AVIC-H09 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格(税別):¥230,000

設置タイプ:オンダッシュモニタ(1DIN) 記録メディアタイプ:HDD AVIC-H09のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • AVIC-H09の価格比較
  • AVIC-H09のスペック・仕様
  • AVIC-H09のレビュー
  • AVIC-H09のクチコミ
  • AVIC-H09の画像・動画
  • AVIC-H09のピックアップリスト
  • AVIC-H09のオークション

AVIC-H09パイオニア

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2001年 6月上旬

  • AVIC-H09の価格比較
  • AVIC-H09のスペック・仕様
  • AVIC-H09のレビュー
  • AVIC-H09のクチコミ
  • AVIC-H09の画像・動画
  • AVIC-H09のピックアップリスト
  • AVIC-H09のオークション

AVIC-H09 のクチコミ掲示板

(746件)
RSS

このページのスレッド一覧(全220スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「AVIC-H09」のクチコミ掲示板に
AVIC-H09を新規書き込みAVIC-H09をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

CDDB

2002/06/12 15:28(1年以上前)


カーナビ > パイオニア > AVIC-H09

スレ主 ひでにいさん

みなさん、こんにちわ。
早速ですが質問させていただきます
現在H09を使用してます

自分で作ったベストCDをHDDへ録音し、
後からタイトル入力してるんですが、リモコンでの入力がめんどくさい。
そこで、パソコンでタイトル入力後、CDDBへデータを送り
CDDB経由でタイトル取得できないかと考えて、いろいろやって
みたのですが、全て”該当なし”で、お手上げ状態です。

よい方法をご存知の方おられたら、具体的にやり方等
教えていただけないでしょうか?
よろしくお願いします

書込番号:767761

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

PCカードについて

2002/05/19 18:13(1年以上前)


カーナビ > パイオニア > AVIC-H09

AVIC-H09や新しく発表されたAVIC-H99にはPCカードスロットが付いていて、それ用のATAフラッシュカード(CNFC-16MB)というのが売られています。 このカードは例えば、スマートメディアやCFカード、メモリスティックなどと、PCカードアダプタといった組み合わせの物で代用できるのでしょうか? 16MBで7,800円は高いなと思いまして。 どなかた、他のメディアとPCカードとの組み合わせて使われている方が見えましたら教えてください。

書込番号:722116

ナイスクチコミ!0


返信する
けんやさん

2002/05/19 21:09(1年以上前)

どんなメディアでも大丈夫ですよ。普通のTYPE2スロットですよ。
自分はSMにMP3詰め込んで聴いております。
ただ高温になる為入れっぱなしは良くないと取説には書いて有りました。

書込番号:722475

ナイスクチコミ!0


スレ主 Tokkeさん

2002/05/20 13:39(1年以上前)

けんやさん、情報ありがとうございました。デジカメで余っていたスマートメディアが使えそうです。 現在では64MBのメディア、Type2アダプタ併せて6000円ぐらいでしょうから、純正品はやはり高いと感じてしまいますね(16MBではMP3で3曲ぐらいしか入らないし)。 パソコンとのデータのやりとりが便利になりそうです。

書込番号:723711

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

DVD 5.1chについて

2002/05/17 13:49(1年以上前)


カーナビ > パイオニア > AVIC-H09

スレ主 accogonさん

HDDついに新型出ましたね!
あの画質にはおどろき。

新型はDVD再生に「dts」「DOLBY」両方対応になったようですが、
5.1ch仕様(プロセッサーをつけて)にはなるんでしょうか?
標準でできなくても裏技などあったら教えてください!

あとオーディオの機能としてはどうなのでしょう?
MP3録音って、そうとう音悪そう...?
CD再生事態の音質はどうですか?

ナビについては文句無し!なんですが、
今の車は、スピーカー、サブウーファー、外部アンプ等
かなりお金がかかっているので、音質が気になります。

書込番号:717831

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信8

お気に入りに追加

標準

新製品!

2002/05/09 01:28(1年以上前)


カーナビ > パイオニア > AVIC-H09

スレ主 めいめいのパパさん

ついに新製品が出ましたね。
http://www.pioneer.co.jp/press/press2002.html

書込番号:702187

ナイスクチコミ!0


返信する
ペンタックスさん

2002/05/10 08:49(1年以上前)

新型がでるの???買ったばっかなのに〜o(≧∩≦o)
でも2DINタイプでMDとDVDビデオが見えるのは無いようですね。
よかった、よかった・・・・・追加モデルで出るのかな?(;@_@)

書込番号:704261

ナイスクチコミ!0


No.96まちゃさん

2002/05/10 09:08(1年以上前)

77MDをオーディオとして使用中にモニター部を閉じられるかが早く知りたいです。
それとアルパイン並のルート検索性能が確保できれば絶対買いなんだけどなぁ

書込番号:704292

ナイスクチコミ!0


ペンタックスさん

2002/05/10 13:25(1年以上前)

07MDがタッチパネルになっただけ!?だからムリじゃないです?
07MDは、閉じてオーディオを使用すると、液晶がイカレるからわざわざ出てくるそうですから(;^^A

書込番号:704663

ナイスクチコミ!0


ひろきさん
クチコミ投稿数:1085件Goodアンサー獲得:17件

2002/05/10 14:34(1年以上前)

>07MDがタッチパネルになっただけ
AVIC−V77MDはタッチパネルでは無いと思いますが・・・

ところで、待ちに待ってたモデルチェンジ!
予想外に2DINの一体機(AVIC-ZH77MD)が出てくれたし、MP3のCD-Rも読めるようになって、スペック的には文句なしなんですぐ欲しいです。
(DVD再生はいらないので丁度いい)
ココを見るとタッチパネルの使用感も良いみたい。
http://auto.ascii24.com/auto24/issue/2002/0509/02mnr_ha0509_01.html?top
ワクワク。
トヨタistのHPを見るとオプションにAVIC-ZH77MDのOEMの様なものも。

書込番号:704724

ナイスクチコミ!0


さぶぶさん

2002/05/10 16:20(1年以上前)

えっ新製品・・・わたしもこの間買ったばかりなのに。。。
ちょっとショックです。。。
バージョンアップでお金が飛ぶのがイタイです。

書込番号:704820

ナイスクチコミ!0


くるくるくるさん

2002/05/12 20:11(1年以上前)

オーディオ使用中にモニターが閉じられるようになりました。
また、モニター上部のスイッチを押すとエアコン操作などのために、
モニターを一時的に倒すこともできます。時間は1秒程度でしょうか。
ボタン長押しで完全に収納されます。

書込番号:709495

ナイスクチコミ!0


ペンタックスさん

2002/05/13 13:10(1年以上前)

ええ?タッチパネルじゃないんですか?良かった〜(;^^ゞ
え?液晶を閉じたまま音楽が聞けるんですか・・・・うらやましい!!
やっぱ新型は改善されてるんですね・・・ほしいな・・・。

書込番号:710654

ナイスクチコミ!0


No.96まちゃさん

2002/05/16 13:54(1年以上前)

HPより抜粋! 待ってて良かった新型!って感じです。
私にとっては、これが、最大の進歩です。買うぞ!
■便利になった各種モニター操作。
エアコン等の操作時に、モニターを一時的に倒してすぐに復帰できる“タイマー付一時可倒機能”を搭載。さらに、パーツ等の見直しにより、モニターを収納した状態でもナビガイド音声の他に音楽の演奏やソースチェンジが可能です。

書込番号:716122

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

VICSの受信について

2002/01/27 07:58(1年以上前)


カーナビ > パイオニア > AVIC-H09

スレ主 機械シロ−トさん

H09+V07MD+PALUSEV+ビーコンの組み合わせで使用しています。
そこでVICSについておうかがいしたいのですが、どなたか分かる方お返事お願いします。VICSの情報や、FM多重などを確認すると、アンテナが1本も立っていない状態です。これがPALUSEVの性能なのでしょうか?
それとも接続がおかしいのでしょうか?
取り付けはディ−ラ−にて全てして貰いました。TVの方はちゃんと見れています。
これはアンテナが1本もVICS用にいってないと言う事なのでしょうか?
VICS用にアンテナが入っていることを確認するにはどこを見ればいいのでしょうか?
機械に弱いので少し分かりやすく説明していただけると助かります。
少し長々と書いてしまいましたが、どなたか是非ご教授お願いします

書込番号:495864

ナイスクチコミ!0


返信する
あきにーさんさん

2002/01/27 21:56(1年以上前)

それはちょっとおかしいかもしれませんね。ちゃんとVICS情報はひろっていますか?もしひろっていないのであれば接続を間違えているかもしれません。チューナーに3本とナビに一本アンテナ線がはいらなければいけないのですが、もしかすると全部チューナーに入ってしまっているのかもしれませんね。取り付けしたお店に行って確認してもらえばいいかと思いますが・・。

書込番号:497190

ナイスクチコミ!0


スレ主 機械シロ−トさん

2002/01/28 20:09(1年以上前)

あきーにさんお返事ありがとうございます。
ディーラーに確認した所かご指摘のとうり、全部チューナーにはいっているようです。
何点か追加で質問させてください。
FMVICSはビ-コン(光+電波)のほうが受信できていれば必要のないものなのですか?
シロ-ト的に考えると両方受信できた方がいいように思うんですが・・・。
FMVICSが受信できなくてもビ-コン(光+電波)が受信できれば充分なんでしょうか?
FMVICSとビ-コン(光+電波)の違いって何ですか?
同じ情報を提供しているんですか?
もう1点、ビ-コン(光+電波)の方にも受信感度確認することはできるんですか(FMVICSでいう携帯のアンテナみたいなやつ)。
ほんとにシロ−ト的な質問なんですが、どなたか教えてください

書込番号:498982

ナイスクチコミ!0


スレ主 機械シロ−トさん

2002/01/30 20:11(1年以上前)

別サイトにて解決しました。
ありがとうございました。

書込番号:503207

ナイスクチコミ!0


超機械シロートさん

2002/05/15 13:09(1年以上前)

機械シロートさん、どこのサイトで解決されたのですか?よろしかったら教えてください

書込番号:714161

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

マニアモードをONにしたら・・・

2002/05/13 12:57(1年以上前)


カーナビ > パイオニア > AVIC-H09

スレ主 ペンタックスさん

マニアモードをONにしたら・・・
ミュージックサーバーに録音した全ての曲が消えてしまいました(T-T)
これって、こうゆうものなのでしょうか?
それとも、故障なのでしょうか?誰か教えてください。

書込番号:710643

ナイスクチコミ!0


返信する
赤城山さん

2002/05/13 23:34(1年以上前)

それはおかしいですね。私もマニアモードで使ってますが大丈夫ですよ。
一度見てもらったほうがいいかもしれませんね。

書込番号:711719

ナイスクチコミ!0


スレ主 ペンタックスさん

2002/05/14 09:28(1年以上前)

赤城山さんありがとうございます。
そうですか・・・・・やっぱりおかしいですかね?
もし、私の勘違いだとしたら、他にミュージックサーバーのデータが消える可能性は、なにかありますか?(誤って消した覚えもないのですが・・・・・)

書込番号:712279

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「AVIC-H09」のクチコミ掲示板に
AVIC-H09を新規書き込みAVIC-H09をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

AVIC-H09
パイオニア

AVIC-H09

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2001年 6月上旬

AVIC-H09をお気に入り製品に追加する <3

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング