AVIC-XH09V のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格(税別):¥347,000

画面サイズ:7V型(インチ) 設置タイプ:オンダッシュモニタ(1DIN) 記録メディアタイプ:HDD AVIC-XH09Vのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • AVIC-XH09Vの価格比較
  • AVIC-XH09Vのスペック・仕様
  • AVIC-XH09Vのレビュー
  • AVIC-XH09Vのクチコミ
  • AVIC-XH09Vの画像・動画
  • AVIC-XH09Vのピックアップリスト
  • AVIC-XH09Vのオークション

AVIC-XH09Vパイオニア

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2001年 9月下旬

  • AVIC-XH09Vの価格比較
  • AVIC-XH09Vのスペック・仕様
  • AVIC-XH09Vのレビュー
  • AVIC-XH09Vのクチコミ
  • AVIC-XH09Vの画像・動画
  • AVIC-XH09Vのピックアップリスト
  • AVIC-XH09Vのオークション

AVIC-XH09V のクチコミ掲示板

(454件)
RSS

このページのスレッド一覧(全106スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「AVIC-XH09V」のクチコミ掲示板に
AVIC-XH09Vを新規書き込みAVIC-XH09Vをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

メモりーカードについて

2002/02/21 19:16(1年以上前)


カーナビ > パイオニア > AVIC-XH09V

スレ主 はじめくんさん

メモりーカードについて質問があります。カロ純正メモリーカードは、ちょっと値段が高い為、PC等で使われているメモリーカードを使用したいと考えています。 どなたか、使用している方で、これは大丈夫、と言う物を知っている方がいましたら、メーカー名と型番を教えてください。 よろしくお願いします。

書込番号:552161

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1930件

2002/02/21 19:32(1年以上前)

IODATAのは大丈夫だって話を聞いたことはありますが・・・。あ、手持ちのをやってみればいいのか(笑)

書込番号:552184

ナイスクチコミ!0


ASKANANAさん

2002/02/22 05:22(1年以上前)

http://village.infoweb.ne.jp/~fwhs3714/

こちらのFAQの「その他」にありますが、私の場合ハギワラシスコムのコンパクトフラッシュ(32MB)+同社製カードアダプタ、メルコ製CF(16MB)+アダプタ(メルコ製)を問題なく使用しています。
上記のHPで見ると、5Vで動作可能なTYPEUのものであれば問題なく使える様ですね。ただ私の手持ちのスマートメディアは認識出来ませんでしたが・・・。

書込番号:553189

ナイスクチコミ!0


スレ主 はじめくんさん

2002/02/25 07:55(1年以上前)

サポートありがとうございました。 早速参考にして日曜日、池袋の某量販店にて、購入しました。 内容は、SunDiskのCF(32M)とハギワラのアダプターで予算の3000円ですみました。読み書きとも問題ありませんでした。さわさわさん、ASKANANAさんありがとうございました。 ちなみに、パイオニアの純正の中身は、SunDisk製だそうです(某量販店店員談)。

書込番号:559378

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

HDDナビの耐久性について

2002/02/21 12:50(1年以上前)


カーナビ > パイオニア > AVIC-XH09V

スレ主 SAKURANOSUさん

HDDナビの購入を検討していますが、、、
HDDを媒体に使用しているという事で、やはり熱や振動に対する
耐久性が気になります。
パイオニアも、耐久性に対してはかなりの対策を施しているようですが、
実際のところどうなんでしょうか?

故障レポートなどの情報をご存知の方がおられれば、教えていただけないでしょうか。
よろしくお願いします。

書込番号:551604

ナイスクチコミ!0


返信する
あきにーさんさん

2002/02/22 09:12(1年以上前)

今現状では正常動作しています(使用して半年)ただ、HDDから音楽を聴くときに過去一回テープが伸びきった時のような音になったことがあります。

書込番号:553310

ナイスクチコミ!0


スレ主 SAKURANOSUさん

2002/02/23 16:11(1年以上前)

>あきにーさん
 ご返答ありがとうございます。
 検討の際の参考にさせていただきます。

書込番号:555784

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

ビデオCDはダメなんでしょうか

2002/02/20 19:10(1年以上前)


カーナビ > パイオニア > AVIC-XH09V

スレ主 化石人さん

はじめまして。
カーナビの購入を検討しているのですが、一つだけ気になることがあります。
それは、ビデオCDが見られるかどうかなんです。
当方ビデオCDを大量に持っているので、これが見られるカーナビがどうしても必要なんですが、各社のナビを見てもDVD対応とはあってもビデオCD対応をうたっているナビがなかったもので・・・。


書込番号:550139

ナイスクチコミ!0


返信する
名無しでさん

2002/02/20 19:40(1年以上前)

無理です

たぶん、、、

書込番号:550184

ナイスクチコミ!0


名無しでさん

2002/02/20 20:16(1年以上前)

http://www.pioneer.co.jp/press/release271-j.html
あった!

書込番号:550245

ナイスクチコミ!0


スレ主 化石人さん

2002/02/21 23:27(1年以上前)

レスありがとうございます。
やはり、無理みたいですね。
今後の新製品に期待するしかないですね・・・。

書込番号:552710

ナイスクチコミ!0


ぱずたんさん

2002/03/03 06:59(1年以上前)

SL-VP33最高です。なんでも再生します。
LINE-INに繋げて使っております。
http://www.noguchi-nagoya.co.jp/jdiscman.htm

書込番号:571225

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

どなたかわかる方

2002/02/19 17:52(1年以上前)


カーナビ > パイオニア > AVIC-XH09V

スレ主 ち〜た朗さん

はじめまして、AVIC-HX09Vの購入を検討している者です。
お分かりになる人がいれば早々のREお願いします。
1)当方日産車マーチを所有していますがパンフレットにアンテナ変換コード
(日産車用)とあるのですが別途必要なのでしょうか?。
ダイバーシティーアンテナ変換コード、アンテナ変換コード、と、あるのですがどれを必要とするのでしょうか?、カロのアクセサリー室内用アンテナも検討していますが。
2)H5年日産マーチ(前期)に取り付けをするのですが、1DINが1つしかなく、そこにモニターを1DIN取付金具(AD−V808)で取り付けようと思うのですが、コンソール1DINBOXの上が5cm位張り出しがあります、が、取付金具のアームはどの位まで延長、伸びるのでしょうか、伸びないのかな?。
画像がないので文章では説明不足かもしれませんが、その筋?、どんな筋?のエキスパートの方、よろしくお願いします。

書込番号:547727

ナイスクチコミ!0


返信する
RX-7_TypeRSさん

2002/03/01 23:07(1年以上前)

とりあえず、変換コードはナビ付属のアンテナを使う場合は普通必要ないと思います。

書込番号:568719

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

次期版

2002/02/16 20:57(1年以上前)


カーナビ > パイオニア > AVIC-XH09V

スレ主 七福神さん

AVIC-HX09Vの次期版は出るのですか。出るとしたらいつごろに出るのですか。だいたいでいいですから教えてください。

書込番号:541209

ナイスクチコミ!0


返信する
samuraiさん

2002/02/17 01:08(1年以上前)

発売が6月だったとのことで、
6月にマイナーチェンジではないかとのうわさです

書込番号:541881

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

HX09V + V07MDで使用可?

2002/02/15 11:29(1年以上前)


カーナビ > パイオニア > AVIC-XH09V

スレ主 オデ納入待ちさん

質問いたします。
AVIC-HX09Vの購入を検討していますが、
この掲示板で、音楽はFMで飛ばすとありました。
それではせっかくのミュージックサーバーが、、、
そこで思い切ってAVIC-V07MDも購入してナビと接続し
HX09Vのテレビをリアモニターとして使いたいのです。
そうすれば音楽も有線(?)で聴けるし、ビーコンも
付いてるし、お得感が出るような気がします。
そんな使い方はできるのでしょうか?(そもそもHX09VのナビはAVIC-H09と同じなのかなぁ?)
また、できる際に必要な用品(ケーブル等)も
分ればうれしいです。
ご存知の方、よろしく教えてくださいませ。
でもトータルいくらするんだ (*_*)

書込番号:538172

ナイスクチコミ!0


返信する
あきにーさんさん

2002/02/15 18:27(1年以上前)

約6000円程度のIPBUSケーブルが必要ですね。
それとHX09VとH09の違いはDVDが再生できるか出来ないかの違いだけだったような気がします。
TVをリアモニターってどういうことでしょうか?運転席からは見ないということでしょうか??

書込番号:538814

ナイスクチコミ!0


スレ主 オデ納入待ちさん

2002/02/15 19:36(1年以上前)

あきにーさん、こんばんは。
私の勘違いでしたら、ごめんなさい。
HX09VとH09ともにDVDは見れますよね。
>TVをリアモニターってどういうことでしょうか?
V07MDはインダッシュモニターですから
それを運転席にてナビ、DVDやテレビを見ます。(PsidePで(^o^)
09Vに付いている標準(?)のテレビを
リアモニターとしてDVD、テレビを写すと
いう事をしようとしています。

書込番号:538905

ナイスクチコミ!0


マジンガーさん

2002/02/15 20:55(1年以上前)

リアモニターを考えなくてよいならばカロのアンプ内臓のメインユニットを買えば解決するんじゃないですか?
例えばMDチューナーメインユニットMEH−P555
間違ってたらスイマセン。

書込番号:539039

ナイスクチコミ!0


スレ主 オデ納入待ちさん

2002/02/18 18:53(1年以上前)

マジンガーさんどうもです。
自己レスですが、本日Y.H.にて確認して
もらったところ、09V+07MDはOKなのですが、
そこに09Vのテレビは付けられないとの
事でした。残念。

書込番号:545539

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「AVIC-XH09V」のクチコミ掲示板に
AVIC-XH09Vを新規書き込みAVIC-XH09Vをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

AVIC-XH09V
パイオニア

AVIC-XH09V

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2001年 9月下旬

AVIC-XH09Vをお気に入り製品に追加する <2

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング