AVIC-H09 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格(税別):¥230,000

設置タイプ:オンダッシュモニタ(1DIN) 記録メディアタイプ:HDD AVIC-H09のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • AVIC-H09の価格比較
  • AVIC-H09のスペック・仕様
  • AVIC-H09のレビュー
  • AVIC-H09のクチコミ
  • AVIC-H09の画像・動画
  • AVIC-H09のピックアップリスト
  • AVIC-H09のオークション

AVIC-H09パイオニア

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2001年 6月上旬

  • AVIC-H09の価格比較
  • AVIC-H09のスペック・仕様
  • AVIC-H09のレビュー
  • AVIC-H09のクチコミ
  • AVIC-H09の画像・動画
  • AVIC-H09のピックアップリスト
  • AVIC-H09のオークション

AVIC-H09 のクチコミ掲示板

(746件)
RSS

このページのスレッド一覧(全220スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「AVIC-H09」のクチコミ掲示板に
AVIC-H09を新規書き込みAVIC-H09をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ5

返信3

お気に入りに追加

標準

パイオニアの修理は最悪

2002/09/15 11:51(1年以上前)


カーナビ > パイオニア > AVIC-H09

スレ主 Takahashi7548さん

AVIC-V07MDの画面が時々落ちるので修理に出したら2週間後再現せずで帰ってきました。オートバックスで再び取り付けてもらいその夜イルミネーションがつきませんでした。また2週間の旅立ちだそうです。修理にだして壊されて帰ってくるとは。トホホ。オートバックスに文句言ってもしょうがないし。パイオニアのサービスはヘナチョコなんでしょうか?同じ経験された方いらっしゃいますか?

書込番号:944520

ナイスクチコミ!1


返信する
リサイクルマンさん

2002/09/16 09:23(1年以上前)

違う修理で、パイオニアのサービスセンターに直接持って言った事がありますが、今まで一週間以上修理にかかった事はありません。サービスセンターの人は皆さん丁寧な接客で好感がもてましたので、私はパイオニアでなるべく揃えていますよ。多分二週間かかるのは、オートバックスに修理を持ち込みしているようでしたら、オートバックスがパイオニアに修理に出すのが遅いと思いますよ、だから自分で脱着出来るならば、直接パイオニアサービスセンターに持ち込むのが良いと思います。

書込番号:946126

ナイスクチコミ!2


うっとりハチベイさん

2002/11/07 18:15(1年以上前)

>オートバックスに文句言ってもしょうがないし

あやしいな。
画面が落ちるとは、電源の確保がしっかりしてない(アース不良)とか考えられますよね。AVIC-V07MDの故障より、オートバックスの取付ミスを疑ったほうがいいかも。



書込番号:1051372

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1件

2008/10/12 04:32(1年以上前)

AVIC-V07MD の画面表示が出なくなったので、オートバックス経由で修理に出したけど、一週間だったよ。画面が出なくなるのは、フレキシブルケーブル周りの不具合らしい。
http://pioneer.jp/oshirase/cartv2001/

自分の場合は、画面表示、TVモニター開閉動作部分の修理、ねじ締めによりひびの入ったプラスチックパネルの交換を併せて、3万円の修理だったところ、画面表示がでないのも開閉動作部分もリコールになっていることに気づいて、パイオニアの担当者に電話相談したけど、まったく聞く耳持たず。オートバックスに相談したところ、パイオニアとの交渉前に全額返金してもらったよ。個人で、直接持ち込んでいたら無視されて、泣き寝入りになっていたかと思うと、オートバックスに頼んでよかったと思う。
パイオニアの修理は、リコール対象箇所であることを知らせずに有償修理の見積もりを出してくるので要注意。予防保守的な部品の交換も見積もりに含まれてくるので、最低限の修理でよい人は、内容をよく確認しよう。リコールの修理だけでは採算がとれないので、わざとやっていると疑われても仕方ないのでは、、、

書込番号:8488121

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

HDDの故障について!

2008/01/05 14:15(1年以上前)


カーナビ > パイオニア > AVIC-H09

クチコミ投稿数:16件

知人から「HDDがかなりの頻度でエラーになって正常に作動するのはたまに〜」と言う現状で譲ってもらう事になりました。なのでメーカーに修理をした後に取り付けようと思います。つきましては故障の原因や故障ヶ所などで様々ではあると思いますが似た様な症状でメーカーに修理をした方がいましたらだいたいどの位の金額がかかったのかまた期間はどの位だったなど参考までに教えて下さい。
よろしくお願いします!

書込番号:7206612

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:16件

2008/01/06 21:27(1年以上前)

まん丸坊主さん、こんにちは。
AVIC-ZH900MDのHDDを修理した者です。
自分はオートバックスで修理をしましたが、延長保障に入っていたので少しの金額で修理が出来ました。
オートバックス・イエローハットで、修理した際は契約している業者が修理!?する様なので、かなりの金額になる可能性があるようです。(自分は保障がなかったら、4万近くの修理代だったようです。)

ですが、直接サポートセンターに持ち込むと、修理の上限があるようです。
(上限設定は、自然故障場合のみで、落下や水濡れ等の故障は実費みたいです。)
一度連絡を取ってみては、いかがでしょうか?

書込番号:7213492

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16件

2008/01/06 21:35(1年以上前)

次回予告さん、すみません。
似た件名の内容があり、ニックネームを間違って書いてしまいました。


補足
自分は、オートバックス経由でしたが、たしか修理期間は1〜2週間でした。

書込番号:7213549

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16件

2008/01/06 22:49(1年以上前)

はじめて購入さんお返事ありがとうございますm(._.)m
故障原因としましては使ってるうちに徐々にエラーの頻度が多くなり今ではたまにしかまともに動かないみたいです。
なのでおそらく自然故障と思われます。そこで質問なんですかサポートセンターは全国各地にあるのでしょうか?それとも郵送かなにかで送るのでしょうか?仮に自然故障だとした時の修理の上限はおいくらなのでしょう? 分かる範囲でも良いので教えて下さい。
よろしくお願いしますm(._.)m

書込番号:7214012

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16件

2008/01/08 22:20(1年以上前)

次回予告さん、こんにちは。

自分も別のサイトで、直接持ち込みの修理上限について教えていただいたので・・・
金額が正しいのか不明ですので、あえて金額の明記は避けさせて頂きます。

また、サポートセンターに持ち込む際にナビ本体を自分自身で取り外しての場合等
修理依頼の仕方でも金額が付加される可能性がありますので、下記のパイオニアの
修理の窓口サイトの、修理受付センターに電話して頂いた方が良いと思います。
(電話は、フリーダイヤルみたいです。)

http://pioneer.jp/support/repair/index.html

書込番号:7221908

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16件

2008/01/09 13:27(1年以上前)

はじめて購入さんアドバイスありがとうございましたm(._.)m
先ほど教えていただいたサポートセンターに問い合わせて故障の状態をメーカー側に伝えるとおそらく部品取り替えになるとの事でした。
上記が原因だとすると¥26000かかるそうです(^-^; 結構高いんですね〜↓
まあ型も新しいものでは無いのでしかたないのかなとも考え近いうちに修理しようと思います (^O^) H09とV07MDのセットは知人からただでもらったものなのでこの修理費用で買ったと考えればそれはそれで安い買い物だったのかなと…。

それにしてもメーカーにはもう少し壊れにくくなる様に頑張ってもらいたいものですね。(-.-;)
(知人が付けているときも2回ほど入院したそうです…。)

書込番号:7224085

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

携帯電話との接続

2005/12/16 13:09(1年以上前)


カーナビ > パイオニア > AVIC-H09

クチコミ投稿数:90件

どなたか教えていただけますか?このナビではPDCの携帯とつないでハンズフリーはできますが、FOMAは接続できないんですよね?できるとしてもIODATAのアダプター(¥12,000)を買えば使えるんですがあまりにも高すぎるので買いたくないんです!どなたかもっと安い接続方法を知っていませんか?

書込番号:4660383

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:103件

2005/12/16 17:36(1年以上前)

ドコモでデュアル契約にしてMOVAとFOMA
を所有して、カーナビ使用時にはMOVAに切り替えて
MOVAをカーナビと接続して使用。
普段はFOMAに切り替えてFOMAを使用する事位しかないですね。
I−ODATAの製品が発売される前に、そうしていました。
デュアル契約月300円位だったかな^_^;
参考までに。。。

書込番号:4660854

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

HDDの増設について

2005/08/24 21:22(1年以上前)


カーナビ > パイオニア > AVIC-H09

クチコミ投稿数:3件

バルク品のHDDを増設しようと思っているんですが、お勧めのHDDは何ですか??10ギガくらいで良いんですが、なるべく安いものがあれば教えてください。

書込番号:4371830

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

このナビで

2005/04/12 23:45(1年以上前)


カーナビ > パイオニア > AVIC-H09

クチコミ投稿数:279件

近々、このナビを譲り受けるのですが
携帯を持っていなくPHSしかありません
PHSを繋いで使う事は出来るのでしょうか?
(天気情報取得等)
よろしくお願いします

書込番号:4161534

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1314件Goodアンサー獲得:15件

2005/04/13 07:43(1年以上前)

残念ながら、出来ません。

書込番号:4162074

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:279件

2005/04/13 15:00(1年以上前)

たぼたぼ2さん、返信ありがとうございます
m(__)m
しかたないナビ専用にドコモ端末を手にいれます

書込番号:4162646

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

5.1chにしたいのですが・・・

2004/12/24 12:25(1年以上前)


カーナビ > パイオニア > AVIC-H09

スレ主 N222さん

こんにちわ。96年のベンツE320にV7MDとH9を付けてます。
5.1chにしたいのですが、純正のスピーカーがフロントとリアの
他にダッシュボードに左右付いているのですが、それをセンター
スピーカーとして使うことはできませんか??
多少の配線加工でできるのなら教えて頂きたいです。

書込番号:3678905

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「AVIC-H09」のクチコミ掲示板に
AVIC-H09を新規書き込みAVIC-H09をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

AVIC-H09
パイオニア

AVIC-H09

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2001年 6月上旬

AVIC-H09をお気に入り製品に追加する <3

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング