
このページのスレッド一覧(全106スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 3 | 2001年12月16日 09:54 |
![]() |
0 | 2 | 2001年12月10日 18:11 |
![]() |
0 | 0 | 2001年12月6日 19:20 |
![]() |
0 | 0 | 2001年12月4日 19:25 |
![]() |
0 | 2 | 2001年12月5日 16:11 |
![]() |
0 | 3 | 2001年12月10日 12:47 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


カーナビ > パイオニア > AVIC-XH09V


こんにちは2回目の書込みです、AVIC-XH09V+MEH-P555に追加のハードディスクと工賃込みで33万円にすることができました、言ってみるもんですね。
でも新たな問題が・・・商品自体なかなかな代物なんで保険に入っておいたほうが良いんですかね?もしくは盗難防止のアイテムとか・・・役に立つんですかね?
0点


2001/12/10 16:25(1年以上前)
オンダッシュモニターははっきり言ってそっくりそのまま持って行かれますよ。やっぱり不安ならセキュリティーを付けるのがお薦めですね。いいセキュリティー(クリフォードやコードアラーム)になると保険も付いてきますから。今はHDDナビは格好の的ですからね。
書込番号:416673
0点

ナオッセイさん こんにちわ
>商品自体なかなかな代物なんで保険に入っておいたほうが
>良いんですかね?
任意保険に車両保険が付いているのであれば、ナビの盗難も
カバーされるかも知れませんので、保険の代理店などに確認
されると良いかと思います。
カバーされなければ、追加で付加することも出来るかも知れ
ませんので…、これもご相談されると良いでしょう。
でもなにはともあれ、クルマに余計なキズなど付けられたく
なかったら、威嚇の意味で「盗難警報機」を付けられると良
いと思います。
書込番号:418985
0点


2001/12/16 09:54(1年以上前)
そうですね。結構恐ろしいですよね。
私も色々探した時期があり、結局α2000(アルファ2000)っていうセキュリティ付けてます。
一キロ以上届くページャ、ターボタイマー、リモコンエンジンスタートと機能多彩の割に6万以下(私の時より安くなってる、、、、)で購入できます。
http://www5a.biglobe.ne.jp/~security/A01-00002.html
ただ、取り付けは少々大変でした。
私の場合は、これにページャ(リモコン)の初期不良(?)があって少々使えない時期もあったのですが、購入元と結構メールのやりとりをして親切に教えてもらった結果、今は絶好調です。
ファミレスで隣の車のおばさん(失礼!)がドアをぶつけたことも教えてくれます。(こういうときはサイレンが鳴らないようにしてページャにのみ通知するようにしておく。本当は鳴った方が良いかも。何故って?ぶつけた向こうは知らん顔、知ってる私はイライラ、、、、)
装置には大変満足しています。
書込番号:426151
0点



カーナビ > パイオニア > AVIC-XH09V


新車を購入しAVIC-XH09Vを取り付けたいと思っているのですが、取り付け場所が1DINなのでワイドモニターだと収まらないと言われました。HDは助手席の下に置くつもりですが、モニターがスクロールできず出たままの状態だと不便なのですが、実際どうなのでしょうか。無理ならAVIC-H09+AVIC-V07MDの購入も考えているのですがご存じの方がいたら教えて下さい。
0点


2001/12/10 08:00(1年以上前)
AVIC-XH09Vのモニターはオンダッシュタイプなので収納はもともと出来ないのでは?
収納したいのならAVIC-H09+AVIC-V07MDの組み合わせがいいと思います。
ただし今使用しているオーディオとは交換になると思いますが。
質問の内容が違ったらすいません。
書込番号:416180
0点



2001/12/10 18:11(1年以上前)
consommeさん。勉強不足でした。ありがとうございました。
書込番号:416807
0点



カーナビ > パイオニア > AVIC-XH09V


こんにちは。この度平成5年前期スープラを中古で購入することになりました。早速カーナビの購入を考えているのですが、すぐに心奪われたのがこのカーナビでした。でもあの車に付くんですかね?
0点



カーナビ > パイオニア > AVIC-XH09V


AVIC-XH09V購入に向けてここで色々勉強させてもらっています。
で、質問なのですが、コンソールには2DINのオーディオが付いてあるため本体(AVIC-H09)を助手席のグローブボックスの所に吊り下げるような形で設置しようと思っています。しかし、そこに取り付けると20〜30度ぐらい角度がついてしまいます。このような形で設置しても大丈夫なのでしょうか。よろしくお願い致します。
0点



カーナビ > パイオニア > AVIC-XH09V


初めて書き込みます、12月にオデッセイが納車予定なんですがナビとオーディオを何にするか悩んでます、条件としてナビはDVDビデオ観れて、MDはMDLP再生可能なんですがその昨日も持つ奴は数台に限られていてさらにオデッセイにはつかない・・・ってことで何とオーディオとナビを別々に購入することにしました、いろいろ話を聞いてナビはAVIC-XH09V、オーディオはMEH-P555万で現在では工賃全て込みで37万って状態です、オー○○ックスとかの大きなお店で多少高くても購入するか、ネットなどで安く探してディーラで付けてもらうか・・・素人なんで上手な買い方がわかりません、できるだけ安くアフターケアもしっかりとして買いたいのですが教えてもらえませんか?お勧めの店とかお願いします、ここで話すのが無理ならメールでお願いします。
0点


2001/12/05 11:17(1年以上前)
初めましてナオッセイさん。私は先月この'価格com'で調べたお店でAVIC−V07MDとAVIC−H09を購入してディーラーで取り付けてもらいました。過去の掲示板に、カー用品店で取り付けてもらうと水漏れなど問題点が結構あると書かれていたのでこういう方法にしました。取り付け費用はオー○○ックスなどよりも1〜2万円高かったですが、トータルの値段はビーコンも付けて34万円だったので安く満足のいく仕上がりになりました。参考になるかわからないけど、以上です。
書込番号:408302
0点



2001/12/05 16:11(1年以上前)
ちゃまーずさん、どうも丁寧にありがとうございます、値段的には保証とか考えたら34万円くらいが相場なんですかねえ?安い買物じゃないからあまり値段ばかりにこだわってもあとで苦しくなるかもしれないし・・・でもネットで探してディーラーで付けてもらうって言うのが妥当な考えなんでしょうかね?
書込番号:408601
0点



カーナビ > パイオニア > AVIC-XH09V


kakaku.comでのカーナビの購入を考えていますが、踏み切れないのが保証の問題です。どの店もメーカーの1年保証があるようですが、メーカーも販売店印のないものでは、保証を受け付けないでしょうし、販売店印があるとしても正規販売ルートでないものをちゃんと保証してくれるものなのでしょうか?価格からみて、どうみても正規販売ルートと思えないのですが、如何でしょう?
kakaku.comにでているお店は正規販売ルートになるのでしょうか?カーナビの修理が発生した場合、高額になるのでは?と心配してます。特にHDDといういままでにない先端製品であるだけに...
0点

masafufufuさん こんにちわ
どなたからも書き込みがないので、わたしから経験で感じたことを
書かせていただきます。
注:以下、個人的な考え方や印象です。後で「違がったぞ!」などと
というお叱りご勘弁願います。最終判断はご自身で。<(_ _)>
>販売店印があるとしても正規販売ルートでないものを
仮に私たち消費者が市場の商品を購入する場合、販売者の仕入れ事情
も把握する必要があるのでしょうか?
今回御懸案のAVIC-XH09Vは発売が今年の9月下旬でした。
最低限メーカーは来年の9月下旬までは面倒を見ることが人道的にな
考え方かと思います。
この場合、使用方法などはもちろん保障内容に沿うことが条件だと
思います。
仮に正規ルートでないカロのHDDナビを購入し、不幸にも故障
した場合…。
わたしが経験したパイオニアのSSの対応では、そんな邪険な扱い
はされないと思います。とても紳士的でやさしさを感じる対応でし
た。修理の対応などで悪い評判は他の掲示板でも見受けませんので、
大丈夫かな?と思います。(^^ )
わたしの故障・修理体験を書き込んだモノです。参考にしてください。
[233703]壊れたがな・・・
書込番号:409321
0点


2001/12/09 08:47(1年以上前)
はじめまして、私は3ヶ月ほど前にYahooオクでXH07Vを20万で購入して取り付けてもらいましたが使ってみてルーと案内が信じられないくらいひどかったのでクレームつけたらメーカーが取り付け費含めて買い取ってくれましたよ。 その後パナ2200YD付けてみましたが遅いは案内がよくないはで2週間で取り外して売ってしまいまたXH07Vに戻ってきました。 保証はメーカー印なんてなくても関係ないと思いますよ。本社にクレームつけたら一発です。 特に東芝問題以降は
書込番号:414544
0点


2001/12/10 12:47(1年以上前)
HTHTHTさんへ
>特に東芝問題以降は
東芝問題って何ですか?
教えてください。
書込番号:416443
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】白で可愛くVRゲームを快適に
-
【Myコレクション】白で可愛くVRゲームを快適に
-
【質問・アドバイス】構成
-
【欲しいものリスト】α Eマウント系
-
【欲しいものリスト】購入リスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)
カーナビ
(最近1年以内の発売・登録)





