
このページのスレッド一覧(全106スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 0 | 2001年12月30日 17:09 |
![]() |
0 | 2 | 2002年3月1日 23:44 |
![]() |
0 | 2 | 2001年12月26日 21:32 |
![]() |
0 | 0 | 2001年12月20日 08:59 |
![]() |
0 | 2 | 2002年1月4日 22:38 |
![]() |
0 | 0 | 2001年12月10日 21:56 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


カーナビ > パイオニア > AVIC-XH09V


はじめまして、ナビの、そとアンテナ(ダイバシテイー)があまり、好きでなくて、フィルムアンテナにしようと思ってます。で、ずばり、どこのがよいでしょうか。性能、みばえ、視界の邪魔にならないかなどです。ホンダのモビロに取り付けます。教えていただければさいわいです。すいません。
0点



カーナビ > パイオニア > AVIC-XH09V


デリカスペースギアにAVIC−XH09VとMEH−P7700をIP接続で取り付けましたが。DVD再生時、音がすごく小さくステレオの音を最大近くしないと普通に聞く事が出来ません。テレビの音声は普通の音量で聞く事が出来るのですが何か設定がおかしいのでしょうか。FM飛ばしで試しても同じ結果でした。誰か助けてください!!
0点


2002/01/19 23:40(1年以上前)
接続は再度確認してみましたか?通常ならば接続してしまえばなんの設定もいらないはず・・・。買ったお店にもっていくかカロッツェリアに聞いた方がいいかもしれませんね。
書込番号:481093
0点


2002/03/01 23:44(1年以上前)
基本的にDVDの音って元から小さいみたいです。たとえば、PS2なんかもあまりにも小さいために、バージョンアップのディスクを作ったりしていたので。自分はFM飛ばしで使っていますが、FM出力レベル最大、チューナーの音量最大にしていますが、それでもあんまり聞こえないなぁって感じです。
書込番号:568809
0点



カーナビ > パイオニア > AVIC-XH09V


サイバーナビを購入検討しております。
カーナビの本質は精度かな、と思っておりますが、他社製でVGAの液晶のものがメチャメチャきれいと聞いており、心が揺れております。いずれカロッツェリアからもVGAが出るのでしょうが、その際に液晶だけ買ってくれば付けられるものなのでしょうか。
例えば、VGAの場合は、通常のコネクター形状と異なり、通常の液晶のモデルにはVGAはつかない、もしくは、本体の方で画像データ出力時にVGAは特殊な信号に変換して送っているため、コネクターは同一形状でもつなげられないとかあるのかなぁ、と思い書き込みさせて頂きました。素人の発想で申し訳ございませんが、ご存じの方がいらっしゃいましたら教えてください。
0点


2001/12/26 19:57(1年以上前)
VGAがきれいなのは、モニターがきれいなのではなくて、そこに表示され
るVGAの画像データがきれいなのでは?
ですから、例えつながったところで、出力するカーナビが同じなら、画面そ
のものも同じじゃないかと思いますけど (^^;)。
書込番号:441484
0点



2001/12/26 21:32(1年以上前)
ABAさんありがとうございました。
カロのVGAが出るまで待つか、他社製VGAにするか眠れぬ夜が続きそうです。
書込番号:441608
0点



カーナビ > パイオニア > AVIC-XH09V


AVIC−XH09V MEH−P777
買いました。MEH−P777も買いました。付けました。
けど、、、
道案内の音声っていうのは車のスピーカーからは出力されない
のでしょうか?(MEH−P777とIP接続)
オーディオも良し、案内時のミュートもOK、けど案内音声が
テレビからしか出力されない。
音楽を大音量で鳴らしているときのミュートしての案内は
聞こえません。
マニュアルには「カーナビの音声」としかなく、オーディオと
案内を区別していなかったのですが、どなたかご存じの方は
居られませんでしょうか?
また、テレビアンテナをリアガラスに設置して、4本ともテレビ
アンテナとして、FMVICS用分配機を使用していますが、
ナビのリモコンでアンテナの上げ下げが出来ません。
文句ばっかりのようですが、買ったことは大変満足しています。
不満足なのは財布だけ、、、、
0点


2001/12/29 04:49(1年以上前)
こんにちは。
私も昨日買いました。
自分の場合、純正オーディオにFMで音声を飛ばす関係で、
ナビの案内は本体スピーカーからしか出せません。
ただ、MEH−P777を直付けしたのなら、出せそうなもの
ですよね。
レスになってなくてすみません。
書込番号:445361
0点


2002/01/04 22:38(1年以上前)
るーとんさん はじめまして
(職場のPCから質問したものに家のノートから返信しているため”2”になっております。因みに休みのため返事が遅れまして失礼します)
なんとなく”駄目じゃないかな〜”って思うようになりました。
折角、専用線(IPバス)で接続しているのだから出来ても良いような感じですよね〜
大音量で音楽聞いているときに案内があっても”えっ?何だって??”となります。
大音量でナビ子さんの声を聞いてもしょうがないって声もありますが、ちょっと残念。
(それもあってメインユニットを購入したのに、、、、)
書込番号:455151
0点



カーナビ > パイオニア > AVIC-XH09V


私は、2000年式のNEWボルボV70に乗っているのですが、このナビを自分で取り付けようと思います。何か取り付けに関しての情報、アドバイス等ご存知の方教えてください。又近畿地方で安くて信頼の置ける、ショップをご存知の方教えてください
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)
カーナビ
(最近1年以内の発売・登録)





