AVIC-DR2000 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格(税別):¥158,000

画面サイズ:6.5V型(インチ) 記録メディアタイプ:DVD AVIC-DR2000のスペック・仕様

※この製品は製品出荷ロットにより付属品が異なる場合が御座います。同梱物についてはご購入前に各ショップ様にお問い合わせ頂ける様お願い致します

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • AVIC-DR2000の価格比較
  • AVIC-DR2000のスペック・仕様
  • AVIC-DR2000のレビュー
  • AVIC-DR2000のクチコミ
  • AVIC-DR2000の画像・動画
  • AVIC-DR2000のピックアップリスト
  • AVIC-DR2000のオークション

AVIC-DR2000パイオニア

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2001年10月下旬

  • AVIC-DR2000の価格比較
  • AVIC-DR2000のスペック・仕様
  • AVIC-DR2000のレビュー
  • AVIC-DR2000のクチコミ
  • AVIC-DR2000の画像・動画
  • AVIC-DR2000のピックアップリスト
  • AVIC-DR2000のオークション

AVIC-DR2000 のクチコミ掲示板

(1551件)
RSS

このページのスレッド一覧(全311スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「AVIC-DR2000」のクチコミ掲示板に
AVIC-DR2000を新規書き込みAVIC-DR2000をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

電源がはいりません

2002/09/07 15:16(1年以上前)


カーナビ > パイオニア > AVIC-DR2000

スレ主 マロ吉さん

この間車を買い換えたのでDR2000も付け替えたのですが
なぜか電源が入りません。常時電源とACCは市販のオーディオの取り付けコネクターから取っているので問題ないと思うんですが・・・
やっぱりアースですかね?アースの端子って接触不良とか起こしたりするもの
なんでしょうか?
どなたか同じような経験した方ぜひ教えてください
ちなみに車はRF1のステップワゴンです。

書込番号:929653

ナイスクチコミ!0


返信する
reo-310さん
クチコミ投稿数:23230件

2002/09/07 15:28(1年以上前)

アースに繋がないと電流は流れません
くるまの金属部分に取り付ければOKです

書込番号:929674

ナイスクチコミ!0


きに〜ねさん

2002/09/07 19:18(1年以上前)

私も自分で取り付けた際、
オーディオの配線から電源を取ったのですが
どうしてもナビの電源が入りませんでした。

アース線はオーディオそばの金属ボルトに取り付け、
もちろんそのボルト周りは未塗装の金属だったのですが、
バッテリーのマイナス端子までは通じていなかったようです。
というのは、アース線をドア付近のボルトにつなげたら
見事にナビの電源が入ったのです!
で、再びアース線をオーディオそばにとりつけたら
電源は入らなかった・・・。

ということで、マロ吉さんも
アース線を繋ぐ場所を色々かえられては如何でしょう?
金属部分が全てバッテリーのマイナス端子には繋がっていないようですから。

書込番号:930013

ナイスクチコミ!0


SUNnさん

2002/09/23 21:49(1年以上前)

小さめのビスなどは直接ボディに固定されていない場合があったりするから(プラスティックなどに固定されている場合がある)、大き目のボルト類を選んでアースしたほうが良い。たとえばシートやシートベルトなどは確実にボディに固定されている。ボルトが大きいほど接触不良も起こし難く固定もしやすい。ただ気を付けて頂きたいのが、塗装が絶縁をしてしまう事。くれぐれも塗装のない事を確認して頂きたい。(シートの固定ボルトは塗装はしていないはずなので問題ないと思うが)
以上、常識と言えば常識ですが。

書込番号:961160

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

音声認識

2002/09/01 01:42(1年以上前)


カーナビ > パイオニア > AVIC-DR2000

スレ主 sobaさん

はじめまして.
3ヶ月振りに車に乗ったのですが,音声認識(モニタ付属のマイク)がほとんど機能しなくなってしまいました.以前は運転席に普通に座りながら使用できていたのですが,モニタマイクの3cmくらいから大声で話すと,5回に1回くらい認識してくれます.それ以外の4回は,全く声を拾っていないようです.
このような状態になった方はいらっしゃいますか.来週末にサポートセンターに連絡するつもりでいます.

書込番号:919604

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

FMアンテナの必要性

2002/08/31 16:10(1年以上前)


カーナビ > パイオニア > AVIC-DR2000

スレ主 わに206さん

教えてください。
ビーコンは購入したのですが、FM多重用アンテナか分波器をつけて車載アンテナをつける必要がありますか。
郊外でも使う予定があります。
2ボックスなので、車外にアンテナをつけないようにしたいのです。

書込番号:918781

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

渋滞回避しますか?

2002/08/27 16:24(1年以上前)


カーナビ > パイオニア > AVIC-DR2000

スレ主 微妙かなさん

ビーコン付きで購入したのですが、渋滞情報の赤線に突っ込んでいきます。
僕の認識では勝手に渋滞を避けてくれる物と思っていたのですが、・・・。
オートリルートは良くしているみたいです。
渋滞情報がなくても道路は渋滞してるので最近は順調情報を表示させてます。みなさんはどうですか?渋滞回避してくれますか?取り付け不良でしょうか?

書込番号:912170

ナイスクチコミ!0


返信する
RyoRyoさん

2002/08/28 00:35(1年以上前)

私はZH77MD+ビーコンを使っていますが、使い始めの頃は渋滞の赤線に突入するのが不満でした。
渋滞の赤線に突入することも多いですが、突入してもリルートして脇道を案内され渋滞から逃れたことも多いです。
ビーコン付きなら、ちゃんと渋滞回避リルート機能は働いていると思います。
完璧に渋滞を回避するのは・・・ナビに期待し過ぎかも。

書込番号:912909

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

FMラジオ受信不良について

2002/08/27 08:08(1年以上前)


カーナビ > パイオニア > AVIC-DR2000

スレ主 おんべさん

楽ナビを購入し知人の中古ディーラーで取り付けしてもらいました。
その後、FMラジオの受信状況が悪いのです。ナビの電源を切っていても同じです。他のユーザーの方はいかがですか?
原因と対処法が分かれば教えて下さい。

書込番号:911587

ナイスクチコミ!0


返信する
でりかさん

2002/08/27 10:09(1年以上前)

ラジオとTV(ナビ)のアンテナが干渉しているためだと思います。対処法はアンテナをなるべく離して接続することです。うちはTVアンテナを接続して以来AMラジオの感度が悪くなりました。面倒なのでそのままにしております。それから、ナビの電源を切ってもモニターがOFFになるだけなので関係ないと思います。

書込番号:911716

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

おしえてください

2002/08/26 18:27(1年以上前)


カーナビ > パイオニア > AVIC-DR2000

ハイエースH5・LH107ディーゼルにDR2000を付けてもらったのですが始めはセンサー学習状況画面のセンサー学習状況画面が作動していたのですが今は、3D学習度と言う字が薄く見えているだけで学習はしていません。あと、走行状態確認画面に3Dハイブリットモード・簡易ハイブリットモードと言う表示も出ていません。車速パルスは正常に接続画面で作動しています。どうすればセンサー学習状況画面の3D学習度が正常に作動するのでしょうか?3Dハイブリットモード・簡易ハイブリットモード設定画面似たいのがあるのでしょうか?車速パルスの取り付けにミスはありませんので本体が故障しているのでしょうか?

書込番号:910559

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:995件

2002/08/26 19:12(1年以上前)

凪海さん、はじめまして。

以下の書き込みの時と症状が似ています。車速パルスの接続に問題が無ければ、ジャイロセンサーの故障が考えられます。

http://kakaku.com/bbs/Main.asp?SortID=740360&ViewRule2=1&BBSTabNo=2&CategoryCD=2010

書込番号:910640

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「AVIC-DR2000」のクチコミ掲示板に
AVIC-DR2000を新規書き込みAVIC-DR2000をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

AVIC-DR2000
パイオニア

AVIC-DR2000

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2001年10月下旬

AVIC-DR2000をお気に入り製品に追加する <3

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング