

このページのスレッド一覧(全199スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 2 | 2002年1月10日 15:54 |
![]() |
0 | 1 | 2002年1月6日 22:14 |
![]() |
0 | 2 | 2002年1月2日 14:20 |
![]() |
0 | 1 | 2001年12月24日 08:22 |
![]() |
0 | 0 | 2001年12月21日 19:02 |
![]() |
0 | 0 | 2001年12月19日 23:53 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています




平成13年式のマツダMPVへH09&V07を乗せたいと考えている者です。インダッシュ式のディスプレイをつけたいのでが、コラムシフトに当たるのではないかと心配です。○ートバックスの店員さんに聞いたのですが、100%大丈夫という返事がなかったもので。どなたか教えてください。
0点


2002/01/09 17:44(1年以上前)
Minorietaさん こんにちは!
昨年末、私もMPVを購入し同時にH09&V07を取り付けましたが、コラムシフトへの干渉は有りませんでしたヨ。100%大丈夫です!!
但し、取り付ける際にH09を下側に V07を上側に取り付けました。2DINの上部にハザードのSWが有ると思うのですが、H09を上側に付けてしまうとディスプレイでハザードSWが押せなくなるからです。
下側に付けたからと言って、ハザードSWが押しやすいかというと・・・なんとか押せると言う程度です(笑)。
弊害は、CDを挿入するときにいちいちディスプレイを収納するのが面倒臭い程度ですかね。どっちを優先させたいかだと思います。
参考になったでしょうか?
では・・・
書込番号:463414
0点



2002/01/10 15:54(1年以上前)
Shinmanさん、ありがとうございます。
コラムシフトにぶつかるようであればH09&V07は諦めようかなと考えていたのですが、Shinmanさんのご返事で安心してつけられそうです。ハザードSWについては、付けてくれるお店で現物みながら対策を検討しようと思います。
最近の報道で、CDのパソコンなどへのコピー不可の処置が今年中にも始められるとの噂を聞きました。著作権によるものでしょうが、そうするとミュージックサーバーにはCDコピーできなくなるのでしょうか? ちょっと心配ですが、パイオニアさんのご配慮を期待しています(HDのバージョンアップなど)。
H09&V07をつけたら、使い心地などまたレポートします。
有り難うございました。
書込番号:464858
0点





H09に興味があります。H09はデータベースで曲名など管理するみたいですけど、パソコン等で作ったCD-RのCD-textのデータって読み込まれますか?すみませんが、誰か教えてください!
0点



2002/01/06 22:14(1年以上前)
自己レスです。
履歴にあるようですが、「音声を再生することはできますが、タイトルなどの文字情報は表示できません。」ということみたいですね。
やっぱり、無理なんですかねぇ・・・。
次期バージョンアップに期待しておきます。
書込番号:459027
0点





H12年式 日産 テラノ 3リッター直噴ディーゼルにH09&V07を取り付けたのですが、車速パルスが検出できません。販売店に教えてもらった場所(線)に間違いなく接続したのですがダメでした。販売店でも、もしかしたらそこから取ってもダメかもしれないと言われました。やはりディーゼル車は車速パルスが検出できないのでしょうか?できれば車速パルス発生機(ND−PG1)はあまり正確ではないと聞いたので車からとりたいのですが...どなたか詳しい方いましたらアドバイスよろしくお願いします。
0点


2001/12/31 19:12(1年以上前)



2002/01/02 14:20(1年以上前)
う〜う〜さん。ご返信ありがとうございます。早速、教えて頂いたホームページにアクセスしてチェックしてみました。販売店の方でディーゼルは橙/白(配線の色)と聞いていたのですが、教えて頂いたホームページにでていた白/青に接続し直してみたところ見事に車速が検出できました。本当に困っていたので助かりました。ありがとうございました。
書込番号:451196
0点





bBにAVIC-V07とAVIC-H09かAVIC-H07で取りつけたいのですが、取りつける場合、他に取りつけ金具等はいるのでしょうか?また、インターネットで購入を検討しているのですが、取りつけ方法に困ってます。カー用品店は他で購入して取りつけのみはしてくれるのでしょうか?
0点


2001/12/24 08:22(1年以上前)
bBは、取り付けスペースがワイドサイズなので、隙間を埋めるパネルが必要でしょう。
パネルと電源やスピーカーを接続する配線がセットになった取り付けキットを購入する
必要があると思います。(たぶん2500円くらい)
もしかするとパネルのみ純正品があるかもしれません、その場合は配線のみ別で購入
してください。(パネルの値段は不明、配線は1500円くらい)
取り付けははっきりわかりませんが、工賃が普通より高くなると思います(持込料金)。
又、忙しい時期は断られるかもしれません?
書込番号:437231
0点





1997年式のプジョー406セダンにAVIC-H09とAVIC-V07を取り付けるつもりです。1DINなので、純正のソニー製AMFMチューナー兼CDチェンジャーを取り外しH09はトランクに置くつもりです。都内でもあまり見かけない車種ですが、本人友人会社同僚親戚など体験談をお待ちしています。
0点




クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)
カーナビ
(最近1年以内の発売・登録)





