AVIC-H09 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格(税別):¥230,000

設置タイプ:オンダッシュモニタ(1DIN) 記録メディアタイプ:HDD AVIC-H09のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • AVIC-H09の価格比較
  • AVIC-H09のスペック・仕様
  • AVIC-H09のレビュー
  • AVIC-H09のクチコミ
  • AVIC-H09の画像・動画
  • AVIC-H09のピックアップリスト
  • AVIC-H09のオークション

AVIC-H09パイオニア

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2001年 6月上旬

  • AVIC-H09の価格比較
  • AVIC-H09のスペック・仕様
  • AVIC-H09のレビュー
  • AVIC-H09のクチコミ
  • AVIC-H09の画像・動画
  • AVIC-H09のピックアップリスト
  • AVIC-H09のオークション

AVIC-H09 のクチコミ掲示板

(746件)
RSS

このページのスレッド一覧(全220スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「AVIC-H09」のクチコミ掲示板に
AVIC-H09を新規書き込みAVIC-H09をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

HDDへのシングルのタイトル挿入は?

2002/01/16 14:11(1年以上前)


カーナビ > パイオニア > AVIC-H09

スレ主 ぽわぁーんさん

AVIC-H09を検討してるのですが、HDDに録音する場合シングルのタイトルはどう言う風に入れるのですか?アルバムは自動的に入る様なのですがシングルは無理なんでしょうか?それとカタログによるとインターネット上のデータベースのアクセスは2003年の3月までとなっていますがこれ以降はどうなるんでしょうか?心配です。よろしくお願いします。

書込番号:474844

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

VOXYへのとりつけ

2002/01/14 16:30(1年以上前)


カーナビ > パイオニア > AVIC-H09

スレ主 チャーミーさん

こんどトヨタのVOXYをかうことになりました。
あらかじめナビを買っていって納車前にトヨタにつけて貰うこととします。
パイオニアのH09をつけたいと思いますが何か注意することはないですか?
後方確認をするバックモニターとか付きますか?
何もわからないのでよろしくお願いします。

書込番号:472497

ナイスクチコミ!0


返信する
通るさん

2002/01/14 19:13(1年以上前)

ディーラーで付けて貰うのならディーラーに確認したらよいのでは?
その方が確実だと思います。

書込番号:472727

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

CD-textは?

2002/01/06 22:02(1年以上前)


カーナビ > パイオニア > AVIC-H09

スレ主 ぴーす007さん

H09に興味があります。H09はデータベースで曲名など管理するみたいですけど、パソコン等で作ったCD-RのCD-textのデータって読み込まれますか?すみませんが、誰か教えてください!

書込番号:459006

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 ぴーす007さん

2002/01/06 22:14(1年以上前)

自己レスです。
履歴にあるようですが、「音声を再生することはできますが、タイトルなどの文字情報は表示できません。」ということみたいですね。
やっぱり、無理なんですかねぇ・・・。
次期バージョンアップに期待しておきます。

書込番号:459027

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

MPVのコラムシフトへの干渉について

2002/01/04 15:41(1年以上前)


カーナビ > パイオニア > AVIC-H09

スレ主 Minorietaさん

平成13年式のマツダMPVへH09&V07を乗せたいと考えている者です。インダッシュ式のディスプレイをつけたいのでが、コラムシフトに当たるのではないかと心配です。○ートバックスの店員さんに聞いたのですが、100%大丈夫という返事がなかったもので。どなたか教えてください。

書込番号:454528

ナイスクチコミ!0


返信する
Shinmanさん

2002/01/09 17:44(1年以上前)

Minorietaさん こんにちは!

昨年末、私もMPVを購入し同時にH09&V07を取り付けましたが、コラムシフトへの干渉は有りませんでしたヨ。100%大丈夫です!!
但し、取り付ける際にH09を下側に V07を上側に取り付けました。2DINの上部にハザードのSWが有ると思うのですが、H09を上側に付けてしまうとディスプレイでハザードSWが押せなくなるからです。
下側に付けたからと言って、ハザードSWが押しやすいかというと・・・なんとか押せると言う程度です(笑)。
弊害は、CDを挿入するときにいちいちディスプレイを収納するのが面倒臭い程度ですかね。どっちを優先させたいかだと思います。

参考になったでしょうか?
では・・・

書込番号:463414

ナイスクチコミ!0


スレ主 Minorietaさん

2002/01/10 15:54(1年以上前)

Shinmanさん、ありがとうございます。

コラムシフトにぶつかるようであればH09&V07は諦めようかなと考えていたのですが、Shinmanさんのご返事で安心してつけられそうです。ハザードSWについては、付けてくれるお店で現物みながら対策を検討しようと思います。

最近の報道で、CDのパソコンなどへのコピー不可の処置が今年中にも始められるとの噂を聞きました。著作権によるものでしょうが、そうするとミュージックサーバーにはCDコピーできなくなるのでしょうか? ちょっと心配ですが、パイオニアさんのご配慮を期待しています(HDのバージョンアップなど)。

H09&V07をつけたら、使い心地などまたレポートします。
有り難うございました。

書込番号:464858

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

車速パルス

2001/12/31 18:23(1年以上前)


カーナビ > パイオニア > AVIC-H09

スレ主 ジェーアイ555さん

H12年式 日産 テラノ 3リッター直噴ディーゼルにH09&V07を取り付けたのですが、車速パルスが検出できません。販売店に教えてもらった場所(線)に間違いなく接続したのですがダメでした。販売店でも、もしかしたらそこから取ってもダメかもしれないと言われました。やはりディーゼル車は車速パルスが検出できないのでしょうか?できれば車速パルス発生機(ND−PG1)はあまり正確ではないと聞いたので車からとりたいのですが...どなたか詳しい方いましたらアドバイスよろしくお願いします。

書込番号:449046

ナイスクチコミ!0


返信する
う〜う〜さん

2001/12/31 19:12(1年以上前)

http://211.18.217.70/sony/result.idc?YEARS=343&SEND=%81@%82n%82j%81@

上に載ってるやつじゃないの?

書込番号:449092

ナイスクチコミ!0


スレ主 ジェーアイ555さん

2002/01/02 14:20(1年以上前)

う〜う〜さん。ご返信ありがとうございます。早速、教えて頂いたホームページにアクセスしてチェックしてみました。販売店の方でディーゼルは橙/白(配線の色)と聞いていたのですが、教えて頂いたホームページにでていた白/青に接続し直してみたところ見事に車速が検出できました。本当に困っていたので助かりました。ありがとうございました。

書込番号:451196

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

AVIC-H09に市販のHDDつけちゃった

2001/12/25 18:48(1年以上前)


カーナビ > パイオニア > AVIC-H09

スレ主 かしぽんさん

下記内容はあくまで、リスク覚悟を上、個人の趣味で作業を行いました。みなさんもそのことを了承の上で読んでください。
-----------------------
と、いうことで、AVIC-H09に純正(ND-HD10)以外のHDDを装着してみました。
ズバリ、きちんと認識した上、音楽もきちんと録音されています。
ただ、きちんとしたケースに装着した状態ではないので、振動に対する対策が何も講じられていません。
このままでは不安なので、増設したHDDの上面下面にゴムのシート(0.5mm厚)を張り付けてみました。
HDD自体が熱を発してますので、ゴムシートが経時硬化を起こし、HDDにベトつく可能性あるかな?と、予想してます。
あと、AVIC-V07をAVIC-H09のモニターとして使っているのですが、夜、両機の隙間をAVIC-H09のCDスロット部と間違えてCDを挿入してしまうことがあったので、ココにも3mm厚のゴムシートを挟みました。
ココも熱による経時硬化の可能性がありそうです。

以上、独自に作業してみました。
”俺は、こうした”って言う方いましたら、教えてください。

書込番号:439708

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 かしぽんさん

2001/12/25 18:51(1年以上前)

そうそう、装着したHDDはIBM製DJSA-210(10GB 9.5mm厚)です。
回転音も気にならなかったです。
http://www.kakaku.com/prdsearch/detail.asp?ItemCD=053605&MakerCD=35&Product=DJSA%2D210%20%2810G%209%2E5mm%29

書込番号:439714

ナイスクチコミ!0


karorinnさん

2001/12/27 12:06(1年以上前)

以前、外品ハードディスクを着けるのは個人の自由ですが、クレーム対象外になると聞きましたよ。 外品を一度つけると、データが残るのでメーカーのほうで確認できるので止めた方がいいと言われました。

書込番号:442621

ナイスクチコミ!0


@コンパクトさん

2002/01/05 21:36(1年以上前)

かしぼんさん、脱帽です。
HDDのフォーマットはどうやったのですか?
フォーマットせずともオートか何かで認識したのでしょうか?

書込番号:456983

ナイスクチコミ!0


スレ主 かしぽんさん

2002/01/06 22:50(1年以上前)

その後、CDを20枚ほど記録できています。今のところ、不具合は出ていないのですが、今後、どうなることやら。

フォーマットは特にやってません。っていうか、勝手にナビ側でいろいろとやってくれました。
”追加HDD”と表示されたときには嬉しかったです。

書込番号:459109

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「AVIC-H09」のクチコミ掲示板に
AVIC-H09を新規書き込みAVIC-H09をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

AVIC-H09
パイオニア

AVIC-H09

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2001年 6月上旬

AVIC-H09をお気に入り製品に追加する <3

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング