
このページのスレッド一覧(全96スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 21 | 2002年3月1日 02:24 |
![]() |
0 | 2 | 2002年2月27日 19:17 |
![]() |
0 | 0 | 2002年2月25日 14:37 |
![]() |
0 | 3 | 2002年2月25日 07:55 |
![]() |
0 | 2 | 2002年2月23日 16:11 |
![]() |
0 | 4 | 2002年2月18日 18:53 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


カーナビ > パイオニア > AVIC-XH09V


装着して1ヶ月ほどになりますが、「車速信号線が外れました…」という表示が良く出るようになりました。しかし、しばらく走っているといつの間にか消えてしまいます。あとはまったく問題なく動作します。その繰り返しです。購入した店に持っていきましたが、その時は表示が出ていなかったので、結局、話だけしかできませんでした。症状から見て、実際のところ「信号線」は外れているのでしょうか?それとも、何か他の設定が必要なのでしょうか? どなたか宜しくお願いします。
0点


2002/02/25 23:54(1年以上前)
大仏さんのいうように、雑な作業をする店員が多いと私も思います。
機会いじりが多少好きならば、自分で付ければ納得もいくでしょう。
取説は詳しく書かれているでしょうし。
書込番号:560857
0点


2002/02/25 23:56(1年以上前)
機械←機会、です。失礼しました。
書込番号:560866
0点


2002/02/26 00:38(1年以上前)
>vaio55さん。
PCの調子どう?
不調らしいですが。
元気ありませんか?
早く直してください。
vaio55 さんならすぐ直せるでしょ。
書込番号:560976
0点


2002/02/27 00:47(1年以上前)
>大仏さん、ありがとうございます。レス一日遅れですいません。
週末の休みでリカヴァリーを何度かやりました。このことは、別の
スレでも書きました・・
私ぐらいの程度では、いまだ不明です。まあ、PC本体は大丈夫みたいです。
書込番号:562982
0点


2002/02/27 00:54(1年以上前)
vaio55さんPC本体大丈夫?
とりあえずネット大丈夫そう。
私も週末から娘のPCいじくってます。(上手く出来ない。)
今日も徹夜だ!
睡眠不足で痩せました。
書込番号:563004
0点


2002/02/27 02:05(1年以上前)
またまた、こんばんは、大仏さん。
あちこちのスレに書き込んでいるものですから、検索をかけないと
うまくいきませんね。だんだん、ややこしくなってきました(^^)
レスのその後の行方も、気になってしかたないんです。(笑)
書込番号:563131
0点


2002/02/28 23:45(1年以上前)
>vaio55さん、パスワードかけてる?
パスワードかけてたら自分のが出てくると・・
例えば、ハンドルランキングの質問のとこで、
大仏が居るでしょう。
そこに行ったら自分のレス全部見れます。
無理に質問してますね・・・(私)
1ページ目に出たかったんでしょう。(悲)
書込番号:566943
0点


2002/02/28 23:49(1年以上前)
顔間違えました。
今、娘のPCでネットしてます。
NECのバリュウスターです。
AMDのK6-2です。
遅い・・・
書込番号:566955
0点

じゃーもともとXpって重いやん(笑)
いつの話だか(爆)
書込番号:566961
0点


2002/03/01 00:33(1年以上前)
XPは今はまだ駄目ですね。
2000のほうが良い様です。
私の使い方でしょうが。
皆さんはどう思ってます?
書込番号:567095
0点

K6−2?の233には2000入れてまする
以前MEいれたら大変なことになったから〜、おもたくてうごかんかった(笑)。まー回避法あったみたいやけど。
書込番号:567107
0点


2002/03/01 00:41(1年以上前)
K6の550ですよ。
そこまで古くないですよ。
買ってやく2年位かな。
書込番号:567129
0点


2002/03/01 00:43(1年以上前)
でも、PC業界ではかなり古いな。
子供用ですので・・・ あしからず。
書込番号:567137
0点

ならXPでもいいのか(笑)。
できれば交換・・・
書込番号:567139
0点


2002/03/01 00:56(1年以上前)
娘のPCはQ312461出ないし、
メーカー製は出ないのかな?
冗談が怖いです。
書込番号:567173
0点

そこらへんことはわからん(泣)
そんな怖いかな、ちゃんと
冗談って(笑)。
眠い・・・。しかし寝れない・・・
書込番号:567187
0点


2002/03/01 01:58(1年以上前)
>大仏さん、こんばんは。
アドバイスありがとうございました。このところ、検索かけて方々へと顔を出しておりました。
最近、夜遅いパターンが続いています。(昨日は早めに寝ましたが。)
書込番号:567288
0点


2002/03/01 02:16(1年以上前)
夜更かしは体に悪いですよ。
>yu-ki2さん冗談きついっす。
そろそろ寝ましょう。
本当、体に悪いっす。
おやすみなさい。(寝)
書込番号:567306
0点


2002/03/01 02:24(1年以上前)
では、おやすみなさい。
書込番号:567315
0点



カーナビ > パイオニア > AVIC-XH09V


カーショップなどでは工賃込みで30万くらいなのですが
価格ドットコムなどで調べると 家電の王様などでは
209000円位で販売しているのをみて考えています。
弟の知り合いのディーラーで聞いてみたら 持ち込みでも
取り付けてくれるみたいなのですが
この値段差ですから お店に対して失礼とは思いますが
少し不安があります。
ネット購入でのトラブルとか あったら教えてください。
ナビゲーションの様に 手元に届いて すぐ使えるものでないだけに
皆様に意見を聞きたく書き込みました。
宜しくお願いします。
0点


2002/02/26 17:33(1年以上前)
確かに、やすいですよね。でも不安に思うなら多少高くても近くのパーツショップで買ったほうがいいでしょう。ネットで購入する場合、大体保証はメーカー持込です。その辺のことを考えて、どちらがいいか判断してみてはいかがですか。
書込番号:562008
0点



2002/02/27 19:17(1年以上前)
ありがとうございます。
値段もそうなんですが ディーラー(特に弟の友人なので)
ですと 取り付け(配線)がすごく綺麗との事なので
こちらが すごく頭にあります。
結局 少し値段が高めでも保証内容が良い所で
購入してディーラーで取り付けてもらおうと思います。
ありがとうございました。
書込番号:564380
0点



カーナビ > パイオニア > AVIC-XH09V


メモりーカードについて質問があります。カロ純正メモリーカードは、ちょっと値段が高い為、PC等で使われているメモリーカードを使用したいと考えています。 どなたか、使用している方で、これは大丈夫、と言う物を知っている方がいましたら、メーカー名と型番を教えてください。 よろしくお願いします。
0点

IODATAのは大丈夫だって話を聞いたことはありますが・・・。あ、手持ちのをやってみればいいのか(笑)
書込番号:552184
0点


2002/02/22 05:22(1年以上前)
http://village.infoweb.ne.jp/~fwhs3714/
こちらのFAQの「その他」にありますが、私の場合ハギワラシスコムのコンパクトフラッシュ(32MB)+同社製カードアダプタ、メルコ製CF(16MB)+アダプタ(メルコ製)を問題なく使用しています。
上記のHPで見ると、5Vで動作可能なTYPEUのものであれば問題なく使える様ですね。ただ私の手持ちのスマートメディアは認識出来ませんでしたが・・・。
書込番号:553189
0点



2002/02/25 07:55(1年以上前)
サポートありがとうございました。 早速参考にして日曜日、池袋の某量販店にて、購入しました。 内容は、SunDiskのCF(32M)とハギワラのアダプターで予算の3000円ですみました。読み書きとも問題ありませんでした。さわさわさん、ASKANANAさんありがとうございました。 ちなみに、パイオニアの純正の中身は、SunDisk製だそうです(某量販店店員談)。
書込番号:559378
0点



カーナビ > パイオニア > AVIC-XH09V


HDDナビの購入を検討していますが、、、
HDDを媒体に使用しているという事で、やはり熱や振動に対する
耐久性が気になります。
パイオニアも、耐久性に対してはかなりの対策を施しているようですが、
実際のところどうなんでしょうか?
故障レポートなどの情報をご存知の方がおられれば、教えていただけないでしょうか。
よろしくお願いします。
0点


2002/02/22 09:12(1年以上前)
今現状では正常動作しています(使用して半年)ただ、HDDから音楽を聴くときに過去一回テープが伸びきった時のような音になったことがあります。
書込番号:553310
0点



2002/02/23 16:11(1年以上前)
>あきにーさん
ご返答ありがとうございます。
検討の際の参考にさせていただきます。
書込番号:555784
0点



カーナビ > パイオニア > AVIC-XH09V


質問いたします。
AVIC-HX09Vの購入を検討していますが、
この掲示板で、音楽はFMで飛ばすとありました。
それではせっかくのミュージックサーバーが、、、
そこで思い切ってAVIC-V07MDも購入してナビと接続し
HX09Vのテレビをリアモニターとして使いたいのです。
そうすれば音楽も有線(?)で聴けるし、ビーコンも
付いてるし、お得感が出るような気がします。
そんな使い方はできるのでしょうか?(そもそもHX09VのナビはAVIC-H09と同じなのかなぁ?)
また、できる際に必要な用品(ケーブル等)も
分ればうれしいです。
ご存知の方、よろしく教えてくださいませ。
でもトータルいくらするんだ (*_*)
0点


2002/02/15 18:27(1年以上前)
約6000円程度のIPBUSケーブルが必要ですね。
それとHX09VとH09の違いはDVDが再生できるか出来ないかの違いだけだったような気がします。
TVをリアモニターってどういうことでしょうか?運転席からは見ないということでしょうか??
書込番号:538814
0点



2002/02/15 19:36(1年以上前)
あきにーさん、こんばんは。
私の勘違いでしたら、ごめんなさい。
HX09VとH09ともにDVDは見れますよね。
>TVをリアモニターってどういうことでしょうか?
V07MDはインダッシュモニターですから
それを運転席にてナビ、DVDやテレビを見ます。(PsidePで(^o^)
09Vに付いている標準(?)のテレビを
リアモニターとしてDVD、テレビを写すと
いう事をしようとしています。
書込番号:538905
0点


2002/02/15 20:55(1年以上前)
リアモニターを考えなくてよいならばカロのアンプ内臓のメインユニットを買えば解決するんじゃないですか?
例えばMDチューナーメインユニットMEH−P555
間違ってたらスイマセン。
書込番号:539039
0点



2002/02/18 18:53(1年以上前)
マジンガーさんどうもです。
自己レスですが、本日Y.H.にて確認して
もらったところ、09V+07MDはOKなのですが、
そこに09Vのテレビは付けられないとの
事でした。残念。
書込番号:545539
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)
カーナビ
(最近1年以内の発売・登録)





