AVIC-DR2000 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格(税別):¥158,000

画面サイズ:6.5V型(インチ) 記録メディアタイプ:DVD AVIC-DR2000のスペック・仕様

※この製品は製品出荷ロットにより付属品が異なる場合が御座います。同梱物についてはご購入前に各ショップ様にお問い合わせ頂ける様お願い致します

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • AVIC-DR2000の価格比較
  • AVIC-DR2000のスペック・仕様
  • AVIC-DR2000のレビュー
  • AVIC-DR2000のクチコミ
  • AVIC-DR2000の画像・動画
  • AVIC-DR2000のピックアップリスト
  • AVIC-DR2000のオークション

AVIC-DR2000パイオニア

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2001年10月下旬

  • AVIC-DR2000の価格比較
  • AVIC-DR2000のスペック・仕様
  • AVIC-DR2000のレビュー
  • AVIC-DR2000のクチコミ
  • AVIC-DR2000の画像・動画
  • AVIC-DR2000のピックアップリスト
  • AVIC-DR2000のオークション

AVIC-DR2000 のクチコミ掲示板

(1551件)
RSS

このページのスレッド一覧(全311スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「AVIC-DR2000」のクチコミ掲示板に
AVIC-DR2000を新規書き込みAVIC-DR2000をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

モニタについて

2001/10/29 14:52(1年以上前)


カーナビ > パイオニア > AVIC-DR2000

スレ主 ナビ助さん

今度、初めてナビを購入しようと思っています。
お店で実物を見てきましたが、気になる点はDR2000のモニタ(6.5インチ)なんですが、小さくないでしょうか?
又、あなたならHDナビと楽ナビどちらを選びますか?

書込番号:349672

ナイスクチコミ!0


返信する
RedCatさん

2001/10/30 00:35(1年以上前)

現在は7インチか6.5インチに落ち着いていると聞いています。
以前のナビと比較し、交差点では拡大して矢印で示すようになりましたから、あまり大きなモニタは不必要となりました。

HDナビの優れている点は、ナビ機能で見ると
1.モニタが画素数が多くきれい。
2.HDだから検索が早い。
の、2点です。

しかし、DR2000の検索は前作に比較し、格段に早くなりました。
従い、残るのは、モニタの綺麗さでしょうか。

私は、DR2000をもう少したってから買うつもりです。
(初期ロットはバグがあるので買いません。)

書込番号:350545

ナイスクチコミ!0


ナビほしさん

2001/10/30 21:43(1年以上前)

>私は、DR2000をもう少したってから買うつもりです。
>(初期ロットはバグがあるので買いません。)

すぐに欲しいのですがもしバグがあった場合、メーカーは保障
してくれるのですか?
また、初期ロットはいつごろまで続くのですか?

書込番号:351732

ナイスクチコミ!0


RedCatさん

2001/10/30 23:42(1年以上前)

もちろん、ユーザが指摘したバグは修理してくれます。
けれど、表に公表しないバグというのもあります。

>また、初期ロットはいつごろまで続くのですか?
私にもわかりません。(適当でごめんなさい。)

でも、欲しい気持ちを我慢すると体に悪いですよ。

書込番号:351956

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

買おうかな〜?

2001/10/29 00:08(1年以上前)


カーナビ > パイオニア > AVIC-DR2000

スレ主 迷いびとさん

DR2000を買おうと思っています、現ユーザーの方々DR2000の不満・不具合があれば教えてください!皆さんの掲示板を読むと同グレードのものであれば、他のメーカーと比べ価格・性能を比較してもダントツで買いって感じがしますがいかがでしょう?

書込番号:348899

ナイスクチコミ!0


返信する
ASKANANAさん

2001/10/29 05:09(1年以上前)

今私が初めてナビを購入するとしたら間違いなくDR2000とND-B4(ビーコン)でしょうね。C/Pが抜群だと思います。必要であればオービスROMもどうぞ。
カロの回し者じゃないよ!(笑)

書込番号:349207

ナイスクチコミ!0


スレ主 迷いびとさん

2001/10/29 09:24(1年以上前)

ASKANANAさん、ありがとうございます!決心つきました、今から買いに行っきま〜す!!ところで初心者の質問ですが、オービスROMってなんですか?

書込番号:349364

ナイスクチコミ!0


おせっかいな人さん

2001/10/29 19:52(1年以上前)

オービスROMとは、全国の無人速度取り締まり機の情報が入っていて、クルマがそこに近づくと警告音で知らせてくれるように設定してくれるものです。別売で数千円だったと思います。カタログにも書いてあります。

書込番号:350050

ナイスクチコミ!0


スレ主 迷いびとさん

2001/10/29 22:27(1年以上前)

おせっかいな人さんありがとうございます!!
ちなみに、オービスロムを本体にセットした場合通常使うロムは外して
おくのですよね?
外した場合ナビ機能はどうなるのですか?
申し訳ないです初心者質問ばっかりで・・・

書込番号:350313

ナイスクチコミ!0


ASKANANAさん

2001/10/30 01:52(1年以上前)

オービスデータはナビ本体にメモリーされますのでディスクを差し替えて、1度セットして読み込めば通常は必要ありません。大切に保管しておきましょう。その後当然地図ROMは入れておかないとナビが動作しません。

書込番号:350646

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

検索機能について

2001/10/28 12:49(1年以上前)


カーナビ > パイオニア > AVIC-DR2000

スレ主 JN ALPSさん

いろいろ触ってみましたが、6ルート同時検索ができませんした。
カタログによると、工場出荷時は1ルート検索になっているとの
ことなので、どこかで設定するのだと思いますが、どこで設定する
のでしょうか?

また、一度検索したルートの編集(立ち寄りポイントの追加・削除)は
できるのでしょうか?

今日はお店の人がぜんぜんつかまらず聞くことができなかったので
ここで質問させていただきました。よろしくお願いします。

書込番号:348065

ナイスクチコミ!0


返信する
failboxさん

2001/11/04 02:41(1年以上前)

リモコンの下のフリップを開けて、「1」のお好みキーを押すと、いろいろ設定画面が出てきます。その中でルートに関する設定を選択すれば、ルート検索を1本から6本に変更することができます。
 
 また立寄地の追加・削除ももちろん可能です。同じく「1」キーを押してルートの変更メニューからできます。
 
 最近DR-2500をつけましたが、最高です。

書込番号:358050

ナイスクチコミ!0


スレ主 JN ALPSさん

2001/11/04 06:30(1年以上前)

failboxさん、レスありがとうございます。なぜメニューがないのか、と思っていたのですが、「1」がメニューなんですね。今日また触ってみます。

書込番号:358251

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

買い換える価値があるか

2001/10/27 10:32(1年以上前)


カーナビ > パイオニア > AVIC-DR2000

スレ主 あまたろさん

初期のカロッツエリアDVDナビを使っているのですが、買い換えるだけの価値があるか悩んでます。
多分乗っているCPUは同じ物だと思いますが、地図が新しいのと操作系が一新されている以外、これといってナビという機能的な差があまり感じられないので・・・
どなたか買い換えられた方いますか?

書込番号:346383

ナイスクチコミ!0


返信する
R100RS-87さん

2001/10/27 15:17(1年以上前)

その機種については知りませんが、今のナビに大きな不満が無いなら買い換える必要はないんじゃないですかね?
私はいまだに4年前に買ったAZZESTのCD-ROMナビを使ってますけど,別に何の問題もないんで、壊れるまでは使うと思います。(地図だけは更新しますけど)
高い商品なんで、よっぽど不満が無い限りは長く使ったほうが良いんじゃないかと・・・
以上、貧乏人の意見でした。

書込番号:346654

ナイスクチコミ!0


ASKANANAさん

2001/10/28 11:52(1年以上前)

ナビに限らず趣味性の強い製品の場合、価格も含めてその製品に大きな魅力を感じるかどうかですね。現在お使いのナビの動作が怪しくなってきたとか性能面で不満がないのであれば、買い換える価値は無いと思います。
新製品は次々出てきますので、その製品に大きな魅力を感じて欲しいと思った時が換え時じゃないでしょうか。

書込番号:348001

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

アンテナ取付位置

2001/10/25 17:08(1年以上前)


カーナビ > パイオニア > AVIC-DR2000

ダイバーシティアンテナの取付位置について教えてほしいのですが。
DR2000のは室内外取付兼用とあるのですが、やっぱり外付けの方が
いいのでしょうか?受信感度が外付けがいいのはわかるのですが、どうも
外付けアンテナの見た目には抵抗があり、いたずら等と考えると室内付けに
したいと考えています。ある程度の受信感度低下は仕方ないと思っています
が、都下での使用には問題ないのでしょうか?

書込番号:344149

ナイスクチコミ!0


返信する
うふふふふさん

2001/10/26 01:09(1年以上前)

実は今日パイオニアのサポートに同様の質問をしてみました。
やはり、室外取り付けよりも室内では顕著に感度は下がるそうです。
どの程度かは存じませんが、室外をサポートは推奨してました。
また、オプションでAN-G3なる室内アンテナがありますが、付属品の
アンテナを室内に取り付けた状態とさほど変わらない性能だそうです。
これで一気に室内取り付けのお熱は冷めました。
だってこのアンテナは仮にとられたりいたずらされても本体購入時には
絶対つている付属品です。とられたらその時に室内アンテナの購入検討
をすればいいなって思うんです。

書込番号:344744

ナイスクチコミ!0


スレ主 コビさん

2001/10/26 12:37(1年以上前)

うふふふふさん情報ありがとうございます。
メーカーが外付け推奨ならそのようにしたほうが無難ですね。
せっかく購入してもナビの性能を十分に発揮できないようなら
もったいないですよね。

書込番号:345206

ナイスクチコミ!0


failboxさん

2001/11/04 02:46(1年以上前)

自分はDR−2500とパルウスのフロントガラスに貼るタイプのフィルムアンテナを使用しておりますが、まったくナビの性能は落ちていません。VICSの受信感度表示もアンテナ3本立っています。
 テレビに関しては、他のものと比較してないのでわかりませんが、走行中はざらついて見れないときもありますが静止状態ではほぼ完全に映ります。
 ことさら都内での使用ではまったく支障がないのでは、というのが自分の感想です。

書込番号:358060

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

モニター取り外しについて

2001/10/25 02:18(1年以上前)


カーナビ > パイオニア > AVIC-DR2000

スレ主 ジャストカマタさん

ナビの検討中です。
DR−2000、なかなかGOODみたいですね。
ところで、小生車に乗るのは週末だけで、
いわゆる「カーナビあらし」が心配なのですが、
モニターだけ取り外し(取付け)って容易に出来るものでしょうか。
教えてください。

書込番号:343527

ナイスクチコミ!0


返信する
うふふふふさん

2001/10/26 01:00(1年以上前)

モニターのケーブルは取り外せません。
私も盗難は心配です。車両保険に入ったり、警報機を購入し対策を
打とうかと検討中です。

書込番号:344730

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「AVIC-DR2000」のクチコミ掲示板に
AVIC-DR2000を新規書き込みAVIC-DR2000をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

AVIC-DR2000
パイオニア

AVIC-DR2000

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2001年10月下旬

AVIC-DR2000をお気に入り製品に追加する <3

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング