
このページのスレッド一覧(全106スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 5 | 2002年5月4日 10:19 |
![]() |
0 | 4 | 2002年3月4日 19:21 |
![]() |
0 | 11 | 2002年3月1日 21:35 |
![]() |
0 | 2 | 2002年2月27日 19:17 |
![]() |
0 | 0 | 2002年2月25日 14:37 |
![]() |
0 | 21 | 2002年3月1日 02:24 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


カーナビ > パイオニア > AVIC-XH09V


バックモニターを付けたいのえすが、パイオニアに電話して聞いたら付かないといわれましたが、どなたか取り付けされている方がおられましたら、お勧めのカメラを教えて下さい。また、バックギア連動にしたいのですが、可能でしょうか?
0点


2002/03/07 21:48(1年以上前)
mabo_lc77さん、初めまして。
私はAVIC-X09VにパナのTW-CC200BAのバックモニターを付けてます。
ワイヤレスタイプなどの色々なバックモニターも検討しましたが
実際に画像を見た時にパナのものが一番綺麗な写りでしたので
これにしました。
バックギア連動に関してなんですが、残念ながら完全なる連動とは
なりません。一旦画面を手動にて切り替えて使用してます。
ナビの画面のまま、バックにいれても切り替わりませんので
VTRに切り替えてからバックに入れてます。
面倒といえば面倒ですが、それでもバックモニターにはかなり重宝
しております。
書込番号:580776
0点

↓を使うと強引ですがバック連動させることができます。
http://www.mrhm.co.jp/ccd/mcd-51k.html
ユーザの方のレビューは↓です。
http://homepage2.nifty.com/kazu-male/caro/experiment_1/imitation_back.htm
書込番号:582543
0点



2002/03/08 21:59(1年以上前)
LL-LCさん、らくなびさんレス有難うございます。
こうゆうページがあることを最近知り、カキコしてみましたが、
大変参考になる御意見、有難うございました。
書込番号:582789
0点


2002/04/17 01:37(1年以上前)
あくまで噂ですが。
先日、バックモニター連動を条件に某カー用品店でAVIC−XH09Vとパナのバックモニターを購入しました。バックモニター自体が取り寄せになるので後日取付となったのですが、取り付けてみたら連動しないとのこと…。
完全にお店の落ち度だったので、らくなびさんが紹介していただいたものを無償でつけるとのこと。
しかし、これまた納期待ち…。
納期待ちの連絡を待っていたら。お店から一本の電話が。
「確実な情報ではないのですがGW明けにバックモニター連動になるHDDがメーカーから出る。これを無料でつけますので、お待ちいただけますか?」とのこと。
どうなのかはわかりませんが、僕自体かなり憤慨しているので、これが出来なかったら怒鳴り散らすつもり。でもほのかな期待をもちつつ、GW明けを待っているのでした。
どなたかこんな情報知っています?
書込番号:660679
0点

確かに5月登場のサイバーナビはバックギア連動のバックカメラに対応のようですね。でも、「無料でつけます」とはすごいですね。
書込番号:692898
0点



カーナビ > パイオニア > AVIC-XH09V


皆さんは、リモコンは自分の思い通りに動きますか?
自分は、電池は満タン、取り付け位置OK(しっかり向けて10cm)くらいにしても、レスポンスが悪いです。
特にインターネットで使うソフトウェアキーボード使用時が最悪です。
動かない時はあるは、2つ分すすむわ、決定押したら2文字分入力されてたりするわと、最悪です。プレイリスト編集のときのキーボード時のレスポンスはいいとはいえませんが、問題はないって感じです。皆さんも同じような感じでしょうか?
0点



2002/03/03 16:34(1年以上前)
追加 リモコン裏のスイッチの設定はあっています
書込番号:571944
0点

RX-7_TypeRSさん こんにちわ
>特にインターネットで使うソフトウェアキーボード使用時が最悪です。
>皆さんも同じような感じでしょうか?
はい、同様です。「何で?!」っていうくらい遅いですネ。
「ある」けど使えない機能ですねぇ。┐( -"-)┌
ちなにみ『ドライブガイド』も動作が重いです。
バージョンアップか次モデルでの改善に期待!
書込番号:572072
0点



2002/03/03 19:24(1年以上前)
えー、次モデルを買うお金はないので、バージョンアップに期待ですね!それか、エクステンション端子につなぐ形で追加のキーボードを発売する。携帯のiボードみたいなのか、PDA用の折りたたみキーボードみたいなやつを。パイオニアさん出してくれないかなぁ?
書込番号:572210
0点



2002/03/04 19:21(1年以上前)
最近は普通の画面でも、リモコンのレスポンスが悪いです。全然操作を受け付けなくなるときもあるし、音声用のリモコンもです。みなさんもたまにありますか?
書込番号:574100
0点



カーナビ > パイオニア > AVIC-XH09V


○○ボンバーさんの新古品をかったので、結構安く済みました。中身は、たぶん新品と一緒でしたので結構お得でした。配線なども自分でやったのですが、ほかに購入したものは、オーディオカップラから電源を取り出すのを簡単にするハーネス(2000円)を買っただけでした。これがなくても、車についてるハーネスを切って自分で端子を作ってもよかったのですが(500円あれば楽勝でしょう)面倒なので買ってしまいました。取り付けは根気とか、やる気さえあれば誰でもできるんじゃないのかなぁ?ってな感じでした。さすがに、届いたときにキットに入っていた電源ケーブルの束を見たときは断念しそうになりましたが(-_-;)
結構素人がやったにしてはいい出来だと思います。本体、チューナーともトランクに設置しましたが、フリースペース電源キットなどはまったく必要ありませんでした。カタログのフリー〜に載ってた取付金具も入っていたので、あれ?って思ったのですが…
あとは、オービスROMと、エアコン吹き出し口取付金具も買いました。(エアコン〜の方はまだ届いていませんが…なんかダッシュボードの上につけるのが嫌なので買いました)オービスROMはインストールが一瞬で終わってしまい10秒ほどでお蔵入りになってしまい、もったいない気分です(;_;)
最後に質問なんですが、TVアンテナだけをまだつけていないのでフィルムアンテナにしたいなぁって思っています。でも、室内なので画質が心配です。やっぱりかなり悪くなるんでしょうか?あと、そこから出てるのはミニプラグですか?ほとんどの製品はそっから左と右あわせて2本みたいな感じで出ているのでしょうか?もちろんまだ、FM-VICS用のアンテナもとっていないので、それはフィルムアンテナにしたら一本をJASOに変換して使うのでしょうか(ミニプラグ→JASOのRD-AN10などを使用して)?そうしたら、テレビ用のアンテナが一本になってしまうのでどうしたらいいんでしょうか?それとも、元からついていたアンテナひとつを、FM用に室内取り付けなどすればいいのでしょうか?あと、お勧めのフィルムアンテナメーカーなど情報お願いします。
0点

フィルムアンテナはPALUSE Xをお勧めします。
TV用4本とFM-VICS用1本の5chですし・・・
http://www.harada.co.jp/denpa/top.html
ちょっと高いですけどね。
書込番号:565101
0点


2002/02/28 09:01(1年以上前)
現在、自分で取付中ですが、フィルムアンテナはPALUSE Xを購入しナビと結合しようとしたら、PALUSE Xの端子(L型ではなくI型の方)がナビの端子より大きくて入りませんでした。
みなさんどのように結合されているのですか?
書込番号:565521
0点


2002/02/28 13:02(1年以上前)
らくなびさん、レスありがとうございます。
すみません、質問の内容が不十分でした。
TVアンテナではなく、VICS/FM多重アンテナ接続端子のことでした。
ナビのその端子は細長い端子でしたので、PALUSE XのL型ではなくI型をナビと結合する予定でしたが、入りませんでした。
ちなみに、AVIC-XH09V付属のアンテナはOKでした。
書込番号:565816
0点

ミニプラグ→JASOプラグの変換コードが必要です。メーカーはどこでもOKですが、それほどメジャーな部品ではないので何件かショップに足を運ぶ必要があるでしょう。ちなみにパイオニア純正(RD-AN10)は定価1000円です。
http://www1.pioneer.co.jp/cgi-bin/zolar/car/seihin/catalog?p=2&fl_id=2&seihin_id=136&ctg1_id=1&ctg2_id=7&ctg3_id=7103
↓にある写真のような変換プラグ・コネクター・コードです。
http://www.oobadenki.co.jp/YAC_ANT.html
書込番号:565965
0点

PALUSE Xさん
追加です。ちなみにパルウスのアンテナ出力コードは、両端とも同じミニプラグでL型、I型の違いだけです。周辺の配線との干渉具合に応じて、より適した方を選ばれればOKです。
書込番号:565982
0点


2002/02/28 18:00(1年以上前)
らくなびさん、ありがとうございました。
色々勉強になりました。早速買いに行きます。でも、近くにオート○ックスやイエ○ーハットに置いてあるかな!?
書込番号:566186
0点



2002/02/28 19:20(1年以上前)
ありがとうございました。ホームページのレポートなどを読むと性能は予想以上にいいみたいですね。ただ、アンテナを他車に移し替えられないという書き込みを見ました。今乗っている車は、親の車なのでそのうち、ナビごとほかの車に移設する予定だったので…。取り付け方法、移設が出来る裏技などを教えてもらえれば幸いです。あと、お値段はいくらくらいなんでしょうか?
書込番号:566311
0点



2002/02/28 23:17(1年以上前)
あ、定価は、27000円ですね。17000で見つけたら買いですかね?
書込番号:566843
0点

買いです(笑)。私の調べた範囲では、Yahoo!オークションで買うのが一番安かったです。また車種によって向き不向きがあります。パルウスXは主にワゴン・BOX車向けです。もしRX-7にお乗りでしたら、パルウス3あたりが適当でしょう。詳しくは、電波職人のページでユーザリポートなどをご覧下さい。
http://www.harada.co.jp/denpa/top.html
http://www.harada.co.jp/denpa/voice/q_a/index.html
書込番号:567006
0点



2002/03/01 21:35(1年以上前)
ハンドルネームは欲しい車です(;_;)まだ18才なので、今は親のCAPAに乗っています。でも、RX-7は色々自分でいじるのに深い知識が要りそうなので、S15SILVIAを狙っています。だから、アンテナはそれに付け替える予定です(とらぬタヌキの皮算用ってやつですね(^_^))
電波職人の方でも、CAPAにはパルウスVを勧められました。S15でも、やっぱりリアクォーターウィンドウ(でしたっけ)が狭そうなので、パルウスXの使用は難しそうですね。やっぱ、パルウスVがよさそうです。HPの取り付け方法を見て、Aピラーってやつをはずせるかな?って思ってやってみたら、簡単でした。逆にはめるのに苦労しました。(横にあるゴムが邪魔で)でも、あそこを通した配線って、下から出てくるんですかね(足の部分)?だったら楽でいいのですが、そっからトランクまでの配線も3m-アンプ-3mあるそうなので楽勝そうですね。自分でも出来そうです。皆様ありがとうございました(^_^)
書込番号:568482
0点



カーナビ > パイオニア > AVIC-XH09V


カーショップなどでは工賃込みで30万くらいなのですが
価格ドットコムなどで調べると 家電の王様などでは
209000円位で販売しているのをみて考えています。
弟の知り合いのディーラーで聞いてみたら 持ち込みでも
取り付けてくれるみたいなのですが
この値段差ですから お店に対して失礼とは思いますが
少し不安があります。
ネット購入でのトラブルとか あったら教えてください。
ナビゲーションの様に 手元に届いて すぐ使えるものでないだけに
皆様に意見を聞きたく書き込みました。
宜しくお願いします。
0点


2002/02/26 17:33(1年以上前)
確かに、やすいですよね。でも不安に思うなら多少高くても近くのパーツショップで買ったほうがいいでしょう。ネットで購入する場合、大体保証はメーカー持込です。その辺のことを考えて、どちらがいいか判断してみてはいかがですか。
書込番号:562008
0点



2002/02/27 19:17(1年以上前)
ありがとうございます。
値段もそうなんですが ディーラー(特に弟の友人なので)
ですと 取り付け(配線)がすごく綺麗との事なので
こちらが すごく頭にあります。
結局 少し値段が高めでも保証内容が良い所で
購入してディーラーで取り付けてもらおうと思います。
ありがとうございました。
書込番号:564380
0点



カーナビ > パイオニア > AVIC-XH09V


装着して1ヶ月ほどになりますが、「車速信号線が外れました…」という表示が良く出るようになりました。しかし、しばらく走っているといつの間にか消えてしまいます。あとはまったく問題なく動作します。その繰り返しです。購入した店に持っていきましたが、その時は表示が出ていなかったので、結局、話だけしかできませんでした。症状から見て、実際のところ「信号線」は外れているのでしょうか?それとも、何か他の設定が必要なのでしょうか? どなたか宜しくお願いします。
0点


2002/02/24 23:34(1年以上前)
車速センサーの接触不良が考えられます。
何処から取っているのかが判れば、
またどうやって取っているのか判れば判ればいいのですが。
タップで取っていると接触不良になりやすいです。
自分で取り付けしないと・・・
ショップはデタラメですよ。
安心して頼んだのでしょうが
私が見るショップは全部デタラメです。
辞めましょう。
書込番号:558811
0点


2002/02/25 23:54(1年以上前)
大仏さんのいうように、雑な作業をする店員が多いと私も思います。
機会いじりが多少好きならば、自分で付ければ納得もいくでしょう。
取説は詳しく書かれているでしょうし。
書込番号:560857
0点


2002/02/25 23:56(1年以上前)
機械←機会、です。失礼しました。
書込番号:560866
0点


2002/02/26 00:38(1年以上前)
>vaio55さん。
PCの調子どう?
不調らしいですが。
元気ありませんか?
早く直してください。
vaio55 さんならすぐ直せるでしょ。
書込番号:560976
0点


2002/02/27 00:47(1年以上前)
>大仏さん、ありがとうございます。レス一日遅れですいません。
週末の休みでリカヴァリーを何度かやりました。このことは、別の
スレでも書きました・・
私ぐらいの程度では、いまだ不明です。まあ、PC本体は大丈夫みたいです。
書込番号:562982
0点


2002/02/27 00:54(1年以上前)
vaio55さんPC本体大丈夫?
とりあえずネット大丈夫そう。
私も週末から娘のPCいじくってます。(上手く出来ない。)
今日も徹夜だ!
睡眠不足で痩せました。
書込番号:563004
0点


2002/02/27 02:05(1年以上前)
またまた、こんばんは、大仏さん。
あちこちのスレに書き込んでいるものですから、検索をかけないと
うまくいきませんね。だんだん、ややこしくなってきました(^^)
レスのその後の行方も、気になってしかたないんです。(笑)
書込番号:563131
0点


2002/02/28 23:45(1年以上前)
>vaio55さん、パスワードかけてる?
パスワードかけてたら自分のが出てくると・・
例えば、ハンドルランキングの質問のとこで、
大仏が居るでしょう。
そこに行ったら自分のレス全部見れます。
無理に質問してますね・・・(私)
1ページ目に出たかったんでしょう。(悲)
書込番号:566943
0点


2002/02/28 23:49(1年以上前)
顔間違えました。
今、娘のPCでネットしてます。
NECのバリュウスターです。
AMDのK6-2です。
遅い・・・
書込番号:566955
0点

じゃーもともとXpって重いやん(笑)
いつの話だか(爆)
書込番号:566961
0点


2002/03/01 00:33(1年以上前)
XPは今はまだ駄目ですね。
2000のほうが良い様です。
私の使い方でしょうが。
皆さんはどう思ってます?
書込番号:567095
0点

K6−2?の233には2000入れてまする
以前MEいれたら大変なことになったから〜、おもたくてうごかんかった(笑)。まー回避法あったみたいやけど。
書込番号:567107
0点


2002/03/01 00:41(1年以上前)
K6の550ですよ。
そこまで古くないですよ。
買ってやく2年位かな。
書込番号:567129
0点


2002/03/01 00:43(1年以上前)
でも、PC業界ではかなり古いな。
子供用ですので・・・ あしからず。
書込番号:567137
0点

ならXPでもいいのか(笑)。
できれば交換・・・
書込番号:567139
0点


2002/03/01 00:56(1年以上前)
娘のPCはQ312461出ないし、
メーカー製は出ないのかな?
冗談が怖いです。
書込番号:567173
0点

そこらへんことはわからん(泣)
そんな怖いかな、ちゃんと
冗談って(笑)。
眠い・・・。しかし寝れない・・・
書込番号:567187
0点


2002/03/01 01:58(1年以上前)
>大仏さん、こんばんは。
アドバイスありがとうございました。このところ、検索かけて方々へと顔を出しておりました。
最近、夜遅いパターンが続いています。(昨日は早めに寝ましたが。)
書込番号:567288
0点


2002/03/01 02:16(1年以上前)
夜更かしは体に悪いですよ。
>yu-ki2さん冗談きついっす。
そろそろ寝ましょう。
本当、体に悪いっす。
おやすみなさい。(寝)
書込番号:567306
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)
カーナビ
(最近1年以内の発売・登録)





