AVIC-XH07V のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格(税別):¥315,000

画面サイズ:7V型(インチ) 設置タイプ:オンダッシュモニタ(1DIN) 記録メディアタイプ:HDD AVIC-XH07Vのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • AVIC-XH07Vの価格比較
  • AVIC-XH07Vのスペック・仕様
  • AVIC-XH07Vのレビュー
  • AVIC-XH07Vのクチコミ
  • AVIC-XH07Vの画像・動画
  • AVIC-XH07Vのピックアップリスト
  • AVIC-XH07Vのオークション

AVIC-XH07Vパイオニア

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2001年 6月上旬

  • AVIC-XH07Vの価格比較
  • AVIC-XH07Vのスペック・仕様
  • AVIC-XH07Vのレビュー
  • AVIC-XH07Vのクチコミ
  • AVIC-XH07Vの画像・動画
  • AVIC-XH07Vのピックアップリスト
  • AVIC-XH07Vのオークション

AVIC-XH07V のクチコミ掲示板

(592件)
RSS

このページのスレッド一覧(全10スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「AVIC-XH07V」のクチコミ掲示板に
AVIC-XH07Vを新規書き込みAVIC-XH07Vをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

HONDA アコードワゴン(E-CF6)へのナビ取り付け

2001/09/16 17:44(1年以上前)


カーナビ > パイオニア > AVIC-XH07V

スレ主 けんけんのぱぱさん

この冬にXH07Vを取り付けることを考えています。そのはじめとしてディーラーに行って、取り付けに関する質問をしてきました。

■GPSアンテナ取り付けに関して
フロントガラスは電波を遮断するタイプではないので、面倒な方はフロントダッシュボード上に配置するのがよさそう。

■必要な信号線
車速・スモールライトは、http://www.mobile.sony.co.jp/ で見て下さい。
サイドブレーキ信号はG○D。バック信号はsonyサイトではリアから取るように書いてありますが、運転席下(ヒューズボックス周辺)にあるケーブルの束から取ることもできるとのこと。ただ、束が40本程度あるので結構初心者にはむずいかも。また、間違うと車にダメージも与えかねないので、出来ればやらない方がいいと言われました。

■本体取り付け方法
http://www.mobile.sony.co.jp/ に掲載してあります。

■椅子・カーペットのはずし方
TVアンテナはほとんどの人が車外に置くと思います。その場合配線を美しくするためには、カーペット下に配線を通すのが一番。
そのためには、椅子をはずしたりしないといけない・・・。
長くなりそうなので、ご要望があれば、次回に書き込みします。

サービスマニュアル(HONDA技術者用)も見せてもらったのですが、まったくわからない・・・・。担当者(工場)も、一般の人にはわかりにくく書いてあると言っていました。どうしても欲しい方は、ディーラーへ。
アコードセダンとの共通部が約1万円くらい・ワゴン専用部分が5千円ぐらいで一般売りしてもらえます。

p.sまだ買う前から、予備知識を仕入れて友人に笑われてしまいました。

書込番号:292141

ナイスクチコミ!0


返信する
レインボー2001さん

2001/09/18 00:22(1年以上前)

私も今度XH07VをCF6に付けるんですが
全く素人にもかかわらず自分で取り付けようと思ってます。
で、ちょっと3点ほど質問させて下さい。
まず、「サイドブレーキ信号はG○D。」
ってどういう意味なのでしょうか・・。(*^_^*)

それとナビ本体をエアコンユニットの下に取り付けたいのですが
汎用1DINステーで取り付けられますでしょうか?

最後にTVはどういう風に取り付けた方がいいでしょうか?
やっぱ送風口に固定する方法が一般的でしょうかね・・。
よかったらご教授ください。


書込番号:293833

ナイスクチコミ!0


アコードWさん

2001/09/18 12:42(1年以上前)

私もアコードW(CF6)にXH07Vを付けています。
おそらく汎用のステーで大丈夫だと思います。
私の場合は、純正ナビを取り外してつけたのですが。。。
純正のステーで普通につきました。

テレビモニターの取り付け位置は、ダッシュボードに金具を両面テープで固定して、モニターの下がエアコンの噴出し口にかからないような位置にしています。ホンダ車の場合は噴出し口には付けにくいのではないかと思いますが。。
この辺はどうなんでしょうね?

書込番号:294292

ナイスクチコミ!0


レインボー2001さん

2001/09/18 20:45(1年以上前)

なるほどありがとうございます。アコードWさん!
結露とかこわいですしね!
あとはTVの配線隠しとか研究しなきゃあ・・・。
それと初期トラブルとかが出ないことを祈るばかり・・・!

書込番号:294713

ナイスクチコミ!0


スレ主 けんけんのぱぱさん

2001/09/18 23:14(1年以上前)

サイドブレーキ信号を繋がないというのは、通常はイリーガルなのでマスクしましたが、今のカーナビはサイドブレーキが掛かっていないと、大半の操作が出来ないと言う仕様になっています。純正TVチューナー付きの車も同じですが、安全対策のためです。

ようは、このサイドブレーキ信号をだませばいいのです。

日本語で言うと「地球」とか「接地」と言うところに繋ぎます。

でも、あくまでもYourOwnRiscですので・・・。

書込番号:294890

ナイスクチコミ!0


レインボー2001さん

2001/09/19 00:33(1年以上前)

ああ!「○N○」つうことなんですね!
恥ずかしいィ!全然分かんなかった・・・!!
ありがとうございます!
馬鹿正直に配線繋いでしまうところでした(^^;)

書込番号:295023

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

ありますよ

2001/08/14 23:25(1年以上前)


カーナビ > パイオニア > AVIC-XH07V

スレ主 yas_pb3さん

R32GTS-4に載っていましたが、助手席の足元にコンピュータユニットがあってそこから車速パルスを取ることが出来ます。
↓詳しいことはこちらのサイトで調べられると思います。
http://www.mobile.sony.co.jp/fit/fit.html

書込番号:253191

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

新発製品は・・・

2001/07/03 00:30(1年以上前)


カーナビ > パイオニア > AVIC-XH07V

スレ主 ★imopapaさん

私の友人に、パイ○ニアで、カーナビに携わってる者がいるのですが、
彼いわく、「新製品買うなら、1ヶ月は待つべし」だそうです。
ほぼ、1ヶ月で、不具合改善できるのもすごいと思いますが・・・
私も、以前、車製造メーカーに勤めてましたが、
「新型車は、半年して買え!」が、合言葉でした。
特に、モデルチェンジ前が、最高のクオリティに近いのです。

書込番号:210161

ナイスクチコミ!0


返信する
シロアリ社員さん

2001/07/03 16:29(1年以上前)

それはその通りですが、待ち始めると買うタイミングを失ってしまいます。
私も悩みましたがHDDナビを出荷直後に購入しました。
まだ例の不具合が出ていないので後悔するかどうかは予測つきませんが。。

書込番号:210637

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

教えてください

2001/07/01 00:04(1年以上前)


カーナビ > パイオニア > AVIC-XH07V

スレ主 もじさん

AVIC-XH07Vを購入しました。取り付けをショップで保証付きでして貰う手はずになりました。
以前、ラジオの入りが悪くなったとか、突然ブラックアウトして再起動してしまう等の情報を訊きましたが、ショップに依頼する場合、どのように対処方法を伝えればよろしいのでしょうか?
宜しく、お教え下さい。

書込番号:208060

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「AVIC-XH07V」のクチコミ掲示板に
AVIC-XH07Vを新規書き込みAVIC-XH07Vをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

AVIC-XH07V
パイオニア

AVIC-XH07V

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2001年 6月上旬

AVIC-XH07Vをお気に入り製品に追加する <1

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング