AVIC-H09 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格(税別):¥230,000

設置タイプ:オンダッシュモニタ(1DIN) 記録メディアタイプ:HDD AVIC-H09のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • AVIC-H09の価格比較
  • AVIC-H09のスペック・仕様
  • AVIC-H09のレビュー
  • AVIC-H09のクチコミ
  • AVIC-H09の画像・動画
  • AVIC-H09のピックアップリスト
  • AVIC-H09のオークション

AVIC-H09パイオニア

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2001年 6月上旬

  • AVIC-H09の価格比較
  • AVIC-H09のスペック・仕様
  • AVIC-H09のレビュー
  • AVIC-H09のクチコミ
  • AVIC-H09の画像・動画
  • AVIC-H09のピックアップリスト
  • AVIC-H09のオークション

AVIC-H09 のクチコミ掲示板

(746件)
RSS

このページのスレッド一覧(全4スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「AVIC-H09」のクチコミ掲示板に
AVIC-H09を新規書き込みAVIC-H09をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

チョ〜簡単です〜(^_-)-☆

2002/04/02 09:16(1年以上前)


カーナビ > パイオニア > AVIC-H09

スレ主 双子の恭子さん

07MDと共に取り付けしました。 書き込みを読んでいると難しいのかな〜と思っていましたが、ムッチャクチャ簡単で、こんな事に何万円も出して取り付けして貰わなくて良かったと思いました!(^^♪  
皆さんもご自分で取り付けしてみて下さいな〜♬ 

ナビを初めて使うので比較は出来ませんが、面白いってのが第一印象で〜す。

書込番号:633898

ナイスクチコミ!0


返信する
なるちさん

2002/04/03 00:29(1年以上前)

あすHO9を取り付けよう思うのですが、
車速のコードとかも簡単にできました?
その昔ロードスターやGTOにナビを付けた時はそら苦労しました。
今回はWillVSに取り付けなんですが、最近の車は内装がビスドメではなくはめ込みなんで、はずすときにドキドキしません?

書込番号:635364

ナイスクチコミ!0


スレ主 双子の恭子さん

2002/04/03 23:07(1年以上前)

もう取り付けは終わっちゃいましたか?
車速はピンクのリード線を車速が取れるコードに噛ますだけなので何の苦労もいりませんよ。

各パネルは思い切って引っ剥がしましょう!(^_^)v
(外し方はちゃんとDラーに確認してね)

とにかく言われている程難しくないですよ、きっと終わって見るとカーショップで「ん万円」も出さなくて良かった何て思いますよ。

人に出来て自分に出来ない訳が無いと思ってやって見て下さい。


書込番号:637089

ナイスクチコミ!0


なるちさん

2002/04/04 09:32(1年以上前)

・・・仕事が終ってから始めて、夜中の2時までかかりましたが
何とか取付は終了しました・・・・所が!DVDが見れないではありませんか!ディスプレイはP777を使っているんですがマスターの切替えスイッチをナビマスターにしないといけないんですかね?今はオーディオますたーなんです。ナビマスターで一回試したらTVに何も映らないのに、ダッシュから”ウィ〜ン”ってでてくるんですよ!
どなかたしりませんか?

書込番号:637732

ナイスクチコミ!0


jakajakajanさん

2002/04/06 15:10(1年以上前)

私もH09を取り付けようとしてます(707Wと組み合わせ)。接続は変換使用のIP&RGBですか?それならナビマスターだと思いますが。でも、IPがオーディオに接続でナビはビデオケーブル接続のみならモニターの外部入力設定などが必要なのでは?判ったら教えてくださいね。

書込番号:641907

ナイスクチコミ!0


なるちさん

2002/04/06 23:53(1年以上前)

私が間違っちょりました!すんません!
オーディオマスターで正解でした!取り付け説明書に書いてました!
ホンマにすんません!
jakajakajanさん!まさにそのとうりでした、リモコンの切り替えボタンを押しながらアクセサリーONってやるそうです。
今は元気に宇多田ヒカルが歌っております(^^)
接続状況は、
TV(AVX-P777) > IP−BUS > デッキ(DEH-P717)
TV(AVX-P777) > RGB    > ナビ(AVIC-H09)
TV(AVX-P777) > VTR    > DVD{ナビ}(AVIC-H09)
です。
車に3DINあるんでみんな前についてます。
この組み合わせ、かなりかっちょええと思うんですがどないでしょう?
シルバーとブラック・・・
イルミは車(赤)、デッキ&ナビ(青)
でも、TVは緑(;;)
え?そこまで説明は要りませんでしたか?(^^;)
ってなわけで今は絶好調です!
ありがとうございました〜!!

書込番号:642749

ナイスクチコミ!0


jakajakajanさん

2002/04/07 09:26(1年以上前)

う〜ん、うらやましいですな3DIN(ランクルとかですか?)。私はコルベットの約1、7DINに取り付けようかと思っています。コンソールパネルと戦うか、諦めてラゲージまで延長ケーブル引こうか考え所です。今日、H09が届く事になっているので早速がんばってみます!

書込番号:643428

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

せっかく買ったのにぃ

2002/02/26 18:36(1年以上前)


カーナビ > パイオニア > AVIC-H09

つい3日前、AVIC-H09とV07MDをGT-R BNR34に取り付けました。種々のナビを研究して、この組み合わせがBESTと思い購入に踏み切りました。近くの購入店で取り付けてもらったのですが、Music serverにCDを録音して、再生しようとすると電源がブチブチ切れて、再起動の嵐になりついにはフリーズしていまいます。その他の機能は問題ないので我慢して使っていたのですが、耐えきれず購入店に問い合わせてみると、「よくあることらしいですよ」と言われ、結局新品に取り替えてもらいました。やっぱりCD-ROMやDVDに比べるとHDDは不安定なのでしょうか??(;_;)

書込番号:562105

ナイスクチコミ!0


返信する
gmppさん

2002/02/26 19:00(1年以上前)

ktaroさんこんにちは。私もBNR34に同じ組み合わせで取り付けましたが今のところ特に問題ありませんしフリーズしたこともありません。私個人の感想としては以前使用していたCD-ROMよりも今のHDDの方が安定しています。新品に交換してもらってフリーズしなくなったとしたら、当たりはずれがあるのかもしれませんね。

書込番号:562148

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

AVIC-H09に市販のHDDつけちゃった

2001/12/25 18:48(1年以上前)


カーナビ > パイオニア > AVIC-H09

スレ主 かしぽんさん

下記内容はあくまで、リスク覚悟を上、個人の趣味で作業を行いました。みなさんもそのことを了承の上で読んでください。
-----------------------
と、いうことで、AVIC-H09に純正(ND-HD10)以外のHDDを装着してみました。
ズバリ、きちんと認識した上、音楽もきちんと録音されています。
ただ、きちんとしたケースに装着した状態ではないので、振動に対する対策が何も講じられていません。
このままでは不安なので、増設したHDDの上面下面にゴムのシート(0.5mm厚)を張り付けてみました。
HDD自体が熱を発してますので、ゴムシートが経時硬化を起こし、HDDにベトつく可能性あるかな?と、予想してます。
あと、AVIC-V07をAVIC-H09のモニターとして使っているのですが、夜、両機の隙間をAVIC-H09のCDスロット部と間違えてCDを挿入してしまうことがあったので、ココにも3mm厚のゴムシートを挟みました。
ココも熱による経時硬化の可能性がありそうです。

以上、独自に作業してみました。
”俺は、こうした”って言う方いましたら、教えてください。

書込番号:439708

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 かしぽんさん

2001/12/25 18:51(1年以上前)

そうそう、装着したHDDはIBM製DJSA-210(10GB 9.5mm厚)です。
回転音も気にならなかったです。
http://www.kakaku.com/prdsearch/detail.asp?ItemCD=053605&MakerCD=35&Product=DJSA%2D210%20%2810G%209%2E5mm%29

書込番号:439714

ナイスクチコミ!0


karorinnさん

2001/12/27 12:06(1年以上前)

以前、外品ハードディスクを着けるのは個人の自由ですが、クレーム対象外になると聞きましたよ。 外品を一度つけると、データが残るのでメーカーのほうで確認できるので止めた方がいいと言われました。

書込番号:442621

ナイスクチコミ!0


@コンパクトさん

2002/01/05 21:36(1年以上前)

かしぼんさん、脱帽です。
HDDのフォーマットはどうやったのですか?
フォーマットせずともオートか何かで認識したのでしょうか?

書込番号:456983

ナイスクチコミ!0


スレ主 かしぽんさん

2002/01/06 22:50(1年以上前)

その後、CDを20枚ほど記録できています。今のところ、不具合は出ていないのですが、今後、どうなることやら。

フォーマットは特にやってません。っていうか、勝手にナビ側でいろいろとやってくれました。
”追加HDD”と表示されたときには嬉しかったです。

書込番号:459109

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

アースだけです。

2001/07/23 07:14(1年以上前)


カーナビ > パイオニア > AVIC-H09

スレ主 chika_papaさん

パーキングセンサーの配線をAVIC-V07MD/AVIC-H09共にボディアースするだけです。今までのナビの中でも取り付け楽ですから、ご自分で取り付けされてもいいのでは?                                                               もう一点がモニターをしまった状態でもオーディオは利用できるのか、ですが無理です。モニターですべてのオペレーティングがされていますから、今後の製品でモニターを閉じた状態でも何らかのサブ画面を設ける、等でもしない限りは今後も無理でしょうね。

書込番号:230729

ナイスクチコミ!0


返信する
chika_papa2さん

2001/07/23 15:58(1年以上前)

返信のつもりが、新規になってました。気にしないで下さい。

書込番号:231019

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「AVIC-H09」のクチコミ掲示板に
AVIC-H09を新規書き込みAVIC-H09をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

AVIC-H09
パイオニア

AVIC-H09

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2001年 6月上旬

AVIC-H09をお気に入り製品に追加する <3

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング