AVIC-DR2000 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格(税別):¥158,000

画面サイズ:6.5V型(インチ) 記録メディアタイプ:DVD AVIC-DR2000のスペック・仕様

※この製品は製品出荷ロットにより付属品が異なる場合が御座います。同梱物についてはご購入前に各ショップ様にお問い合わせ頂ける様お願い致します

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • AVIC-DR2000の価格比較
  • AVIC-DR2000のスペック・仕様
  • AVIC-DR2000のレビュー
  • AVIC-DR2000のクチコミ
  • AVIC-DR2000の画像・動画
  • AVIC-DR2000のピックアップリスト
  • AVIC-DR2000のオークション

AVIC-DR2000パイオニア

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2001年10月下旬

  • AVIC-DR2000の価格比較
  • AVIC-DR2000のスペック・仕様
  • AVIC-DR2000のレビュー
  • AVIC-DR2000のクチコミ
  • AVIC-DR2000の画像・動画
  • AVIC-DR2000のピックアップリスト
  • AVIC-DR2000のオークション

AVIC-DR2000 のクチコミ掲示板

(1551件)
RSS

このページのスレッド一覧(全311スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「AVIC-DR2000」のクチコミ掲示板に
AVIC-DR2000を新規書き込みAVIC-DR2000をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

オートアンテナ接続について

2002/03/07 22:58(1年以上前)


カーナビ > パイオニア > AVIC-DR2000

スレ主 さるるるるさん

DR2000+SONY分配器+オートアンテナ(FM)構成にしようと思っているのですが、分配器を使用するとラジオの感度が落ちる、ノイズがのると聞いたのですが実際使用している方どうですか?教えてください。

書込番号:580987

ナイスクチコミ!0


返信する
あきにーさんさん

2002/03/11 20:20(1年以上前)

PanasonicのDV3300+SONY分配器+純正ロッドアンテナでTV,AM&FM,FMVICSを兼用していますが、ラジオノイズや感度低下等の問題は感じられるレベルではないですよ。若干、TVの受信感度は落ちますが・・・。
まあ、アンテナ1本なのでしょうがないですが・・・。

書込番号:588747

ナイスクチコミ!0


スレ主 さるるるるさん

2002/03/12 22:31(1年以上前)

あきにーさん、ありがとうございます。早速つけてみます。

書込番号:591337

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

NVX-DV707と検討中です

2002/03/06 22:22(1年以上前)


カーナビ > パイオニア > AVIC-DR2000

スレ主 MGTさん

はじめまして、AVIC-DR2000を購入検討をしているものです。
が、SONY NVX-DV707も良いかな?と思い始めてしまいました。
DV707はカタ落ち機種なので店頭にも詳しいカタログがありません。
DR2000はリモコン反応速度が遅いと聞いていますので、気になっています。実際、触ってみましたが ちょっと遅いかも?と思いました。
でもDR2000の方がデザイン好みだし・・・。
もしNVX-DV707の性能を知っている方がみえたら、是非全般的な違いも含めて教えて頂けませんか?(NVX-DV707の板は取付け質問の方ばかりなので)
宜しくお願い致します。

書込番号:578728

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

自車位置が勝手に

2002/03/06 00:15(1年以上前)


カーナビ > パイオニア > AVIC-DR2000

DR2000を使ってますが、たまに車を停車させて止まっているのに、自車位置が勝手に進んで行ってしまいます。走行状態確認画面にしたらスピードメーターが1キロになっていて接続状態確認画面にすると、ピッピッと音が出てパルスメーターが上がってました。たまにそうなる時があるのですが、これって何かおかしいのでしょうか?

書込番号:576916

ナイスクチコミ!0


返信する
Takabon555さん

2002/03/06 22:18(1年以上前)

車速センサー線の接続を間違っただけじゃないですか?
または、車載ECUの異常でしょう。

書込番号:578717

ナイスクチコミ!0


スレ主 覇王さん

2002/03/06 23:44(1年以上前)

接続は大丈夫だと思うんですが、車載ECUって何ですか?

書込番号:578926

ナイスクチコミ!0


Takabon555さん

2002/03/07 09:54(1年以上前)

EUCとはエンジンをコントロールしているコンピューターです。

書込番号:579637

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

モビリオでの本体取り付け位置は?

2002/03/03 22:39(1年以上前)


カーナビ > パイオニア > AVIC-DR2000

スレ主 わくたくさん

DR2000を購入し、ホンダモビリオにディーラー経由で業者に取り付けてもらいました。
本体取り付け位置は助手席下で、マジックテープ止め。
本体に影響があるとのことで、後部座席への通風孔がふさがれています。
フィットと同様、センタータンクのために、助手席下につける場合には、
通風孔をふさがないとだめだと言われました。
モビリオ、およびフィットに乗っている方にお聞きしたいのですが、
助手席下にナビ本体を設置した場合、
私の場合と同じように後部座席への通風孔はふさがれていますか?
また、通風孔をふさがなくても設置する方法はありますか?
ぜひ、アドバイス、ご意見お願いいたします。

書込番号:572607

ナイスクチコミ!0


返信する
大仏さん

2002/03/03 22:59(1年以上前)

助手席の下でしょ。
昔からふさいでますよ。
リアヒーターの温風が当たるので。
ナビにかぎってではありません。
通風孔をふさがないのなら、
別の場所え取り付けするしかないです。
付けるのが簡単なんですよね、助手席の下って。

書込番号:572655

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:686件Goodアンサー獲得:25件

2002/03/04 08:55(1年以上前)

わくたくさん こんにちわ

以前使っていたカロの初代DVDナビを運転席の下に設置していた時、
後部座席への通風孔をナビ本体に風が当たらないように、延長したこと
があります。材料は「空の2Lペットボトル」「お弁当などの発砲容器」
を利用しました。(ナビ取付けは自分でやりました)
ナビ本体もこの延長部を干渉させないように底上げ材を噛まし、部分的に
床から浮かせました。

この時のポイントは、「床の形状と本体設置位置」「上の座席のスライド」
「ナビ本体の固定具合」「延長部とナビ本体に隙間を設ける」ことだと
思います。
熱の影響に不安があれば、ナビ本体下側に断熱処理をすれば良いのでし
ょうけど、わたしはそこまで手は加えませんでした。
隙間(空気)がなによりの断熱材なので… d(^_-)

書込番号:573377

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

テレビの受信が悪い!

2002/03/03 17:47(1年以上前)


カーナビ > パイオニア > AVIC-DR2000

昨年の11月に取り付けして、今まで使ってきましたが、
最近、気が付きました。
友人の別メーカーのカーナビのテレビの受信に比べて、明らかに
悪いんです。(走行中)
みなさんは、いかがでしょうか?
不良品なのでしょうか?そうでなければ、対策は
ありますか?アンテナ4本すべてチューナー用に
接続しても、あまり変わりませんでした。

助言、お願いいたします。

書込番号:572071

ナイスクチコミ!0


返信する
kaz6060さん

2002/03/03 22:22(1年以上前)

走行中はTVを見ないようにしましょう(^_^;
私は9900Vを使用していますが、やっぱり受信はよくありません。我が家に
はエクリプスが2台ありますが、カロの方が明らかに悪いですね。パナから
9900Vに代えた友人も同じことを言ってますね。私は特に気になりません
が、TVアンテナを目一杯伸ばすか、ブースターを間に入れるかですね。いろ
んな方のご意見を聞くと比較的パナのTV感度はいいみたいですね。

書込番号:572560

ナイスクチコミ!0


mc20sさん

2002/03/04 22:22(1年以上前)

私もそうです。カロナビ3台所有していますが会社のエプソンの安物のTVの方がよく写ります。

書込番号:574477

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

事前ルート登録

2002/03/02 20:03(1年以上前)


カーナビ > パイオニア > AVIC-DR2000

スレ主 パニックマンさん

来週旅行でナビを使用したいのですが、今からルート登録しておく事なんてできますでしょうか?宜しくお願い致します。

書込番号:570183

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:686件Goodアンサー獲得:25件

2002/03/02 23:02(1年以上前)

パニックマンさん こんにちわ

今からルート設定しちゃって、お出かけまでクルマは使わないの
でしょうか?使わなければ全然問題ないと思いますが、普段の足
としてクルマを使う場合、案内やリルートが掛かりウザイかもで
す。

わたしは、行く目的地や立ち寄りたい場所を事前に資料を見ながら
ナビで検索し確認することがあります。
理由は、ナビに目的地の情報が収録されていることを確認すること
と、内容の誤りがないかを知るためです。
事前に、なにか情報に不具合があっても別の手段で目的地を探すこ
ともウチにいる間は容易にできるので…。
リゾート系の施設にアリガチなのは、実際の場所ではなく登記上の
事務所などを表示することがあります。所詮、電話帳の情報を元に
しているので…。(^^;A

また、一度検索をすると履歴に残るので、実際のドライブの時に順
次移動する時に便利ですよ!

書込番号:570553

ナイスクチコミ!0


スレ主 パニックマンさん

2002/03/03 05:06(1年以上前)

けんちゃんまんさん お返事ありがとうございます!
車は普段の足として使います。
よって今から登録するとうるさいと思って質問致しました。
やっぱりだめなんですね。
使えないナビですね(T_T)

書込番号:571198

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「AVIC-DR2000」のクチコミ掲示板に
AVIC-DR2000を新規書き込みAVIC-DR2000をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

AVIC-DR2000
パイオニア

AVIC-DR2000

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2001年10月下旬

AVIC-DR2000をお気に入り製品に追加する <3

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング