AVIC-DR2000 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格(税別):¥158,000

画面サイズ:6.5V型(インチ) 記録メディアタイプ:DVD AVIC-DR2000のスペック・仕様

※この製品は製品出荷ロットにより付属品が異なる場合が御座います。同梱物についてはご購入前に各ショップ様にお問い合わせ頂ける様お願い致します

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • AVIC-DR2000の価格比較
  • AVIC-DR2000のスペック・仕様
  • AVIC-DR2000のレビュー
  • AVIC-DR2000のクチコミ
  • AVIC-DR2000の画像・動画
  • AVIC-DR2000のピックアップリスト
  • AVIC-DR2000のオークション

AVIC-DR2000パイオニア

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2001年10月下旬

  • AVIC-DR2000の価格比較
  • AVIC-DR2000のスペック・仕様
  • AVIC-DR2000のレビュー
  • AVIC-DR2000のクチコミ
  • AVIC-DR2000の画像・動画
  • AVIC-DR2000のピックアップリスト
  • AVIC-DR2000のオークション

AVIC-DR2000 のクチコミ掲示板

(1551件)
RSS

このページのスレッド一覧(全311スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「AVIC-DR2000」のクチコミ掲示板に
AVIC-DR2000を新規書き込みAVIC-DR2000をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

モニタはとりはずせない?

2002/03/08 00:53(1年以上前)


カーナビ > パイオニア > AVIC-DR2000

スレ主 迷う男さん

パナのCN-DV2200YDと、カロのDR2000で迷っているのですが、掲示板を読んでみると、DR2000のオンダッシュモニタはケーブルがつながっていて取り外しできないようですね。長時間駐車の時は防犯上、取り外したいと思っていたのですが、ユーザーの方、どんなふうに対策をとっていますか? DR2000に気持ちが傾いているのですが、唯一の不安材料がこれなのです。よろしかったら教えてください。

書込番号:581330

ナイスクチコミ!0


返信する
マメ介さん

2002/03/08 01:19(1年以上前)

オンダッシュモニターが取り外し不可と言うことはないですよ、
着いていなかった所に着けるのですか・・・冗談です!!

インダッシュはボタン一つで収納できるのに対して、オンダッシュは据え置きなので、
ネジ止めを外し、ケーブルを抜けばモニターを外すことが可能です、
但し取り外しを考慮した設計ではないので、面倒であることは確かですね、
その程度の手間を惜しまないと言うなら、取り外しは自由ですよ。

書込番号:581397

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:995件

2002/03/08 12:21(1年以上前)

迷う男 さん

自分は巾着袋の中に入れて、目立たないところに隠してます。ケーブルを外せないので若干隠し場所に制限は出ますが、使っていてそれほど不満はありません。あと扇状の取り付け基台は外から見て結構目立つので、それを隠すような取り付け方をされると防犯上良いです。詳しくはDR2500の掲示板の書き込み番号[396037]の通りです。

書込番号:581918

ナイスクチコミ!0


うくれれさん

2002/03/09 08:38(1年以上前)

私の場合は
モニターとリモコン(台座から取り外せばいいのでしょうけれどグラグラになりそうで)にタオルを無造作に、しかし外見から絶対に見えないようにかける、です。タオルはちょっと汚いのが効果的かと思います。
GPSアンテナはインストパネルの内側に取付けましたので見えません。
要は「楽ナビのような新しいナビは付けてないんですよ」が狙いです。
いっそのこと大昔の弁当箱サイズのGPSアンテナをダミーで乗っけておこうかな。(とはいえTVのロッドアンテナはどうしようもないですが)

2.

書込番号:583594

ナイスクチコミ!0


かなり迷っている男さん

2002/03/10 16:08(1年以上前)

お返事ありがとうございます。
マメ介さんは「モニタのケーブルは抜ける」、
らくなびさんは、「ケーブルを外せない」とおっしゃっています。
もしかすると、モニタケーブルの、モニタに接続する側は外れないけど、ナビ本体に接続する側が外れるということでしょうか。
となると、防犯上モニタを隠したいときはモニタケーブルごと取りはずすということでしょうか。その場合、ナビ使用時にはモニタケーブルがモニタからだら〜んとぶら下がっているという感じになるのでしょうか? (車関係は素人なので用語が貧弱ですみませんです。)

書込番号:586268

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:995件

2002/03/10 19:07(1年以上前)

かなり迷っている男 さん

お察しの通り、ナビ本体側にモニタコネクタがあって、そこにモニタと一体になったケーブル(6m)を接続します。私の隠し方は上で紹介した書き込みの通りですが、未使用の時はケーブルに余裕を少し持たせて下の方に隠します。
http://www.geocities.co.jp/SiliconValley-PaloAlto/4283/rakunavi/dinbox2.jpg

モニター裏のDINBOXの中にケーブルを収納できるようにしてみました。
http://www.geocities.co.jp/SiliconValley-PaloAlto/4283/rakunavi/dinbox1.jpg

こうすれば、使用時でもケーブルが目に入ることはありません。
http://www.geocities.co.jp/SiliconValley-PaloAlto/4283/rakunavi/dinbox3.jpg

あと、e-naviJr.と楽ナビを比較検討されているとのことですが、「カーナビの達人2002(二玄社、1300円)」が参考になると思います。

ご参考まで。

書込番号:586538

ナイスクチコミ!0


かなり迷っている男さん

2002/03/12 02:11(1年以上前)

らくなびさん、ありがとうございました。参考になりました。
小物入れのスペースを利用するとはナイスアイデアですね。
(けっこうモニタケーブルって太いんですね)

私の車は旧型オデッセイなので、取り付ける場所に今ひとつ悩んでいるところなのですが、参考にしてもう少し頭をひねってみます。

書込番号:589704

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

車速センサーがない

2002/03/08 15:16(1年以上前)


カーナビ > パイオニア > AVIC-DR2000

スレ主 藤井正博さん

車歴が古く車速センサーがありません、どうすればいいのでしょうか?
1.カーナビは付けられませんか?
2.ないままで取り付けたら何か不都合が発生しますか?
3.車速センサーを取り付けることが出来るのでしょうか?

書込番号:582140

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:995件

2002/03/08 15:40(1年以上前)

A1. それはありません。車速センサー無しでも、カーナビは稼動します。
A2. 著しく精度に悪影響が出ます。
A3. 可能です。車速パルス発生器には大きく分けて2種類あります。パイオニア純正品のND-PG1のように磁気を使ったタイプのものと、スピードメーターケーブルの途中に挟みこむタイプのものです。後者については以下のWebPageが参考になります。http://isweb1.infoseek.co.jp/~inazofyf/speed.html

書込番号:582172

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1701件Goodアンサー獲得:195件

2002/03/08 15:59(1年以上前)

質問についてですが
1.付けられます。
2.自車位置表示の精度が多少落ちます。ビルの谷間や森の中などで精度が落ちたりトンネルの中や立体駐車場などで自車位置を正確に表示しません。
3.可能です。スピードメーターに取り付けるものとND-PG1などがあります。
http://www.pioneer.co.jp/carrozzeria/navi/dvd_cyber_kanren/option.html#nd-pg1

書込番号:582199

ナイスクチコミ!0


Takabon555さん

2002/03/11 07:45(1年以上前)

知り合いの電装屋はタコグラフの部品をメーターケーブルに取付けて
パルスを出しています。

書込番号:587680

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

楽ナビについて

2002/03/02 01:49(1年以上前)


カーナビ > パイオニア > AVIC-DR2000

スレ主 まさです。さん

楽ナビで夜にライトをオンにすると画面も夜の画面になる機能ってついてますか?
現行のアコードワゴンに付けている方がいたら教えてください。バックセンサーってやっぱり、リアのバックライトから引かないとだめですか?どっか前から引ける所が有ったら教えてください。
よろしくお願いします。

書込番号:569106

ナイスクチコミ!0


返信する
名無しのライダーさん

2002/03/02 05:16(1年以上前)

ライトをONにすると夜間画面に成るのと、夕暮れに成れば自動的に夜間画面に切り替わるのを、メニュー機能で選択出来る様になってますよ。

書込番号:569251

ナイスクチコミ!0


パルサーセリエさん

2002/03/07 16:41(1年以上前)

私は前から取りました。
バックに入れたときにブザーが鳴るところから・・・
メーカーに問い合わせると教えてもらえました。(ニッサンのホームページから問い合わせました)
ひょっとしたら、これはAT車だけかもしれません。
前の方にブザーがついているのは。

書込番号:580189

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

自車位置が勝手に

2002/03/06 00:15(1年以上前)


カーナビ > パイオニア > AVIC-DR2000

DR2000を使ってますが、たまに車を停車させて止まっているのに、自車位置が勝手に進んで行ってしまいます。走行状態確認画面にしたらスピードメーターが1キロになっていて接続状態確認画面にすると、ピッピッと音が出てパルスメーターが上がってました。たまにそうなる時があるのですが、これって何かおかしいのでしょうか?

書込番号:576916

ナイスクチコミ!0


返信する
Takabon555さん

2002/03/06 22:18(1年以上前)

車速センサー線の接続を間違っただけじゃないですか?
または、車載ECUの異常でしょう。

書込番号:578717

ナイスクチコミ!0


スレ主 覇王さん

2002/03/06 23:44(1年以上前)

接続は大丈夫だと思うんですが、車載ECUって何ですか?

書込番号:578926

ナイスクチコミ!0


Takabon555さん

2002/03/07 09:54(1年以上前)

EUCとはエンジンをコントロールしているコンピューターです。

書込番号:579637

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

NVX-DV707と検討中です

2002/03/06 22:22(1年以上前)


カーナビ > パイオニア > AVIC-DR2000

スレ主 MGTさん

はじめまして、AVIC-DR2000を購入検討をしているものです。
が、SONY NVX-DV707も良いかな?と思い始めてしまいました。
DV707はカタ落ち機種なので店頭にも詳しいカタログがありません。
DR2000はリモコン反応速度が遅いと聞いていますので、気になっています。実際、触ってみましたが ちょっと遅いかも?と思いました。
でもDR2000の方がデザイン好みだし・・・。
もしNVX-DV707の性能を知っている方がみえたら、是非全般的な違いも含めて教えて頂けませんか?(NVX-DV707の板は取付け質問の方ばかりなので)
宜しくお願い致します。

書込番号:578728

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

テレビの受信が悪い!

2002/03/03 17:47(1年以上前)


カーナビ > パイオニア > AVIC-DR2000

昨年の11月に取り付けして、今まで使ってきましたが、
最近、気が付きました。
友人の別メーカーのカーナビのテレビの受信に比べて、明らかに
悪いんです。(走行中)
みなさんは、いかがでしょうか?
不良品なのでしょうか?そうでなければ、対策は
ありますか?アンテナ4本すべてチューナー用に
接続しても、あまり変わりませんでした。

助言、お願いいたします。

書込番号:572071

ナイスクチコミ!0


返信する
kaz6060さん

2002/03/03 22:22(1年以上前)

走行中はTVを見ないようにしましょう(^_^;
私は9900Vを使用していますが、やっぱり受信はよくありません。我が家に
はエクリプスが2台ありますが、カロの方が明らかに悪いですね。パナから
9900Vに代えた友人も同じことを言ってますね。私は特に気になりません
が、TVアンテナを目一杯伸ばすか、ブースターを間に入れるかですね。いろ
んな方のご意見を聞くと比較的パナのTV感度はいいみたいですね。

書込番号:572560

ナイスクチコミ!0


mc20sさん

2002/03/04 22:22(1年以上前)

私もそうです。カロナビ3台所有していますが会社のエプソンの安物のTVの方がよく写ります。

書込番号:574477

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「AVIC-DR2000」のクチコミ掲示板に
AVIC-DR2000を新規書き込みAVIC-DR2000をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

AVIC-DR2000
パイオニア

AVIC-DR2000

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2001年10月下旬

AVIC-DR2000をお気に入り製品に追加する <3

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング