AVIC-DR2000 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格(税別):¥158,000

画面サイズ:6.5V型(インチ) 記録メディアタイプ:DVD AVIC-DR2000のスペック・仕様

※この製品は製品出荷ロットにより付属品が異なる場合が御座います。同梱物についてはご購入前に各ショップ様にお問い合わせ頂ける様お願い致します

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • AVIC-DR2000の価格比較
  • AVIC-DR2000のスペック・仕様
  • AVIC-DR2000のレビュー
  • AVIC-DR2000のクチコミ
  • AVIC-DR2000の画像・動画
  • AVIC-DR2000のピックアップリスト
  • AVIC-DR2000のオークション

AVIC-DR2000パイオニア

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2001年10月下旬

  • AVIC-DR2000の価格比較
  • AVIC-DR2000のスペック・仕様
  • AVIC-DR2000のレビュー
  • AVIC-DR2000のクチコミ
  • AVIC-DR2000の画像・動画
  • AVIC-DR2000のピックアップリスト
  • AVIC-DR2000のオークション

AVIC-DR2000 のクチコミ掲示板

(1551件)
RSS

このページのスレッド一覧(全311スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「AVIC-DR2000」のクチコミ掲示板に
AVIC-DR2000を新規書き込みAVIC-DR2000をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

カーナビ > パイオニア > AVIC-DR2000

スレ主 モグのパパさん

DR2000の最安値で登録されているダイナミックオーディオさん
こちらのお店で商品を購入された方いらっしゃいますか?
送料込みと言うことで非常に魅力を感じるのですが、現金振り込みしか対応していないので少々不安を感じています。
以前同じDR2000で詐欺にあってしまったので慎重になっております。
購入さてた方がいらっしゃいましたら、お店の対応等教えていただけますか。

書込番号:645298

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 モグのパパさん

2002/04/08 10:02(1年以上前)

アイコンが子供になってしまいました。
変更しておきます。
よろしくお願いします。

書込番号:645300

ナイスクチコミ!0


通りすがりのMacユーザさん

2002/04/08 13:14(1年以上前)

不景気なご時世、何があっても不思議はないですが、我々庶民には一生無縁の100〜200万円のハイエンドオーディオを長年商ってきた、アキバでも老舗のショップである、天下のDynamicAudioさんが、たかだか30〜40万円ぽっちの低単価な商品で、信用ある屋号を台無しにするようなことは無いと思いますヨ。(と、いいつつもDynaSoundMarcketが店頭で、PCの箱売り始めたときは、時代の流れを感じ、動揺を隠せなかったボクですけど・・・。(^^ゞ)

書込番号:645515

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:995件

2002/04/08 13:56(1年以上前)

よく分かりませんが、アキバのDynamicAudioさんと価格コムのダイナミックオーディオさんは、無関係のお店のような気がするのですが。そもそも後者のお店は3月15日にオープンとなっていますし。

アキバの「DynamicAudio」
http://www.dynamicaudio.com

価格コムの「ダイナミックオーディオ」
http://www2.odn.ne.jp/~aag65910/

お店の評判は知りませんが、「在庫をもたないシステム」+現金振込主義にて激安価格を実現しているそうです。くれぐれもよくお考えになった上で、判断された方がよいと思います。

書込番号:645564

ナイスクチコミ!0


でりかさん

2002/04/08 15:11(1年以上前)

詐欺にあったなんて、ひどい話ですね。いったいどんな手口だったのですか?
ところで、ダイナミックオーディオさんは名古屋にあるお店のようですね。
できたての店では確かに不安がありますよね。
私は先月、岐阜にあるARAZINという店で購入しました。(価格コムにも出店しています)
この店は、DR2000や2500が高騰していた時期も極端に価格を上げることもなかったし、
購入時の対応も良心的に感じました。
低価格を実現する努力もしているようですが、
電話での質問が一切できないような冷たさもなかったです。
一番安い店ではありませんでしたが、最終的にはHPを何度も見て(読んで)判断しました。

書込番号:645656

ナイスクチコミ!0


買っちまった男さん

2002/04/08 21:13(1年以上前)

先日私が購入したのは「フォンタナ」という店でした。ここの価格.comから探しました。代引き手数料が無料でした。私にとってネットで格安のものを買うのが不安だったのですが、無事に送られてきました。対応も問題なく、ちゃんと外箱(よく見る白地のカラー写真入りの箱ではなく、それを梱包するさらに外側の専用段ボール)に入っていました。店によってはこの外箱がないところもあるようです。外箱がないということはその商品が他から流れてきたということを暗示しています。「ダイナ…」という店についてはよく分かりませんが、初期不良時の対応なども確認されて購入するかどうか判断されてはいかがでしょうか。

書込番号:646178

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:995件

2002/04/08 21:53(1年以上前)

私もフォンタナさんで買いましたが、製品のダンボール箱そのままで送られてきました。時期によって対応が違うのですね。お店の印象は総じて良かったです。

書込番号:646269

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

迷ってます…

2002/04/07 19:19(1年以上前)


カーナビ > パイオニア > AVIC-DR2000

スレ主 takuuさん

ワゴンRに乗っていて、楽ナビ購入しようと思ってますが
AVIC-DR2000にするかAVIC-DR2500にするかで迷ってます。

2機種の違いは画面の大きさだけなんだけど
2000のほうは置きっぱなしになるので画面焼け?が起こる
みたいだと友人が言ってましたし…

2000で良かった、2500にすれば良かった等意見を
よろしくおねがいします。

書込番号:644235

ナイスクチコミ!0


返信する
エロガッパさん

2002/04/07 21:49(1年以上前)

ワゴンRってオーディオスペースが凄い下の方にあった気がするので、DR2000の方が良いと思います。 

しかし、DR2000だと上の小物置き場が無くなってしまいますが・・・
あと、DR2000とDR2500の違いで値段もあると思いますよ。〈3万も違うので〉

最後に、前の車でオンダッシュのカーナビを6年ぐらい使っていましたが、壊れたのはナビ本体の方でテレビは問題なかったですよ。
使わないとき、直射日光の当たる駐車場に止めるときは、カー用品店で売っているカバーを付けておけば大丈夫だと思います。

私も、DR2000を昨日買いました。〈スクロールの遅い点以外は今の所、不満はないです。(前使っていたカーナビが7年ぐらい前のソニーのナビだったというのもあると思いますが)〉

書込番号:644536

ナイスクチコミ!0


takuuさん

2002/04/07 22:22(1年以上前)

レスありがとうございます。
2500にするなら、順正のスペースをつけようかと思ってました。
2000は毎回カバーするのが面倒そう…とか
でもー。。。3万円は大きいですよね。^^;
防犯グッズも必要感じるし出費が…。




書込番号:644623

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

悩んでます

2002/04/06 22:02(1年以上前)


カーナビ > パイオニア > AVIC-DR2000

スレ主 NAVINAVIさん

AVIC-DR2000とpanasonicのDV7700W、どっちにしようか悩んでます。
でもどうしてこんなに値段が違うの??

書込番号:642469

ナイスクチコミ!0


返信する
SUM-SUMさん

2002/04/07 00:16(1年以上前)

値段の差と言っても、この二機種はなったくレベルの違う製品です
DR2000がスタンダードモデルなのに対してDV7700はハイエンドモデルです、
処理速度も標準で備えている機能もDV7700の方がはるかに上位なので、値段の差が
明らかにあっても当然の機種です。

書込番号:642827

ナイスクチコミ!0


スレ主 NAVINAVIさん

2002/04/07 11:18(1年以上前)

SUM-SUMさん、ありがとうございます。

DR2000をお使いの皆さんへ。
こんな機能が付いてればよかったのに、
こんなことができればもっと便利なのに、
というようなこと、ありませんか?

書込番号:643557

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

パイオニアのFAQについて教えて下さい

2002/04/03 18:14(1年以上前)


カーナビ > パイオニア > AVIC-DR2000

スレ主 まきびしさん

パイオニアのHPのFAQコーナーに「ナビのガイド音声が出る時、自動で車載オーディオの音量を小さくできますか。」の質問に対して、「 パイオニアデッキでミュート端子があればナビ側と接続することにより可能です。純正デッキ、他社メーカー製デッキではできません。(確認が取れていないので保証できません。)」とありますがやってみた方はいらっしゃいませんか?特に私の場合は「ケンウッドf−cd7」なので試した方がいたら教えて下さい。(違う機種でも構いませんので情報が欲しいです)
(前述の質問はここです。http://wwwbsc.pioneer.co.jp/image/aa/public/GAA3040C.zolar?faq_no=161081&category=161&kisyu_nm=&lang_kbn=1&top_cmt=DVD楽ナビ&updt_d=02-01-24&big_cate=16)

書込番号:636541

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:995件

2002/04/03 19:00(1年以上前)

DR2500の掲示板にf-cd7と接続された方の書き込みが何件かあります。コネクターの形状が違う点だけ注意すれば大丈夫とのこと。詳しくは f-cd7 をキーに検索してみてください。

書込番号:636623

ナイスクチコミ!0


カリーナさん

2002/04/03 22:05(1年以上前)

私はソニーのデッキを使っていますがミュート端子の形状が違うだけで、ギボシを付け替えれば問題なく使えました。
多分、他社製のデッキでもミュート端子があればできると思います。

書込番号:636927

ナイスクチコミ!0


スレ主 まきびしさん

2002/04/06 09:18(1年以上前)

らくなびさん、カリーナさんお返事有り難う御座いました。
早速買って、車につけてみまして、うまくミュートしてるみたいです。
余談ですが、車に関してはほとんど素人の私にも取り付けることが出来ました。
最初、つなぐ線が余りにも多いのに面食らって、嫌になってしまいそうでしたが、落ち着いて時間をかけてつないでいくと誰にでも出来ると思います。
私の場合、動作確認まで4時間くらいでした。
そのあとでしたが、ダイバシティアンテナのケーブルを引き込んだ部分の隙間が気になり、「雨に降られてからでは遅い」と思いました。
それで、屋根にちょっと散水してみたら、その部分から車内に水が、、、とほほ。(ちなみにトッポタウンビーのH9年製:カエル目のやつです)
ホームセンターへ行き、配線ルートを変更して、防水用コーキング材で防水処理し、何とかしのげました。
みなさんも防水面には気を付けられた方が良いと思います。
(ほかの方々にとっては当たり前のことでしょうね!)

書込番号:641449

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

教えてください!

2002/04/01 21:56(1年以上前)


カーナビ > パイオニア > AVIC-DR2000

今ナビ購入でずーーと悩んでます。
○ートテッ○でDR2000を進められました。
しかし、DVD機能がほしくて・・・・。(子供が車中で見るために。)
すると、XHー09VかDR2000にDVDプレーヤーつけることと光ビーコン
をつけることを進められました。
(〜ヘ〜;)ウーン どうなんでしょう???全くわかりません。道もわからなければ 機械もわからん(爆)
どなたかよきアドバイスお願いします。
それと、通販で買うことには問題ないでしょうか?
取り付けてくれるところ(世田谷区近辺で・・・。お安く)も教えてください。

書込番号:633041

ナイスクチコミ!0


返信する
HARRIER_1さん

2002/04/02 12:57(1年以上前)

>通販で買うことには問題ないでしょうか?
問題は、お店の信用ですね。
できれば、代引き可能なところで。

>取り付けてくれるところ(世田谷区近辺で・・・。お安く)も教えてください。
 車を購入したディーラでもOKですが、3万円程度かかります。
この本体の値段を考えると高いかも。

書込番号:634203

ナイスクチコミ!0


スレ主 yuikoさん

2002/04/02 13:22(1年以上前)

お返事ありが東ございます。
車を買ったディラーなんですが 大阪で買ったので・・・・。
引越ししてきて間もないので ナビが欲しくて
HARRIER_1さん おすすめは有りますか??

書込番号:634249

ナイスクチコミ!0


HARRIER_1さん

2002/04/03 12:59(1年以上前)

機種の選定は、下記の本が参考になります。

「カーナビの達人2002」(二玄社,1300円)
http://www.nigensha.co.jp/cgbooks/

この本は、10メーカ(OEMを含む)の最上位機種をフィールドテストの結果を
含めて比較している。所謂「ヨイショ記事」ではなく、テストの結果による
客観的な比較が多く、各社の特徴が良く解り評価結果を信頼できる。

カロナビ、パナナビ、或いは他社ナビでも、購入を検討している人は、是非、御一読を。

ディーラは、同一車種を扱っているところでOKです。
現在、ディーラは、車の販売よりサービスで利益を上げているのですから。

書込番号:636119

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

フィルムアンテナについて

2002/03/31 00:38(1年以上前)


カーナビ > パイオニア > AVIC-DR2000

スレ主 楽ナビ?さん

今、MPVの 2.5L JIVE&JUKEリアエンターテインメント付きを納車待ちしています。
納車後に予算控えめでPIONEERの楽ナビ(AVIC-DR2000)を付けようと思っているのですが
ディーラーさんの話によるとリアシート用のテレビ・アンテナ(フィルム式)はナビの
テレビ・アンテナと共用できないとのこと。こういう場合、原田工業パルウスなど
他社のフィルムアンテナと付け替えることで共用することは可能なのでしょうか?
できれば楽ナビに付属のアンテナではなく、フィルムアンテナですっきりさせたいのです。
JIVE&JUKEの9スピーカーシステムは、他社オーティオと交換するさいに互換性の問題が
指摘されている、というような話を聞いたことがあります。このような話も後押しして
少々混乱しています。当方、初心者ですみませんが、ご存じの方がいらしたらご教授ください。

書込番号:629328

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 楽ナビ?さん

2002/03/31 00:44(1年以上前)

ちなみにメーカーホームページから引用ですが、リアエンターテインメント付きとは

天井部に装備したリトラクタブル式7.0型液晶ディスプレイ、DVDデッキ、(ディスプレイ一体式)、
9スピーカーシステム、電源ソケット(AC100V) で構成された、まさにマルチエンター
テインメントシステム。

だそうです。はい。

書込番号:629349

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「AVIC-DR2000」のクチコミ掲示板に
AVIC-DR2000を新規書き込みAVIC-DR2000をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

AVIC-DR2000
パイオニア

AVIC-DR2000

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2001年10月下旬

AVIC-DR2000をお気に入り製品に追加する <3

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング