AVIC-H09 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格(税別):¥230,000

設置タイプ:オンダッシュモニタ(1DIN) 記録メディアタイプ:HDD AVIC-H09のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • AVIC-H09の価格比較
  • AVIC-H09のスペック・仕様
  • AVIC-H09のレビュー
  • AVIC-H09のクチコミ
  • AVIC-H09の画像・動画
  • AVIC-H09のピックアップリスト
  • AVIC-H09のオークション

AVIC-H09パイオニア

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2001年 6月上旬

  • AVIC-H09の価格比較
  • AVIC-H09のスペック・仕様
  • AVIC-H09のレビュー
  • AVIC-H09のクチコミ
  • AVIC-H09の画像・動画
  • AVIC-H09のピックアップリスト
  • AVIC-H09のオークション

AVIC-H09 のクチコミ掲示板

(746件)
RSS

このページのスレッド一覧(全199スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「AVIC-H09」のクチコミ掲示板に
AVIC-H09を新規書き込みAVIC-H09をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

バックモニター

2001/12/10 18:19(1年以上前)


カーナビ > パイオニア > AVIC-H09

スレ主 うどんとジャイアンツさん

AVIC-V07MD+AVIC-H09でバックモニターとして使用する場合、どのようなものを購入したらいいのでしょうか?RV車なのですがカメラの種類や取り付け位置などご存じの方がいたら教えて下さい。

書込番号:416815

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

エスティマに取り付けた人います?

2001/11/18 01:05(1年以上前)


カーナビ > パイオニア > AVIC-H09

スレ主 クロセツさん

セントレート時代よりPIONEER一筋のものです。現在、エスティマを発注し納車待ちですが、初めてのナビにAVIC-V07+AVIC-H09を検討中です。
そこで質問があります。
インダッシュにした場合取り付けスペースの上にあるひさしに、モニターは干渉しないのでしょうか。それと、エスティマは取り付けスペースが、WIDEサイズですが、DINサイズ用の取り付けパネルをご存知の方いらしたら合わせてお願いします。

書込番号:380164

ナイスクチコミ!0


返信する
consommeさん

2001/11/18 22:24(1年以上前)

ソニーの取り付け情報のページによると、ワイド用のパネルは純正部品を使用出来る
ようです。また対象はソニーのモニターなので確実ではないのですが、インダッシュ
モニターは上のひさしに干渉するようで、取り付けを前方にするようです。
詳しくはこちらからエスティマのページに行ってみてください。http://www.mobile.sony.co.jp/fit/fit.html
純正部品に関しては、ディーラー等で確認した方がいいと思います。

書込番号:381701

ナイスクチコミ!0


Mahyaさん

2001/11/18 23:18(1年以上前)

クロセツさんと同様のものを取り付けています。
私の場合、ディーラーで純正のカセットアンプを取り付けてもらっていたので、そのパーツをそのまま使ってカーショップで取り付けてもらいました。
ひさしの件は、多少角度を調節すればまったく問題なく使用できます。
ちなみに、アンテナはプルウスというフィルムタイプのものをつけましたが、感度もよく使い勝手がとてもよいです。付属のアンテナが無駄になっていしまうのがちょっと難ですが。ご参考までに。

書込番号:381806

ナイスクチコミ!0


スレ主 クロセツさん

2001/11/19 00:41(1年以上前)

こんばんは、consommeさん、Mahyaさん回答有難うございました。
早速、ソニーさんを覗いてきました。パネルは部品番号が判りましたのでディーラーで確認してみます。モニターについては角度調整でOKとのことなので安心しました。私も、フイルムアンテナをつける予定です。参考にさせてもらいますね。余談ですが、ソニーの後にパイオニアにも行きましたが、取り付けについての情報開示が少なく感じました。サイバーナビをうたっているのだから、わざわざ電話で確認しなくても、HPでフィッティング位は、確認出来れば良いと思いました。関係者の方々是非お願いします。
有意義な回答有難うございました。これで、サイバーナビを堪能できそうな気がしてきました。

書込番号:381985

ナイスクチコミ!0


チネリさん

2001/11/20 12:59(1年以上前)

Mahyaさんにお聞きしたいのですが、取り付けは自分でなされたのですか
。V07+H09にパルウスを付ける予定ですが、アンテナコードは足りましたか
また、ガラス部分のコードはゲート側・スライドドア側どちらからですか?教えてください。

書込番号:384134

ナイスクチコミ!0


スレ主 クロセツさん

2001/11/22 00:36(1年以上前)

こんばんは、先日の質問についてですが、私は、楽観的にエスティマに加工無しで付くのかなとかっつてに判断してしまつたのですが、もしかして、多小の加工が取り付けの際必要なのでしょうか。Mahyaさんが、言っていた多小の調整の内容を、ご教授願えませんでしょうか。また、現在の私の状況は、12月上旬納車予定で,V07+H09+ND-B4+パルウスXを予定しておリますが、ディーラーで取り付けてもらうのに、持ち込むかどうかも決まっていない、おのぼりさん状態です。取り付けに関しメールでも問い合わせを頂いたのですが、おのぼりさんの私には、解らない事だらけです。Mahyaさんはじめ、エスティマに取り付けている方いらっしゃいましたら、情報をお願いします。度々申し訳ありません。

書込番号:386717

ナイスクチコミ!0


Mahyaさん

2001/12/09 00:52(1年以上前)

Resが大変遅くなりました。チネリさん、クロセツさん。
>V07+H09にパルウスを付ける予定ですが、アンテナコードは足りましたか
足りました。
>また、ガラス部分のコードはゲート側・スライドドア側どちらからですか?>教えてください。
いろいろ試してみましたが、結局上下ひっくり返してスライドドア側に接点を持ってくるのがよかったようです。
>Mahyaさんが、言っていた多小の調整の内容を、ご教授願えませんでしょう>か。
たいしたことではありません。V07MDに角度調節機能がありますので、それで調節するだけです。それほど心配しなくとも、ちゃんと取り付き機能しています。快適ですよ。

書込番号:414099

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

DVD+RWとの相性

2001/12/05 16:24(1年以上前)


カーナビ > パイオニア > AVIC-H09

スレ主 青木太一さん

皆さんこんにちは。
最近AVIC-H09を購入しました。DVD-RWは再生できるとのことですが、リコーのDVD+RWはどうなんでしょうか?試された方いらっしゃいましたら、教えてください。

書込番号:408613

ナイスクチコミ!0


返信する
ASKANANAさん

2001/12/06 04:19(1年以上前)

MP5120で作成してH09で再生していらしゃる方がいるようです。

http://village.infoweb.ne.jp/~fwhs3714/c-board/c-board.cgi?cmd=ntr;tree=12;id=FAQ

実は私もこの製品、気になってるんですよ。

書込番号:409533

ナイスクチコミ!0


スレ主 青木太一さん

2001/12/06 22:20(1年以上前)

ASKANANAさん ありがとうございました。
非常にほしくなってきました。

書込番号:410652

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

教えてください

2001/12/03 23:56(1年以上前)


カーナビ > パイオニア > AVIC-H09

スレ主 さっちんさん

AVIC-V07MD+AVIC-H09を購入したいのですが教えて下さい。
システムがよく固まると聞いたのですがどのようなものなんでしょうか?

書込番号:406048

ナイスクチコミ!0


返信する
ASKANANAさん

2001/12/04 03:34(1年以上前)

私もH09を6月の末頃から使ってますが、システムが固まったことは一度もないですよ。ただウェザーライブが背景に反映されないとか、MSVでタイトル取得に失敗すると云うバグはありましたけどね。これらも先日の対策CD-ROMで解決しました。現在出荷されてる製品は対策済みですのでご安心を。

書込番号:406426

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

バッ直コード

2001/12/02 20:27(1年以上前)


カーナビ > パイオニア > AVIC-H09

スレ主 いとこんさん

はじめましてー。このたびH09+V07MDの組み合わせで
新型オデッセイに取り付ける予定なのですが、電流の容量
からバッ直コードが必要となると聞きました。ホントに必要
なのでしょうか???購入するかどうか迷ってます。
取り付けられた方いらっしゃいましたら、教えて下さい。
宜しくお願い致します。

書込番号:403956

ナイスクチコミ!0


返信する
うい朗さん

2001/12/02 21:15(1年以上前)

こんばんは、やはりホンダ車は何かしらあるようですね。
私の場合は、Fスピ−カ−の抵抗値が高くて音が出ない可能性が
有り、最悪Fスピ−カ−は交換になります。何て言われました。
バッ直コ−ドならスピ−カ−よりはマシなんじゃないですかね。(金額的に)
取り敢えず5日に取り付けなんですが、どうしてディ−ラ−に
問い合わせても判らないのでしょうかねぇ。

書込番号:404025

ナイスクチコミ!0


スレ主 いとこんさん

2001/12/02 21:53(1年以上前)

うい郎さん、早速のお返事ありがとうございます。
私は9日に取り付ける予定です。ヤッパリ要るのですネー。
あと、以前オーディオを取り付けたとき、AMラジオ用の
アンプみたいなのを取り付けた覚えが有ります。コレも必要に
なるんでしょうか...分からないことだらけですネ(^^;)
申し訳ないですが、この事についても解決された方いらっしゃい
ましたらお教え下さい。ヨロシクお願いいたします。

書込番号:404096

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

ここでのカーナビについて?

2001/12/02 16:12(1年以上前)


カーナビ > パイオニア > AVIC-H09

友人からカーナビがここなら安く購入できるよと聞きましたが、
インターネットで購入するのは不安なのですが、誰かここで購入
した人がいたらアドバイスをお願いします。

書込番号:403568

ナイスクチコミ!0


返信する
パイオさん

2001/12/02 17:40(1年以上前)

ここでって、どこよ?

書込番号:403713

ナイスクチコミ!0


うい朗さん

2001/12/02 18:12(1年以上前)

何が不安なのかで話は変わりますが。
納品に付いてなら、代引きを指定すれば大丈夫です。
初期異常は販売店によって対応可と不可に分かれます、確認が必要です。
その後の不具合については、個人で対メ−カ−になります。
最安値から見て、送料や場合によっては取り付け費用も計算して
考えるべきです、最近は地方のオ−ト〇ッ〇スやイエ〇−ハ〇〇等でも
交渉次第では結構安価で購入できますよ。
私の場合は、ここの最安値より約2万円高で近くのショップで購入しました。
アフタ−ホロ−を考えたらまあまあかなって 思っています。

書込番号:403757

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「AVIC-H09」のクチコミ掲示板に
AVIC-H09を新規書き込みAVIC-H09をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

AVIC-H09
パイオニア

AVIC-H09

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2001年 6月上旬

AVIC-H09をお気に入り製品に追加する <3

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング