例にすると、ナビを購入してから夫婦喧嘩が激減しました。
「こら!なに寝てんだ、地図見ろ!おい 起きろ」
「えっ、あれぇ〜今どこ?あっ、行き過ぎてるよ、もう…」
なんて事は皆無。
奥様にはお買い物やグルメ系のプレゼンが最適かと思います。

では、取り付けがんばってくださ〜い。(^O^)

書込番号:271027

ナイスクチコミ!0


あゆぴかちゅうさん

2001/08/30 13:57(1年以上前)

八べーさん おめでとうございます(^^
最初に触れるカーナビですから、ちょっとだけ慣れるまで
がんばってくださいね。かなりおもしろいですよぉ〜
取りつけですが、同僚の方と一緒にやられると面白いですよ。
テレビがほとんど ということなので。
受信位置にもよりますが、みなさんいろんな工夫されています。
ブースター付けたり、アンテナ換えたり・・・。
またカロのナビ使っている人達の集まっている掲示板等
価格.com以外にもたくさんあります。
そういった所で、いろんな情報を入手する事をオススメいたします!
Yahooで 検索:カロナビ 等で検索したり価格.comのいろんな
機種のリンク等から みなさんの意見やいろんなお話が聞けます。
ぜひそういったホームページも覗いてがんばってくださいね。
けどいいなぁ〜 (。・_・。)ノ オレも早くほしいよぉ〜
あと少しでお金が・・・まってろよぉ〜カロナビ!

書込番号:271067

ナイスクチコミ!0


あゆぴかちゅうさん

2001/09/05 04:28(1年以上前)

八べー さん けんちゃまんさん
なんかいいのかわかりませんが、Yahooオークションで
XH09Vというモデルが発表になるとかで・・・。
出るか出ないかわかりませんが予約受付中ということで
オークションされている方がいます。

H09でXH09V これは買いではないでしょうか?
けど出るのかな 本当に・・・。
出るなら待ってから買いますよ〜けどいくらになるのか
お財布との相談・・・になりますが(笑)

書込番号:277655

ナイスクチコミ!0


アップーさん

2001/09/15 14:30(1年以上前)

ひさびさにここをおとずれましたので、コメントします。
私もランサーセディアワゴンに新車購入時にカロナビつけました。
もう3ヶ月前でしだが(HDナビが出たころ)
H09とV07とビーコンの3点セットで33万(税込)でした。
取り付けはディーラーが無料サービスでつけてくれました。
買ったのはオートテックでしたが。
現在は初期クレームの件でしょっちゅう再起動していますが
(はやくカスタマーに連絡しなくては)使いかってはよいです。
携帯接続ケーブルも標準装備でしたしね。
オンダッシュの3点セットもそろそろでるみたいですね。
でも、でも、インダッシュもかっこいいですよーhttp://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20010911/pioneer.htm
そうそう裏技つかわないと走行中にDVDみられませんよ。では。

書込番号:290628

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

H09 Map & MP3

2001/08/20 18:13(1年以上前)


カーナビ > パイオニア > AVIC-H09

質問なのですが、H09って
地図を見ながら、HD内のMP3かけられますか?
CDナビ時代、地図と音楽は排他使用だったもので。。。
よろしくお願いいたします。

書込番号:259367

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:686件Goodアンサー獲得:25件

2001/08/21 12:24(1年以上前)

わうさん こんにちわ
わたしもAVIC-H09を使用しています。

>地図を見ながら、HD内のMP3かけられますか?

ミュージックサーバー機能ですネ。可能です。
とはいえ、わたしはこの機能使ったことがないので… (^^;A
ちなみに「DVDを見る」はOKでした (o^-')b

仮に「使ったけど動作しない!」ということであれば、マニュ
アルを再度確認してみて下さい。それでも「ダメ」であれば不
具合または、故障などが考えられます。この時は購入店または、
カロのSSへ相談されることをお勧め致します。

書込番号:260227

ナイスクチコミ!0


スレ主 わうさん

2001/08/22 03:51(1年以上前)

けんちゃまんさん、こんにちわ
情報どうもありがとうございます。
まだ持ってるわけではありませんが検討しています。
DVDができたそうなので大丈夫だとは思いますが
一応、ほかにもお持ちの方いらっしゃいましたら情報お待ちしております。

書込番号:261202

ナイスクチコミ!0


たらたらおさん

2001/08/23 00:49(1年以上前)

地図を見ながら、HD内のMP3を聞くことは出来ますよ。

書込番号:262301

ナイスクチコミ!0


スレ主 わうさん

2001/08/28 14:07(1年以上前)

ををーありがとうございます

書込番号:268619

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

カロ vs アルパイン

2001/08/15 13:06(1年以上前)


カーナビ > パイオニア > AVIC-H09

スレ主 chack'nさん

カーナビの購入を検討しているところです。
この掲示板を見ているとカロHDDナビとパナのどちらにするか迷っている方が何人もいるようですが、私はカロHDDナビとアルパイン時短ナビ(N099SR)でどちらにしようか迷っています。
私がカタログで比較した範囲では、
 1.位置精度の高さ
 2.ミュージックサーバー
 3.検索のスピード
はカロに軍配が上がりそうですが、
 A.アクティブルートUなどのルート検索
 B.細街路への対応
 C.地図のスクロール
などはアルパインのほうが優れているような気がしています。
結局は何を優先するかで決めればいいのでしょうが、他にも両社のナビを検討した方がいたらどんなことを検討してどちらに決めたか教えてください。
また、カロとパナで迷っている方はなぜアルパインを選択肢からはずしたのか教えてください。

書込番号:253767

ナイスクチコミ!0


返信する
流れ旅さん

2001/08/19 05:47(1年以上前)

過去、アゼスト(CD)、パイオニア(最初のDVD)パナソニック、そして現在
アルパインNO99ですが、買って見て失敗したと思っています
私は日本中ウロウロやっていますが
世間で言うほど、アルパインは、よくはありません、冷やかしで、時々カーショップで、「どれがいいの」と聞くと「アルパインかパイオニア、高いですけど、アルパインが間違いないです」と・・・
実際使ってみて、精度はよくはない、上下も分からない、一般道走っているのに併設の高速表示、
高速も一般道も紫ルート線一本でどこから高速なのかとか分からないVICS道路と重なってと見ずらい、、ルート確認も自動走行でみるがは使いもにならない
ルート決定後、長いトンネル走行は、ラインで出口みえない
フェリー乗り場の確認が出来ない。ルートは使って表示はするが
ロープウェイが表記されていないし、検索も出ない
小豆島の寒か渓で見てください。
奈良にある元日本一の「谷瀬のつり橋」でも、検索してみてください。探せません、
とにかく、観光については、探しにくい
おかしなことに風俗は探しやすい
日本一低い天保山、日本一の大杉(ちなみに道の駅ならある)、一度検索してみてください
漢字変換が大変です
2つ先進路表示がない、
市街地図も見にくい、直線でもギザギザ表示、
トイレ
いろいろ使ってみても、アルパインは使いにくいです
警察を周辺検索してみるのがいいです
なぜか、いまは、携帯の時代でも、110番でどこの管轄につながるかはわからないし、必ず聞かれるのは、場所しかも詳しく、知らない場所では分からない
直後事故現場に遭遇したとき、困ったことがありました。
早さだけなら、いまどきの機種なら関係ないと思います
精度、使いやすさ(内容を含む)見易さ
でも、アルパインは、実際感心しないです



書込番号:257917

ナイスクチコミ!0


スレ主 chack'nさん

2001/08/20 12:56(1年以上前)

流れ旅さん、どうもありがとうございました。大変参考になりました。
やはり、実際に使っている方のご意見が一番ですね。
参考にさせていただきます。

書込番号:259126

ナイスクチコミ!0


john_さん

2001/09/07 03:54(1年以上前)

アルパインがいいよって勧められるのには訳がありそうです。
エゲツナイことやってますからね。この会社。

ドッキン法でパクられてます。
http://www.jftc.go.jp/pressrelease/00.december/001219.htm

書込番号:279959

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

教えてください

2001/08/15 00:44(1年以上前)


カーナビ > パイオニア > AVIC-H09

この度、ホンダのフットを購入いたしましたが(オーディオレス)
カーナビをAVIC-H09とAVIC-V07MDを購入しようと思っているのですが
初心者でも取り付けが出来ますか!!また、取り付けのときの注意点などありましたら教えて下さい。  宜しくお願いいたします。

書込番号:253317

ナイスクチコミ!0


返信する
さん

2001/08/15 00:56(1年以上前)

一人でやるの?
それとも、詳しい人(経験者)といっしょにやるの?
一人でやるんなら、やめたほうがいいと思います。
どうせなら、納車のときまでに持っていって、付けてくれるように交渉してみたら?ただじゃないかもしれないけど、やってくれると思うよ。
どうしても自分でやるというなら、パネルのあけ方を教えてもらっておかないと、作業がはじめられないよ。
力づくでやるわけにも行かないし。

書込番号:253334

ナイスクチコミ!0


う〜う〜さん

2001/08/15 00:58(1年以上前)

>初心者でも取り付けが出来ますか!!

初心者には、難しいですよ〜その道のプロに頼んだほうがいいですよ〜

>取り付けのときの注意点などありましたら教えて下さい。

まずは、最初に車速センサーの配線を調べてくれ!

書込番号:253335

ナイスクチコミ!0


フィットさん

2001/08/15 10:11(1年以上前)

どのくらいの初心者かわからないのでなんともいえませんが、「オーディオ交換くらいはやったことがある」というのなら、車速センサーの場所さえわかれば簡単なはずです。あとは他の方がおっしゃってるように、パネルのはずし方をディーラーに聞いておけばいいのではないでしょうか。 

書込番号:253608

ナイスクチコミ!0


いつもさん

2001/08/15 15:47(1年以上前)

取付けに関してすべてが初体験というならばよしたほうが言いと思います。
ディーラーに頼んで取付けてもらったほうが絶対に良いです。
工賃は取られると思いますが、時間工賃だと思うのでそんなにかからない思います。(1時間当り5000円とか)
購入したばかりの車なので大事にしましょう!

それでも自分でやるというならば、コンピュータの場所(車速パルスを取るのに手っ取り早い)、インパネのはずし方、TVアンテナの取り回しなどなど、事前に検討しておいたほうがいいですよ。
時間的には1日かけるつもりで!
がんばってください!!

書込番号:253920

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

教えてください!

2001/08/12 20:59(1年以上前)


カーナビ > パイオニア > AVIC-H09

スレ主 難波まことさん

H09を購入しようと思ってるんですが、操作性のストレスは感じられませんか?DVDナビの方が処理スピードなど速く感じられ今どっちにしようか悩んでます・・・それとH09でDVDの再生できないって不具合があるって聞いたんですけど、どう言う事ですか?色々と教えてください!

書込番号:250918

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「AVIC-H09」のクチコミ掲示板に
AVIC-H09を新規書き込みAVIC-H09をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

AVIC-H09
パイオニア

AVIC-H09

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2001年 6月上旬

AVIC-H09をお気に入り製品に追加する <3

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング