AVIC-H09 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格(税別):¥230,000

設置タイプ:オンダッシュモニタ(1DIN) 記録メディアタイプ:HDD AVIC-H09のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • AVIC-H09の価格比較
  • AVIC-H09のスペック・仕様
  • AVIC-H09のレビュー
  • AVIC-H09のクチコミ
  • AVIC-H09の画像・動画
  • AVIC-H09のピックアップリスト
  • AVIC-H09のオークション

AVIC-H09パイオニア

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2001年 6月上旬

  • AVIC-H09の価格比較
  • AVIC-H09のスペック・仕様
  • AVIC-H09のレビュー
  • AVIC-H09のクチコミ
  • AVIC-H09の画像・動画
  • AVIC-H09のピックアップリスト
  • AVIC-H09のオークション

AVIC-H09 のクチコミ掲示板

(746件)
RSS

このページのスレッド一覧(全220スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「AVIC-H09」のクチコミ掲示板に
AVIC-H09を新規書き込みAVIC-H09をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

熱暴走

2001/06/08 09:14(1年以上前)


カーナビ > パイオニア > AVIC-H09

■HDD部分だけでなくすべてを新設計で
HDD[サイバーナビ]では、ハードディスクの高さは決まっているために、DVD/CDメカの部分でスリム化しなければならない。CDメカはかなり薄型のものが開発されているが、DVDメカは技術的にも日が浅いこともあって、まだ既存では十分にスリム化されたものはなかったので、メカニズム部から新たに開発しているという。さらに、コネクター部さえも、今までのコネクターでは従来のナビゲーションと同じ大きさになってしまうので、音声認識用マイクのミニ端子以外は、すべて新しい小型のコネクターを新設計しているとのこと。ほかにも、エレクトロニクス部の基板も、従来は本体天板サイズほどあったものを、PCカードスロットのサイズぐらいに収めるなど、すべての面から小型化を図っている。まさに内部は、隙間ないほどの高密度実装で1DINサイズに収めたわけだ。

上に書いたのは http://www.nigensha.co.jp/navitatsu/pioneer_spl/no2/02.html
に載っていた記事なのですがそんなに高密度でHDDは熱暴走しないのでしょうか?
使っておられる方いかがですか?

書込番号:187435

ナイスクチコミ!0


返信する
たたよしさん

2001/06/08 20:08(1年以上前)

使い始めて3日目(稼働時間5時間位)ですが今のところカーナビ自体は良好に動いています。真夏の暑い時期がちょっと心配ですね。
CD−ROM版を使用していましたが、狭い市街地での渋滞時抜け道ルート探索の正確さにはビックリしました。

書込番号:187778

ナイスクチコミ!0


スレ主 uokunさん

2001/06/10 00:34(1年以上前)

たたよしさん。
レスありがとうございました。
確かに夏は気になりますね。また新しい情報等ございましたらよろしくお願いいたします。

書込番号:188793

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

AVIC−XH09V

2001/06/03 12:37(1年以上前)


カーナビ > パイオニア > AVIC-H09

スレ主 SICKBOYさん

オンダッシュでDVDを見たいという私の希望をかなえてくれる、AVIC-XH09Vなんてのはリリースされないんでしょうかね。現状だと、H09とオンダッシュTVとビーコンユニットをバラバラに買い足さないと実現できませんね。

書込番号:183354

ナイスクチコミ!0


返信する
ナビオさん

2001/06/03 14:51(1年以上前)

メーカー側からはまずリリースされないと思います。今までの例ですと、秋口頃に各店オリジナルのお買い得セット、よくエプソンのモニターなどセットする事が多いですよ。もちろんRGBで接続できます。他のメーカーで対応出来るモニターは未確認です。

書込番号:183408

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

教えてください!

2001/05/31 16:39(1年以上前)


カーナビ > パイオニア > AVIC-H09

スレ主 きみりさん

H09と07MDとの組み合わせを考えています。最初はカロのD9100かパナの3300を考えていたのですが、HDDのセットが30万円以下で購入できるので、考え直しました。意見をください。

書込番号:180975

ナイスクチコミ!0


返信する
たたよしさん

2001/05/31 17:29(1年以上前)

今日、H09+07MD+B4(\298,000)のセットを注文しました。
この組み合わせがベストだと思いますよ。
某大手ショップでは\398,900で売ってたけれど。

書込番号:180997

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

去年モデルから買い換える場合

2001/05/28 16:34(1年以上前)


カーナビ > パイオニア > AVIC-H09

スレ主 ロビっちゅさん

AVIC-D9900Vからの買い換えを検討しています。
モニターレスのモデル(H09)を買った場合、現状のモニターやTVチューナーは流用できるのでしょうか?
さらに本体ユニットだけポン替え(造語)できればベストなんですけどね。
音声マイクやGPSアンテナやビーコンユニットを再インストールするのはしんどいので・・・

書込番号:178250

ナイスクチコミ!0


返信する
カプチ-ノさん

2001/05/30 07:14(1年以上前)

モニターやTVチューナーは変換アダプターCD-RGB26P 9,800円を使用で接続できますがGPSアンテナやビーコンは端子がちがうので接続できません。

書込番号:179744

ナイスクチコミ!0


さん

2001/06/01 14:33(1年以上前)

D9900のモニターの場合、チューナーの一部を改造しないと
DVDナビがない段階でモニターの電源が入らないです。
よってすべてのものが流用不可と考えたほうがよろしいかと。
もちろん改造(自己責任で)+CD-RGB26P でも使えなくはないです。

書込番号:181685

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「AVIC-H09」のクチコミ掲示板に
AVIC-H09を新規書き込みAVIC-H09をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

AVIC-H09
パイオニア

AVIC-H09

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2001年 6月上旬

AVIC-H09をお気に入り製品に追加する <3

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング