

このページのスレッド一覧(全199スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 1 | 2002年2月8日 02:30 |
![]() |
0 | 1 | 2002年2月7日 21:33 |
![]() |
0 | 0 | 2002年2月2日 00:19 |
![]() |
0 | 1 | 2002年1月30日 13:03 |
![]() |
0 | 2 | 2002年1月29日 15:42 |
![]() |
0 | 6 | 2002年1月28日 07:39 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています




パナソニックのHS1やE20で録画したDVD-Rは、再生可能でしょうか?パイオニアのサポートセンターに尋ねたところ、他社のDVDレコーダーで録画したものは、わからないと言われました。
0点


2002/02/08 02:30(1年以上前)
DVD-RではPanasonicとPIONEER、どちらも規格は同じですので
再生できるはずです。
パイオニアのサポートセンターが「わからない」と答えたのは
多分「他社での保証はしない」といいたかったのでは???
っていうか「わからない」なんて回答した
パイオニアの客相の対応のほうがわからん。
ま、VHSでも他社製のデッキで録画したものは保証しないと各メーカー
がいってるのと同じことなので別に気にしなくてもいいと思います。
書込番号:521533
0点




2002/02/07 21:33(1年以上前)





先日HD09を購入し、納車がまだなので取り付けていません。
リセット問題の対策が行われているのは Ref のところに
V のシール等が貼っているとのことですが、
私の購入したものには J のシールが貼ってありました。
これはリセット問題の対策済みのものでしょうか?
0点





最近CDの不正コピー防止でパソコンにCDのデータが落とせなくなるようになると新聞等で読みましたが、ミュージックサーバー機能にも影響があるのでしょうか?ミュージックサーバー機能って将来性あるのでしょうか?
0点


2002/01/30 13:03(1年以上前)
CDのデータが落とせなくなるということは当然影響がでると思います。
ただ、メーカーがCDとハード側で認証させてその機種のみコピーできるようにするとかの対応はすると思います。
そうなってくると従来の方法ではコピーは難しいかもしれませんね。
書込番号:502581
0点





今度、新車でVOXY(ヴォクシー)を購入するのですがナビをH09+V07MDの組み合わせを予定しております。
ディーラー持込で取り付けしてもらう予定なのですが、ヴォクシーはセンターメーターなのでモニターが開いた時にメーターが見えなくなってしまうのではないかと心配しています。
モニター(V07MD)を下段に取り付ければ問題ないのでしょうか?
どなたか取り付けた方いらっしゃいましたらアドバイスをお願いします。
0点

インダッシュモニターの取り付けに関しては、AVIC-V07MDの掲示板の[394958]と[429283]の書き込みが参考になるでしょう。
書込番号:499839
0点



2002/01/29 15:42(1年以上前)
らくなびさん。ありがとうございます。たいへん参考になりました。
書込番号:500687
0点





先日、H-09とV07MDを購入いたしました
これとは別に、後ろの座席用に新たに液晶テレビを取り付けたいと思っています。
そこで質問ですが、前席はナビ、後席はDVDというような同時に両方を 使うことはできるのでしょうか?
出来るとしたらどのような部品(ケーブルなど)が必要かご存知の方
いましたら教えてください。
又、使えるとしてその部品(ケーブル?)は、H-09に付けるのかそれともV07MDの方に付けるのかも出来れば教えてもらえると助かります。
質問に意味が分からなかったらすみません(汗)
0点

yu-taさん こんにちわ
>これとは別に、後ろの座席用に新たに液晶テレビを取り付けたいと
>思っています。
>そこで質問ですが、前席はナビ、後席はDVDというような同時に両方を
>使うことはできるのでしょうか
V07MDのテレビチューナーに、リアモニター(映像のみ)用のRCA端子が
あります。
また、ここからはナビの画面(地図)は出力されません。(カタログ
参照)
リアモニター良いですね。わたしも「今度やろう!」と思いつつ…。
書込番号:490346
0点


2002/01/24 17:34(1年以上前)
かぶるかもしれないけど、、、。
V07MDのリアモニタ−出力(ビデモ出力)が出てます。・・・頭が黄色のもの
リアモニタ−に接続すればみられます。後部に繋ぐのであればパイオニア製の
ものではAD−V902(5mで定価が¥1800)が出ておりますが、届かない場合は他メ−カ−のもので探して下さい。液晶テレビのメ−カ−と繋げるか確認して下さいね(場合によっては変換プラグが必要かも!?)。
ステレオのスピ−カ−で選んだ映像が送られています。テレビ・DVDは後席の液晶に表示可能(同時)ですが、ラジオ・MDはX。もちろんナビ画面は後ろの画面には送れません。
書込番号:490369
0点



2002/01/24 18:21(1年以上前)
早速の返信ありがとうございます。
前席ナビ、後席DVD出来そうなので早速液晶テレビの検討をしたいと思います。
ありがとうございました。
書込番号:490438
0点



2002/01/25 18:50(1年以上前)
またまた質問です。
>テレビ・DVDは後席の液晶に表示可能(同時)ですが、
とありますが、前席ナビ、後席テレビも出来るのですか?(同時に)
ということは、テレビアンテナは一つでいいのですか?
V07MDからテレビの映像も送れるならアンテナは一つでいいんですよね?
家の近くの量販店で聞いたらアンテナを二つ用意するか、アンテナの
分配器を付けてくださいと言われたような記憶があります。
書込番号:492335
0点

yu-taさん こんにちわ
他の方からレスがないようなので…
自分自身、こういう環境を構築していないので、間違ってたら
ゴメンなさい。(-人-)
>前席ナビ、後席テレビも出来るのですか?(同時に)
出来ます。
>V07MDからテレビの映像も送れるならアンテナは一つで
>いいんですよね?
はい!そのとうりです。
>家の近くの量販店で聞いたらアンテナを二つ用意するか、アンテナの
>分配器を付けてくださいと言われたような記憶があります。
この店員さんの説明ですと、それぞれ異なったチャンネルを見れる
ようになりますネ!その必要がなければ、アンテナは一組でよいで
すネ。
書込番号:497178
0点


2002/01/28 07:39(1年以上前)
レスありがとうございます。
私は、後席は子供のためにテレビを、前席はナビでと思っているので
アンテナ一つでいこうと思います。
ありがとうございました。
書込番号:498037
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)
カーナビ
(最近1年以内の発売・登録)





